今日は週末金曜日。 華金です。 私は最近アジングにどハマりしています。 新しいロッドまで買ってしまい、仕事中も考えているのはアジングのことばかり。 今日は早めに仕事を片付けて、夕マズメから深夜までアジングをしに行こうと考えています。 定時ダ
華金アジングでNEWロッド入魂! in 那珂湊【2025.05.23】
今日は週末金曜日。 華金です。 私は最近アジングにどハマりしています。 新しいロッドまで買ってしまい、仕事中も考えているのはアジングのことばかり。 今日は早めに仕事を片付けて、夕マズメから深夜までアジングをしに行こうと考えています。 定時ダ
【ジムニーJB64】1インチリフトアップでも車検に通らない!?死角になる場所とは?
私のジムニーJB64も納車されてから早5年。 2回目の車検を迎えます。 今回も知り合いの車屋へ車検をお願いしました。 すると・・ 車屋「今、車検場にいるんだけど、運転席から左前下側が見えないから車検通せないって!」 えっ!? ジムニー定番の
初心者アジングロッドのおすすめは!?長さは?コスパ最強なのは?【鯵道5G】
買ってしまいました! NEWアジングロッド! テンション爆上げです! 購入したロッドはメジャークラフト 鯵道 5G 番手はS582Lです。 私は最近アジングにハマっています。 あの繊細なアタリを取る釣りが実に面白い。 コツッとした微妙なアタ
余裕の尺越え⁉平日アジング釣行 in 那珂湊【2025.05.08】
楽しかったゴールデンウィークも終わってしまいましたね。 今週は休みボケで仕事に身が入りません(笑)。 大した釣果もなかったので記事にはしなかったのですが、連休中はアジングへ行っていました。 コンッ、クッ! 私はアジングの経験が浅くまだまだ未
ゴールデンウィークだ!茨城エギングへ行こう! in 大洗町【2025.04.29】
勝ち組の皆さん、今年のGWは11連休ですか? 私は暦通り+休日出勤1日です。 一昨日の日曜日の夕マズメ、鹿嶋市へエギングへ行ったのですが大きいスミイカを釣ることが出来ました。 1匹しか釣れなかったし、2時間に満たない釣行だったので、もうちょ
今年も爆釣⁉春のシリヤケイカエギング in 鹿嶋市【2025.04.27】
最近やたらと暖かいですね。暖かいと言うか暑いくらいです。 まだ4月なのに夏日になっている地域もあるみたいですね。 この分だと今年の夏は酷暑になりそうな気がします。 さて、先週まで資格試験のため猛勉強中でしたので釣りをおろそかにしていました。
お金持ちになれる資格⁉簿記3級を独学で一発合格!勉強方法は?どのくらい勉強するの?
私はお金が大好きです! もうお金が欲しくて欲しくて(笑)。 このプログを始めた理由も、暇な時間を利用して少しでも収入にしたいと思ったからです。 それまでは仕事から帰ると、リビングのソファーでゴロゴロしながら何となくYouTubeのショート動
タイヤの交換時期⁉私のジムニーJB64 走行距離と年数【オープンカントリー RT】
私の愛車ジムニーJB64。 今年も4月に入り暖かくなってきましたので、スタッドレスタイヤからサマータイヤ(トーヨータイヤ OPEN COUNTRY R/T)へ交換することにしました。 作業中、ふとタイヤを見ると・・ あれっ!スリップサインが
またもや撃沈⁉初春の稚鮎釣り! in 那珂湊【2025.03.26】
暑さ寒さも彼岸まで 3月も下旬になり急に暖かくなりました。 茨城県では桜の見頃は今週末辺りではないでしょうか。 やっと春ですね。 今年も色々な釣りに行きたいと思います。 先週、休日出勤があったので明日の水曜日は代休です。 最近SNSで稚鮎が
釣ったばかりの新鮮な魚を美味しく食べることが出来ることは釣り人の特権ですよね。 私も出刃包丁や刺身包丁を購入して、釣った魚は自分で捌いて料理しています。 ある日、釣った魚を捌いている時に気になったのですが・・ あれ?この包丁、買った時はもっ
濃厚なヒラツメガニの味噌汁を飲もう! in 鉾田市【2025.03.15】
物価高ですね。 この前、外出先の自動販売機でペットボトルのコーヒーを買おうとしたら170円もしました。 会社にある自動販売機は値引きされているので、たまに外で買うと物価高を実感します。 ガソリン価格のリッター180円には驚かなくなりましたね
ルアーも遂にここまで来たか!本物のアジそっくりのメタルジグ!【メタルアディクト06】
「パパ!それメタルジグだから食べちゃダメ!!」 ・・・っていうネタをやりたくなるくらいホントに本物のアジそっくりのルアーです。 巷で話題のメタルアディクトTYPE 06を購入してみました。 超リアル!! ゼイゴなど細かい部分まで再現されてい
出刃包丁が切れなくなったら?シャープナーで簡単に切れ味を復活!
