メインカテゴリーを選択しなおす
#猫と暮らす
INポイントが発生します。あなたのブログに「#猫と暮らす」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
台所の住人の日
昨晩も雪が降ったようで、今朝も少し雪かき作業が必要です。せっかく溶け始めていたのにまた雪国。今も少し雪が降っています。ただ、氷点下ではないのか、雪も少し溶け始めているのか、先日からの雪が屋根からドスンと落ち始めています。結構重そう。気をつけないとです。昨日のお昼は焼きめし。白菜と春雨の中華風の炊き物と一緒にいただきました。 昨日は午後からも雪が降り続けていたので、...
2023/01/28 07:16
猫と暮らす
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ネット越しの恋路ヶ浜 (と) 95日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2490 山道を下ると 砂浜が見えた。 恋路ヶ浜。 くーちゃんは ゆらゆら揺られながら カバンねこ。 カバンから顔を出さなくても ここから外が見えるので 寝そべりながらの観光。
2023/01/27 19:04
夜へ
重く曇る市内を抜け出し、走る、唐桑半島は、美しい冬晴れでした(こちら☆とこちら★)。そして、暮れる海の、もう少し先へ、夜へ、走ろう。ランキングに参加してい...
2023/01/27 18:30
え~っ。ウッソ~。今?
今朝は、昨日より寒さが幾分かましに感じられますが、やっぱり寒いですねぇ。朝起きて10度を切っていないだけ有難いです。昨日のお昼は、鮭を入れた粕汁。寒い時にはポカポカ温まります。 夕方から出掛ける用事があり、出たところ、思ったより遅くに帰宅してしまいました。慌ててお夕飯の準備。燻製サバを入れたポテトサラダ。 冷凍してあったダッ...
2023/01/27 06:38
しょかぴょん御崎2023.01.19
唐桑半島突端、御崎、美しく晴れた、一日の締めくくりは、夕陽に、しょかぴょーん。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
2023/01/26 22:35
伊良湖ドライブ (と) 94日目のちびっこくーちゃん (と) 2007年の散歩くつした
# 2489 いいお天気の日、 思い立ってドライブに出た。 海行く?山行く? んーー、海! ということで、南へ。 伊良湖岬に着いた。 いつものように 途中、道の駅に寄って 休憩し
2023/01/26 18:36
御崎夕暮れ
唐桑半島突端、御崎。走る。もっと走る。暮れる。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ↓ 人気...
2023/01/26 11:22
夜はラクレット
今朝も氷点下で、寒い朝ですねぇ。一昨日の晩の京都は、どこもかしこも大変だったようで、全国的なニュースにもなっていたようですねぇ。ニュースになるぐらい色々とあった夜だったんですねぇ。朝起きてみれば、雪国。雪かきをして手がかじかんで、しもやけになるかと思いました。そんな中、夫、こんな景色はなかなかないなぁと、写真を撮っておりました。(笑)我が家は日陰で雪も解けにくいため、一日雪国でした。 ...
2023/01/26 07:11
積み上げクッションでひなたぼっこ (と) 93日目のちびっこくーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2488 積み上げクッションの上で 優雅に 午後のひなたぼっこ。 使わないとき 積んであるクッション。 すっかり昼間のベッド。 寒くなって、 ここを使うようになってから
2023/01/25 18:57
愛猫が元気をくれる
くっ君は15歳半と思われます2007年の10月13日に我が家の一員になりましたが関係者の方に恐らく8月1日生まれだと聞きました15歳半位です人間で言うと78歳位でしょうかかわいい子猫ちゃんだったくっ君がいつの間にか私の年齢を越していました^^それでも元気で可愛さは昔とちっとも変りません昨日はあまりのショックでブログの休止宣言をしてしまいましたが段々と落ち着いてきました何故ならくっ君が全く普段と変わらないからです...
2023/01/25 08:36
一生に一度で十分です~。
朝起きましたら、雪国になっておりました。昨日のお昼は、お買い物へ行きまして、巻物を買ってきてのきざみのきつねうどん定食。 午後からは親戚が集まりまして、お墓やお仏壇の会議。夕方から雪が少し振ったりやんだりの中、チェロのレッスンへ。これ、不味いのじゃないかなぁと思ったのですが、キャンセルの連絡が来ないのでねぇ、とりあえず行きました。我が家は山際なんですよねぇ...
2023/01/25 06:58
陸前高田2023.01.20.04:42
午前4時42分。夜明けまで、まだもう少し。暖かくして、おやすみ。岩手県陸前高田市、道の駅高田松原、海辺の夜。ランキングに参加しています。クリックしていただ...
