メインカテゴリーを選択しなおす
#ファインダー越しの私の世界
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ファインダー越しの私の世界」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
修学旅行の定番ともいえる京都の有名観光スポット「清水寺(きよみずでら)」の紅葉舞台は、まさに絶景の一言に尽きました(´゚д゚`)
【 京都府 京都市 紅葉撮影 in 音羽山 清水寺(きよみずでら) 】...
2025/01/07 07:54
ファインダー越しの私の世界
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
紅葉最盛期の紅葉回廊と翡翠の庭園が絶景過ぎる京都の紅葉スポットで一番人気の「東福寺(とうふくじ)」
【 京都府 京都市 紅葉撮影 in 臨済宗大本山 東福寺(とうふくじ) 】...
2025/01/05 06:25
謹賀新年 2025年もどうぞ宜しくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。今年は、石川県金沢市にあるメタセコイア並木と愛車が織りなす陽光フォトで、ブログを飾りたいと思います。2025年 ぽてとのまったり北陸日記の抱負は1つ 三重県四日市を中心とした工場夜景巡り&鳥取県鳥取市にある日本一の砂丘ドライブ2つ 北陸3県でまだ見たことのなかったキリコ祭りや夜高まつり等の伝統行事の撮影巡り3つ 能登半島地震から復興を歩み続けている能登に広がる四...
2025/01/01 11:55
2024年の「ぽてとのまったり北陸日記」を振り返って・・・
2024年も気が付けば残り僅か2日今年も1年を通じて幻想的な北陸3県を巡り、さらに四季折々の絶景を巡るまったりぶらり旅を堪能してきました今回の日記では、1年を通じて撮影した写真と共にま~ったりと振り返ってみることにします1月は、元旦に襲った能登半島地震によって衝撃的な年明けとなりました特にわたしがよく星空撮影や日の出撮影で訪れていた能登半島が壊滅的な被害を連日のニュースで見ていてすごくショックを受...
2024/12/30 07:52
御用納めは昨日でした♪
今年1番がんばったことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 御用納めは昨日でしたが、今日は大掃除じゃないけどパソコン周りの掃除をしまし…
2024/12/28 19:27
プロ野球誕生の日♪
あなたが知ってる野球選手を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 1934年1934年(昭和9年)のこの日、アメリカのプロ野球との対…
2024/12/26 23:16
徒歩で巡る京都市内の紅葉スポット「詩仙堂 丈山寺」&「金福寺」まったり散策日記
【 京都府 京都市 紅葉撮影 in 詩仙堂 丈山寺(しせんどう じょうざんじ) & 金福寺(こんぷくじ) 】...
2024/12/26 10:31
東京タワー完工の日/太陽の塔♪
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は東京タワーが出来た日なんですねぇ。我が街のシンボルって何やろ?って…
2024/12/24 08:36
今が見頃の秋色の箱庭を贅沢な空間でまったり眺める至福のひと時「瑞巌山 圓光寺(ずいがんざん えんこうじ)紅葉特別拝観」
【 京都府 京都市 紅葉撮影 in 瑞巌山 圓光寺(ずいがんざん えんこうじ)紅葉特別拝観 】...
2024/12/23 20:21
JR東海のパンフレットのトップを飾った10円玉の絵柄でお馴染み「世界遺産 平等院(びょうどういん)」 秋の夜間特別拝観まったり見学日記
【 京都府 宇治市 紅葉撮影 in 世界遺産 平等院(びょうどういん) 夜間特別拝観 瑞光照歓(ずいこうしょうかん)~錦秋のあかり~ 】 ...
2024/12/19 05:55
テレビや観光誌で一躍有名になった秋色のセカイが素晴らしい「光明寺(こうみょうじ)」の紅葉庭園ともみじ山道
【 京都府 長岡京市 紅葉撮影 in 西山浄土宗総本山 光明寺(こうみょうじ) 】...
2024/12/16 07:59
観光バス記念日♪
バスでお出かけしたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう バスなんてもう何年も乗ってない気がするんですが、最後に乗ったのはいつだっ…
2024/12/15 23:15
ビタミンの日♪
ビタミン不足を感じた時に食べるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ビタミン不足は意識したことがないですねぇ。適当に摂れてるんじゃ…
2024/12/14 07:09
日本の秋の美しさをギュッと詰め込んだ紅葉庭園が美しい「柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)」の紅葉回廊
【 京都府 長岡京市 紅葉撮影 in 柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ) 】...
