メインカテゴリーを選択しなおす
#湯活のススメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#湯活のススメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
自宅風呂で「きゅんと甘酸っぱい青森りんご風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.128
自宅風呂で「きゅんと甘酸っぱい青森りんご風呂」を試してみた 旅するJUSOちゃんの新シリーズ。 今度は青森のりんご風呂。 りんごの香りが芳しく、りんご色の正にりんご尽くしの湯。目を瞑ればりんご畑のお散歩気分が味わえます♨
2023/03/13 05:28
湯活のススメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自宅風呂で「炭酸源 ブラウンシュガー」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.127
自宅風呂で「炭酸源 ブラウンシュガー」を試してみた 二重の個包装を開けるとマーブルのタブレット。お湯に投入すると始めはシュワシュワ、タブレットが溶けると30%以上含有した保湿成分が融解しツルツルのお湯に!一粒で二度楽しめます♨
2023/03/09 05:39
ライオンサウナ新橋<男性専用>|湯活レポート(サウナ編)vol.135
ライオンサウナ新橋<男性専用> レンブラントキャビン&スパが放った大浴場・サウナが主役の新施設。セルフロウリュ「瞑」とオートロウリュサウナ「獅」、水風呂も「冷」とシングルの「凍」。大浴場も「温」と「熱」の2種あり、贅沢なサウナ浴が楽しめました♨
2023/03/08 06:34
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 気分まで安らぐ森林の香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.126
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 気分まで安らぐ森林の香り」を試してみた バブ×10倍のハイパワー炭酸泉が楽しめます。タブレット融解時は当然ながら、融解後も暫しシュワシュワ感が楽しめます。つい長湯したら、湯上り後も汗が全く引きません♨
2023/03/07 05:38
湯けむりの里 すすき野店|あざみ野|湯活レポート(温泉編)vol.202
湯けむりの里 すすき野店|あざみ野 6種の岩盤浴チムジルバン「潤気洞」、メタケイ酸泉の温泉大浴場にツインストーブを配した5段タワー型のサウナで湯巡りをフルに満喫できます。夏場はぬる湯設定の湯船が多く寛げました♨
2023/03/06 05:36
【休業のお知らせ】村山温泉 かたくりの湯|武蔵村山市|洋風浴室編 / 和風浴室編|湯活レポート(温泉編)vol.201
【休業のお知らせ】村山温泉 かたくりの湯|武蔵村山市|洋風浴室編 / 和風浴室編 武蔵村山市所有の温泉ですが、運営委託先との契約切れで引受先が見つからず2023/4/1より休業予定。洋風と和風の男女浴室入替でそれぞれにミストサウナとボナサウナが用意されています♨
2023/03/06 05:35
銭湯データベース(愛媛県)
銭湯データベース(愛媛県) 愛媛県銭湯巡りのお供にどうぞ♨
2023/03/06 05:33
走り湯浜浴場と日本三大古泉 走り湯|熱海|湯活レポート(温泉編)vol.199
走り湯浜浴場と日本三大古泉 走り湯|熱海 熱海伊豆山温泉のシンボル「走り湯」を見学し、縁結びの神様「伊豆山神社」に参詣。〆は走り湯浜浴場さんで有難い走り湯の源泉かけ流しでじっくり温もらせて頂きました♨
2023/03/04 05:39
熱海駅前温泉浴場(田原浴場)と家康の湯|熱海|湯活レポート(温泉編)vol.200
熱海駅前温泉浴場(田原浴場)|熱海 熱海駅前の無料足湯「家康の湯」経由で熱海駅前温泉浴場さんへ。家康の湯と同じ熱海389号源泉を引湯した、熱湯のカルシウム・ナトリウムー塩化物泉が楽しめます。薄濁りの湯は軽いキシキシ感と仄かな塩味でよく温まります♨
2023/03/04 05:38
昭和湯|下田|湯活レポート(銭湯編)vol.804
昭和湯|下田 浴室正面にはジェットバス付の1槽の湯船がズドンと待ち構えています。湯船の中には下田・蓮台寺等15本の源泉の共同混合泉が引湯され、アルカリ性単純温泉の熱湯でしっかり温まれます。湯上り後、みなと通りのそぞろ歩きや下田駅の黒船ソフトもおススメ♨