切れなくなった包丁を簡単に蘇らせる方法としてシャープナーがあります。 砥石での研ぎ直しほどの回復力はありませんが、誰にでも簡単に使えて、ある程度満足できるレベルまで切れ味が戻せます。 Amazonで調べてみると、貝印 から発売されているダイ
本当に大丈夫?その自動膨張式ライフジャケットは点検していますか?
オフショアで船釣りをする皆さん、そのライフジャケットいつ購入しましたか? 先日、私もふと思い返したのですが、購入履歴を調べてみると5年前でした。 私のライフジャケットは高階救命器具から販売されているブルーストームの自動膨張式腰巻ベルトタイプ
初心者には釣れない⁉レンタルして氷上ワカサギ釣りに挑戦! in 群馬県赤城大沼【2025.02.24】
「明日は氷上ワカサギ釣りへ行こう!」 2月の3連休最終日、特に予定が無かったので、妻と赤城大沼へ氷上ワカサギ釣りへ行くことにしました。 私も妻も氷上ワカサギ釣りは全くの未経験ですが、面白そうなので前からやってみたいと思っていました。 大沼は
釣りバカ 釣りが趣味の皆様へ 愛妻からプレゼントされた魚料理のレシピ本がなかなか良かったので皆様に教えたく記事にします。 そのおすすめするレシピ本は・・ 一生幸せになれる料理147お魚イラストレシピ大百科 文字よりイラストが多く、全部カラー
泳がせ釣りで寒ヒラメ狙い in 那珂湊沖【2025.02.01】
今年も2月に入り、早くも1ヶ月が経ちました。 寒い日が続きますね。1年で今が一番寒い時期でしょう。 最近のニュースではフジテレビが大変なことになっています。 フジテレビの社長や会長が深夜まで記者会見を開く事態となりました。 私も一会社員とし
バケットマウスを使っている人は必見!TBマグネットが超便利!
オフショア釣りのタックルボックスで人気のメイホウ バケットマウスシリーズ。 そのバケットマウスのOEMとして同型がダイワTBシリーズとして販売されています。 そしてダイワから発売されているTBマグネットが非常に便利です! TBマグネット 何
映えるフィッシングメジャーを購入!【第一精工 ノギスケール】
フィッシングメジャーを失くしてしまいました。 どこかに落としてきてしまったようです。 皆さんもフィッシングメジャーを使っていますよね? 大物を釣った時はどうしてもサイズを測りたいですからね。 私はこれまでフィッシングメジャーはOFT(オフト
結局メイホウ バケットマウスBM-5000がちょうど良い大きさだった件
船用タックルボックス選びに迷走しています。 以前の記事にも書きましたが、今まで使っていた船用タックルバックが壊れてしまったため買い替えることにしました。 今まではバッカンタイプのソフトケースを使っていましたが、今回は蓋の上に座れるハードタイ
このブログも開設から1年8ヶ月が経ち、お陰様でやっと楽天アフィリエイトの報酬が初めて銀行振込されました! え?今さら⁉と思われる方もいると思いますので一応説明しておきます。 通常、楽天アフィリエイトの報酬は楽天キャッシュで支払
昨年末に船タコ釣りに行った時のことです。 釣果も寒かったのですが、真冬の船釣りは非常に寒かったです。 海上は風も強く凍えそうな寒さです。 厚手の下着や防寒着を着込み、シューズはワークマンのケベックNEOを履いていました。 このケベックNEO
2025年 新年初釣りは残念ながらボウズでした・・。【2025.01.05】
2025年。新年明けましておめでとうございます。 今年のお正月休みは奇跡の9連休です。 普段なら毎日のように釣りへ行きたいところですが、この時期は寒くてとても行く気になりません。 朝マズメから行ったら頭に霜が積もるのではないのでしょうか。
知ってましたか? Amazonでふるさと納税が始まりました! Amazonのふるさと納税はこちら Amazonユーザには嬉しいですね!
