メインカテゴリーを選択しなおす
#お直し
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お直し」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
10年以上使い切った!おうちの服たち、ありがとう。
この夏、気倒したパンツ2着に別れを告げることにしました。 リネンのパンツと、ブラックウオッチのダブルガーゼのパンツです。 ともに、10年のおつきあいでした。 主に部屋着、寝間着として活躍してくれま
2022/09/03 16:17
お直し
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
幼稚園グッズお直し開始!まずは体操服から~
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 (※このブログは2017年3月3日にアメブロに掲載したものです。) 今日は3月3日、ひな祭りですね。 女のお子様がいらっしゃるご家庭ではひな祭りパーティをされるのでしょうか。我が家は夫のお休みに合わせて一足早く手巻き寿司。最初はお雛様のお顔のご飯がいいよぉなんて言ってた娘も大喜びで自分で巻き巻き、5個完食してまた明日もひな祭りパーティがいい!と大興奮でした。 さてさて、先日幼稚園の制服や体操服を受け取ったのですが、スキマ時間に少しずつお直しを始めています。 3年間着ないといけないので、かなり大きめ。まずは体操服のズボン。 Before Af…
2022/08/31 05:59
みなさんは、「お別れ時だけど、捨てられない程にお気に入りの洋服」って、ありますか? 私は、お気に入りの服はいくつかあれど、「普通ならもう捨てるでしょ」というくらいくたびれてしまったけれど、お気に入り過ぎてなかなか手放せずにいた服が一着あります。 それはもう20年近く前に、親に買っ...
2022/07/19 10:32
ピアスフックの「お直し」始めました
先月まで配布していたThankyouクーポン、多くの方に取得して頂き、ありがとうございました。不定期ですが、また配布のキャンペーンをやっていこうと思います。 …
2022/07/05 14:07
大きくてブカブカな水着をお直し 手縫いでサイズを詰める
1番目の子(中1女)は体形ヒョロヒョロ…小学生の時に着ていた水着は胸のパッドがなくちょっと不安。だからパッドありの水着を学校で販売していたので購入。試着なしだったけど一番小さいサイズを買ったし、問題ないと思ってた。でもいざ着てみるとブカブカ
2022/06/29 16:01
茫然自失、魂がどっか行った?
リンちゃんの昨日の様子を見ていると一刻も早くお返ししないとと準備してあったお鼻尻尾を取り替えせっかくお里帰りしているので他にはないかとよく見ると首と胴体の...
2022/06/14 12:22
【暮らしを愉しむ】お気に入りを手にとりやすく。カンタン針仕事。初心者でもできる‼︎
今のままでも使えるけれど、少し手を加えてみる。使いやすくなり、一軍スタメン、タンスの肥やしがお気に入りに、傷みを気にせず使えるなど…カンタンにできる針仕事をやってみました!自分や家族が使うモノだから、多少の失敗は気にしない。初心者かつ大雑把
2022/05/30 08:07
トリミングのお直し
皆さん、おはようございます! 2022年5月7日、土曜日雨☔の朝です! 最近2ワンのトリミングとまではいきませんが、シャンプーの後手直しをして貰っています…
2022/05/08 09:24
【完成】モヘヤのカーディガン、縁の編み直し完了!
モヘヤのカーディガン、縁の編み直しが完了しました。 何年越し?の問題が解決しました。(*^_^*) 前立てと袖口のアップ 思ったより簡単に直すことができました。(*^-^*)
2022/05/06 08:03
裾上げだけじゃない 小さい人のサイズ直し
オークションで購入した生地でオールインワンを作りました。丈が長いので裾上げしようと思っていましたが、結局は丈を詰めました。 やっぱり、裾が長い オークションで購入した生地で作ったオールインワンです。作
2022/04/24 09:55
美容室のお直しOK?美容師の本音は?
美容室のお直しについて元美容師がお答えします。いつどのように言うべきか、お直しできる基準や美容師の本音を語ります。
2022/04/15 12:18
白地訪問着の裄直し!
・白地訪問着の裄直し! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 白地訪問着の裄…
2022/03/22 08:57
お気に入りこそダーニングしよう!
今日はダーニング(補修お直し)の話をしようと思います。こんにちは、みなさんいかがお過ごしでしょうか?みそたんです。 私は物を捨てるのが苦手です。気に入った物があるとずーっと使いたくなってしまう。 それが自分で作ったものならなおさら。というのも、自作の物は思い入れが強いというのもあるけれど、やっぱり使いやすいから。物をつくる際には、本などを参考にはしますが、せっかくなので自分で使いやすい仕様に設計しなおしてつくります。結果、お気に入りなると。 で、古くなってきてもずーっと使いたくなる。他者から見てどうなのかはわからないけど、私は気に入った物は大切にしたいと思います。その中の1つがこのリュック。 …
2022/03/12 17:53
お直し料金表
こちらは実店舗でのお直し料金表です。料金は目安です。詳細な料金がお知りになりたい方は個別にお電話またはLINEのトークからお問い合わせください。
2022/03/07 17:33
お仕立て料金表
お仕立て料金表です。料金は目安です。デザイン・生地種類等により前後します。一覧表にないアイテムもお気軽にご相談くださいLINEトークまたはご来店、お電話にて。
2022/03/07 17:32
手作りワッペンでズボンのお直し
刺繍の手作りワッペンを宝石箱に溜め込んで…そんな夢を抱いて、穴あきズボンを直します
2022/03/03 15:06
ジーンズのほころびを直す その1
かなり長く履いているジーンズが2本あります。 いつまで履けるかな、と思いながらも 自分の体型にフィットしているので、手放し時が分からずにいます。 面白いことに、 ひざに加えて太ももの部分が傷み
2022/02/27 21:55
ジーンズお直し・その2 お尻のダーニング
ジーンズを長く着ていると、 しわの部分やお尻、脇が擦り切れてきます。 こちら、 おしりの擦り切れ部分を、ダーニングで直しました。 我流で、さいほう箱にあった空色の刺しゅう糸を、縦横に渡しました。
2022/02/27 21:40
使い古した物を直す楽しみ
リメイクや、お直しは楽しんでこだわって自分色に変える リメイクやお直しをしたくなる、自分流お直しのススメ
2022/02/19 12:05