![]() |
https://www.instagram.com/haru.racco/ |
---|
こんにちは3月下旬🌼28年ぶりに那須ハイランドパークに行ってきました。いつの間にか愛犬とも楽しめる場所になってたよ! わんことの入園の際、同意書のWEB署名が必要になります。 HP👈をチェックしてくださいね! 園内には愛犬と楽しめるものがいたるところに! まずはフォトスポット 広い園内には大小様々なドッグランもあちらこちらにあるよ! ここは一番広いドッグラン👇 アトラクションもメリーゴーランドや観覧車など 一緒に楽しめるものがあるよ!👇 メリーゴーランドはわんこ専用馬車に乗り込もう! わんこメニューがあるレストランもあったよ👇 ショップにはわんこ用のおやつやお土産などもあったよ👇 気分転換にお…
地域タグ:那須町
わんこと宿泊できるテラス棟に宿泊しよう!【ホテルエピナール那須 テラス棟】
こんばんは久しぶりの旅行に那須へ行ってきました。那須旅で一泊した人気のホテルのご紹介です。 ホテルエピナール那須 テラス棟👇 わんこと宿泊できるお部屋は6部屋ありますよ! 今回のお部屋👇 お部屋の様子 お部屋からの眺め👇 洗面・トイレ・お風呂 ペットグッズ・ドリンクサービス ウェルカムおやつ✨(左:人用 右:わんこ用) テラス棟をぐるっと一周しながらドッグランへ ドッグランにはアジリティがあったり 大小3つのドッグランがあったよ! ドッグランでいっぱい遊んで ペロ🐕とモグ🐕が爆睡してる間に本館へ 本館に大浴場や室内プールがあり 売店やレストランそしてベーカリーもあったよ! 夕食はテラス棟のお部…
地域タグ:那須町
こんにちは桜も咲いて春めいてきましたね!3月の中旬に早咲きの桜散歩へ木場公園へ行ったので木場公園近くの素敵なわんこOKカフェのご紹介です。 Park Stand Tokyo 木場 桜散歩 Park Stand Tokyo 木場 ※PARK STAND TOKYOは他に清澄白河店と日葛西店がありますが わんこが入店できるのは木場店のみです。 こちらのカフェは1階のみわんこOKです。 ※ちなみに床に直接座らせる場合はマナーベルト及びマナーパンツの着用をお願いされます。 ランチメニュー👇 この日はパンケーキランチをチョイス ボリュームもあって美味しかったです。人気のカフェでオープンすぐに入店できたの…
地域タグ:江東区
わんこと古民家カフェに行こう!【a.myu&kitchen】
こんばんは春めいてテラス席が気持ちいい季節になってきました。人気の古民家カフェへ行ってきました。 埼玉県の越谷レイクタウンショッピングモールから 約徒歩10分ほどの場所に【a.myu&kitchen】があります。 お店前に10台ほど停められるパーキングあり わんこはテラス席かガーデン席選べました。 ガーデン席も良さそうでしたが、店内のお客さんからの視線が気になったので😅 テラス席をチョイス お水はセルフサービスです。 お水を取りに行った際に 店内を観させてもらいました。 こちらのお店 アガベなどの植物も取り扱いがあり圧巻 アガベ好きのダンナは思わず写真撮らせてもらってました。 「食べるモノでカ…
地域タグ:越谷市
こんにちは2月最後の平日長年行きたいと思っていたお店【senkiya】にようやく行くことができました。 わたしたちがお店に着いたのは12時ちょっと前 お店のオープンは11時30分 すでにランチに来られてる方で賑わってました。 ランチは日替わりのプレートランチ1種類のみ 数に限りがあるので、まずはその場で店員さんに数があるか確認&予約 店内はもちろん満席のため外で待たれてる方々もいる中 わんこOKのテラス席は1席(4人掛けのテーブル)のみ テラス席はもちろん一般のお客さんも使われるので、 タイミングによってはかなり待つことに! 待つのは覚悟していたものの・・・ ・・・1時間経過 ・・・2時間経過…
地域タグ:川口市
わんことカフェ店内でランチしよう!【Dear Wan Terrace】
