メインカテゴリーを選択しなおす
#この世は修行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#この世は修行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
わたしを愛してくれる人へ
今日は午前中のリハビリの予約がいっぱいで午後一番でした朝の方が体調が良いのでリハビリの時間に合わせて体調を調整していたのですが家を出る間際から大粒の雨が降り始め...ザーザーとゲリラ豪雨に。母が長靴を出して来てくれて履いて行き
2023/09/09 17:16
この世は修行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今回のセッション、もう一つの実話
セッションには母方のおじいちゃんも来てくれましたおじいちゃんは20年以上前に亡くなりましたわたしにとっては初めて身近な人を喪った経験で初めての喪失感でしたおじいちゃんも肺癌でした高齢なので治療はしませんでしたが入院していて母は毎日
2023/09/06 16:38
8年間息をしていなかったかも
昨日、『呼吸が浅いですね』とミズキちゃんに言われましたよっちゃんを亡くして間もない頃知り合いの視える方が遠隔ヒーリングもされていてわたしの状態を見て下さり『すごく呼吸が浅くなっていて心配』と言われました何の事か分からず
2023/08/27 15:22
天国のハコ
夜型生活のわたしが18時に晩ごはん21時半にお風呂に入るという生活今期のドラマも殆ど見ていません体調最悪から脱し合間にテレビを見るようになり唯一、楽しみにしていた『ウソ婚』だけは観ているけど原作と全く内容が違ってて残念です
2023/08/18 16:58
久しぶりのセッション
今日、セッションを受けました過去に5回受けた事があります4人のミディアムさんどの方も有名な方ですがお人柄も良くお話するだけで元気をもらえました約6年ぶりのセッションいつもは楽しみでワクワクして付き合いたてのデート前の気分..
2023/08/13 14:05
朝、顔を見たい
8年ぶりの自分以外の人との生活一人暮らしとは、やっぱり違いますね死別最初の頃は沈んでる自分を見られたくなくて空元気をするのがしんどくてマンションに逃げ込んだのだけどいつの間にか一人でも沈んだり泣いたりしなくなって行って
2023/08/10 19:16
念願のセッションに向けて
9年前の今頃、肺癌の可能性を告げられ8/4~8/5の検査入院を前によっちゃんの痛みも過酷さを増していた深夜に救急外来へこの数日間で胸水もリットル単位で増えている左肺はほぼ潰れている痛み止めを数種類処方されたけど効かない8年前の今日は
2023/08/03 19:35
お願い叫ばせて
今日もマイキーと共に行ってきました大学病院のMRI今日も朝から食欲なく...お腹の調子も悪くカンカン照りの中自転車&徒歩&バス病院のロビーには七夕飾りと笹飾りこの時期にここへ来ること足を踏み入れるだ
2023/06/30 17:04
死別後、弱って当然だ
予約票や内科の先生からの紹介状をマイキーファイルに挟んで。。マイキーinバッグ!!行ってきましたバスの時間に合わせて早起き母が付いてくると言うので母と待ち合わせて。先生ちゃんと話を聞いてくれるかな.
2023/06/20 18:17
独り言も出ない
だいぶ前からなんだけど母が『味覚がおかしい』と言っていて先週くらいから更に『何を食べても苦いのと舌や喉がピリピリする』と言い始めかかりつけの内科を受診恐らく亜鉛不足だろうってことで血液検査結果を見てから亜鉛のサプリメントを処方しまし
2023/05/28 18:18
10年生きてるわたしへ
再放送の『マルモのおきて』を観て泣くのが日課🤣良い作品は何度観ても何年経っても良いね。。5月5日でよっちゃんを亡くしてから7年9ヶ月が過ぎました最初のうちは○ヶ月と細かく意識していたけれど歳月が流れると約○年とかいう数
2023/05/17 18:20
『さよなら』は『おめでとう』
夕方再放送している『マルモのおきて』何回も観てるのについついまた観ちゃう可愛いなぁ~福くんも愛菜ちゃんも大きくなったね生き物って成長するんだーって改めて。。わたしたちの歳になったら退化もするけどね🤣一応、成長する可能性も
2023/05/13 18:18
死ぬ資格
うちのサボテンくん🌵も花盛りあーGWだなーって感じ。独身時代によっちゃんからもらったサボテンよっちゃーん 今年も咲いたよートゲトゲもより険しく。。鉢を持つのも怖いよ🤭。。昨夜のドラマ『
2023/05/07 18:07
