メインカテゴリーを選択しなおす
#オリジナル漫画
INポイントが発生します。あなたのブログに「#オリジナル漫画」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【漫画】「お人形遊び」
ネット記事で○○炎上、とタイトルにあっても、 実際SNSで苦言を呈している人の数を検索してみたら、 2件だけだったということもあり、 自ら火をつけて燃やそうとする記事もあるそうです。 (初回公開日:2023年08月26日) 【PR】
2025/03/13 19:56
オリジナル漫画
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
一生無縁なやつ
今年から紙で買お~!年始に投稿しようと思っていたのに…今年もよろしくお願いします!! ■ランキング■ ランキングに参加しております。 はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ■更新通知を受け取る■ 登録手続き無しでブログの更新通知が受け取れます。 フォローお願いします♪...
2025/03/13 18:00
【漫画】「肉の行方」
昭和と令和を比較するテレビ番組を見て、 同じ民族でも数十年で風習や思考が変化するのであれば、 現代人が縄文人の遺物から真意を探ることは難しいだろうな、と 考えたことがこの漫画を描く発端です。 アルプス山脈で見つかった5300年前の男性の遺体、通称アイスマンも、 凍り付いた状態で...
2025/03/12 20:22
アラフィフと高齢の母 その⑦
怪我をして歩けなくなり、何も出来ないとなると凄くネガティブになってしまうものですね、、なんで私はいつもこうなんやろ、とか私ばかりなんでなんで、、とか。足が治った今は、なんでそんなに落ち込んむ事があったんやろと思えますが、、元旦からインフルエンザに罹ったり
2025/03/12 16:44
【漫画】「罪滅ぼしで身を滅ぼす」
お前の髪の毛だろ、と反論させないようにスキンヘッドで、 念のために白い服です。 4コマ目の長々しい説明文は、書こうか書くまいか迷いましたが、結局載せました。 机の上の状況とカランコロンカラーン♪でなんとなく顛末が分かるかなーと 思いましたが、自分の画力と表現力に全く自信が持てませ...
2025/03/11 17:01
【漫画】「にほんげんだいばなし【指姫】」
大人でもうまく扱えない、人を死に追いやることもできる道具を 精神的に未発達な子供に与えるとどうなるか…? 私は自分の性格から考えて、子供の頃にスマホがなくて本当に良かったと思っています。 (初回公開日:2023年08月06日) 【PR】
2025/03/10 20:14
絵には魂が宿っているのかもしれない
夢から覚めた時に降ってきた絵についての不思議なメッセージ。
2025/03/10 07:20
【漫画】「にほんげんだいばなし【動画童子】」
タイトルの元ネタは某なつかしのアニメからです。 最後のコマは「自分で自分の首を絞める」ように見せています。 (初回公開日:2023年07月30日 ) 【PR】
2025/03/09 17:34
【漫画】「パンティーとTECHs」
タイトルは、島田珠代さんの例のネタからこじつけました。 タイトルに悩んでいた時にちょうど流れていて助かりました。 履いてませんでしたー!! (初回公開日:2023年07月28日) 【PR】
2025/03/08 20:02
アラフィフと高齢の母 その⑥
ばぁちゃん(母)の今後の事について、ひとりで色々計画を立てていました。実家に行くには片道一時間以上かかるのですが、 今の私なら時間の融通もきくので週に何度かは、ばぁちゃんの所に行けるな、、と思っていました。が!ある日の朝、焼けたおもちをとりに行こうとして
2025/03/08 16:41
お久しぶりの投稿~ラストメッセージです。
お久しぶりでございます。 ここ1年で拙作【ULTIMATE BLOOD】は、だいぶ環境が変わりまして、拠点をBlueskyに移し、かなり活動の幅を広げております。 今やってること大体コレ。 また、こちらのブログは【旧ブログ】として残しますが、公式サイトを立ち上げているので、よろしければこちら是非ご覧になってみてください。 ulblood.com Blueskyではだいぶ拙作を知ってもらうことができ、本編リメイクを前倒しでスタートしております。現在1巻6話までを各外部サイトで公開中です。(詳しくは公式サイトで!) 本編の他にも様々活動しておりますが、今度同人誌も出すこととなりました。ぶっちゃけ紙…
2025/03/07 23:01
第380話 グラビアアイドル・・・?