2023/03/02 05:49
山田湯(組合非加盟銭湯)|熱海|湯活レポート(銭湯編)vol.803
山田湯|熱海 熱海駅から徒歩で25分程。渋い共同浴場ですが、熱海の共同源泉を引湯したカルシウム・ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉がサラサラと掛け流されています。軽いキシキシ感、しっかり塩味を感じられる良泉を全身で享受し、湯上り後もポッカポカ♨
2023/03/01 05:56
銭湯データベース(名古屋市その他)
銭湯データベース(名古屋市その他) 名古屋市各区銭湯巡りのお供にどうぞ♨
2023/03/01 05:55
仁王門湯|上前津|湯活レポート(銭湯編)vol.802
仁王門湯|上前津 東仁王門通り商店街と万松寺通り商店街の間にある仁王門湯。広いセンター浴槽には井水と上水混合の沸かし湯が贅沢に注がれています。灼熱系遠赤外線サウナと水風呂の温冷交互浴も楽しめる良い銭湯です♨
2023/02/28 06:35
SPA:BLIC 赤坂湯屋<男性専用>|赤坂見附|湯活レポート(サウナ編)vol.134
SPA:BLIC 赤坂湯屋<男性専用>|赤坂見附 木と障子、竹が彩る侘び寂を表現した和テイストの浴室に「凪」と「荒」の2タイプのサウナを据え、水風呂からのととのいまでを完全に演出。特に絶対湿度の「凪」は一見の価値あり♨
2023/02/27 05:55
TARU SAUNA LABO麻布十番|タルサウナ編/クライオBOX編|湯活レポート(サウナ編)vol.133
TARU SAUNA LABO麻布十番 初回はタルサウナを、二回目はスタンダードサウナ+超冷凍クライオBOXを予約。タルサウナは円形の室内が理想のロウリュ環境に!クライオBOXは-20~-30℃の極限空間に身を置く究極体験が出来ます🔥
2023/02/26 05:20
銭湯データベース(高知県)
銭湯データベース(福島県) 福島県銭湯巡りのお供にどうぞ♨
2023/02/26 05:18
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 柑橘の香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.125
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 柑橘の香り」を試してみた バブ×10倍の炭酸ガスに芳醇な柑橘系の薫り。シュワシュワの浴感に軽いツルスベの肌触り、芳醇な柑橘系の薫りでこれぞTHEバブを感じられる逸品です♨
2023/02/25 06:12
ONEPERSON登戸|湯活レポート(サウナ編)vol.132
ONEPERSON登戸 個室サウナのONEPERSON3店舗目が小田急線の登戸駅前に2023/1/14GRAND OPEN!調光、選曲、セルフロウリュ可の個室サウナに13℃のキンキン水風呂。ととのい椅子正面のモニタではTVでも動画でもYoutubeでも見放題♨
2023/02/24 05:21
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 花果実の香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.124
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 花果実の香り」を試してみた 桜色のタブレットを湯船に投入するとフレッシュピンクのナノバブルが浴槽を満たします。通常のバブ10倍の泡の数だそうで、タブレットが溶けた後もシュワシュワが続きます♨
2023/02/23 07:24
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 爽快リカバリー」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.123
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 爽快リカバリー」を試してみた アルギニンビタミンや高麗ニンジンを配合した炭酸泉は、全身にエナジーが満ち満ちて来るような清涼感も感じる不思議な湯。湯上り後は保温効果も持続し、満足感の高い入浴剤です♨
2023/02/22 06:48