わたしにはここしかない
母が先週から歯を痛めていてここ数日はそのことに悩まされました。土曜日に続き、今日も治療してもらいこれで少し落ち着いてくれることを祈る。歳をとると、どこかに異常があると全身に影響が及ぶので参るね。子供の頃はこんな時『お母さん、
2023/04/12 17:53
悲しみ多き人生でしょうが
自転車のヘルメット着用が努力義務になりましたねー🚴わたしはまだ買ってもないです。。努力義務になると聞いた時はそんなの定着するわけない!と思ったけど案外皆着けるようになるのかも?持ち歩くのか?とか盗難は?とか髪型崩れるの嫌だと
2023/04/08 21:21
生々しいわたし
夕方に『silent』の再放送していて。。ついこの前見終わったばかりでもう再放送??と思いながらも毎日観てます。。🤭2回目なのに泣いちゃう勝手に涙出てきちゃう展開分かってるのに泣くのは“今”この瞬間に心を動かされているから。
2023/03/31 11:59
しびれたね
今日は上の甥っ子の小学校入学お祝いと下の甥っ子の保育園入園お祝いを持って母と妹の家へ。WBC 日本 運命の一戦だったので朝、出かける準備をしながらハラハラドキドキ負けてる所で家を出たので。。駅や電車の中でスマホで経過を見つめ。。
2023/03/22 20:30
生き死にはシャレになんない。
母が見つけた珍しい色の椿わたしの好きなショッキングピンク♥️王道の白椿も⬇️今日は少し肌寒いけど、うちの
2023/03/19 11:59
死別の傷
“死別の傷” の具合は今どんなもんかな?と思う7年半経ちどくどくと血が流れている感じではない。初めの頃は血が流れすぎたのかショック状態で意識が朦朧としていた。というか、不思議な感覚なんだけど当時は自分の身に起きてい
2023/03/08 23:31
人生に落とし穴あり。
昨夜、とにかく追いかけられる夢をみました🏃誰に??かは覚えていないのだけど...結構壮大なスケールで逃げ回ってました起きたら汗びっしょり身体動かしてなくてもかくものなのね夢占いにしたら何か意味あるのかなぁ。。人生には “落
2023/03/03 23:44
やり直してる場合じゃないし
今日は毎年確定申告とセットでやる申請を近所の出張受付で済ませてきました。職員さんに相談したところ。。やはり来年から制度が変わり、わたしの場合確定申告を続けるべきか悩ましい。来年また役所に問い合わせてみてから決めてくださいとのこと。
2023/02/22 20:11
死んだとして。
少し前の話わたしの体調を心配している母もうかれこれ3年以上だものそりゃあ長い母的にはもっと色んな病院で診てもらって原因を突き止めてほしいだけど考え得る病気の検査はしたし...他の可能性と言うと空を掴むような話で後々に『まさかこ
2023/02/18 19:07
ありふれた夫婦
昨日も今日も小雪がパラパラでも花粉が飛んでる気配もチラホラ冬と春の境目寒がりのわたしにとって冬を名残惜しく思ったのは、よっちゃんが居た冬だったからだなぁ同じく春の魅力はよっちゃんが居ればこそ100倍増しだね。今日は確定申告に
2023/02/17 20:44
バカな人
昨日スーパーのレジでわたしの前にお会計していた高齢夫婦杖をついてるおじいちゃんだけどお会計時にサッとスマホを出し店員さんにアプリのクーポンを見せた。。そして続けてPayPay支払い電子マネーのカードを出そうとしていた奥さんが『
2023/02/04 23:33
生まれ変わりの不思議
1月が終わりそうついこの前始まった2023年が一ヶ月過ぎようとしているこれをあと11回繰り返したら一年終わるんだ...そう思うと、、一年だって二年だってあっという間じゃないか??よっちゃんと会える日もどんどん近付いてるじゃないか永遠
2023/01/31 21:35
嵐の後に待つもの
今日数日ぶりに自転車で外出したら日陰にはまだ結構雪が残っててちょうど学校帰りの小学生たち雪道になってる歩道が大にぎわいわたしたち大人は雪の無い反対側の歩道を選ぶわたしも子供の頃は雪道を選んだよね...今はあの頃のように雪の楽し
2023/01/28 23:19
地獄で見た走馬灯
2023年になってまだ一ヶ月も経っていないけど...すでに色んな事起きましたね...殆どの出来事や事件は予想外で想定外で思い出の一つとなるなら良いけれど人生を変えるとか日常を失うとかそんな、誰かにとっては大きな事態日々起きているのだね。
2023/01/27 16:53
最強寒波襲来と共に
甥っ子たちも雪遊びを楽しんだよう。昨日夕方からドカドカと積雪しあっという間に銀世界夜中でも昼間のよう
2023/01/26 19:15
うぅ~...
