函館蔦屋書店で開催中の「パンとお菓子の物語」というイベント、カーブスへ行った後に行ってしまったもので… 空腹でいっぱい買ってしまいました レジで冷や汗がでも、パンが大好きなので、札幌や富良野等のパン屋さんのパンが函館で買える、どうしても行きたかったイベントなので大満足昨日、例の反則金を支払ったばかりなんですけどねところで昨日、まちせん(函館市地域交流まちづくりセンター)へ、「甦れ昭和の記憶」の企...
函館西部地区で生まれ育ったGLAYファンが、ライブや美味しい物等、日々の出来事を書いてます。 ほぼ群馬の埼玉在住でしたが、2024年に33年振りに函館市民となりました!
2020年に右橈骨遠位端骨折して仕事を辞め、コロナ禍で色々と生活が一変(*_*) 二拠点生活を経て、2024年秋に完全に函館にUターンしました。
|
https://twitter.com/kobateru |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/terukoba1 |
28日、友達からお誘いがあり、お久し振りの北斗市の「LEAVES」でランチ函館にお店があった頃からよく行っていました。 豚肉ときのこの柚子みそごはん、美味しかった そして森町の「みよい農園」のくりりんソフトを食べに行きました。 いや~、これはソフトクリームの域を超えています濃厚、とにかく濃厚で、しっかりかぼちゃの味で感動しました激ウマでした今年食べた物の中で、私の中で一等賞かもこちらの農園では、もう...
地域タグ:森町
27日、大雨で冠水している場所もあったようですが、学生時代からの友達と「山の猿」へ。札幌から車で来た友達、悪天候だったから心配していましたが、無事に函館に着いていました。私はノンアルなので、往復車だったけれど、冠水している場所はなかったです。久し振りのメンバーで楽しかった~ かなり注文した中のほんの一部 高校と専門学校が一緒で、懐かしい名前が出るわ出るわ(笑)1人、残念ながら諸事情で欠席だ...
地域タグ:函館市
昨日26日の早朝、人間ドックのダンナを病院へ送りました。それが、6時45分までに病院へって…早すぎる函館での人間ドックはお初です。私は一旦家に戻り、丸井さん(デパート)で開催中の岩合光昭写真展「こねこ」にやっと行けました有料かと思っていたら無料でした 癒やしだ~ついつい手ぶらで帰れず ネコばさみかわいい 「ミスド」でひと休みしていたら、ダンナから終わったとLINEがきて、結局乗せて帰りました。ドック...
地域タグ:函館市
昨夜から変に(湿度高過ぎ)暑い函館 33年埼玉県民だったので、31℃じゃまだまだなんですけど、湿度がおかしい函館、昔に比べて気温が高くなったと思っていたけど、湿度も違う気がエアコンがいるよ、これじゃ用事があって金森赤レンガ倉庫の方へ行ったら… 私、チャペルがあるのを初めて知りました 何度も前を通っていて、レストランがあるのは知っていたけど。レンガの隙間から植物が生えています そういえば、前から凄い...
地域タグ:函館市
21日、母親との施設での面会前に、そろそろ観光客が少し落ち着いたかも?と思い五稜郭へ。まだまだ混んでましたがとにかく、やっと北海道新聞社函館支社の所のGLAY30周年の垂れ幕を撮りに行けました車を運転しながら何度も見てはいたのですが、看板かと思っていたら、垂れ幕だったようです。 コナンスタンプを押しに五稜郭公園へ。 お堀に水草のような物が… 五稜郭タワーでもコナンスタンプ押して、第2弾...
地域タグ:函館市
19日、友達から予約したから行かない?とお誘いを受け「CAFE Ruska」へ。大好きなお店です桃のタルティーヌ(予約)とサルサドッグを半分にカットして頂きシェアしました どちらも激ウマで、特に桃のタルティーヌは何だか幸せな気持ちになりましたコーヒーも美味しいし、量もたっぷりで嬉しいその後、大沼の「ピカタの森アイス工房」へ……って、まだ食べるのかいって感じですがこの間からチョコミン党なので、チョコミント...