2024/12/13 15:53
漢字の日♪
今年1年を漢字で表すと?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今年の漢字も発表されましたよねぇ。また「金」になりましたが、毎年の如く、漢字…
2024/12/13 08:59
京の都から離れた山間に建つ桂昌院(けいしょういん)ゆかりの「善峯寺(よしみねでら)」の紅葉回廊が凄すぎた
【 京都府 京都市 紅葉撮影 in 西山 西国第二十番札所 善峯寺(よしみねでら) 】...
2024/12/10 05:23
「・・・そうだ 京都、行こう。」 ぽてとのまったりぶらり旅 in 萌ゆる秋色の京都紅葉巡りの旅 予告編
かつて学生時代だった頃、修学旅行で訪れた京の都いつか大人になったら、愛用のカメラ片手にまったり巡ってみたいという想いがあった平安の都しかし社会人になってから見る朝のニュースに映し出された憧れの都は、街並みを埋め尽くすかのような大量の観光客にインバウンド気が付けば、観光客で埋め尽くされた風情や趣とかけ離れた京の都を毛嫌いしてしまう自分自身が生まれてしまいましたあの頃の憧れを記憶の片隅にしまい込んで ...
2024/12/08 00:23
姉の日♪
姉にしたい有名人は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ボクは長男で生まれているので、姉も兄もいなかったりします。姉がいたら人生は大きく…
2024/12/06 18:39
紅葉狩り2024・光明寺にて Part2♪
去る12月1日(日)に行って来た京都府長岡京市の光明寺なんですが、今年の紅葉狩りはここになりました。昔は紅葉狩りというと何か所も行ったものでしたが、ここ何年…
2024/12/06 09:02
【期間限定✨】千と千尋!?大分県豊後大野市「足立直芝桜園」イルミネーションは、和風ワンダーランド
”春の芝桜が鮮やかな、大分県豊後大野市大野町の「足立直芝桜園」🌸 2024年冬は、3日間限定で幻想的なイルミネーションを楽しめます✨ まるで、和風のワンダーラ…
2024/12/05 02:41
【きれい✨】光るひょうたん!?「ちとせ花ひろば」のイルミネーション in 大分県豊後大野市
”ひょうたんワンダーランド!?地元の方々の手作りイルミネーションは、なんとLEDライト12万球もあり! 電飾も、地元の方の汗も輝く「ちとせ花ひろば」のイルミネ…
2024/12/05 02:40
紅葉狩り2024・光明寺にて Part1♪
去る12月1日(日)は、妻と長女と一緒に京都府長岡京市にある西山浄土宗総本山 光明寺へ行って来ました。今年の紅葉狩りということで、2年ぶりに訪れてみました。…
2024/12/04 17:31
わたしにとって「写真を撮る」「ブログを綴る」という大切な原点を思い出させてくれた那谷寺の紅葉回廊
【 石川県 小松市 紅葉撮影 in 那谷寺(なたでら) まったり散策日記 】...
2024/12/04 06:39
カメラの日/紅葉とパンケーキ♪
お気に入りの写真を投稿しよう!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日はカメラの日だということで、お気に入りの写真なんて実はありません。…
2024/11/30 18:36
紅葉進行中 ~ 丹波市 高山寺
今まさに紅を注そうとしているもみじ。背景にもいろんな色が混ざっていい感じになりました。撮影場所:丹波市 高山寺撮影日時:2024/11/14 13:20頃N…
2024/11/29 07:57
開創千三百年の歴史と伝統を持つ北陸屈指の紅葉名所「那谷寺(なたでら)」の紅葉が凄すぎた(;゚Д゚)!
【 石川県 小松市 紅葉撮影 in 那谷寺(なたでら) 】...
2024/11/29 05:01
石川県と岐阜県を結ぶ霊峰白山の紅葉峠を蒼き愛車が駆ける! 紅葉最盛期の白山白川郷ホワイトロード まったりドライブ&愛車撮影日記
【 石川県 白山市 紅葉&愛車撮影 in 白山白川郷ホワイトロード 】...
2024/11/24 14:16
早朝トレッキングで訪れたのは、霊峰白山の麓に隠れた巨大な紅葉滝
【 石川県 白山市 紅葉撮影 in 白山白川郷ホワイトロード 姥ヶ滝(うばがたき) 】...
