今日 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 05/21 | 05/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 7,907位 | 7,907位 | 7,936位 | 8,437位 | 8,490位 | 8,485位 | 8,521位 | 1,039,898サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 10 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 160 | 260 | 350 | 350 | 100 | 130 | 1,350/週 |
PVポイント | 0 | 340 | 700 | 1,620 | 960 | 930 | 270 | 4,820/週 |
海外生活ブログ | 430位 | 430位 | 423位 | 450位 | 447位 | 444位 | 451位 | 37,272サイト |
シンガポール情報 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 5位 | 830サイト |
家族ブログ | 89位 | 102位 | 104位 | 110位 | 105位 | 106位 | 108位 | 18,119サイト |
国際結婚夫婦(ヨーロッパ人) | 3位 | 3位 | 2位 | 3位 | 2位 | 2位 | 2位 | 192サイト |
今日 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 05/21 | 05/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 2,420位 | 2,420位 | 2,337位 | 2,501位 | 2,827位 | 3,126位 | 2,935位 | 1,039,898サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 10 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 160 | 260 | 350 | 350 | 100 | 130 | 1,350/週 |
PVポイント | 0 | 340 | 700 | 1,620 | 960 | 930 | 270 | 4,820/週 |
海外生活ブログ | 250位 | 250位 | 243位 | 262位 | 282位 | 307位 | 287位 | 37,272サイト |
シンガポール情報 | 8位 | 8位 | 8位 | 9位 | 11位 | 11位 | 9位 | 830サイト |
家族ブログ | 37位 | 37位 | 39位 | 43位 | 45位 | 53位 | 50位 | 18,119サイト |
国際結婚夫婦(ヨーロッパ人) | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 192サイト |
今日 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 05/21 | 05/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 3,156位 | 3,156位 | 3,205位 | 3,431位 | 4,157位 | 4,346位 | 4,288位 | 1,039,898サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 10 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 160 | 260 | 350 | 350 | 100 | 130 | 1,350/週 |
PVポイント | 0 | 340 | 700 | 1,620 | 960 | 930 | 270 | 4,820/週 |
海外生活ブログ | 181位 | 181位 | 183位 | 196位 | 235位 | 243位 | 240位 | 37,272サイト |
シンガポール情報 | 7位 | 7位 | 8位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 830サイト |
家族ブログ | 36位 | 36位 | 38位 | 40位 | 52位 | 56位 | 55位 | 18,119サイト |
国際結婚夫婦(ヨーロッパ人) | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 192サイト |
もう10年近く GARMIN の腕時計を使っている2016年の大阪マラソンを走ることになって、最初に買ったのが GARMIN だった。何度か新しいモデルに買い替えてるけど、ずっと GARMIN を使っています。ちなみに大阪マラソンは根性で完走したけど、わたしはマラソンを続けていない。
地域タグ:シンガポール
シンガポールの街中にあるフレッシュオレンジジュースの自動販売機。最近日本にも進出したらしいけど、どんな感じなのかな。シンガポールでは、色々なところにある。最近などはわたくしの住まいの共用エリアにも設置されて、横を通るたびに誘惑されている。自動販売機の中に
地域タグ:シンガポール
わたしの持っている大型スーツケース。ワーホリ時代にイギリスのPRIMARKっていう激安ファッションブランドのお店で買った。ということは2009年かな。外国の空港だと、声をかけられることが何度かある。ヒョウ柄なのだ。£30くらいだったと思うんだけど。安かった。これ、大き
地域タグ:シンガポール
もう10年近く GARMIN の腕時計を使っている2016年の大阪マラソンを走ることになって、最初に買ったのが GARMIN だった。何度か新しいモデルに買い替えてるけど、ずっと GARMIN を使っています。ちなみに大阪マラソンは根性で完走したけど、わたしはマラソンを続けていない。