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「グラビアアイドル・・?」です。 グラビアアイドルってなんですか? 私にはサッパリわかりませんwww 次回は 3月14日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 主な登場人物 第380話 グラビアアイドル・・・? (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
2025/03/07 08:32
【漫画】「空気清浄機」
1日に人が吸い込む空気は500mlのペットボトル約3万本分になるそうです。 (初回公開日:2023年07月22日 ) 【PR】
2025/03/06 20:38
【漫画】「不法投棄」
ごみとして捨てられた物は元の所有者の物ではなくなるので、 持ち去りや持ち去り後の悪用などを防ぐためにも、 下着や個人情報の書かれたものなどは外から見えないようにしたり 小さく切ってから捨てたほうがいいそうです。 (初回公開日:2023年07月17日 ) 【PR】
2025/03/05 17:31
【漫画】「いみぐれさん 第七話」
全7ページの漫画です。 この漫画は、40話くらいにこれまでと違う作風になる予定です。 そこに至るまで、あと何年かかるやら…? (初回公開日:2023年05月22日) 【PR】
2025/03/04 20:03
アラフィフと高齢の母 その⑤
介護保険制度の厳しさに戸惑ったカバ子。ま、仕方ないのかな、、でも確か、初任者研修でレスパイトケアとか習ったのになぁ介護疲れとか、共倒れを防ぐためにあるとか。。全然うる覚えの知識ですみません💦そして、ふと床を見るとゴミが落ちたままでした。結構綺麗好きで、掃
2025/03/04 16:53
【漫画】「しっかりとせじょうさぎょうをしたならばにげる泥棒立ち去る空き巣」
タイトルは、看板に書く標語にしようとしていたけれど 長かったので没にした防犯短歌(うさぎ年バージョン)です。 唐草文様は、もはや泥棒専用のようになっていますが、 本来は縁起のいい模様だそうです。 緑色が好きなので、唐草文様の服があれば着たいのですが、 買い物の際には店員さんから注...
2025/03/02 19:36
お雛様怖い
明日はひな祭りですね🌸この間お正月が過ぎたと思ったら、もう三月のひな祭り。。異常な月日の流れの早さに戸惑っています。😊そんな中、デジタルデータの整理をしていたら懐かしいものが見つかりました🌸これもデジタルで漫画を描き始めたばかりの頃のやつです。慣れてない
2025/03/02 16:21
【漫画】「プロ愚ラミン愚」
運転免許証を取得以来、運転に自信がなくて自主的に免停していますが、 将来的に自動運転できる自家用車が一般化するときのために更新し続けています。 バス旅、電車旅も楽しいのですが、 旅行した際になかなか厳しい現実を目の当たりにしますので、 いつかは自動運転車しか移動手段がないというこ...
2025/03/01 17:31
第379話 デッサン用人形・・・!
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「デッサン用人形・・!」です。 デッサン用人形って知ってますか? これってデッサン用人形なの?www 次回は 3月7日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 主な登場人物 第379話 デッサン用人形・・・! (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
2025/03/01 09:34
【漫画】「十分で十分」
タイトルは「じゅっぷんでじゅうぶん」と読みます。 (初回公開日:2023年04月16日 ) 【PR】
2025/02/28 20:32
【漫画】「AIジャック」
タイトルは、「ハイジャック」のもじりです。 最近までハイジャックはhighな位置、つまり空高い航空機内で行われるから「highjack」 だと思っていましたが、正しい綴りは「 hijack」で飛行機に限らず乗り物やその貨物を 強奪することだそうです。 その語源は、強盗が運転手...
2025/02/27 17:33
アラフィフと高齢の母 その④
その日のうちに地域包括の人に来て頂き、色々お話を聞いて頂きました。すごく物腰の柔らかい人で、優しく母と接して下さって嬉しかったです😊でも。。介護保険制度は昔と違って、厳しくなっているとの事。確かに認知症ではないけれど、足腰が弱って思うように動けない90近い
2025/02/27 16:33
【漫画】「サウンド・オブ・砕レンス」
1コマ目の「あら?」はお隣さんが部屋の前で棒立ちしていること、 それが何回か続いていることへの「あら?」です。 (初回公開日:2023年04月04日) 【PR】
2025/02/26 20:01
【漫画】「手荒い調査」
タイトルは、手洗いとかけています念のため…。 4コマ目の人間は、「いみぐれさん」の登場人物・花田です。 (初回公開日:2023年03月31日 ) 【PR】
2025/02/25 17:36
アラフィフと高齢の母 その③
やっとの思いで近所の病院へやって来ました。そこでレントゲン写真を撮ってもらったのですが、、幸い、圧迫骨折などはしていないものの、腰の骨がかなり曲がっていました。ほんとにS字のようになっていて、、え?腰ってこんな形に曲がるもんなん?と驚いてしまいました。お医
2025/02/25 16:16
【漫画】「燃えあがれ宇宙船エンライトメント号」
真珠やサンゴがこの惑星の貨幣に相当するという世界観です。 世界的な海水温上昇で、サンゴの白化や漁獲量の変化など 生活に直結する深刻な問題が発生しています。 「ダボハゼ」は手段や対象を選ばない貪欲で無節操な人を揶揄するときに使われ、 「アオヤギ」は別名バカガイです。 4コマ目で...
