メインカテゴリーを選択しなおす
#ダム巡り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ダム巡り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
山ノ入ダム クマ目撃出没情報 [2023.8.2]
日時:令和5年6月21日 05時30分ごろ 住所:福島県二本松市渋川大谷地 状況:亜成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチ 現場:山ノ入ダム堤体の法面 ...
2023/08/02 22:14
ダム巡り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
刀利ダム クマ目撃出没情報 [2023.7.31]
日時:令和5年6月20日 13時15分ごろ 住所:富山県南砺市刀利 状況:幼獣のツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:石川県道・富山県道10号金沢湯涌福光線沿い※刀利ダム左岸堤体から南に約180m ...
2023/07/31 22:53
大井川鐵道井川線井川駅 クマ出没目撃情報
日時:令和5年7月15日 12時20分ごろ 住所:静岡県静岡市葵区井川 状況:大井川鐵道井川線の井川駅で観光客がツキノワグマ1頭を目撃し、駅員が近くの交番に通報 特徴:体長約100センチ。体毛は黒く、胸に白い月のような模様 現場:静岡県道60号南アルプス公園線から駅舎に向かう外階段 ※静岡中央警察署は、駅周辺をパトロールしながら、観光客などに注意を呼び掛けています ...
2023/07/19 21:36
浦山ダム クマ出没目撃情報 [2023.7.15]
日時:令和5年7月2日 03時00分ごろ 住所:埼玉県秩父市荒川久那 状況:クマの目撃情報 現場:浦山ダムの資料館(うららぴあ)付近 ...
2023/07/19 21:34
味噌川ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.7.13]
日時:令和5年6月16日 時刻不明 住所:長野県木祖村小木曽 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:味噌川ダム管理所前の法面 画像:Twitter(動画あり) ...
2023/07/15 22:03
山形県のクマ目撃出没情報 [2023.7.13]
日時:令和5年6月1日 11時25分ごろ 住所:山形県尾花沢市野黒沢 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:東北中央自動車道 ※野黒沢インターチェンジから北に約600m ------------------------ 日時:令和5年6月1日 19時20分ごろ 住所:山形県上山市河崎3丁目 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:山形県立ゆきわり養護学校と国道458号の間 ---------------...
2023/07/15 22:01
一方井ダム クマ目撃出没情報
日時:令和5年6月11日 09時10分ごろ 住所:岩手県岩手町黒内第1地割 状況:クマの目撃情報 現場:広域農道(一方井ダム入口付近) 座標:39°59'42.2
2023/06/30 23:07
旅の思い出10
静岡の山中で見た茶畑前日に富士川水系大倉川農地防災ダム、大井川水系の3ダム(畑薙第一ダム、井川ダム、長島ダム)を巡り、この日は太田川水系太田川ダムからのスタート。太田川ダムは堤体の一般開放が10時と遅め。朝はゆっくりと途中の風景を楽しみながら向かった。
2023/03/18 12:29
旅の思い出09
コロナが流行る前にやっていた趣味を再開。車中泊しながら3泊4日のダム巡り。どうやって巡るか、どこに泊まるかはほぼ場当たり。途中で美しい景色を見つければ水彩画の題材に、良い川をみつければ渓流釣ポイントとして記録し、良い酒とつまみがあれば車中泊で楽しめばよい(
2023/03/12 20:31
ダム巡り~、油断して寒かった。
きのうも走って来ました!4週連続の週末ライドっす。と言っても、薪活がメインで、自転車はチョイとです。この所、少ない距離だけど毎週乗っているので、徐々に身体が自転車の負荷に慣れてきました。スタートは、一番気温が高いであろうお昼から。でも風が出て来て、体感的に寒い...。風がビュービュー吹き抜ける楮川ダム!こっちは山間にある藤井川ダム。風も弱めで、日向は暖かい。ここからは、田舎道を繋いで飯田ダムへ向か...
2022/12/12 11:08
あれっ!紅葉終わってる??
きのうは、お昼跨ぎで時間が取れたので、地元の紅葉でも見てくるか!と、走って来ました。前回は50km過ぎてから一気にヘロッたので、ペース抑え気味でスタートしました!まずは、いつもの飯田ダム。写真でも分かりますが、殺風景....。色とりどりの葉っぱが無い!!!ありゃーー、嫌な予感。紅葉はもう終わってる??茂木方面を経由して、次のダムへ。場所によっては、路肩が落ち葉でサクサクでした。紅葉終わってるじゃん...
2022/11/28 14:57