こんにちは寒かった日々は引きこもりがちでご無沙汰してました。この時期ありがたいペット店内OKのカフェでランチしてきたよ! 千葉県にあるリゾート施設【リソルの森】の敷地内にある 【Dear Wan Terrace】です。 www.resol-no-mori.com わんこを席に座らせる場合は カフェマットを貸していただけます。 小型犬用の椅子もあって、 そちらを利用されてる方もいらっしゃいました。 この日注文したのは 千葉県産リソルの森スペシャリティプレートと 千葉県産ハーブ鶏と地元野菜のスープカレー 地元食材をたっぷりと使用 食材にこだわりを感じます。 愛犬用のメニューもあったよ! ドッグラン…
地域タグ:千葉県
わんことアートを見に行こう!千葉【KURKKU FIELDS】
こんばんは去年の秋頃、千葉県の木更津市にあるクルックフィールズに行ってきました。 ここには草間彌生さんをはじめ 6人の作家さんの作品が展示されてて アート作品を楽しむことができます♪ 草間彌生さんの作品👇 作品の中はわんこNGです。外側から記念撮影📷 ペットの入場はインフォメーションで 飼い主がKURKKU FIELDS MEMBERSHIP にご登録 (中学生以上¥1,000)と、ペット(犬に限る)の登録をし 入場料(匹)¥500で入場ができます。 一緒に行ったダンナはメンバーシップ以外のビジターの入場料¥800 ちなみに千葉県民の方は格安で登録できるようです。 増田セバスチャンさん作品👇『…
地域タグ:木更津市
わんことイルミネーションを観に行こう!【時之栖イルミネーション ひかりのすみか】
こんばんは大晦日にイルミネーションを観に行ってきたよ! 時之栖イルミネーション 番外編 時之栖イルミネーション 『ひかりのすみか』へ 👆【ランタンガーデン】 御殿場にある時之栖 駐車場も無料です。 夕方5時頃到着🚙 大きな鷹?のモニュメントの後ろには富士山も見えました🗻 なんだか縁起がいいですね! 日暮れ時から夜の7時台ぐらいは 観光客の方々で混雑気味です。 なので売店でほかほかの肉まんを購入 先に腹ごしらえ😋 イルミネーションの開催期間は2025年3月9日まで 点灯時間:(第1期間)2024年10月11日(金)~ 2025年1月13日(月・祝) 16:30~22:00 (第2期間)2025年…
地域タグ:御殿場市
明けましておめでとうございます。今年もマイペースな更新ではありますがどうぞよろしくお願いします。 初詣へ 玉乃屋さん 余談 お正月は2日の午前中 初詣へ 深大寺へ行ってきたよ! わんこ連れの方が多く参拝されていて、わんこ連れには本当にありがたいお寺です。 これからも禁止にならないようにマナーを守ってお参りしたいですね! お参りをすませたたら 初詣のもうひとつの楽しみ♪ 参道周辺のお店で美味しい物を食べますよ! ごめんね!ホカホカの匂いだけおすそ分け 早めのお昼ごはんに深大寺そばを食べに行こう! 周辺には深大寺そばのお店がたぁ~くさんあります。 外席わんこOKのお店もけっこうありますよ! 我が家…
地域タグ:調布市
わんことイルミネーションを観に行こう【ヨルノヨ 夜にあらわれる光の横浜】
こんばんは先日、横浜山下公園や大さん橋など街全体で行われてるイルミネーションイベントへ行ってきました。 山下公園ではStar Treeが光と音で魅せてくれます。 大さん橋では光のくじらが泳いだりする 海の上のプレジェクトマッピングが楽しめます✨ 大さん橋からは赤レンガやみなとみらいの夜景も観れて綺麗✨ 赤レンガではクリスマスマーケットのイベントもやってました。(有料) が・・・混雑していたので断念し写真がありません🙏 スケートリンクもありましたよ!⛸ クリスマスマーケット横(無料)でも少しイルミネーションが楽しめます。 飲食のキッチンカーも数店ありました。 yorunoyo.yokohama …
地域タグ:横浜市
わんこと東伊豆に行こう!【小室山リッジウォークMISORA】【Cafe・321】
