メインカテゴリーを選択しなおす
#サピックス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サピックス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【中学受験】思考力のある子たちがしていること
思考力がある子たちがしていること①手を動かしながら問題を読んで、図や表でシンプルに視覚化する。②単純化された問題を見て、どう解くべきかの作戦を立てる。④正…
2025/03/21 15:58
サピックス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【中学受験】新6年生が春にやっておくべきこと。
なぜ社会の暗記を早くからすべきなのか?①新6年生が春にやるべきこと②社会はとにかく覚える量が多い。③社会で点数が稼げると、模試の偏差値が下がりにくくなる。…
2025/03/17 16:18
東大合格発表日【結果】
先に最低点を確認する人もいるみたいですね。 多くの人は、受験番号一覧から先に確認するでしょう。 科類をクリックしました。 誰でも見れるHPに、「本表に受験番号がない場合は不合格です。」という方式で、受験番号がPDFで掲載されているので、受験番号さえ入手すれば、誰でも合否が確認できます。
2025/03/16 21:49
【中学受験】中学受験の面談で1番困ること
中学受験の面談で1番困ること①現状の成績がわからない。②志望校が決まっていない。③予算が決まっていない。④塾を続けるのかどうかもわからない。⑤ご両親のサポ…
2025/03/14 18:12
【中学受験】豊島岡女子の英語資格試験導入の影響
豊島岡の英語資格試験導入の影響① 英語資格試験導入のハードルが下がった。②英検2級を取得して、算数だけを勉強することもできてしまう。③英語資格試験で合格し…
2025/03/14 18:11
息子の考える力がアップした?!ワーク
ズボラでソフトな潔癖、ちびたと申します 六歳息子の知育&ノーストレスで平和な毎日に憧れ日々奮闘中です 詳しくはこちら↓ちびたの自己紹介 毎日顔と、…
2025/03/14 14:48
【中学受験】大手家庭教師派遣会社や個別がやってる『まやかし』。いつ真実を伝えるかは繊細な問題。
『こう言って欲しいんだろうな』①大手派遣会社のやっていることで、無駄だなと思うもの②最近は模試と実力が乖離していることが多い。③いつお伝えするかの判断は難…
2025/03/13 16:29
【中学受験】受験コンサルタントの必要性が増している。
受験コンサルタントの必要性が増している。①毎日のように受験相談や転塾相談が来る。②塾を利用する立場のご家庭が、塾に振り回されている。③誰を信じていいのかわ…
【中学受験】早慶GMARCH附属校は本当に楽なのか?何を持って楽だと言っているのか?
早慶GMARCH附属校は本当に楽なのか?①入学したら全く勉強しなくても大丈夫なのか?②あまりやる気のない地頭の良い子が多い。③附属小学校があるかないかで、…
2025/03/13 16:28
【中学受験】中学に入学するまでにやるべきこと、やってはいけないこと。
中学に入学するまでにやるべきこと、やってはいけないこと。①中学受験のメリットを生かして英語の文法を覚える。②英単語を暗記する。③英語の発音に耳を慣れさせる…
【中学受験】合格体験記26 文化学園大学杉並中学校 2025年度
(生徒指名)I.K (合格校)文化学園大学杉並中学校 (授業形態)対面 (生徒のコメント)坂田先生の塾に行く前は、宿題をやらずにただ塾に行っているだ…
2025/03/13 16:27
気力を振り絞って浪人予備校チェック
落ちた時に備えて、予備校チェックです。 無難に駿台ですね。 特に授業料ケチる程でもありませんので。 気力を出して、来てたメールを読んでみます。 要は一番難しいコースが、お茶の水の東大EXで初日から演習で始まるようです。 結局それ以上調べる気力もわかない、合格発表日
2025/03/11 23:49
2日過ぎてた合格発表日の結果
後期の第一段階選抜発表は、前期の入試後かつ合格発表前という宙ぶらりん期間になされます。 電車のなかでXツイッター見てたら気付いたので、家に帰ったら確認します。 でも子供にバレないようにコソッと確認しなくてはいけません。 フロに入ってる隙とかに。 でも眠いので、今日は寝ることにします。。。
2025/03/09 06:10
東大入試日の翌々日【後期受ける⁈】