2023/01/24 23:15
箱に詰まる。(と) 92日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2487 箱でなめなめくーちゃん。 床でゴロンもいいけど 箱もいいかな、という日。 毎日いつでも入りたい というわけではない。 入ったら、まずはなめなめ。 とりあえず。 そし
2023/01/24 18:31
母娘孫3人で鬼怒川旅行その4…東武ワールドスクウェア2!と空ちゃん♪
今日は 東武スクウェアワールド第2弾! アメリカゾーンからです~ヽ(^o^)丿 先ずは… バナナボート(笑) パチパチ アメリカゾーンの海を漂ってました(爆) 海のスペースには自由の女神像や A
2023/01/24 16:04
どっちも?
今朝は、思っていたより寒くないのですが、今晩から明日にかけて雪になるのでしょうかねぇ。外も氷点下になっている気配がないので、今日はまだ動けそうですね。昨日のお昼は、ベーコンと菜花のパスタ。 コールスローのサラダと一緒にいただきました。 デザートはマドンナ。我が家は、お昼に果物をいただくことが多いです。 ...
2023/01/24 06:53
つづきのうでなめ(動画つき)
# 2486 なめなめ、 なめなめ… シャケを抱えたまま なめなめの続き。 シャケがちょうどいい 抱き枕になって うでを置くと安定する。 えりもと、なめなめ。 舌の幅
2023/01/23 18:01
手抜きのお夕飯
今朝は先ほどから冷たい雨が降ってきました。雪ではないので、まだそこまで寒くはないのでしょう。寒波はこれから?今晩から心して、水道管など凍らないように準備しないとでしょうか。昨日は休日ということで、少し心にゆとりもある。朝からパンケーキを焼いてゆっくり朝ごはんにいたしました。 午前中にコンピュータの修理をしてくださる方が、修理をしたコンピュータを持ってやってきました。...
2023/01/23 06:43
シャケけり(動画つき) (と) 90日目のちびっこくーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2485 朝のひなたぼっこ。 今日のひなたぼっこアイテムは どれにしようかなー と、チョイスしたのは シャケ、そして 使わないのに ミニほうき。 抱えて噛む。 蹴りながら噛む。
2023/01/22 18:03
昨夜は外食女子会
10年に一度の寒波がやってくるそうですね。水道管も凍るでしょうか。カイロなど買っておいたほうがよいかなぁと思っています。昨日のお昼は、お丼ぶり。アボガド納豆、らっきょう、天かす、昆布の佃煮にお豆腐に玉子。玉子さえとればビーガンでもいけるでしょうか。夜に外食でしたので、お昼はご飯を少なめにしていただきました。 夜は、数カ月ぶりの女子会。メンバーは50代の私が最年少で、京都...
2023/01/22 07:10
空ぴょん冬晴れ2023
時折舞う、風花と一緒に、しょかぴょんと行こう、冬晴れ青空散歩。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
2023/01/21 23:34
仰向けのおっぴろげ (と) 89日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2484 まー、見てちょうだい。 おっぴろげも いいところ。 バンザイしたまま 熟睡しておる。 このままずっと 止まってる。 足もまあ、 よく開くもんだね。 股関
2023/01/21 19:35
ヨシオ、優しくみえる。
寒さにも身体がずいぶん慣れてきたようです。有難いことに床暖房をするようになってから、起きた時の室内温度が10度を切るようなことがなくなりました。以前は、5度以下が普通。外と同じぐらいの寒さでした。ヒーターの前で身体を温めてからしか仕事を開始できず、ヒーターの前からも離れられませんでした。ただ、今年、光熱費が異常に高くなっているのでびっくりしています。Eat or heat ですね本当に。昨日は朝から動物病院へ...
2023/01/21 14:49
今日はまくりん
先日、16℃だったというのに、今日は、雪が降りまくりん。こんな日は、しょかと一緒に、ぬくぬくまくりん寝まくりん。ぽちっと寝。ランキングに参加しています。ク...
2023/01/20 23:47
苺のタルト (と) 88日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2483 この構図、 見たばかりのような。 ケーキふたたび〜。 今度は、苺のタルト。 ナッツは午後のおやつ。 これは夜のデザート。 (甘いもの食べすぎの日) たまにしか買わない
2023/01/20 19:21
母娘孫3人で鬼怒川旅行その3…東武ワールドスクウェア1!と空ちゃん♪
今日は 鬼怒川温泉を後にして次に向かったのは… 東武ワールドスクウェアですヽ(^o^)丿 10ヵ月の孫君には日光猿軍団の方が良いんじゃない? と勧めたんだけど… 娘が行きたかった方に決まりました(笑)
2023/01/20 15:50
お昼はレンズ豆のカレー
今朝は外も寒そうで、部屋が温まるまでブラインドをあげられません。本日大寒。寒更のお蕎麦や寒仕込みが仕込まれる日ですね。昨年はこの時期仙台にいました。今年は母も元気で良かったです。昨日のお昼はダルカレー。レンズ豆のカレー。いつもならブイヨンなどを使っているのですが、前日に作ったお野菜スープを少し入れ、クミン、ターメリック、ガラムマサラ、コリアンダーとインドのカレースパイスなどを入れ、お塩で味付け、一...