地域タグ:函館市
東京在住の友達が家族旅行で、札幌~函館に来る事になっていました。羽田空港から新千歳空港に飛ぶのに、台風で欠航やら、新千歳空港のハサミない騒ぎで遅延やらに巻き込まれ、17日の夕方にやっと新千歳空港に着き、今日レンタカーで無事に函館に着きました。札幌では、予約していたお店に間に合わず、違うお店でジンギスカンを食べたそう。そして、観光する時間はなくなったと…本当にお気の毒な感じになっちゃったけど、まあ仕方...
地域タグ:函館市
普段立入禁止で侵入できない、八幡坂上の母校の函館西高校の校門前の坂が、16日の1日だけ開放されるとの事で、整体で施術して頂いた後に、お散歩がてら行ってみました。 数十年前の卒業生の私、2年間仮校舎生活(現ロシア極東連邦総合大学函館校の校舎)だったので、校門坂を上ったのは1年間です。ただ、仮校舎の2年間、上のグランドに行く時は、どこから行っていたのか記憶にないのですが…いつから立入禁止の看板が立ったんだろ...
地域タグ:函館市
久し振りに晴れて、15日は函館八幡宮の例祭へ。 まさにかき氷日和で、お参りしたア後にかき氷を食べて…(ブルーハワイに練乳かける派) たこ焼きを買ってお持ち帰り。 野菜の販売もあるとの事で、とうきみ(とうもろこし)を買おうと思ったら、売り切れていました残念そういえば、大神輿は見ていませんコロナ禍だったので6年振りで、2年に1回だったのね…と、後から知る帰りに、「市中屋」で...
地域タグ:函館市
辻井伸行✕三浦文彰 ARKフィルハーモニック 究極のベートーヴェン
辻井伸行✕三浦文彰ARKフィルハーモニック究極のベートーヴェン函館市民会館大ホール10日行って来ました。 クラシックコンサートは行く機会がないので、ドキドキしました素敵な装いでいらしてる方が多い洋ちゃんのお兄様(市長さん)もお見かけしました。辻井さんのピアノ凄かったです三浦さんのヴァイオリンもオケも良かった~ただですね、函館市民会館暑かったです冷房の効きが悪い?それとも、私が関東のキンキンの冷房...
地域タグ:函館市
ホームセンターで用事を済ませてからの、お初の「一心亭広野店」で、石焼ビビンバ・焼肉ランチ今時の、タッチパネル注文で、配膳ロボットが活躍のお店です 安いし、美味しいし、満足こちらのお店、前から焼肉屋さんだったかな?私の頭の中では、観光バスが行く違うお店だったような気が…どこかと勘違いしているかもしれないけど…そしてまたまた法務局へ。登記の名義の住所変更完了しました。先日もいらっしゃいまし...
地域タグ:函館市
元町から亀田本町へ移転した「八花倶楽部」へやっと行けました元町の時より広くなりましたが、予約必須のお店です。 あんかけ焼きそばとチャーハンをシェアしました。 元町の時と同様、ランチにはドリンクとデザートが付きました。 美味しかった、満足~先日、書類を提出した法務局から電話がきて、不備かと思ったら…あ~、うちの名字ね…難しい名字なのでね…とにかく、不備はなかったので良かったです。八花倶楽部関...
地域タグ:函館市
函館市から、空き家対象のアンケート?のような封書がきて、登記の名義は変更済みだし、函館市民になったし、固定資産税も払っているしおかしいと思ったら…土地と家の登記の住所が埼玉のままでした書類を出しに法務局へ行って来ました。空き家の調査をしている模様ですね。5日、金森ホールで開催中の「はこだて文具の博覧会 mini」へ行って来ました。金森赤レンガ倉庫付近は、観光客で賑わっていました。 赤い系は、友...
地域タグ:函館市
函館港まつり3日目、港町ふ頭へ海上自衛隊の掃海母艦うらがの一般公開に行って来ました。 海上自衛隊大湊音楽隊の演奏を、ラスト1曲ギリギリ聴けました 私が深夜までオリンピック観ていて、寝坊して遅くなっちゃってね(笑)晴れているけど、函館山がもやっとしていてスッキリ見えない 母艦内の階段の上り下りがなかなかハードで、上り下りを毎日やれば鍛えられるんじゃないかと小さなお子さん連れは、...