わたしが過ごしている今の日常は“よっちゃんを亡くしたこと”によって成り立っている...のだよね。最近思うよっちゃんと死別したわたしだから選ぶものよっちゃんと死別したから行く場所、考えること食べ物にしたって死別してから飲むよ
2023/01/09 19:47
たぶん2度目でも無理
よっちゃんが居た頃クリスマスって何の為にあったかなぁ?毎週デートはしていたけど“この日は特別”と思う日その日、大好きな人と一緒に過ごすことに意味のある日わたしの恋人はこの人当たり前の日常の中で再認識する日だったよねそれだっ
2022/12/27 21:10
非凡な一年でした。
今日コタツ出しました今週半ばからの寒波に備えて真冬仕様に整えました。母から蜜柑ももらいました🤭🍊よっちゃんが居なくなってから8回目の師走あと3週間切ったのね大掃除しなきゃ これもブログで毎年恒例🤣“今年の漢字”も発表されまし
2022/12/13 22:51
ドーハの歓喜
やったぜ 日本🇯🇵時間帯がドラマと重なってしまったのでドラマと試合を交互にチラ見途中で0―1になって『あーあ...やっぱり...』と思ったわたし🙇ドラマが終わって試合を観ていたらなんと同点に追いついたじゃないですかー同点でもいい
2022/11/25 02:41
ストレスのグランプリ
ご存じの方もおられると思いますがストレスランキング、というものがありますわたしはどうやって算出されてるのかは知らないんですが。。ストレスを受ける出来事に対して心身への負担度合いを数値化して順位付けされてますストレスイベント堂々
2022/11/23 00:16
ブログの有難み
昨日スーパーでクリスマスソングが流れていましたそういや先日の家電量販店ではクリスマスツリーが飾られていた。うっわ...きたぁ~と思ったわたし。この時期クリスマスソングが流れ始めるとなんか色々走馬灯のように頭を巡る。亡くして最初
2022/11/14 22:40
本当なら...でしょ?
今日は近所の内科へ。何だかんだ一ヶ月ごとの診察は早く来る。血圧を上げる薬を飲み始めてから夜の立ちくらみが激減お風呂のしんどさもだいぶマシ。待合室で測った血圧は上が90下が62 夜だけしか薬を飲んでいないから昼間は見事に低血
2022/11/03 18:21
ずっと見つめていたかった
連日熱戦のプロ野球の日本シリーズ熱戦過ぎて終了予定時刻に終わらない以降の番組、繰り下げ放送の連続昨日書いた『silent』も元は22時からの放送が今週は思いっきり繰り下げられて23時30分からになった。。野球ファンとドラマsilentファンが
2022/10/30 20:43
100年人生への覚悟
この前アンケートで『健康で長生きする為に何かしていることはありますか?』という質問があった。つい“長生き”に注目して『無い!』と答えそうになったけど“健康”に気を付けていることならたくさんある。体調崩して日常に支障を与えること
2022/10/28 20:02
影をぎゅっとしたい
日常の中には他愛ない日常もあればちょっと嫌だなー 参るなー ってこともある。だけどもしかしたら。。後になってみればこの憂うつも『大事な思い出』になるかもしれない。そう思って生きてます未来で過去が変わることもある。
2022/10/25 23:29
亡くして独りになる
わたしの周りには死別経験をした人が多いというのは以前にも書いた。しかも、わたしの家系には伴侶、親、子供、兄弟を亡くして一人暮らしになった人が結構いる。長生きしようと短命だろうと一人になりうるこれは実際に生きてみないと分から
2022/10/20 17:39
生きていても死んでいても
よっちゃんを亡くした直後こんなことを考えました“生きてる人”と“死んでる人”との違いよっちゃんだって、ついさっきまで生きてる人だったなのに“死んだ”瞬間から何もかもが変わった。しかも、もう生きてる人には戻らない。身体は
2022/10/17 00:16
人生応援夢
昨夜の夢は久しぶりに嬉しい夢でしたよっちゃんが!!!この世に帰ってきた!!!😇元気に。わたしとゆっくり過ごすより早速、よっちゃんの一番の友達Yくんと二人飲み『もぅ 仕方ないなぁ』とわたし何でもいいや 嬉しい楽しい幸せ
2022/10/04 19:19
生と死
一昨日の夕方外が騒がしいので覗いてみたら近くのマンションや電線にカラスの大群どんどん集まってくるけたたましく鳴いてる。。かぁーかぁー会話してるみたい🌆思わず母に電話『台風の前兆?』『台風から逃げてきたのかな??』何
2022/09/22 00:07
最大の危機は脱したのか
今年のわたしたちの誕生日も無事に過ぎとりあえず同い年になってヨシヨシ( ^ω^ )7年前の今頃の自分を考えるとすごろくで言えば確実に進んだなぁと思う良くなったとか悪くなったとか悲しみが和らいだとか強くなったとかの話じゃなく7年前は全
2022/09/17 00:53
我に返る9月
この前病院の帰りに寄ったお店でまだ8月だと言うのにモコモコグッズが出てました!!思わず ゚ ゚ ( Д )いや、もちろんわたしはモコモコグッズマニアなんですけどね!それだけに一気に冬の風を感じたというか。。まだ。。触れたいと
2022/09/05 19:43