メインカテゴリーを選択しなおす
#俯瞰的観点
INポイントが発生します。あなたのブログに「#俯瞰的観点」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
腹が減っても…
ふと、昔の同僚のことを思い出した。ちょっとイガイガする想い出だけど…
2023/10/13 19:51
俯瞰的観点
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
価値のわからないやつ
価値観の持ち方はみな違うの。自分の物差しで測っても、それ共通じゃないからね…
2023/10/11 19:34
泡のごときもの
思考を見つめている、、、それは僕じゃないし、大したものでもない、そんなふうに思い始めたんだ、この頃。
2023/10/08 22:49
誰の声だろうか
僕の「中の人」の声を聞いたような…
2023/10/02 19:30
要らない足かせ
自分に自分で足枷をはめていることに気付かずに生きてきた。大した話ではないのだけど…
2023/09/20 20:54
思考の断片
悩まないコツってなんだろう?あれこれ自分で模索している。つまらない独り言だ…
2023/09/18 23:07
関連性を断つ
僕らは、知らず知らずのうちに、様々な関連付けを無意識的にやってるのかもしれない、望む現実を創造することに規制を与えているのは自分かもしれないな…と思った。
あるがままの世界
『やつらの足音のバラード』に癒やされる…
2023/09/15 18:51
静かにしてて…
日曜日の朝、今ここを感じてみる。そして思い感じたこと…
2023/09/10 20:28
エゴの描くストーリー
僕のエゴが描くストーリーは、思えばなにかと怒りに帰結するようだ…
2023/08/23 19:49
バランスよくいきたいな
ものごとはいつだって二面性、善し悪しだって二面性、そして意図的視点、そしてバランス。
2023/08/13 17:49
イライラの季節
夏は暑さで、季節の中でいちばんイライラするのだそうだ。
2023/08/08 19:37
あのときの言葉
管巻き飲み会で何気なく発した上司の言葉、今でも心に残っている…
2023/07/24 15:41
打算には打算なりの…
子供たちが夏休みに入り、我が家の近くの公園では朝のラジオ体操が始まった…
2023/07/23 20:30
自分への信頼感
魂レベルでは正しい道を選択していたようだ、そういう意味では自分への信頼感が増した。
2023/07/21 21:36
感じ、ってやつ
「感じ」から得られるもの…
2023/06/29 19:37
時間をなくせ
なにかと早く、早く…って思う僕は生き急いでいるのか?
2023/06/26 08:38
属性解除
属性について、そしてワンネス。
2023/06/25 10:04
あたりまえに浸ること
感謝心の反対側?「あたりまえ」について考えてみる。
2023/06/15 15:55
半面凝視
この世界の在り方の基本はなんだろう?その観方、どうみるか?
2023/06/11 11:01
自己完結型
常識もいろいろ、自己完結のありかたもいろいろ…
2023/06/08 14:02
ダサいヤツ
ちょっと気持ちが荒れています… ダサいものが鼻について堪らん。。。
2023/06/01 10:24
弱り目に祟り目
弱り目に祟り目って、昔の人はよく言ったものだ。これって、波動の法則に適っているよね。
2023/05/31 12:13
投影なんだろうな…
スピリチュアル的観点で言うところの「投影」、そして引き寄せ…そんなものについて考えてみる。
2023/05/27 15:40
世界設定
考えたとて、意味もなし、ただただ巡る思考を切り取って記事にしてみた妄想録。
2023/05/20 18:26
諦め癖
些細なこととは言えいろいろな諦めをしていることに気付く。小さな諦めを重ねていると…
2023/05/18 19:47
望まない現実の引き寄せ方
「望まない現実」の引き寄せ方を身をもって実践したんだ…しからば…
2023/05/14 14:43
彼も人間だったか…
小学生の頃の担任だったパワハラ教師の思い出、そして新たな思いに転ずる流れについて綴ってみた。
2023/04/30 12:31
反省しないやつ…
反省することについて、あえてななめから観てみる。
2023/04/28 19:46