こんばんは東伊豆日帰り旅後半ですよ! 小室山リッジウォークMISORA Café・321 まとめ 小室山リッジウォークMISORA 2021年4月小室山山頂にできた 人気スポット 一人乗りリフトに乗って山頂まで約5分ほど リフト代往復大人800円 小型犬は抱っこで一緒に乗れます。(無料) 山頂に到着すると 木道の遊歩道が円状に続いていて 山頂をぐるっと一周できます。 360度の眺望は最高で富士山も見えました。 遊歩道は全長約166mと短めなので さくっと一周できちゃうのもいいですね! 遊歩道の下にはカフェも併設されてます。 Café・321 ウッドデッキ席わんこOK 店内で注文しドリンクを受け…
地域タグ:東伊豆町
わんこと絶景を観て海鮮を食べよう!【稲取細野高原】【和食だワン】
こんばんは11月 壮大な広さの高原一面に広がるススキを観に行ってきました。 稲取細野高原 出発地点にブランコもあったよ! 散策コースは約30分程度の軽いものからあり わたしたちは山頂を目指す約2時間ちょっとのコースをチョイス 登るにつれ絶景が広がります。 ススキ草原の向こうには伊豆諸島の島々も見えました。 あと少し! 山頂制覇!🙌 この時点ですでに2時間💦 ちょっとゆっくりしすぎました。 お昼ごはんの時間がきになるのでいっきに下山 気軽に行けて少し登ると絶景が堪能できる 稲取細野高原オススメですよ! 秋のすすき鑑賞会は11月いっぱいで終了しました。 www.e-izu.org 和食だワン ラン…
地域タグ:東伊豆町
7月からブログを再開し 精力的に更新してたんですが・・・ ここのところちょっと滞ってました。 それもこれも何もやる気がでず 心身ともに落ちてました。 50代に突入して数年。 徐々に更年期の症状が次々と💦 最初は50になった秋頃に初めて気づいた、 仕事中に突如汗が止まらない。とゆうことが時々出始め もともとそんなに汗をかく方ではなかったので ん?なんかおかしいと思い始め そこからはスイッチが入ると 体内が発熱するかのように暑くなり汗が止まらなくなる しばらくするとおさまるとゆう いわゆるホットフラッシュと言われてるものだと思った。 嗚呼、自分もとうとう更年期かぁぐらいにしか思ってなかった! その…
わんこと箱根に行こう!【仙石原すすき草原】【FUJIMI CAFE】【NARAYA CAFE】
こんにちは少し更新がご無沙汰になってしまいました。💦久しぶりに箱根へ日帰り遠足に行ってきました。 仙石原すすき草原 FUJIMI CAFE NARAYA CAFE まずは朝一で 仙石原すすき草原 こちらに来たのは約12年ぶり 先住犬と来て以来だったので 懐かしかったです。 変わらず圧巻の景色 朝一番ってこともあり 観光客の方もまだ少なめでした。 奥まで行って折り返し 入り口付近まで戻ってきたら 海外からの観光客の方が増えてました!! www.hakonenavi.jp FUJIMI CAFE ブランチを食べに行きました。 テラス席わんこOK🐕 席の前には富士山がどーん!のはずが・・・ 雲に隠れ…
地域タグ:箱根町
わんこと寄り道!【南牧村農畜産物直売所】【道の駅南きよさと】【美し森展望台】
こんにちは清里方面に行った時の寄り道をまとめてみました。 南牧村農畜産物直売所 道の駅 南きよさと 美し森展望台 南牧村農畜産物直売所 同じ敷地にある乳製品のヤツレン や、安いっ(((o(*゚▽゚*)o))) この直売所にあるソフトクリームも人気です。 物価高で野菜も高騰している中 この安さは本当に助かります。🙏 まとめ買いしちゃいました。 satomono.jp www.yatsuren.jp 道の駅 南きよさと こちらの道の駅にはわんこ連れに嬉しいドッグランや わんこOKレストランもありました🙌 そしてそして珍しいリフトカーなるものがあります。👇 往復¥400 安いっ わんこOK🐕 リフト…
こんにちは先日UPしたキャンプの後日レトロでモダンなお宿に行ってきました。よく見ているわんことキャンプやお出かけをされてるyou tubeチャンネルで見たのがきっかけでした。 野辺山荘 チェックイン 館内 夜(夕飯はついていません) 朝食 まとめ 野辺山荘 昭和34年創業 昭和レトロでモダンなお宿ですよ! チェックイン 愛犬の足を拭いてからおじゃまします。🐕 今回のお部屋は2階にある和洋室のお部屋『こまくさ』 天気がいい日には窓の向こうに八ヶ岳が拝めるようです。 ペットOKではありますが ペット用の宿ではないためペット用備品はありませんよ! 我が家はケージなども持参しました。 お着き菓子 凍豆…