2025/02/24 19:47
【漫画】「惑う星」
周年記念作品として、これまでに漫画に登場したキャラクターを再出演させました。 地球に迫る小惑星は 「星に願いを」 から、 お花見をする人間一家も同じ作品から、 猫は 「銀も金も玉も何せむに… 」等から、 グリフォンのまろんちゃんと鳥のイチローは 「グリフォンといっしょ」 からで、...
2025/02/23 18:01
【漫画】「いみぐれさん 第六話」
シリーズ漫画の「いみぐれさん」です。 全9ページの漫画です。 描くたびに制服が違う気がします。 新ブログに移行してからは、統一しようと思います。 八木節とは、群馬県と栃木県で歌われる七七調の民謡です。 (初回公開日:2022年11月25日 ) 【PR】
2025/02/22 20:05
【漫画】「鉄の時代」
全10ページの漫画です。 古代ローマの神クピドの言うローマは、 現在のイタリアの都市を指すのではなく、 古代ローマ帝国のことなのでより広い範囲を言います。 兎神(白兎神)をお祀りする神社は、鳥取にある白兎神社です。 「因幡の白兎」の物語のあの白兎を主祭神としています。 大けがか...
2025/02/22 20:04
アラフィフと高齢の母 その②
家から電車を乗り継いで、一時間かけて実家に帰ってきました。腰の痛みを訴える母を前に、どうしてあげるのが良いのか迷ってしまいました。。病院はマンションのすぐ近くなんですが、一歩歩くのもやっとの母。けれど家に車椅子もないし、押し車でゆっくり歩いてもらってやっ
2025/02/22 16:45
第378話 バレンタインデー・・・!
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「バレンタインデー・・!」です。 勘違い? それともわざと??? それはタスクにしかわかりませんwww 次回は 2月28日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 主な登場人物 第378話 バレンタインデー・・・! (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
2025/02/21 08:31
【漫画】「ウルトラ葬ル」
3コマ目のタコ型宇宙人が何をしているか理解できない若人は、 知り合いの中年に聞いてみましょう。 この漫画を描いた時のコメントをそのまま以下に載せます。 この当時はこんなことばっかり書いていたので、 ほとんど旧ブログから持ってきていません。 疲れていたのでしょう。 私は火葬ではな...
2025/02/20 20:05
四柱推命 占い 漫画
占い漫画、好評頂いております😊まずはカバ子の公式LINEへお越し下さいませ❣️カバ子の公式LINE👇 占いランキングオリジナルイラストランキングWeb漫画ランキング絵日記ランキングにほんブログ村
2025/02/20 16:49
【漫画】「カミからカネへ」
「勝利の女神像にお願い」と同じ神々の世界の話です。 神話が好きなので、様々な国や地域の神話を調べていると、 遠く離れた地域で文化や生活環境が大きく異なっていても 神話の伝承に共通性を見出すことができます。 神話の始まりは「無」から原始の神々が生まれることが多いのですが、 これは宇...
2025/02/19 18:03
【漫画】「勝利の女神像にお願い」
この漫画を描いた時のコメントには、 気温が下がってパンを常温保存してもカビないとかどうでもいいことしか 書いていなかったので、別の漫画のコメントに書いたけど 使われなかったコメントを以下に再録しました。 「この世にあるものにとって、もっとも良いことは生まれてこないこと 太陽の...
2025/02/18 20:40
【漫画】「改革と錯覚」
一コマ目謎の生き物たちはこの会社が過去に発売した製品で、 左からスマートスピーカーの「ハニー」、 宇宙人型ロボット(暴れるタイプ)の「オクティ」、 子犬型ロボットの「ジョン」、 スマホの使用履歴から持ち主の分身になる「よみガエルくん」、 宇宙人型ロボット(動かないタイプ)の「グレ...