地域タグ:函館市
函館港まつり2日目、ワッショイはこだて(十字街・松風コース)を観に、テクテク歩いて行きました。 市長さん(洋ちゃんのお兄様)は、私がいた逆側で手を振っていた模様 第1部の函館港おどりの時、何やらトラブルが起きていて、ずっと音なしで踊っていてかわいそうでしたが、ベテランさんは上手く拍子を取りながら先導していましたよ函館港おどりや函館港唄が聴けなくて残念でしたが… ...
地域タグ:函館市
8月1日から、開港165周年記念函館港まつりが始まり、初日は第69回道新花火大会が開催されました。テクテク歩いていたら、十字街商盛会の所はすでに盛り上がっていました 昨年に続き、今年もGLAY席も道新席も外れて、第3部のGLAY30th Anniversary Fire Works ProjectのGLAYの曲がよく聴こえるように、スピーカー前に座りました 花火を写すのは難しくて、動画をエクスポートしましたGLAYと花火のコラボに選ばれた曲は、SOU...
地域タグ:函館市
26日、松島の宿泊した「ホテル松島大観荘」で朝食バイキング 朝食後パチリ こちらのホテル、接客も凄い良かったし、食事もとても美味しかったし、温泉も良かったですお世辞ではないです。ちなみにドライヤーはReFaで、やっぱり高級ドライヤー欲しいな…チェックアウト後、松島の五大堂~松島さかな市場~瑞巌寺等を観光。 泊まったホテルの系列の「たいかん亭」にスーツケースを預けていたので、取り...
地域タグ:仙台市
「ブログリーダー」を活用して、きららさんをフォローしませんか?
函館蔦屋書店で開催中の「パンとお菓子の物語」というイベント、カーブスへ行った後に行ってしまったもので… 空腹でいっぱい買ってしまいました レジで冷や汗がでも、パンが大好きなので、札幌や富良野等のパン屋さんのパンが函館で買える、どうしても行きたかったイベントなので大満足昨日、例の反則金を支払ったばかりなんですけどねところで昨日、まちせん(函館市地域交流まちづくりセンター)へ、「甦れ昭和の記憶」の企...
20日、学生時代からの友達とドライブみんな仕事が忙しいので、かなり前から日程を決めて、現在毎日休日状態の私が車を出しました。朝は雨だったけど、晴れて良かった道の駅みそぎの郷きこないでトイレ休憩。 ランチをしに、道の駅上ノ国もんじゅへ。 今日のお目当てはてっくい(ヒラメの大きいのらしいです。)関東にいた時は、てっくいって名前を聞いた事がなかったです。 てっくい丼、てっくい天丼、てっくい...
18日、函館昭和タウンプラザへ。いつも混んでいて、こちらの駐車場は超苦手なのですが、この日は日曜の割に駐車場をグルグル探さなくても空いていました。皆さん、オーシャンスタジアムの日ハムー楽天戦に行っちゃった?ユニクロへ行って、先日のプレミストドームのサザンライブの時に頂いたユニクロギフトカードを、ありがたく使わせて頂きました 超愛用のヘビロテ状態の黒のウルトラストレッチレギンスパンツ、安くなるタイミ...
18日の9時~芸術ホールでざいだん友の会会員の反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラのチケット先行販売があるとの事で、15分前に行ってみたら、すでに結構な人数の方がお待ちでした みなさん、何時からいらしてたのでしょうか?ざいだん友の会の会員になったばかりで、勝手がよくわからず外に並ぶのかな?と思っていたら、中に入れてもらえて椅子に座って待ち、整理券の番号順にチケットを購入できるシステムで、なん...
13日、宿泊した定山渓温泉万世閣ホテルミリオーネの朝風呂からの、朝食を頂きました。 写真にはないですが、ちょっと味見したキーマカレーが美味しくて、お腹いっぱいになる前に食べれば良かったチェックアウト後、開店と同時に友達おすすめの「坂ノ上の最中」へ。 家に帰ってから食べましたが、美味しかった自分で最中に挟んで食べます。 ほうじ茶オランジェのパウンドケーキも美味しかったです 帰りは下道を走りまし...