2023/01/20 07:06
海から帰る
半日だけ、でも楽しかった、海辺。(1☆ 2☆☆ 3☆☆☆)少しずつ、日が長くなるね…暖かい一日だったから、なおさらそう感じるのかな。まだ、穏やかに優しい光...
2023/01/19 21:10
ナッツのタルト (と) 87日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2010年のくつした
# 2482 たまには甘いもの。 久しぶりのケーキ。 ナッツのタルト。 ナッツとドライフルーツが ごろごろ。 えー…、 どういうもん? ちょっと不思議そうな くーちゃ
2023/01/19 19:00
しょかぴょん山田湾2023.01.13
暖かな一日、陽射し明るい、海辺をお散歩()、優しく広がる、青空も、お散歩、しょかぴょん。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓...
2023/01/19 11:22
お昼は精進ランチ
今朝は冷えますねぇ。昨夜、猫窓の鍵を閉めずに寝ましたら、アライグマが入ってきていました。最中が食べられていました~。先日大掃除をしたばかりなのに、また、家の水拭きをしないとですぅ。クイックルではちょっとですね。カギを閉めていて諦めたと思っていたんですけれど・・・。どうも常習犯のようです。昨日のお昼は、精進。(笑)というか、作っている途中で、これはヴィーガンでいけるかもと思いましたです。精進も動物性...
2023/01/19 07:40
まるの足と仲良し (と) 86日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2006年のくつした
# 2481 テーブルの下で まるの足と仲良し中の くーちゃん。 まるの本体は 何してるのかなー。 足にしっかり抱きついて 甘えんぼさんする。 でも、じっとしてると
2023/01/18 18:34
かものミンチ鍋
もう一月もあっという間に半ばを過ぎましたね。あっという間に終わってしまいそうです。昨日は朝から家の大掃除。家の窓を全開にいたしまして、家中の水拭きまで致しました。体調が悪いと家の片づけや掃除も億劫になりがちですが、体調が良いと、掃除もサクサク進む。気持ちもスッキリします。午前中から夫の仕事のお客様。遠方からお越しで、お昼をまたいでの打ち合わせ。とりあえず、前の晩急に頼まれたので、家にあるものでマイ...
2023/01/18 07:27
母娘孫の3人で鬼怒川旅行~その2…お食事!と空ちゃん♪
今日は…気温が下がってて寒いです(*ノωノ)… 鬼怒川旅行続きです(^^)/ 待望の晩御飯!! 個室のお部屋での食事になりました♪ 先ずは~ ※順番は前後してます! 上 お造り:日光岩魚の姿造り 右中
2023/01/17 16:54
取っ手を取った箱の上 (と) 85日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2480 棚の上のくーちゃん。 ピンポーン、て 誰か来たなと思ったら そそくさとここに。 お出かけするよーって 連れて行かれそうなときも ここに登って知らん顔。 何もないときも ときどきこ
2023/01/17 08:00
身体を整える日
今朝はちょっと冷え込んでいる京都です。冷たい空気もまた、気持よく感じられます。昨日は、ちょっとしんどかったので、少しゆっくりいたしまして、お昼はお粥にさせてもらいました。その代わり野菜たっぷりの豚汁。長芋は、梅肉でお漬物に。お家ごはんは、身体の調子を整えるための食事でもありますね。お粥が本当に美味しかったです。 午後からは、義実家へ。義実家へお友達がヴィー...
2023/01/17 07:58
しょからん山田湾2023.01.13
この時、海辺は、気温16℃、陽射し明るく暖かく、♪いぇい。…猫はやる気満々、一往復目を、とっとこ走り、二往復目は、穴を調査したり草に猫パンチしたり、三往復...
2023/01/16 23:59
パネルヒーターの前 (と) 2009年のくつした
# 2479 すっかり くーちゃんのベッドに なっているクッション。 クッションのカバー 大きく破れて開いている。 寝る前いつも 寝床を整える作業なのか 噛んで引っ張って ギニニニー……っとやるの
2023/01/16 17:01
荒神浜2023.01.13
昨日、1月13日、曇り空重い盛岡を抜け出し、海へ。宮古市荒神浜。半日、夕方までの、小さなドライヴ。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉し...