東大入試日の翌々日 パソコンを開いているようです。 自己採点でもしているのでしょうか? 気になりますよね。 学校の提出物入力という可能性もありますが、可能性は低いでしょう。 後期試験の過去問はやっていないようです。 東大ダメだったら、浪人するつもりでしょうか? そんな気もし
2025/03/07 06:34
【中学受験】『ゆるい中学受験』をする場合の注意点
『ゆるい中学受験』をする場合の注意点①ご両親の想像より厳しい場合が多い。②ゆるくても我慢は必要になる。③『かわいい』と思っていた部分が少しずつ無くなってい…
2025/03/06 15:43
【高校受験】中学受験を経てから高校受験に向かう子が増えています。
中学受験を経てから高校受験に向かう子が増えています。①新しい高校受験への流れ②最近の高校受験はレベルが下がっている。③中学受験が有利に働く要素④中学受験後…
2025/03/05 13:14
【中学受験】大手塾の組み分けクラス分けテストの点数を上げる方法
塾の組み分けテストの点数を簡単に上げる方法① どの科目で点数を稼ぐか?を考える。② まずは取りやすいものに勉強時間を割く。③ 偏差値が安定している子はミス…
【中学受験】①なぜ重課金が起こってしまうのか? その1
『【中学受験】なぜ重課金が起こってしまうのか? その2』『【中学受験】なぜ重課金が起こってしまうのか? その1』重課金が起こるシステム①併願校の最低ラインが高…
2025/03/05 13:13
【中学受験】②なぜ重課金が起こってしまうのか? その2
『【中学受験】なぜ重課金が起こってしまうのか? その1』重課金が起こるシステム①併願校の最低ラインが高すぎる(もちろん第一志望も高すぎる)。②実力と塾が合って…
【中学受験】中学受験に1番必要なのは『素直さ』。幼児教育よりも大切。
中学受験に1番必要なのは『素直さ』。① 2026組スタート② 成績の良くない子は『単なるわがまま』が多い。③ 成績の良い子は『単なるわがまま』と『無駄なプ…
東大入試2日目と後期試験に向けて
東大入試2日目 わたしは仕事に行ったので、どうだったのかよくわかりません まだ寝てる子どもを邪魔しないように朝飯を食べて仕事に向かいました。 ちなみに入試の保護者東大入試の翌日です。 後期試験に向けた勉強をやっているようです。 でも、過去問やっているわけではなく、鉄の数学の教材とかやってる模様。
2025/03/04 20:18
【中学受験】生徒を『信じる力』は、生徒にとって自信の源になる。
生徒を『信じる力』は、生徒にとって自信の源になる。①長年の経験からわかること②この感覚をご両親に説明するのは、非常に難しい。③ 『この子は受かる』という自…
2025/03/01 12:47
東大入試当日
東大入試当日です 受験生本人は就寝12時。親は1時でした。 私は6時前に目が覚めてしまいました。 弁当準備の邪魔をしないように、二度寝に努めます。 朝は、ウ○○したのかなとか若干気になりますが無言で布団から出ないようにします。 1時間目は国語です。多分、古文漢文を捨てて現代文に賭ける作
2025/03/01 12:09
東大入試日の2日前と前日
東大入試2日前 通常モードです。 動画を見て、ゲラゲラ笑っています。 特段根詰める様子もなく、食事の度に各2時間ぐらいはメシ食いながら動画見る感じです。 この時期になると勉強内容もあまり頭に入らないと思いますが、理数の過去問をやっているようではあります。 鉄緑会の講習や授業で取り扱わなかった
2025/02/27 21:23
【中学受験】間違いだらけの塾選び 無料体験の魔力『子供の性格に合っている』から伸びるわけでもない
『【中学受験】中学受験の塾選び 塾の看板だけで選ばない。子供の思考力のレベルに合わせて選ぶべき。』坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.c…
2025/02/27 19:18
【中学受験】点数が取れない原因を探る。原因がわからないまま対策をしても無駄です。
点数が取れない原因を探る。原因がわからないまま対策をしても無駄です。① 点数が取れない原因を探る。② 単純に勉強が足りていない場合③ 勉強はしているが点が…
2025/02/27 16:36
【中学受験】『やる気が出なくて困っています』
『子供にやる気がなくて困っている』『子供にやる気がない』『親の言うことを聞かない』 こういうご相談が凄く多いです。この問題を解決するのは、非常に難しいんで…