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 温もりナイト」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.122
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 温もりナイト」を試してみた 安定のシュワシュワ浴感にラベンダー&シダーウッドの香り、リラックスして浸かれますが、炭酸ガスの効能でかなり温まれます♨
サウナリウム高円寺|湯活レポート(サウナ編)vol.131
サウナリウム高円寺 2022/10/24 OPENの都内最新施設。 3段座面のサウナ室には巨大なフィンランドHalvia社製ストーブを使用しセルフロウリュ可。キンキンの水風呂でクールダウン後は、内気浴、屋上デッキ外気浴でのととのいタイムが楽しめます♨
2023/02/22 05:30
RAKKO PARK|本厚木|湯活レポート(サウナ編)vol.130
RAKKO PARK|本厚木 東名厚木健康サンタ―屋上に常設されたテントサウナエリア。セルフロウリュにセルフアウフグースも可。ブランコやハンモックに揺られながらのととのいは格別です。利用後は大浴場含め館内スペースも夜まで利用可能です♨
2023/02/19 05:35
自宅風呂で「百薬湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.121
自宅風呂で「百薬湯」を試してみた 5種の天然生薬に炭酸水素ナトリウムを配合し、保温と美肌のW効果。特濃薬湯を狙って二袋同時投入で鮮烈な生薬の香りと濃厚な白緑色の湯に。ツルスベ感もある湯にじっくり浸かると湯上り後もポッカポカ♨
2023/02/18 05:54
自宅風呂で「パフュムッテ 甘く華やかなホワイトティーの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.120
自宅風呂で「パフュムッテ 甘く華やかなホワイトティーの香り」を試してみた 純白のバスパウダーを湯船に投入するとフワリとロイヤルミルクティーの香り漂うツルスベの湯に。ちょっぴり贅沢気分のバスタイムが楽しめます♨
2023/02/17 06:37
自宅風呂で「バブMONSTAR BUBBLE!かろやかDAYS」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.119
自宅風呂で「バブMONSTAR BUBBLE!かろやかDAYS」を試してみた ドデカタブレットでナノバブルに撫でられる浴感がパワーUP!シトラスグリーンの香りに包まれて、目を瞑ればそこは高原リゾートのジャグジーバス気分♨
2023/02/16 07:58
自宅風呂で「バブMONSTAR BUBBLE!NIGHTモード」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.118
自宅風呂で「バブMONSTAR BUBBLE!NIGHTモード」を試してみた コチラはバブシリーズのドデカタブレットMONSTAR BUBBLE!入浴中ずっと持続するナノバブルが魅力。仄かなラベンダーの香りに包まれ、目を瞑れば気分は北海道のラベンダー畑♨
2023/02/15 06:34
自宅風呂で「バブMONSTAR BUBBLE!スッキリFREE」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.117
自宅風呂で「バブMONSTAR BUBBLE!スッキリFREE」を試してみた 開封すると薄紅色のドデカいタブレット。大きい分長い間炭酸ガスが発泡し続け、全身をナノバブルのシュワシュワが包み、心地よい浴感が持続します。スパイシーシトラスの気分も気分もシャッキリ♨
2023/02/14 05:09
入浴剤データベース(花王)
入浴剤データベース(花王) 花王製品の入浴剤選択のお供にどうぞ♨
2023/02/14 05:08
閉店お別れ編|秦野天然温泉 さざんか|東海大学前|湯活レポート(温泉編)vol.198
【閉店お別れ編】秦野天然温泉 さざんか|東海大学前 閉店日:2023/3/21 内湯にも露天にも加水無しの良く温まるナトリウム・カルシウムー塩化物泉を注いでいます。優しくソフトな熱が包む遠赤外線サウナと水風呂の温冷交互浴後は、露天外気浴しながら足柄の山並みを眺められます♨
2023/02/13 05:21