2024/11/20 17:01
今年も夕日ヶ浦温泉の佳松苑へ♪
今年も昨年に続いて夕日ヶ浦温泉へ行って来ました。今月の11月9日(土)から10日(日)にかけて佳松苑の別館である風香に宿泊してきました。 簡単に言うと、ワ…
2024/11/17 19:00
七五三の日♪
子供の頃、お祝いの日に食べてた定番は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 最近の七五三事情はよく知らないんですが、先日小耳に挟んだことと…
2024/11/15 20:26
秋晴れに輝く紅葉屏風が美しい富山が誇る落差日本一の紅葉滝
【 富山県 立山町 紅葉撮影 in 秋晴れの称名滝(しょうみょうだき) 】...
2024/11/15 11:56
天につながる太古の聖地「天橋立」へ♪
先週の週末、11月9日から10日にかけて妻と長女と義母との4人で毎年恒例のカニ旅行に行って来ました。夕日ヶ浦温泉に行く前に、昨年同様にも天橋立に寄ってみまし…
2024/11/14 19:20
紅葉に彩られる断崖絶壁に聳え立つのは、富山が誇る日本一の滝
【 富山県 立山町 紅葉撮影 in 称名滝(しょうみょうだき) 】...
2024/11/11 17:06
鍋の日♪
好きな鍋料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう これから段々寒くなってきますとお鍋が恋しくなる季節ですよねぇ。冬になると鍋料理をよく…
2024/11/07 18:06
アパート記念日♪
お部屋選びで譲れないことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう お部屋選びって、選んだことがないのでよくわかりません。😅強いていえばCD…
2024/11/06 19:22
大自然の怖さを身をもって知ることのできた濃霧の三方岩岳トレッキング
【 石川県 白山市 紅葉撮影 in 白山白川郷ホワイトロード 三方岩岳トレッキング 後編 】...
2024/11/06 06:13
いい推しの日♪
最近の推しは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 世の中には推し活というものがあるらしいですねぇ。推しがあるってことはいいことだと思うん…
2024/11/04 22:45
文化の日2024♪
あなたの好きな日本の文化は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 日本の文化っていいですよね。何よりも戦争がないってところが一番ですね。世…
2024/11/03 18:34
北陸3県で一足早く見頃を迎えた紅葉スポット「白山白川郷ホワイトロード 三方岩岳(さんぽういわだけ)」まったりトレッキング日記
【 石川県 白山市 紅葉撮影 in 白山白川郷ホワイトロード 三方岩岳トレッキング 前編 】...
2024/11/03 18:12
書道の日♪
あなたの1番得意な字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 得意な字なんて無いですねぇ。デジタルな時代になってきて、そもそも文字を書くっ…
2024/11/02 19:24
夢コスモス園2024へ♪
今年は天気の加減で諦めかけていた夢コスモス園でしたが、初めて平日の昨日に行って来ました。ちょっと曇り空でしたが、雨が降らない日は昨日しかないだろと妻と義母の…
2024/11/01 20:29
何万光年もの旅路の果てに青の星にたどり着いた「紫金山・アトラス彗星」
【 福井県 坂井市 紫金山・アトラス彗星撮影 in 東尋坊 】...
2024/10/30 06:16
若狭町の片隅でみつけた小さな宿場町で頂いた焼き鯖(さば)が絶品だった
【 福井県 若狭町 熊川宿(くまがわじゅく)まったり散策日記 】...
2024/10/26 18:04
6/9
上司がおじいちゃんにいない誰かの年齢を聞かれて怖いからやめて欲しいって話してたけどもうね、ほぼほぼ確定で誰かいるからランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真日記
2024/10/26 11:38
6/10
出かけることをしないとダラダラとした休日になってやっぱりもったいないランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:つぶやき。
2024/10/26 11:37
4/23
JUGEMテーマ:花の写真
かつて加賀藩の殿様たちも舌鼓したこの時期しか味わうことのできない庄川の鮎
【 富山県 砺波市 鮎料理専門店 鮎や 】...
2024/10/22 06:28
富山の山奥に広がる新緑と紅葉の境界線上を進む遊覧船
【 富山県 砺波市 新緑?撮影 in 庄川峡遊覧船 】...
2024/10/19 18:39
小松の山奥にヒッソリと佇むのは、かつて酒造りの神様と称された伝説の杜氏が造る至高の日本酒酒蔵
【 石川県 小松市 農口尚彦(のぐちなおひこ)研究所 まったり見学日記 】...
2024/10/16 05:35
素晴らしい秋晴れから一転、波乱万丈な山の天気に翻弄された上高地トレッキング
【 長野県 松本市 新緑撮影 in 上高地(かみこうち)トレッキング 河童橋~明神橋ルート 復路 】...
2024/10/12 21:32
次のページへ
ブログ村 101件~150件