地域タグ:長野県
わんことキャンプに行こう!長野【ist - Aokinodaira Field】
こんばんはカフェや宿泊施設を運営している会社Backpackers Japanが運営するキャンプ場に行ってきました。 ist - Aokinodaira Field 管理棟受付 サイト 設備 夜 朝 まとめ 今回のキャンプ場 ist - Aokinodaira Field 畑が広がる農道を行くと看板が現れます。 細い道を下っていくとキャンプ場が現れ さらに道をのぼっていくと管理棟があります。 キャンプ場に行く前に山登りしてたので わたしたちはチェックイン遅めの15時頃到着でした。 チェックイン 13:00~17:00 チェックアウト 11:00 管理棟受付 管理棟の中にはカフェと売店があるよ!…
地域タグ:長野県
こんにちは先日、飯盛山にトレッキングに行ってきたよ! 獅子岩があるパーキングに車をとめて🚙 スタートするコースをチョイス 飯盛山は、長野県南佐久郡南牧村にある山 標高1,643m コースによって時間は異なると思いますが 獅子岩からのコースは 往復で約2時間前後ぐらいでしょうか! 比較的短いので登りやすいですね! 前半から中盤の道は 前日の雨でぬかるんでる場所が多かったです。 油断すると泥はねしたり 滑りやすいところも!!! ドロドロのところを抜けて ようやくペロ・モグも歩くことが🐕♪ 飯盛山山頂が見えてきたよ! 山頂まであと少し! 山頂制覇🙌 眺めが良くて気持ちいいです♪ この日は雲が多めで富…
地域タグ:長野県
こんにちは昨日のつづき清里近辺のオススメのカフェを紹介しますよ! パン食堂PUT Flower for Lena ランチ時間に伺いました。 パン食堂PUT 店内で先に注文&お会計です。 わんこはテラス席と店内一部OKのようです。 店内は混雑時には変更があるかもなのでスタッフさんに確認してくださいね! こちらのバーガーほんと美味しいです。オススメ✨ わんこ用のクッキーいただきました♪ bakery-put.com 同じ敷地内のお隣には ベーカリーショップのくのパンがありますよ! PUTの脇道からも行けます。 人気のくのパンPUTでランチを食べてから伺ったのでお昼過ぎ頃だったんですが・・・ ほぼ売…
地域タグ:山梨県
こんばんはだんだんと秋めいてお出かけしやすい季節になってきましたね!そんないい季節にオススメ山梨わんこと行けるカフェ(前半)のご紹介ですよ! ELOIS’sCAFE megane ROCK 余談 1件目は朝食で伺いました。 ELOIS’sCAFE メニューはモーニングメニューとかあるわけでなく 時間関係なくメニューに載ってるものであれば注文できるようです。 ダンナはエッグベネディクト わたしは限定10食のモンブランフレンチトースト (限定に弱いのです。) でも、これ!おいし💓 オススメです👍✨ コーヒーは砂時計と共に運ばれ 砂が落ちきったら濾してカップへ テラス席がわんこOKです。 地面はウッ…
地域タグ:山梨県
こんにちは 最近は時間の合間に少しずつ断捨離をがんばってます。 って言っても増えてる物もあるんですけどね💦 仕事がさほど忙しくない頃 若いってこともあったのだろうけど あと、そのころはまだブログサービスもなかったので 自分でHPを作って更新してたのもあり ダンナがよく絵を描いてくれた。 HPで使うのはもちろんのこと 昔は年賀状や暑中見舞いもオリジナルイラストで送り 額に入れて飾ったり スタバのタンブラーに使ったり プリントアウトして使うこともした 一時期はアイロンプリントにもハマって トートバッグやクッションなど ダンナが描いたイラストを貼った。 チワワともだちのイラストもよく描いていた。 そ…
わんことキャンプフェスに行こう!【HAPPY FARM 2024】
