chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
早期退職始めました!50歳夏 https://50soukitaisyoku.blog.fc2.com/

丁度50歳で早期退職してみました。さて、人生後半戦。なにをしようか?人生悔いなく、楽しく愉しみたい!!飲んだくれるのとゴルフ好きなおやじがどうなるか?嫁は海外移住しか頭にないし。。。

50soukitaisyoku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/08

arrow_drop_down
  • ヘルペスがとまらない・・ 1年と6か月と28日

    扁桃腺炎後のヘルペス発症からそれほど日にちが経ったわけではないのに、また唇下に出てきた。。最悪だ。帰国してからのダラダラ体調不調が少しづつよくなり、それに合わせて痩せるための運動(ジム通い)を強化していたのだが、河川の打ちっぱなしで、ちょっと唇が日焼けしたかな~と思った夜の次の朝、しっかりと唇下に顔を出していた。まじか・・・思えば、台湾扁桃腺炎で、台湾で6日分、帰国して5日分の抗生剤を飲んだおかげ...

  • 聴感:八月の御所グラウンド 1年と6か月と27日

    著者: 万城目 学 ナレーター: 高坂 篤志再生時間: 5 時間 22 分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★☆☆ストーリー ★★★★★さらに万城目さんが続く。しゅららぼんが長かったので、短編ね、って感じでさらっと聴けた、1話目は。並走していた人と女子高生の関連がいまいち?だったけど、真剣勝負をしていたからとかかな~などとあんまそこ考えても意味ないかとそれで納得させる。2話目は、途中からそういう話かが分かると、な...

  • キジ?サバ? 1年と6か月と26日

    散歩しながら酒を買いに、、の途中、いつも通っている所で、なんとなく視線を感じた。こんなこと今までにない。うん?なんだ?どこだ?と横を向くと、アリスのチェシャ猫かよ!と言いたくなるぐらい余裕かまして、こちらを凝視している猫と目があった。あら、ここで猫は初めてじゃない?? 写真ぐらい撮るか。。と接近してぱちり。逃げることはない。随分昔に、猫には手をだして引っかかれたことがあるので、手はださない。。その...

  • GW’25 その0.4『で、スリランカのどこ行くねん?』 1年と6か月と25日

    久しぶりにこいつらの出番。図書館に借りに行った。ズッキーニの種:今年は種から育ててみようと衝動買い。スリランカとはなんの関係もない・・・チケットとトランジットホテルは予約できたが、そもそもスリランカでどこ行くねん?が決まっていない。嫁とGW期間は同行になるので、その間は既に嫁がホテルを予約している。Colombo→Kandy→Sigiriya→Kandy→Colomboだそうだ。まあ、あんま動き回る気はないのだろう。Kandy⇔Sigiriyaはト...

  • 越冬’25 その23『感想戦 その3 まとめ』 1年と6か月と24日

    保険会社から連絡ないな~保険金請求書届いてんのかしら?と心配になってきていたが、銀行口座に振り込みがあった。プレステージグローバルソリューションとある。きっとこれだろう。何の問い合わせも、連絡もなくいきなり振り込まれた。きっと、封書でそのうちなにかくるのかな~と思う。と、ちょっとほっとしたが、帰国して既に1か月じゃないか。。いい加減まとめをやっておこうとキーの前へ。もうすでに忘れている気がしてなら...

  • スティックセニョールとチンゲン菜 1年と6か月と23日

    鳥に食われて、、冬の食糧がない時期、彼らは葉を食べに来る。花蕾は食わないので良いのだけれど、糞が残されるのが困る、、ので防鳥のためネットをかけていたスティックセニョールもまだ収穫ができる。ちょっとだけど、一人スープにするぐらいはある。生でかじってもうまいのだけど、冬は火を通した方が味が良い。朝早く収穫。チンゲン菜も獲る。不織布でトンネルしてるのだけど、朝はチンゲン菜は凍っているようだ。しんなりして...