コロナの湯 小田原店|国府津|湯活レポート(温泉編)vol.197
コロナの湯 小田原店|国府津 愛知県に本社があるコロナワールドの温浴施設。館内着着用で入る2Fの天然溶岩サウナ「健美効炉」でタップリ発汗した後は大浴場で塩化物泉の露天風呂とロッキーサウナを堪能♨
2023/02/12 09:18
自宅風呂で「温素 白華の湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.116
自宅風呂で「温素 白華の湯」を試してみた 白く輝くなめらかな【硫黄の湯】の極上の湯ざわりを再現した入浴剤で主成分はアルカリ性温泉成分(炭酸ナトリウム)。お湯に溶かすと仄かに硫黄の香りで気分は蔵王か白骨気分♨
2023/02/11 05:03
入浴剤データベース(アース製薬・バスクリン)
入浴剤データベース(アース製薬・バスクリン) アース製薬、バスクリングループの入浴剤選びの際のお供にどうぞ♨
自宅風呂で「クナイプスパークリングタブレット ラベンダーの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.115
自宅風呂で「クナイプスパークリングタブレット ラベンダーの香り」を試してみた コチラはクナイプのスパークリングタブレット。シュワシュワの浴感とラベンダーの香りに包まれる極上の浴感を自宅で堪能♨
2023/02/10 05:04
自宅風呂で「炭酸ミネラル風呂ライト」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.114
自宅風呂で「炭酸ミネラル風呂ライト」を試してみた CBD、海塩、マリンコラーゲン、スクワランと保湿成分をズラリと配合し、美肌・保湿に特化した入浴剤。シュワシュワした浴感とムスクサボンの香りでちょっぴり大人な入浴タイム♨
2023/02/09 06:52
自宅風呂で「ふぁいてんの湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.112
自宅風呂で「ふぁいてんの湯」を試してみた コチラはトップアスリートも愛用するボディケアとスポーツアイテムを開発するファイテン社の入浴剤。天然海水塩と甘草成分のグリチルリチン酸を主成分とし、神経痛や冷え性に効くお湯です♨
2023/02/07 05:38
スパリゾートオアシス御殿場|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.26
スパリゾートオアシス御殿場 静岡県湯巡りの際に泊まりで使用。 内湯、露天風呂に広いシェイプアッププール。サウナはゲルマニウムミストサウナとロッキーサウナの2種。静岡県No1食事の美味しい施設のサ飯も堪能し、大満足の湯活を満喫♨
2023/02/06 05:42
Thermal Climb Studio Fuji|静岡県裾野市|湯活レポート(サウナ編)vol.129
Thermal Climb Studio Fuji|静岡県裾野市 バスリエの松永武氏がプロデュースし、富士の裾野に開業した4つのサウナ、2つの水風呂に4種のエクスペリエンスシャワーを備えたサウナの楽園。御殿場から路線バス40分と少し遠いですが、死ぬまでに一度は行っておくべきサウナだと思います♨
2023/02/05 06:30
自宅風呂で「しっとりとろり。北海道ミルク風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.111
自宅風呂で「しっとりとろり。北海道ミルク風呂」を試してみた ミルク風呂というだけあって甘いミルクの香りに白濁したお湯。軽いツルスベ感もあり、自宅で気軽にリラックスしながらミルク風呂気分を楽しめます♨
2023/02/04 05:41
自宅風呂で「じんわりぽかぽか 徳島の柚子風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.110
自宅風呂で「じんわりぽかぽか 徳島の柚子風呂」を試してみた イメージ通りのゆず色のパウダーを湯に溶かすと湯が爆発的にゆず色に染まっていきます。ショウガ根エキスやオタネニンジンエキス等保温成分も多く浸かるとポカポカが持続します♨
2023/02/03 05:30
自宅風呂で「ぷりっともぎたて肌 山梨の桃風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.109