こんばんは7月に7年ぶりの開催HAPPY FARM MUSIC FESTIVAL 2024に行ってきました。 HAPPY FARM MUSIC FESTIVALとは キャンプサイト 会場の雰囲気 夜 翌朝(二日目) 温泉 まとめ HAPPY FARM MUSIC FESTIVALとは 人と人との繋がりや音楽に触れ 美味しいものを食べ体験し 日常から離れ大自然の中で 大人も子供も誰もが思いっきり楽しめるフェスです。 場所は前回7年前の山田牧場から変わって キャンプラスいいづな《飯綱東高原オートキャンプ場》に camplus.camp 近くには霊仙寺湖があったり広い国立公園が隣接してて とても綺麗…
地域タグ:長野県
こんにちは9月も中旬を過ぎつつあるとゆうのに真夏の暑さ💦それでも秋の気配も少しずつ感じるようになってきましたよね。 そんな夏も終わりに差し掛かってようやく とゆうかやっととゆうか・・・ 春夏に購入したセリアのポンポンコットンと 麻ひもで麻ひもバッグを編みました。 それもこれも以前編んだ物に穴があいてしまって・・・ 約15年ぐらい前に編んだ物なので長く使って それはもうお疲れ様ですってほどクタクタに なっていたのでそりゃそうですよね。 先住犬がまだまだ若かった頃に使っていた麻ひもバッグ 思い出もいっぱいです。 今いるペロペロに引き継がれ って、キャリーバッグとして使っていたわけではないんですが …
こんにちは先日行ってきた12年に一度の『いのちのまつり』について書くよ! いのちのまつりとは 会場内 夜 2日目 まとめ www.matsuri2024.life いのちのまつりとは 1988年8月1日から8日の8日間、八ヶ岳のスキー場で開かれた 「いのちの祭り」は野外音楽フェスティバルの源流ともいえるお祭りでした。 のべ1万人がキャンプインで集まり、音楽を聴いて楽しむだけではなく 「No Nukes One Love」とゆうテーマに沿って様々な対話や展示が行われました。 中省略 そして2024年。上は88世代の70代から20代まで 住んでる地域や文化、趣向の違いを超えて 各地の祭り仲間たちが…
地域タグ:長野県
わんことランチ&カフェしに行こう!【BBQ Cafe Sola】【Cafe山歩】
こんにちは今日は山梨のわんこと行けるお店をご紹介ですよ! BBQ CAFE Sola Cafe山歩 まとめ まずはランチ BBQ CAFE Sola お盆休み最終日だったので 念のためテラス席予約していきました。 席からの眺望がまたいいです♪ この日はカレーが食べたい日だったのです😋♪ いっぱい種類があって悩む! って優柔不断のわたしたちにぴったりの 3種のカレーが選べるランチプレートが!!! 4種に見えますが、ひとつはスープです。 どれも美味しかった👍✨ 中でもキーマかなぁ~いやまて甲乙つけがたい! bbq-cafe-sola.foodre.jp お次はお茶しにカフェへ Cafe山歩 何を隠…
こんにちはまだまだ暑いけど気づけば9月突入!早いですね!秋はまだですか?キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ夏休み中は混雑が予想されたので避けていた場所にようやく行ってきました。 zingarokk.com 店内に入ると笑顔のフラワークッションが出迎えてくれて こっちも笑顔になっちゃうのです。 お客さんはほぼ外国人客! お買い物する場合は 店員さんからタブレットを受け取り 店舗で実際の商品を見ながら ネットショッピングするような感じです。 購入したい物をカートに入れるまでしたら レジの店員さんにタブレレットを渡すとお会計してくれます。 支払いが済むと引換書が渡されるので 2階のTonari …
地域タグ:中野区
こんばんはお盆休み最後のお休みに夜景がキレイ✨源泉かけ流しの温泉三昧♨電源付きなど至れり尽くせりな高規格キャンプ場に行ってきたよ! 未完の里 設備 設営 夜 翌朝 撤収 まとめ 未完の里 オートキャンプ場です。 夜景が見れて景観が良いってことは・・・ 👇なかなかの急斜面を上がらないとです💦 チェックイン13時~ いろんな設備があるので説明を受付で聞き 先に清算です。 設備 設備1 冷蔵庫(サイトごとに冷蔵庫完備) 設備2 製氷機(セルフのかき氷サービスあり)※数に制限あります。 設備3おトイレ(きれい) 設備4大浴場(源泉かけ流しの温泉♨露天風呂) 設備5家族風呂(同じく温泉♨露天風呂) ※撮…