  • 聴感:偉大なる、しゅららぼん 1年と6か月と22日

    著者: 万城目 学 ナレーター: 吉野 貴大再生時間: 16 時間 12 分総合評価 ★★★★★ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★★まだまだ万城目さんが続く。長さを感じさせなかった。聴き始め、どんな話になるのかまったく見当がつかなかったが、うーんさすがに上手いな~と終盤になるにつれ、感嘆。。最後は長編あるあるで、終わらないで!と思いながら聴き進めた。ナレーションも上手、キャラの使い分けが良かった。 この後ど...

  • ペースがわからん? 1年と6か月と21日

    普段飲みボトルが、一度に4本空になった。まだ開封済みが4本ある。どれだけのペースで飲んでいるのかがまったくわからない。1日何杯とかやっていればいいのだけど、そんなことはしていないので。。。大体ペースとしては、散歩しながら、缶チュウハイ 500ml×2。部屋でハイボールを適当に。そうか、大体炭酸は1L消費しているな~ 濃さ次第か・・・・一度全部空いたら、普段飲み酒の並行開封はやめてみよう。  にほん...

  • また買ってしまっていた 1年と6か月と20日

    今月になってドライバーを買っていた。そうでもしないと練習場、コースに行くモチベーションが上がらないからもあるけど、メインで使っているドライバーがなんとなく合わない気がしているもある。まあ、ドライバーを変えたところでメンタル的な問題だから、あんま変わらんのは分かっているのだけど。。。ただ、ヘッドの形が少しシャロ―(平べったく)になったので、個人的には好きな形のようだ。使っていたのより、古い物を中古で...

  • 朝飯はチンゲン菜 1年と6か月と19日

    ここ数日、朝食はチンゲン菜のスープというか、ごった煮を食っている。寒いけど、畑でいい感じに収穫できている。必要な分だけ採ってきて、、完全無農薬だけは自信がある。。まあ、驚くほど旨いもんではないけれど、新鮮だからシャキシャキしている。菜花はまだ収穫できない。。チンゲン菜毎日は飽きるので、早く採れないかな。。  にほんブログ村...

  • そういえばゴルフ 1年と6か月と18日

    最近ゴルフネタがない。ちゃんと練習場には行っているのだが、コースに行く気力がかなり減った。コースでドライバーがぐちゃぐちゃというのは、精神的にかなり悪い。かっこ悪いし、単純に大変なのだ。なので知らない人と回る1人予約でやるのが怖くなるし、億劫になる。行かないと益々億劫になるから不思議だ。数年前の情熱は何だったんだろう??これじゃいかんと、コースに行くことにした。久々の旧ホームコース。半年以上振りで...

  • 越冬’25 その22『感想戦? その2 これ、く〇い』 1年と6か月と17日

    感想戦?といっていいのか?だけど、台南で土産を買ってきていた。何のことはない、嫁の誕生日プレゼントにしようと思って買った。昨年ロクシタンのオードトワレをくれ!とのことだったので、そうした。じゃあ、今年も香水でいいかも、と台南の安平古堡のてっぺんの売店、成功缶ビールを買うために並んだ時、レジ横にあった香水が目についた。サンプルがなくて匂いを事前に確認できなかったけど、なんとなく箱と瓶が可愛いからいい...

  • 越冬’25 その21『感想戦? その1 Youbikeで問題が発生したら? 』 1年と6か月と16日

    光陰矢の如し。。戻ってからあっという間に時間が過ぎた。感想戦を2回ほどして・・・のはずだったが、1度もできていない。やっておこうと、キーを打つことにする。ログっておきたいのが、台南で発生したYoubike事件だ。越冬’25 その12『気になる場所は気にならなく 10日目』 1年と5か月と22日Youbikeで問題が発生したら?今回、牛肉麺屋で一時停車し、Youbikeのロックをしたらロック解除ができなくなってしまう問題が発生した...

  • あっ、秋津行てぇ 1年と6か月と15日

    朝突然に秋津で焼き鳥(豚)を食いたい!となった。行くか?減量中だけど。。なので、事前準備でジムで運動をする。わざわざ、食い物目当てで電車に乗って、、、って個人的に殆どない。。。真昼間から混んでいる。ここのレバーは旨いな~来てよかった。。。また、来よう。 にほんブログ村...