サザンライブから一夜明けた12日、札幌パークホテルに泊まったので、朝は中島公園散歩で癒されました~ 豊平館 この日の朝食は、お財布的にお部屋でコンビニご飯そして、お初の三井アウトレットパーク札幌北広島へ。 外国人観光客の方が多く、フードコートの「韓美膳」に並ぼうと思ったら、本場の方々が並んでた石焼ビビンバ+スンドゥブセット美味しかった~ 本場の方のお味の感想は...
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025THANK YOU SO MUCH!!大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)2日目11日、ライブ当日入りのため、7時前に車で函館を出発開場14時の開演16時のため、道央道使いました。有珠山SAでコーヒー休憩 この日は日曜だし、ランチ時間になったら混むだろうって事で「麺屋雪風 清田店」で早お昼。 札幌ですが味噌ではなく、鶏がら汐ラーメンを食べる私 美味しかった~宿泊するホテル駐車場に車を...
お天気が悪い函館です明日、お天気が回復すると良いな。明日宿泊する札幌のホテルまで、車でどの位かかるのかと思ったら… いや~、やっぱり札幌まで高速使ってもかかるよね今、LINEでやり取りしていた埼玉の友達…函館~札幌は車で2時間位だと思っていたってだいたい本州の皆さんそう思っていますサザンのライブが16時開演だから、明日朝早く出なくちゃ札幌の今週末ですね…サザンオールスターズ…大和ハウス プレミストドーム(土...
もうすぐ、大和ハウス プレミストドームで開催されるサザンオールスターズのライブです 11日、札幌へ当日入りでギリギリになりそうで、グッズ買えないかもなので、このタオルを持って行きます 昨年末引っ越して、どこに入っているかわからなくて、いや~探しました本当は1泊して帰るはずだったのですが、どうせなら三井アウトレットパーク北広島へ行こうって事になり…さらにどうせなら、定山渓で温泉に入りたいって事になり…...
郵便局へ行ったついでに、函館公園散歩。お花見で賑わっていた函館公園は桜はほぼ散り、まだ提灯はあるものの、すっかり通常モードになっていました。 北海池は、桜の花びらだらけ カメの甲羅にも花びらが おおっ、密かに頑張って咲いてる 露店の撤収後…何だか寂しい エゾタヌキのポン太はお食事中 いつも静かなミニチュアホース 動物たちも落ち着いた事でしょう。桜まつりの期間は、とにかく人...
6日のGW最終日…とは言っても、現在無職の私にはあまり関係ないですが整体サロンで施術を受けた帰り、近くに「ほっともっと」があったので、かなりお久し振りにのり弁買いました。 安定の美味しさだったのですが…埼玉に住んでいた時の、町内会やらPTAの集まりは決まってのり弁で、私の脳内では380円位だったイメージが……って、昔の話ですが今、460円するのね何でも値上げしているし、お米がとにかく高いし、冷静に考えると当たり...
昨日5日の夜、ちょっと函館公園へ1人夜桜お散歩こどもの日という事もあり、昼間の駐車場待ち列が凄かったですが、見頃の時期が過ぎたせいか夜は人がまばら。 予想以上にキレイで感動したけれど…油断した服装で行ったら、寒かった夕飯前だったので、露店の匂いの誘惑に負けそうでしたが、スマホしか持っていなかったのでねさすがに電子マネー使えるお店はなさそうでし...
4日、友達が色々と連れて行ってくれました。道の駅鹿部間歇泉公園へ行ったら雨がザーザー 「ビレッジベーカリー駒ヶ岳」へ向かっていたら、いつの間にか晴れていました ピカタの森アイス工房でジェラート休憩 途中から、どこ走っているのかわからなかったけど(笑)、上磯町と北斗市の桜はまだ見頃だから、北斗市桜回廊の時期が延長されたのか… 戸切地陣屋跡でずーしーほっきー発見 分かりづらいです...
何やら玄関の花がゴチャゴチャな生け方ですが… 月参りでお坊さんがいらしてからの、函館公園~住三吉神社へお散歩。函館公園は桜が散り始めていますが、賑わっていました。駐車場待ち列も凄かったです人がなるべくいない所を撮ってみました。 函館公園からテクテクと住三吉神社へ。 スマホしか持っていなかったので、お賽銭なしでごめんなさい 住三吉神社の近くに、母親の実家があったので、...