地域タグ:山梨県
わんこと桃パフェを食べに行こう!山梨県【内藤農園・ペスカショップ】
こんにちは今日はわんこと行ける農園カフェをご紹介です。 内藤農園・ペスカショップ 直売 パフェ PIZZA まとめ 内藤農園・ペスカショップ www.yamanashi-kankou.jp こちらの桃畑テラス席はわんこOKです。今日のお目あては桃パフェと桃ピザですよ!😋 お盆休みラストの日曜AM9時30分頃到着! すでに1組の方がいらして 整理券は2組目でした。 整理券を取ったら 空いてる席の中から好きなところを選択 直売 注文受付開始がAM10時からなので それまで直売のお野菜やくだものをチョイス 桃は特に人気で早いもの勝ちなので 早めに選ぶことをオススメしますよ! 箱などは有料なのでカゴ持…
地域タグ:山梨市
こんにちは8月もそろそろ終わりですね!それでもまだ暑さは続きそうなのでオススメの夏にぴったりデザートをご紹介ですよ! 水信玄餅って知ってますか?一時期話題になってましたよね! 賞味期限わずか30分とか! なかなか食べに行くことができないまま 本物を味わったことがないので 多くは語りませんが・・・😅💦 それが、おうちで簡単に作れるとゆう YouTubeレシピで見つけ 一度作ったら病みつきに! 👇初めて作った時のインスタストーリーズにUP www.instagram.com 粉かんてんとお水とお砂糖が材料 混ぜて沸騰させ冷まして しばらく冷蔵庫で固めたものにきなこと黒蜜をかけて 出来上がり♪がざっ…
こんにちは今日は先日キャンプ後に行った富士大石ハナテラスについて書くよ!おでかけの参考になると嬉しいな♪ 葡萄屋kofuハナテラスcafe BRAND NEW DAY COFFEE まとめ haruracco.hatenablog.com 👆早めにチェックアウト後 向かったのは👇 富士大石ハナテラス こちらは河口湖湖畔の 大石公園に隣接するスポット! www.fujioishihanaterasu.com この日のお目当てはこの施設内にある 葡萄屋kofuハナテラスcafe の桃パフェをいただきに♪😋 営業時間10:00~17:00 ※L.O 16:30 ※営業時間等は変更になる場合がございま…
地域タグ:山梨県
わんこと夏キャンプに行こう!山梨県【オートキャンプFUJICHU】
こんにちは今日はお盆休みにオートキャンプFUJICHUに行ってきた時のことを書くよ! 今回のキャンプ場 今回のサイト チェックイン 夜 翌朝 まとめ 今回のキャンプ場 fujichu-camp.com こちらのキャンプ場は 去年できたばかりの新しいキャンプ場 お隣には道の駅富士吉田があって便利!富士山のおいしいお水汲み場もあるんだよ!立地がいいよね! ※ただ、完全に自然音自然環境だけを感じて キャンプがしたいって場合にはむかないかもです。 到着 設営 我が家、夫婦共に職人仕事をしてるので 日頃使っている空調服持参 快適に作業できて良きです👍✨ 夏の外作業には一枚あるといいかもです。 C5 サイ…
地域タグ:富士吉田市
子供の頃 運命の出会い ぷるぷる🐕 モコモコ🐕 老年期 今! わんことの暮らし 最後に 子供の頃 親に「犬飼いたい」ってよく言ってました。 そのたびに「ダメ!いきものなんだから! 大人になって自分で責任とれるようになったらにしなさい」 と言われたもんです。 子供の頃から犬が好きで 近所の外飼いのわんこがいるおうにち遊びに行ったり お散歩について行ったり… 犬との暮らしは子供のころからの憧れでもありました。 あれはわたしが30才になる頃 家の引っ越しで犬が飼える環境になり そのタイミングで探し始めました。 ようやくわたしの人生に! 夢みた『わんこがいる暮らし』が!! 運命の出会い の前から すで…
わんこと泊まろう!島ごとリゾート【i+Land nagasaki】