2025/02/18 20:39
アラフィフと高齢の母
ある日、カバ子母から電話がかかってきました。なんやろうとのんびり電話をとったのですが、、なんと腰をひねってしまい動けないとの事😳高齢やのに、腰ひねったらアカンやん。。滅多に来て欲しいなど言わない母が、痛くてたまらないから明日来て欲しいと。よっぽど痛いんや
2025/02/18 16:02
ある日、カバ子母から電話がかかってきました。なんやろうとのんびり電話をとったのですが、、なんと腰をひねってしまい動けないとの事😳高齢やのに、腰ひねったらあかんやん。。滅多に来て欲しいなど言わない母が、痛くてたまらないから明日来て欲しいと。よっぽど痛いんや
2025/02/18 15:48
【漫画】「いみぐれさん 第五話」
シリーズ「いみぐれさん」です。 全7ページの漫画です。 元々は第四話でしたが、都合により第五話にしました。 偽造文書の見分け方は、なんでも鑑定団を参考にしました。 フィクション漫画なので業務内容もフィクションです。 最終ページの3コマ目は私の長年の疑問です。 再利用できる器官は...
2025/02/16 19:13
【漫画】「いみぐれさん 第四話」
シリーズ漫画の「いみぐれさん」ですが、 旧ブログでは今回の漫画は第九話として発表していました。 しかし本来の第八話(現在は第九話)の内容は勤務初日を終えた話なのに 第九話でまた勤務初日の仕事中の内容に戻ってしまっているので、 新しいブログに引っ越したついでに時系列的にふさわしい...
2025/02/15 17:09
【漫画】「ジュラシック・パーチク」
恐竜の絵は、全く時代考証していません(見たら分かる)。 恐竜は新発見により割と短い期間で常識が変わるため、 開き直って漠然とした恐竜のイメージで描きました。 鳥類の先祖が恐竜というのは定説です。今のところは…。 (初回公開日:2022年08月24日 ) 【PR】
2025/02/15 17:03
【漫画】「人種、信条、性別、社会的身分又は門地」
タイトルは、法の下の平等について記された日本国憲法の第十四条より。 2コマ目は赤漆塗注口土器を参考にして縄文風宇宙船を描きたかったのですが、 私が描くとつぶれた急須になってしまいました。 注ぎ口を砲身に見立てたかったのです。 元になった亀ヶ岡遺跡出土の赤漆塗注口土器の方がアダ...
2025/02/14 19:25
【漫画】「思秋期でも思春期思考」
サキュバスの目は、西洋では悪の象徴とみなされることのある山羊の 瞳のように瞳孔を四角にしました。 キャラクターの名付けで実在の人物と被らないよう悩むことが多いので、 役場の申請書の見本によくある「〇〇(自治体名)太郎」のように、 いっそのことポピュラーな名前を付ければ気になら...
【漫画】「嘘から出たキノコ」
全4ページの漫画です。 登場人物の名前(恒雄(仮名)と綿貫)はキツネとタヌキの化かし合いからです。 (初回公開日:2021年12月09日 ) 【PR】
【漫画】感染症流行期に描いたマンガ二選
感染症が流行していた頃に描いたということを積極的にアピールしないと 内容が分かりづらいかもしれない漫画をまとめました。 感染症が流行していた頃、と言ったものの、近年は毎年のように何かしらの 感染症が流行している気がします。 昔は一国内のみの流行だったかもしれない感染症も 人間の...
2025/02/14 19:24
【漫画】「トラ対ヒト」
こういうゆるい漫画は、描いている本人は大好きです。 (初回公開日:2022年01月04日 ) 【PR】
【漫画】「グリフォンといっしょ」
全12ページの漫画です。 グリフォンの肢は鷲の鉤爪で描くことが多いようですが、 ここでは描きにくいのでライオンの肢で描いています。 この漫画ではグリフォンが人工的に創り出された生物なので 卵から生まれたことにしましたが、実際はどのように生まれるんでしょうね。 伝説上の生き物に実...
【漫画】「Earth, Wound & Fire」
タイトルは有名なアメリカの音楽バンドのもじりですが、 バンドの方のEarthは地球ではなく土の意味だそうです。 Fireも、この漫画とは違い火を意味します。 (初回公開日:2022年08月22日 ) 【PR】
2025/02/14 19:20
占い師と民泊清掃 最終回
足を捻挫してしまって、どうしても民泊清掃のバイトに行けなくなってしまいました。シフトも決まっているのに、休むのは気が引けるな。。私が休んだら、プラ高おじさんが全部の部屋の清掃に入らなくてはいけなくなる、、でも、この足では流石に無理だ、、すごく気まずかった
2025/02/14 16:39
次のページへ
ブログ村 251件~300件