  • 麒麟 オークマスター森の風薫る 1年と6か月と14日

    ちょっと安いウィスキーを買おうと、ふと寄った業務スーパー。。でかペットボトルを買おうかな~とみていると、見慣れないボトルが。。見慣れないというか、気にしていなかったので、初見と思えるボトルが。(多分、これまでに視界に入ったことはあるのだろう)これか・・と手に取る。2本あった。2本買っちゃおうかと思ったけど、1本にする。味の感想は?特にないな。。。不味くはないけど。個性も特にない。。2日後、また業務...

  • 聴感:パーマネント神喜劇 1年と6か月と13日

    著者: 万城目 学 ナレーター: 金城 慶再生時間: 5 時間 50 分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★☆万城目さんが続く。AudbleのPC版サイトのデザインが変わったようだ。著者・ナレータ・再生時間が一度にコピペできなくなった。ってことは、聴感にはなんの関係もないけど。この神様、喪黒というか、ハクション大魔王というか、ナレーターの方がうまく、すごくキャラ立ちしてんな~と思いながら聞いていた...

  • 娘よ、パパもVegasのVenetianには行ったことあるんだよ 1年と6か月と12日

    娘が豪遊中だ。いったい何時かえってくるんだか?状態だ。とチャットが来た。今日はリアルディズニーに宿泊と。写真も付いていた。どうもマカオのVenetianに泊まるようだ。その後、、、小奇麗なおじさんたちがすんごい大金かけてる~と来る。その後、、一回1万、負けてつまらんので部屋で携帯触ってる~と来る。何やったの??と聞くと、9が一番強いやつ。7で負けた。一番小さいのが1万円。。と言ってくる。。バカラでミニマムベッ...

  • 大根の間引き菜はうまい 1年と6か月と11日

    成長しているの?の感じだったが、もう間引きした方がいいだろうと、大根の間引きを行う。。。でかいのはチンゲン菜・・多分これ旨い、だろうと朝飯にする。。。ごま油で、大根の間引き菜、菊芋、厚揚げを炒める。さっと炒めて、水・醤油・みりん・酒を入れて煮込む。卵を落として蓋をする。。ちょっと卵が固まったら、仕上げにゴマを入れて出来上がり。。気が付いたら、全部食ってしまった。旨かったな~  にほんブログ村...

  • New Year's Resolution 今年はまず痩せよう 1年と6か月と10日

    昨年前半までは職業訓練校に通っていたし、その後も継続的にジム、サイクリングとそこそこいい感じをキープ(体脂肪量はそれほど減ってないが、筋肉量が増えた)していたが、12月に体調壊して、ジムに行かなくなり、年明けの台湾、前半はジムで頑張ったが、その後寝込みでなにもできず。そもそもフルーツ、牛肉麺食い過ぎ。。帰国して体重/体脂肪をみると、ありゃ?になっていた。自分で腹を触っても、見ても、こりゃ自分史上最大...

  • GW’25 その0.3『試行錯誤?トランジットホテル予約』 1年と6か月と9日

    チケットを購入したので、次はトランジットホテルだ。成都で20時間弱あるので予約できるはず。直後だと、航空会社の予約番号は分かるが、チケット番号がわからない。いつチケット番号が分かるのだろう?? どうも、999で始まる番号のチケットでないと予約できないようだ。この時点でも座席の予約はできた。中国国際航空のサイトで予約番号とパスポート番号、氏名などで検索を試みる。このサイトで予約したものだけ、それ以外はこ...

  • 麒麟 Robert Brown 1年と6か月と8日

    安い麒麟ないかな~と大きい酒屋に行くか!となる。と思ってから、ネット見ていたら、ニッカフロンティア販売中止のネタが。。。業務店専用になる?そなの??近所のスーパーとかでも普通に見るようになって、売ってるな/売れてるんだな~と思っていたけど。。買っとかないと。。で酒屋へ向かう。日本ウィスキーは、、、このあたり・・・・・っぇ!!フロンティアのフの字もない。NIKKA DAYSなんてあまり見ない商品があるのに・・...