自宅風呂で「ぷりっともぎたて肌 山梨の桃風呂」を試してみた 旅するJUSOちゃんシリーズ。コチラは重曹+エプソムソルトが配合され、フワリと桃の香りに包まれる効能豊かな入浴剤です♨
2023/02/02 06:10
自宅風呂で「BATHNA TIME+1℃」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.108
自宅風呂で「BATHNA TIME+1℃」を試してみた 純白のバスソルトを湯船に投入するとフワリと硫黄泉のような香りを漂う乳白色の湯に変身。用法に従ってじっくり温もった後、膝下に冷水を浴びる交互浴でよりポカポカが体感出来ます♨
2023/02/01 05:46
自宅風呂で浴用化粧品「酵素で洗う プチセボンの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.107
自宅風呂で浴用化粧品「酵素で洗う プチセボンの香り」を試してみた 酵素パワーの錠剤とヒマラヤ塩の他、コラーゲンが潤いを与え、お肌をととのえるとの事。モウ「ゴシゴシ」コスラナイの謳い文句通り酵素パワーのナノバブルがスッキリ洗浄してくれます♨
2023/01/31 07:37
岩塩ブロックサウナ 金の亀|赤坂|湯活レポート(サウナ編)vol.128
岩塩ブロックサウナ 金の亀|赤坂 しょうが焼き専門店が作った異色サウナ。岩塩ブロックサウナに生姜水出しロウリュ。クールダウンも濃厚生姜もみ出し水風呂。サウナセッション後は1Fしょうが焼き定食専門店で絶品サ飯も♨
2023/01/30 05:23
SAUNALAND UNDER NORTH HEAVEN|下北沢|湯活レポート(サウナ編)vol.127
SAUNALAND UNDER NORTH HEAVEN|下北沢 世界一熱いと言われるSoto buro CUBEとSoto buro STOVEを4張り並べ4タイプのサウナを楽しめます。巨大な冷水プールと屋内外気浴でぶっ飛んだエクストリームなサウナ体験が出来ます♨
2023/01/29 06:02
自宅風呂で「クナイプバスソルト バニラ&ハニーの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.106
自宅風呂で「クナイプバスソルト バニラ&ハニーの香り」を試してみた 中身は意外やショッキングピンクのバスソルト。融解後はハチミツ色の甘い香りの湯に。バニラ&ハニーの甘い香りでリラックスしたバスタイムが楽しめます♨
2023/01/28 07:13
自宅風呂で「ドレスナーエッセンス ジューシーザクロ」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.105
自宅風呂で「ドレスナーエッセンス ジューシーザクロ」を試してみた ロゼワインのような色のバスソルトを溶かすとアロマオイルの気泡が覆うロゼシャンパンのような湯に。ザクロの甘い香りとツルスベの浴感に全身包まれ極上のバスタイム♨
2023/01/27 06:28
自宅風呂で「SILICA LAGOON」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.103
自宅風呂で「SILICA LAGOON」を試してみた アイスランドにある世界最大の人造温泉「ブルーラグーン」を模した入浴剤。ミルキーブルーの湯には、メタケイ酸やシリカ等、ブルーラグーンにも含まれる成分を配合した美肌の湯です。
2023/01/25 06:47
自宅風呂で「薬用風呂(疲労回復・神経痛)」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.102
自宅風呂で「薬用風呂(疲労回復・神経痛)」を試してみた 開封すると、中身は正に粉薬の様相。湯に溶かすと乳白色の湯色でフワリとスウィートフローラルの香り。ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸、ハチミツが肌のかさつきを抑え、軽いスベスベ感が味わえます♨
2023/01/24 06:28
sauna GARAGE ayase|日立相模前|湯活レポート(サウナ編)vol.126
sauna GARAGE ayase|日立相模前 2022/7/22神奈川県綾瀬市に爆誕したサウナの楽園。男女共テントサウナが3張りに、バレルサウナ、大きな冷水かけ流しのプールを備え、存分にサウナセッションが満喫できます🔥
2023/01/23 07:06
次のページへ
ブログ村 651件~700件