地域タグ:シンガポール
シンガポールの街中にあるフレッシュオレンジジュースの自動販売機。最近日本にも進出したらしいけど、どんな感じなのかな。シンガポールでは、色々なところにある。最近などはわたくしの住まいの共用エリアにも設置されて、横を通るたびに誘惑されている。自動販売機の中に
地域タグ:シンガポール
わたしの持っている大型スーツケース。ワーホリ時代にイギリスのPRIMARKっていう激安ファッションブランドのお店で買った。ということは2009年かな。外国の空港だと、声をかけられることが何度かある。ヒョウ柄なのだ。£30くらいだったと思うんだけど。安かった。これ、大き
地域タグ:シンガポール
大阪にいたとき、ドンキには行ってなかった。わたしが行くような場所じゃなさそうだし…ある人に「それ、昔のドンキのイメージを引きずっていますよ」と言われた。うん、そうかもしれない。20年近く前。心斎橋のドンキに(しかも夜中)ヌーブラのパチもんを買いに行った記憶
地域タグ:シンガポール
日本相撲協会の公式 YouTube チャンネルに、力士達が場所入りする様子を固定カメラで撮影した動画がある。お相撲さんが次々にカメラの前を通り過ぎるの。会場入りする力士の皆さんは和装。一緒に見ていた夫が、この風景は200年前の日本とそう違わないないのではないか、と言
地域タグ:シンガポール
ムハンマラをご存知でしょうか。赤ピーマンをベースにした中東料理のディップなんです。マレーシアのペナン島に義両親と一緒に行ったとき、モールにあるフードコートに行った。夫が、シャワルマにするという。シャワルマってどういう料理なのか聞いたら、まあケバブみたいな
地域タグ:マレーシア
大相撲の夏場所がもう後半。夫は、大関大の里を「バーガーガイ・ヤン」と呼んでいる。アルファベットで書くと burger guy yang だ。二子山部屋の YouTube チャンネルを見始めたばかりのころ。確か最初に見たのは、稽古がない休日の食事シーンだった。若雅さんがマクドナルド
地域タグ:シンガポール
このところ詐欺が巧妙化していて、騙されるのは高齢の方だけではない。若い方だって被害に遭っている。夫が詐欺に関する研修を受けたらしい。ビデオ通話でもAIを使ったフェイクが可能だ。顔や声は、AIで生成できるのだ。送金してほしい、暗証番号を教えてほしい、カードを預
地域タグ:シンガポール
週末は自宅でのんびり過ごすことが多い。午後のおやつに、ポップコーンを作った。油も塩も何も加えない。できたてポップコーンは温かくて香ばしい。味付けなしでもいけます。電子レンジでもできると思うけど、お鍋の方が香り高くできる。ふたりで50g25gずつだとして、ひとり1
地域タグ:シンガポール
パリを中心に高級不動産の仲介ビジネスをしている家族のドキュメンタリー番組がある。元々はフランスのテレビで放送されていたらしいんだけど、Netflix でも見られる。日本語字幕もあります。彼らは高級不動産を扱っているので、すごい物件ばかり登場する。そして出てくる顧
地域タグ:シンガポール
映画 Back to the Future と Pierre Cardin
映画 Back to the Future シリーズを一気に見た。これはもう殿堂入りしている映画かと思う。でも、まだ見ていなくて、ストーリーを知りたくないという方は読まないでください。Part I の舞台は1985年。主人公のマーティはデロリアンで1955年にタイムトラベルする。そして自身
地域タグ:シンガポール
やっと新しいロボットクリーナーを買った。嬉しい。今まで使っていたものは、本来の半分以上の機能を失っていた。まず去年くらいにモップが機能しなくなった。そして、一度交換したバッテリーもいよいよダメになり、10分も稼働しない。以前はバッテリー残量が少なくなると充
地域タグ:シンガポール
ゆで卵が冷蔵庫にあると便利。ひとパック分くらいまとめて作って、味玉にしておくことが多い。日本にいたときは少しだけのお湯で作っていた。たくさん卵があると、最初と最後の卵で茹で時間に結構な差が生じる。台湾に行ってセイロを買ってから、卵はセイロで蒸している。セ
地域タグ:シンガポール
服とかお化粧品の物欲はすっかり消え去ったが、調理道具への欲はまだ健在。最近、フライパンが欲しい。表面加工していないフライパンを買って、フライパンの悩みから解放されたい。具体的に欲しい商品はおおよそ決まっている。ドイツの turk というメーカーの鍛造フライパン
地域タグ:シンガポール
二子山部屋の YouTube チャンネルを見た後、突然「麺ってどうやってすするの」と夫。え。できなくても OK じゃない?Not OK なんだって。生成 AIのコパイロットさんに聞いてみるらしい。Can you tell me how to slurp noodles?すするは英語で slurp です。スラープみたいな発
地域タグ:シンガポール
シドニーで初めて食べた、NY名物のルーベンサンドイッチ。具はコンビーフとチーズとザワークラウトです。酸味の効いたザワークラウトがいい仕事をしているんだよね。調べると、ザワークラウトって家で簡単にできる。材料は千切りキャベツと、キャベツの重量の2%の塩だけ。キ
地域タグ:シンガポール
ChatGPTなど、生成AIはお使いでしょうか。仕事していたときは英文メールの添削をしてもらったり、ほぼ丸投げしたりと毎日のように起動していたんだけど、最近使っていなかった。夫がCopilotに質問しているのを見て、わたしもまた使うように。あまり使いすぎると自分の能力が
地域タグ:シンガポール
あんまり物欲もないので、購入したものは少ない。何を買ったか思い出してみると、ぜんぶ食べ物だった。今年の年明けに行った時はA$1が¥100くらいでしたが、今回は¥90くらいの感じ。WoolworthsとColesというスーパーによく行きました。旅行先で行くスーパーマーケット、大好
地域タグ:オーストラリア
「ブログリーダー」を活用して、kosongさんをフォローしませんか?