  • 聴感:あの子とQ 1年と6か月と7日

    著者: 万城目 学 ナレーター: 村上 麻衣 再生時間: 9 時間 46 分総合評価 ★★★★★ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★★万城目さん続きだ。田舎へのドライブ中にぴったりだった。どんな話になるのか~と思いながら聴いていたが、こっちか!ってな感じだった。主人公と友達の掛け合いが良い感じだ。ナレーターがうまく使い分けている。気楽に聴けるいい本だなと思う。続編出るのかな?なかなか落ちが難しいと思うけど、あ...

  • GW’25 その0.2『行くぞスリランカ! ついに航空券購入!』 1年と6か月と6日

    台湾から帰ったのもあり、いい加減にチケットを。。。気持ちは折角だから長く居よう、に傾いた。酒なくてもいいじゃないかと。。VISAが必要だが、観光で30日だ(申請すれば延長できるようだ)。じゃあ、20日ちょいいようかと。Skayscannerで検索する。やはり中国国際航空が激安だ。。代理店がJTBでも激安が出ている。すごい。。。なんどか日程を変えて検索をしていると、Serprice・サプライスというとこで、これまで見た中で最安が...

  • 扁桃炎との闘いは再延長戦へ 1年と6か月と5日

    どうも台湾から戻っても体調が悪いが継続している。戻った翌日に医者に行って別の抗生剤を6日間飲んで、大丈夫だろうと思っていたが、なんともな体のだるさと、喉の違和感が継続している。少し田舎に帰った。でかい風呂入りたい!!ボケーとしたいと、途中日帰り温泉に寄る。ゆったりしたが、体が戻ることは無い。。栃木温泉 湯楽の里 お湯 ★★★★☆ (露天のかけ流しとか、炭酸泉はいい) 施設 ★★☆☆☆ (たばこ臭い) 総合 ★★...

  • やっぱレッドドラゴンは旨い 1年と6か月と4日

    大久保で昼飯。その後、インド系、中華系の店をぶらぶら。。カルダモンなど購入。。魚屋でマテ貝が売ってた。買いたい・・・と思うも、ちょっと我慢。。店の前にドラゴンフルーツを発見。。1つ500円弱。2つだと900円弱。。しかも赤と書いてある。。これは我慢できない。。嬉しそうに2つ抱えて帰宅。。翌朝・・・ナイフで半分に切って、半分だけ食す。(台湾と殆ど同じ値段なんだけど、、、なぜかケチる)やっぱ、旨いな~即効性...

  • 麒麟 ウィスキー? 1年と6か月と3日

    仙台松山サイクリングの途中でキリンのビール工場の横を走った。その時に、いいなここ。。。目的地でもよかった。。。と脳の片隅にこびりついたのか、キリンの工場見学、がWebで目に付いた。そうか、工場見学いいな、ビールいったことない。大人の工場見学だ。とサイトを見る。『キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所』が目に入る。そういや、ウィスキーも作ってたな、と。。予約も簡単そうだ。暖かくなったら行こうかな~キリ...

  • 冬は野菜の成長が遅い 1年と6か月と2日

    帰国して、気になっていた久々の畑。。昨年植えた大根の間引きそろそろかな~タイミング遅くなっちゃったかな~と畑へ向かう。大根は全然だった。おい、大根。成長してるのかい?と筋肉に聞くように口から言葉が出てしまう。枯れてはいないが、ちょっとしか成長していない。いっしょに植えた小松菜はどうなったか?と見る。こっちはちょっと間引きした方がいいな~が、枯れてしまった苗も多い。数本間引く。。あれ?チンゲン菜植え...

  • 越冬’25 その20『扁桃炎との闘いは延長戦へ 』 1年と6か月と1日

    もはや台湾ではないのだが・・帰った次の日、台北の薬は3日分だし、念の為に医者に行くことにした。昨年の仙台扁桃炎持ち帰りの時に行った、人気はないが混んでいて、でも回転が速い耳鼻科だ。昼前に行ったが、30分も待たないで順番が来た。台湾よりはかなり遅いが、日本だと早く感じる。台湾での経過や処方箋なども準備して説明するが、まったく興味ないようで聴かない。口開けて~この前程酷くないね~のコメント。。そりゃもう6...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50soukitaisyokuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
50soukitaisyokuさん
ブログタイトル
早期退職始めました!50歳夏
フォロー
早期退職始めました!50歳夏

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用