2025年 新小5 1月度組み分けテスト・結果と雑感
2025年 新小5 組み分けテスト・結果 ※プライバシー保護のため、具体的な成績は言及しません。 日程 2025年1月13日 受験者数 6889名テスト受験者数が半年前から7000人を突破しそうでしない感じが続いていますね。2023〜24年
2025/02/26 14:26
【中学受験】2025年度2/6〜まだ出願が間に合う東京私立
まだ間に合う! これから受験できる学校一覧(2/5更新)|受験情報ブログ|首都圏模試センター首都圏中学入試も終盤を迎えました。当記事では、2月6日以降に入試を…
2025/02/26 12:05
【中学受験】合格体験記12 雙葉中学校、吉祥女子中学、浦和明の星中学、淑徳与野中学
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com (生徒氏名)W.M (合格校)雙葉中学校、吉祥女子中学、浦和明の星中学、淑徳与野中学 …
2025/02/26 12:04
【中学受験】発達障害、グレーゾーン、特性の強い子の家庭教師選び
発達障害の子の指導経験が豊富で優秀な先生との対面授業がベストの選択特性の強い子(発達障害、グレーゾーン)は、集団塾が合わない、集団塾だけでは理解できない場…
2025/02/26 12:03
【中学受験】第二志望だとあまり喜んでいただけない現実。
第一志望に合格させられなかった無念さと安堵感2025年組は第一志望に合格した子が6人、第二志望までに合格した子が2人、複雑な事情で全落ちの子が1人、数回の…
2025/02/26 12:02
【中学受験】合格報告(お礼参り)と最後の面談と新6年生の最初の面談とバレンタインのチョコレート
お礼参り 一年で一番ほっとする時間2025年組の子達が毎日のように合格のご挨拶に来てくれます。一年で一番ほっとする時間です。『先生!ありがとうございました…
2025/02/25 20:29
【中学受験】人生初の志望校全校不合格 『全落ち』
『【中学受験】2025年組 10人中6人第一志望合格㊗️ 本当によく頑張ってくれました。 』『【中学受験】人生初の志望校全校不合格 『全落ち』』人生初の全校…
2025/02/25 20:28
【中学受験】2025年組 10人中6人第一志望合格㊗️ 本当によく頑張ってくれました。
『【中学受験】人生初の志望校全校不合格 『全落ち』』人生初の全校不合格『笑う子』の影には『泣く子』がいます。中学受験の過酷さをお伝えしたいので、正直にお伝えし…
【中学受験】『合格体験記って嘘くさい』件
合格体験記って嘘くさく感じてしまう。他の優秀な先生方のブログを毎日参考にさせていただいています。とても優秀な先生方なので、合格体験記の内容は真実だと思って…
【中学受験】『どの問題集が良いですか?』 これ1冊というベストの問題集はありません。
『どの問題集が良いですか?』 これ1冊というベストの問題集はありません。①お勧めの問題集を一冊に絞れない。② 基本的には塾のテキストや問題集で十分③ 根本…
2025/02/25 20:27
【中学受験】塾のクラスを維持するために親が積極的に勉強させていると、本番でコケることが多い。
塾のクラスを維持するために親が積極的に勉強させていると、本番でコケることが多い。① 関わり過ぎもダメ、関わらな過ぎもダメ。② 深く考えない習慣がつきやすい…
2025/02/24 22:46
【中学受験】塾だけだとミラクルは起きにくい。
『【中学受験】発達障害、グレーゾーン、特性の強い子の家庭教師選び』発達障害の子の指導経験が豊富で優秀な先生との対面授業がベストの選択特性の強い子(発達障害、グ…
2025/02/24 22:45
【中学受験】『大手塾の下位クラスにいる子たちの共通の特徴』SAPIX 日能研 早稲アカ 四谷
『【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』』この時期になると皆さん悩みますよね?ネット記事にもブログにもこのネタの話しが増えますね。 この記事を…
2025/02/24 22:42
【中学受験】偏差値が高くない学校の人気が急上昇!2026年組も本当に油断禁物です。
【中学入試2025総括】御三家・難関校が受験者数を軒並み減らす中、偏差値の高くない学校の人気が高まった理由(JBpress) - Yahoo!ニュース首都圏で…
2025/02/24 22:41
会場ゲーといわれる東大英語リスニングで最悪会場を引き当てた...