2023/01/16 12:23
乗り越えた昨日
今朝はずいぶんと暖かいですねぇ。一昨日から仕事で金沢へ行っておりました。昨日朝、せっかく金沢に来たのだからと近江町市場で朝昼兼用の食事をとりサンダーバードに乗り込んだのですが、どうやら、お魚にあたりまして、帰宅した時には、大変なことに。上からと下から。食べた瞬間に、これは大丈夫?と思ったんですよねぇ。とりあえず胃薬と水洗浄ということで兎に角お水を飲みながら、お買い物へ行ったり、お夕飯の用意。昨晩は...
2023/01/16 07:41
1月8日の12時間
1月8日、午前11時に家を出て、雪深い夏油温泉近く、しょかは楽しそうに、外を眺め、すんすんくんくんしていましたが、ニンゲンたち、実は道に迷って停車中でした...
2023/01/15 23:15
クッションで後ろ手寝 (と) 83日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2009年のくつした
# 2478 クッションで寝ている くーちゃん。 すっかりここ、 お気に入り。 手が、また 変なことになっている。 足の下から出ている 白いのは、右手。 右手を後ろ手にのば
2023/01/15 16:19
雪の田ぴょん
ちょっと残念だった、しょっぴんぶー、でも、雪の田んぼに、陽射しきらきら、しょかぴょん、ぴょーん。残念が吹き飛ぶ、ご機嫌な帰り道。ランキングに参加しています...
2023/01/14 23:43
頭なめなめ (と) 82日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2477 まるの頭を なめに来たくーちゃん。 またブームなのか 近頃せっせとなめている。 こないだは 夜、私の頭もなめに来たけど 毛が長くて うまくなめられないのと 私
2023/01/14 19:53
ぼたん鍋
今朝は雨のせいかずいぶんと暖かく感じる朝です。昨日は朝から福井へ仕事でお出かけ。知人と共にお昼はなんと牡丹鍋をいただきました。お昼からぼたん鍋とは、おもいがけず贅沢なことでした。頂いたのは何年振りか分からないほど。 お突き出しには、山椒と熊の佃煮。昔の禁忌食材の隠語として、もみじやぼたん、さくら肉という名前がついていますが、熊だけないですよねぇ。昔から食べてきたか...
2023/01/14 07:26
辛口しょっぴんぶー!
新年最初のしょっぴんぶーは、「怒!」とか「んー」とか「あれれっ」とか、かなりがっかりなぶーになりました。最初に「怒!」を。サラダファーム…記事にしたこと、...
2023/01/13 22:57
幸先うむむ…
車でぶーぶー、産直やご当地のおいしいもの巡り、しょっぴんぶー新年最初のしょっぴんぶー、八幡平市へやって来ました。まずは、いつものたこ焼き屋さんからスタート...
2023/01/13 18:34
ぬるんとスライム寝 (と) 2011年のくつした
# 2476 マットレスの上の とんかつクッションで おひるねのくーちゃん。 頭の方を クッションから下ろして 足枕というか ケツまくら。 こうやって見てると ああ半々だな、 ぐらいの
2023/01/13 17:27
母娘孫の3人で鬼怒川旅行~その1!と空ちゃん♪
今日はのち只今薄… 今日も主人が居る(゚д゚)! 今… 持病の脊椎管狭窄症の受診で病院へ出かけてるので その隙にブログ更新してます! 皆さんの所へは 後程ゆっくり…夜中とか(笑)お邪魔するので 遅くなったらご
2023/01/13 17:08
ねぎうどん
今朝は、昨日より寒さがましでしょうか。昨晩我が家のメス猫サチコ嬢が、猫窓を閉める門限時間に帰宅せず、猫窓の鍵は閉めなかったのですが、朝も戻っておりません。避妊手術はしているので、発情期なんてことはないと思うのですが・・・。困ったことです。そして、夜中に老猫ちびちゃんが雄叫びをあげまして呼ぶので、朝3時に一度目覚め、宥めました。ボケが始まりましたでしょうか・・・。 ...
2023/01/13 07:43
クッションで丸まりたい。 (と) 80日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2475 使わないとき 折りたたんで積んである クッション。 ここで寝たいと くーちゃんが言うので 広げてあげた。 前の日、ここで まるのひざに乗っていて まるがトイレに立ったとき
2023/01/12 18:17
次のページへ
ブログ村 2401件~2450件