メインカテゴリーを選択しなおす
● スバルの「フォレスター」に特別仕様車! さらにタフな「XT-EDITION」が登場
2023年、あけましておめでとうございます。 今年も「エコカーブログ」をよろしくお願い申し上げます。さて、今年最初の記事投稿は、地元の知り合い多数の「スバル」…
12/12、交通タイムス社より、『SUBARU MAGAZINE Vol.43』が発売されました。 SUBARU MAGAZINE Vol.43 (CARTO…
さてさて、 我が家のSubaru フォレスターさんをサービスに出しに行きました そして提供された代車がこちら Subaru Justy だって 見たことない…
私が行ったSK系フォレスターの無線機搭載の紹介です。スカッフプレート等は当たり前に外せる技量がある事を前提に話を進めていますので細かい事は説明を省略しています。 尚、これを参考にしてケガ・破損・問題・不具合等あっても私は一切の責任を負いません。また…
昨年からポツっとネタにしていましたが、ようやくVM4→SK5へと機種転換になりました。まずはそのVM4が軽くどのような状態だったかについて触れてみたいともいます。
トミカ61-8☆日産 フェアレディZ NISMO パトロールカーなど339点をお売り頂きました 大阪市天王寺区 K様
大阪市天王寺区 K様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ20 いすゞ エルガ 都営バス/トミカ61 日産 フェアレディZ NISMO パトロールカー/トミカ85 三菱ふそう スーパーグレート/トミカ115 スバル フォレスター/トミカロングタイプ136 コマツ ハーベスタ 931XCなど339点をお売り頂きました。
退院後は、今まで行ったことがない所に行ってみたくなりましたね。でも車で出掛ける場合は宿をどうするか考えなければなりません。 そんなときでも車中泊なら行きたいときに、いつでも出掛けられるのが良いですね。キャンプでもいいのですが、家族で行くこともなくなり、大型テントなどほとんど整理したため、荷物も少ない車中泊のキャンプです。車は、SJ型スバルフォレスターで出掛けています。 でも寝るために、後席を倒すと、背もたれと荷台の間が斜めに段差ができ、このまま寝ると腰が痛くなります。 また、後席を倒して横になると、身長170cmの私では長さが足りません。出来るだけ、難しい工作はしないで、また荷物もかさばらない…
車中泊するときには、窓の目隠しが必要ですね。 市販でも出ていますが、車中泊やキャンプでは荷物が多くなります。また疲れて仮眠したい時に、車に積んであれば、さっと出して使えるお手軽なシェードを考えてみました。 今回は、すべてセリアさんの100均マテリアルで製作してみました。 youtu.be シェードを窓に取り付ける方法をどうしようかと色々と参考にさせていただきましたが、今回はアルミシートを両面マジックテープで窓に固定する方法としました。 100均のアルミシートは薄く柔らかいため、はめ込む方法はできないので、窓に固定する必要がありました。 できるだけ目立たないよう、丸いマジックテープを半分に小さく…