函館公園を抜けて函館八幡宮へ行ってみました。函館公園の桜は、まだまだ見頃です 高校時代に部活のロードコースと言われていたこの道、前日の大阪の事故を見て、車に幅寄せ等されたら怖いなとちょっと思いました 函館八幡宮の桜も見頃で、花手水もキレイ 住吉漁港の辺りは風がビュービューでした ビュービューの中、写生していた生徒さん達がおりました。お天気は良かったのだけど、何だか大...
5月になりました…早っGW中ですが、連休合間の一応平日だし、クルーズ船も今日は寄港しないし狙い目かと思い、桜が満開の五稜郭公園へ。まずはですね、五稜郭タワーへ行く前に、コンビニでチケット発券。←ここ重要 安く買えるし、チケット売り場が長蛇の列になるのでおすすめですが、観光客の皆さん的には正規のチケットが欲しいかも? こいのぼりが泳いでいます ほぼ待ち時間なしで、展望台へ行けました。いや~最高...
GLAY東京ドームライブの時の、新函館北斗~大宮間の新幹線のトクだ値スペシャル21の50%引きを狙ってみましたが…やはり取れなかった50%引きの座席数って、いったいどの位あるのでしょうか???第2希望の25%引きでは取れたけど…ガッカリもっと時間帯の遅い新幹線にしてみればよかったかもしれませんが、ただ泊まるだけになってしまうし…ライブの前日に行くし、どうせ行くなら買い物したりフラフラしたい。今日は晴れたので、五稜郭...
昨日28日の18時~GLAYドームツアーオフィシャルグッズの先行通信販売が始まったのですが…ちょっとアクセスしてみたら…待機時間長すぎ 夜中にもアクセスしてみたけど、待ち時間が長いし、X見たら、決済から進めないとかのカキコミがあったので寝ました今朝は、PCでアクセスしつつ家事していて、やっと繋がったら…友達に頼まれていたTERUさんフィギュアが完売友達よすまん友達の頼まれ物と、私は3点注文しました。 GLAY30...
27日、満開の函館公園へ。我が家は徒歩圏内ですが、函館公園臨時駐車場列は、午前も午後も凄い列でした この日は、北海池にカメがいっぱいいました 普段と違って人が多いので、クジャクは羽を広げて興奮気味? 元町配水場へ寄ってみたら、こちらの桜はまだ満開ではありませんでした。 「ブルースの木」へコーヒーを買いに行ったら、昨年ハマったダッチオレンジが始まっていてテイ...
26日、早めに家を出て、丸井さん(丸井今井デパート)の駐車場に車を停めて、シエスタハコダテ開店と同時に「函館つながる市~春のパンまつり編~」に出店している鹿部町の「農かふぇ POPPO」と七飯町の「Pannoma」に並んでパンを買いました。 人気店なので、お花見してからだと完売しちゃうのでね市電移動で、陸上自衛隊函館駐屯地の観桜会へ。1日だけ一般公開されました。 他の駐屯地へは入った事がありますが(泊まった事も...
函館移動前に、友達と「馬車道」ランチ 荷物も用意してしまったので、けっこう友達とまったりできて良かったガソリンも満タンにしたし、明日は盛岡まで走ります。もはや、ホテルの駐車場の方にも覚えられてる位、埼玉ー函館間を行ったり来たりしていいるよねそういえば、埼玉の家の近くのコンビニに、函館に本社がある運送会社の大きなトラックがいて…うちの積みきれない荷物を、隙間があったら積んで欲しいわ~…と、心の中...
家の売却の方は動き出していますが、ピアノの売却も動かなくてはいけません。モデル名と製造番号がわからないと査定ができないらしく、見ようと思ったら…なかなか開かなかった 家もピアノも人間も(笑)ボロボロよ~家の売却もタダみたいなものだし、ピアノも値段がつくんだろうか???まったくさ、資産になるのは都会のマンションか金だねほぼ家の中の物も廃棄だし、廃棄処分にお金もかかるし…ため息しか出ない母親を見ていると...
17日、「ココス」で友達と5時間半喋りまくってました(笑)ドリンクバー何杯飲んだだろう久し振りに行ったら、ずいぶんメニューが変わっていました。 友達、色々とあって溜まっていたようです。み~んな、実家問題で大変なお年頃なのでねところで埼玉の家の売却、やっぱり諸々引いたら…50万位しか残らない?どんだけ価値がないのでしょう雨漏りしてるし、床下落ちてるし、更地にするお金も、リフォームするお金も出せないし、...