東大入試は会場・部屋によりリスニングの聞こえ方がかなり違うといわれています。 自分の時代には、そんなことが言われていた記憶があまりないのですが、長年の知見の蓄積や得点開示の進行によるのでしょうか。 で、足切り発表後に会場がわかるのですが、最悪の会場を引き当てたようです。 要は古い建物の大教
2025/02/24 13:46
【SAPIX】小5の宿題量がヤバすぎる!親も子も悲鳴…
はじめまして、はるパパです。 2月から新小5がスタートしたけど、学習量の増え方がハンパじゃない。 塾も週2→週3に増えた
2025/02/24 09:36
共通テスト東大足切り発表の結果
まさかとは思いますが、気になっちゃいますね。 隙間時間に思わずチェックしてしまいます。 一次通過のようです。 マークミスなどはしていないということが確認できました。 少なくとも足切り点よりは上ということです。 家では全く会話なく、淡々と2次受験票をプリントアウトします。
2025/02/20 08:12
2月に発熱してコロナ⁈
2月、突如発熱です。 翌朝病院にて「窓越し診察?」して検査して、コロナ陽性だそうです。 受験生であることを強調したせいかわかりませんが、ゾコーバも処方してもらいました。 自己負担が一万円するらしいですが、東京都が高校生も医療費無償化してるのでタダです。 一晩寝て、熱は下がっている
2025/02/16 23:33
高3の学校成績の状況
高3の学校成績です。 英>国>物理>数>化学>その他 英強に仕上がったのと、2次試験に出ない科目に力を入れないのは徹底されていたことが読み取れます。 受験戦略としてはオーソドックスな作戦です。 全科目総合成績としては、1学期も2学期も結局高3では、学校の成績としては学校の東大
2025/02/14 22:03
「サピックスオープンは小6まで受ける意味ない」という助言をいただくことについて
去る10月上旬、小4サピックスオープンを受けてきました。(もうだいぶ前のことになっちゃいましたが)小3でのサピックスオープン(以下SO)に引き続き、とても受験者数がとても少なくてですね、そのことについて𝕏にポストをしたんですけれども。これま
2025/02/13 15:27
2024年 小4 11月マンスリーテスト・結果と雑感
2024年 小4 11月度マンスリーテスト・結果 ※プライバシー保護のため、具体的な成績は言及しません。 日程 2024年11月第2週目(授業時間内)今回もマンスリーテスト先発組。問題用紙は回収されました。自己採点もせず、解き直しは成績発表
2025/02/13 15:26
2024年 小4 10月マンスリーテスト・結果と雑感
文化祭&学校説明会シーズンに行われた10月マンスリーテスト。土日に予定がぎっしりな中でしたが、頑張って挑みました! 2024年 小4 10月度マンスリーテスト・結果 ※プライバシー保護のため、具体的な成績は言及しません。 日程 20
2025/02/13 15:24
2024年 小4 夏期講習(8月)マンスリーテスト・結果と雑感
台風による休講からのスケジュール変更で、かなりタイトな勉強時間で挑むことになったマンスリーテストでした。結果です。 2024年 小4 8月度マンスリーテスト・結果 ※プライバシー保護のため、具体的な成績は言及しません。 日程 2024年8月
2025/02/13 15:17
次のページへ
ブログ村 101件~150件