こんにちは今日は一日では遊びつくせないリゾートアイランド【i+Land nagasaki】について書くよ! i+Land nagasakiとは お部屋 ドッグラン 夕食 夜のアクティビティ 朝食 カフェ 2日目の夕食 3日目の朝食 Spa&温泉 寄り道 i+Land nagasakiとは 長崎県の伊王島にある エンターテイメントリゾート施設ですよ! 宿泊施設はもちろん アクティビティや カフェ・温泉・スパなどなど 楽しめるものがいっぱい 一日では時間が足りないほどです!😆 (って、ことで我が家は思い切って2泊しました) また場所が島なだけあって 海が近くてロケーションも最高 また長崎市街地から…
地域タグ:長崎市
こんにちは!今日は由布院のオススメの宿泊施設榎屋旅館について書くよ! 【場所】 チェックイン お部屋 ペットと過ごす 貸し切り温泉 夕食 朝食 まとめ 寄り道 【榎屋旅館】 に泊まろう! 【場所】 由布院の大人気観光エリア 【湯の坪街道】から少し路地を入る 金隣湖から流れる大分川の源流添いにがありますよ! 2023年5月頃にリニューアルオープン! そしてそして 榎屋旅館はペットと共に過ごせる素敵旅館✨ チェックイン チェックイン時間15:00~ リニューアルされたばかりで とてもオシャレでキレイ✨ 売場に置いてあるモノも洗練されてる感じです。 お部屋 お部屋は2階の小上がりがある川沿いのお部屋…
地域タグ:由布市
わんことフェリーで九州に行こう!東京九州フェリー【ウィズペットルーム】
こんばんは☆今日は東京九州フェリーウィズペットルーム!について書くよ! ウィズペットルーム 船内 過ごし方 まとめ 4月某日、夜23時頃 横須賀港 マイカーで初の九州巡りの旅に出るため 東京九州フェリーにマイカーと愛犬と乗り込むことに! ウィズペットルーム は2部屋しかないので 出発の約1か月前にネット予約したよ! tqf.co.jp 車で乗船する場合 運転手は乗船時間まで車で待機 同乗者(わたし)は乗り場から歩いて先に乗船でした。 出港後は車には戻れないので忘れ物がないように注意ですよ! わんこの移動はキャリーバッグなど 頭が出ないものでお部屋まで! ウィズペットルームは401号室と402号…
わんこと雲海を見に行こう!竜王スキーパーク【SORAterrace】
こんにちは 毎日猛暑が続いてますね💦 猛暑から少しでも逃れるため そうだ!SORAterraceに行こう! 標高1770m 気温約20℃台! 天空の楽園へ 標標高1,770m高1,770 乗車料金1匹¥500でわんこもOKだよ! 世界最大級のロープウェイはめっちゃ広々 ロープウェイからの眺めがすでに絶景だね! しばらくすると雲の中へ 山頂は晴れ! 山の下には雲が 残念ながら雲海までにはいたらなかったけどね! 高所恐怖症には行けない突起してる場所も! (わたくし高所恐怖症でして・・・) 山頂エリアには雲海ハーブガーデンがあり 四季折々の草花🌼でとてもきれいに管理されてます。 山頂にはカフェもある…
地域タグ:長野県
こんにちは 関東梅雨明けですね! いよいよ夏本番って感じでしょうか。 なぜか夏のイメージが強い クリームソーダ 飲みたくなるんですよ! ってことで、スーパーでみかけた レトロなイラストのソーダ瓶買っちゃいました。 おうちでクリームソーダ おととし淡路島一周🚙車中泊旅した時に 購入したスライムグラスで! このグラスめっちゃ可愛くないですか!? 一目ぼれ購入でした。😍 View this post on Instagram A post shared by haru-maru (@haru.racco) www.instagram.com またこのグラス ブルーが似合う✨ この夏おひとついかがです…
ブログ再開するにあたって 心機一転こちらでブログを始めてみることにしました。 主に愛犬との暮らしっぷりや おでかけや旅行など わんこと一緒にいけるところ あとは わんこの悩みなども綴っていければと思ってます。 ほんとに オススメな物や オススメな場所 オススメなお店 オススメしたいこと をご紹介できればと思ってます。 新たな場所で新たな出会いの場になり わんこ友達が増えれば嬉しいなぁ よろしくお願いします。 以前のブログ👇 人生まぁるく
「ブログリーダー」を活用して、はるらっこさんをフォローしませんか?