15日、焼肉「ぎょうてん」でランチこちらの平日のランチ、安いんです このご時世にありがたいお値段で大満足ちなみに、ご飯はこれでハーフサイズです。和牛ランチ以外だと、千円以下のランチも何種類かあります。お支払いはPayPayでと思ったら…PayPay使えなーーーいnanacoとSuicaでも支払えるけど、こちらのお店は電子マネーがPayPayのみなので、現金持っててよかった~これ、通信障害か?と思ってXを見たら、トレンド...
昨夜(14日)は、いつもの「ガスト」でGLAY会ヒロミさんのメニューが気になったけど、夕飯食べてから行っちゃったんだよね 友達が1人、仕事終わって来たのが21時半過ぎで、閉店までいました。いつもすいません6月のGLAYベルーナドームライブの時の相談をしました。問題は駐車場なので、早めに行って、記念乗車券買って、ラッピングトレインに乗車できると良いな 画像は西武鉄道のサイトからお借りしましたm(__)mまあ、...
書き漏れていました4月24日の話なのですが、函館で車なし生活をしていたので、友達が迎えに来てくれて、生パスタのお店「サリチェ」へ。 タラコパスタと凄い悩んだけど、トマトパスタのランチプレートにしました これで千円は安いし、美味しかった~そして、以前行ったらお休みだった「DEEP TIME」へリベンジ。 素敵な店内で、チョコレートパフェオレンジ、大きな白玉が3個入っていて、なかなかボリューミーでした ...
函館駅前、お花がキレイに植えられています 函館は、激混みのGWが終わったら、修学旅行生で賑わっています10日、埼玉へ一旦戻るのに、函館駅の「タリーズ」で早ランチ 函館駅の2階に、外に出られる所があります。 よくよく見ると電車が見えます はこだてライナーで新函館北斗駅へ。 そして新幹線で大宮駅からの、乗り換えて本庄早稲田駅へ。交通系ICカード1枚で乗車できるようになって大変ありがたいで...
8日、友達と「3valley」で急遽ランチ 「3valley」は、何度も行こうって話が出ていたお店なのに、何度も予定が流れて行けてなかったお店でした店内広いし、美味しかったですそして、友達が石崎地主海神社へ連れて行ってくれました。いや~、もっと遅いはずなのに、すでに八重桜が満開でした さくらみくじは中吉でした 健康…十分な休息をとりましょうその通りだわ(笑) 曇っていたのがちょ...
槇原敬之 Concert 2024”TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season~Yester day Once More~函館市民会館6日行って来ました。 本来であれば、函館にいる予定ではなかったので、チケットを取っていなかったけれど…ゴニョゴニョで(笑)チケットが入手でき、しかも前から5列目周囲はほぼ遠征組のガチなマッキーファンかな?って感じでした。今回のツアー、私は4月7日の高崎芸術劇場から2本目。https://teru-koba.fc2.net/blog-en...
4日、友達と待ち合わせ前に、五稜郭タワーのこいのぼりをちょっと見に行きました。うわ~、高い所で泳いでる~ んんっ これだけ混雑していると、こういうお商売も出てくるのね…友達と合流して、同級生のお店「焼き鳥bar山や」へ。 どれも美味しかった~ みんな3年の時に同じクラスだったんだけど、高校の卒アルがあってありがたかった懐かしい名前が出てきたよね。何十年前だ?(笑)そして、昔々深夜にずいぶん行...
お坊さんが月参りに早い時間にいらしたので、その後近所にお散歩へ。八重桜はキレイに咲いていました 函館公園のこどもくには、大変賑わっていました 桜は葉桜になってしまったけど、露店はやっているので、ついつい味噌おでんをお持ち帰りしちゃいました←この前も食べた 「やっちゃん」の味噌おでん、本当に懐かしすぎるご近所のパン屋さん「シナモン」の販売日だったので、パンもお買い上げ 開店時間前...
とうとう5月突入の1日、用事があって函館駅方面へ。駅前の花壇は、植え込み作業中でした。 あの映画に出ていたホテル 「cafe&barにしむら」でランチこの日から提供のホタテとエビの和風パスタ、美味しかった~ 友達から「暇?」のLINEがきましたきて、ランチ後、友達の車に乗せて貰って木古内方面へ。サラキ岬のチューリップ園の存在は、全く知りませんでした木古内にこんな場所があったなんて ...
28日、現在車なし生活なもので、銀座通からバスに乗り高龍寺へ。 市電は乗っているけど、バスに乗るのいつ振りだろう???四季の写経・春に参加させて頂きました 正直無にはなれないけど、お庭を見ながら写経、なかなか良いです。 そういえば、この間TVに出ていた馬車止がありました 今まで、全く気づかなかった徒歩だから今日がチャンスと思い、帰りに「モーリエ」へ。 車だと、なかなか寄る機会がな...
GW突入前の26日、五稜郭タワーと五稜郭公園に行って来ました。 行く途中、コナンラッピングの函館バスに初めて遭遇 まず、タワーへ行く前にコンビニで展望台入場チケットを発券←ここ重要チケットを買う列が凄いので、チケットがあれば、そのままエレベーターの列に並べます。そして100円安いです。いや~、桜が見頃でとにかく素晴らしかったです 混んでいて、この写真を撮るのが大変でした イケメンの土方歳三様 ...
23日、乃木神社で限定御朱印を頂き、桜が丘通りを歩いてみました。 キレイだし、こんなに有名だったとはいつから観光バスが停まって、ツアー客が見にくるようになったのびっくりなんですけどそしてついでに、30年以上振りに母校の前を歩いてみました。 私の行っていた科は、短大の方にいっちゃったけど、学園通り懐かしい 市電に乗るのに、よく走っていた記憶がいや~、こんな近くに2年通学していた...
22日、母親の病院付き添いが午後からだったので、午前中函館公園へ行ってみました。公園近くに移転してきた坂本龍馬像。 桜がだいぶ見頃になってきました エゾシカはお食事中 見えづらいですがクジャク。 ヤギはこっちを向いてくれず 思いのままという名の梅の木だそうです。 私の癒しのカメは、遠くの方で甲羅干し中 公園を抜けて、函館八幡宮を参拝しました。 ...
21日、友達からシエスタハコダテに鹿部町の「農かふぇPOPPO」が来ると聞いたので、ベーグル買いに行きました。好きなんです、こちらのベーグル 人気店なので、開店から列ができました。お昼にヤンニョムチキンを食べたら、美味しかった~コナンの函館まち巡りスタンプラリー、うっかり函館駅で観光スタンプを押しちゃっていたので、仕切り直して丸井さん(丸井今井デパート)からスタート 五稜郭公園と五稜郭タワーへ行っ...
20日、函館まち巡りマップを持って、金森赤レンガ倉庫でスタンプ押しました ご年配の外国人観光客の方々も、スタンプ列に並んでいました 新島襄様、素敵なマフラーしていました 主の目的は末広生協への買い物だったはずが、「元町珈琲店」でお茶して、あちこちフラフラしてしまいました 思いがけずに、フリーペーパーpeeps hakodateを入手 落とし物??? ダイヤモンドプリンセス号が寄...
19日、たった8日で再び北海道新幹線函館入り 新函館北斗駅で、この日から始まった駅スタンプを押していたら… やっぱりはこだてライナーはいってしまい…そして、特急北斗に乗っちゃったよね(笑)←特急料金発生函館駅に着いて、早速コナン活動 友達から頼まれていた、バス・市電共通1日乗車券を購入し、函館まち巡りマップのスタンプ押して、謎解きキャンペーンの応募用紙を頂いたけど… 疲れて頭が...
16日、「けやきウォーク前橋」へ。お昼は、お久し振りの「サブウェイ」やっぱり美味しい 函館に欲しい…そして、人気のスーパー「ツルヤ」へ。 私が函館へ行っている間お留守番のダンナに冷食買ったり… ツルヤオリジナル商品は最強です 他にもなんだかんだ買っちゃって「ツルヤ」は危険(笑)首都圏ナンバーの高級車で、高速のってやってくる人も多いので、駐車する時は非常に気を遣います再び函館に行かなくちゃになった...