【男の料理】簡単に作れるのにこんなに旨い! イナダのごま油ネギ合え
男の料理とは 作り方が簡単 細かいことは気にしない 見た目は気にしない でも、旨い! イナダやワラサ等の青物は群れで回遊しているので、群れに当たると沢山釣れることがあります。 刺身も良いですが、毎日では飽きてしまいますよね。 それにやはりイ
ターポリンポーチを新調!ファスナーを塩噛みから防止するには?
海で使う釣具は波を被ったり潮風にさらされるので、釣行後はしっかり水洗いしなければなりません。 洗いが不十分だとジッパーやファスナー部分は塩噛みして固着しまい開閉できなくなってしまいます。 私も例に漏れません。 私のライフジャケットに取り付け
ついに冬到来。いよいよ釣り納め!? in 鉾田市【2024.12.07】
茨城県は今まで平年より暖かかったのですが、いよいよ今週末から寒気が入り冬本来の寒さになる予報です。 今年もそろそろシーズンオフですね。 年内の週末は来週から忘年会の予定が入っています。 行ける時に行っておかないと後で後悔しそうなので、今週末
【ジムニーJB64】ルームミラーをウッド風に!REIZミラーカバーをつけてみた!
愛車のジムニーJB64にウッド風ルームミラーカバーを付けてみました! まぁ只の自己満足です。 なかなかお洒落です! before after ルームミラーは内装パーツでありながら車外からも見えるので、交換すると意外と目立ちます。 マット黄木
釣れてるなら有休取って青物リベンジ! in 鉾田市【2024.12.04】
3日前の日曜日、地合いは短かったのですが鉾田市のサーフに鳥山が立ちイナダが回って来ました。 みんな楽しそうにイナダを釣り上げてたのですが、残念ながら私はタックルの不備で今一つの釣果でした。 私も肩が痛くなるまで釣りたい! 雪辱を晴らすべく、
鹿島灘でヒラメと青物が釣れてるってよ! in 鉾田市【2024.12.01】
今年ももう12月。 茨城県のサーフはまさに今がトップシーズンです。 SNSでは鹿島灘サーフでヒラメや青物の釣果写真がチラホラとアップされています。 今週末は波も穏やかな予報です。 これは行くしかないでしょう。 海の状況 波は穏やかで風も微風
2024年11月でこのブログも開設から1年7ヶ月。 今回、このブログで投稿していた登山記事を別ドメインへ移転することにしました。 40代会社員の登山ブログ このブログは当初、釣りネタ記事のみで運営しようと思っていました。 しかし早々にネタ切
老眼の方は必見!小さいジグヘッドやスナップへラインを通す時に!
私も40歳後半になり、急に老眼が進んでいます。 近くの小さい文字がぼやけてしまって見えません。 これは趣味の釣りにも影響しています。 シーバスやヒラメ等に使う大きなルアーは問題ないのですが、アジングやメバリングに使用する極小ジグヘッドやスナ
ウェーダーやライフジャケットの余ったベルトをすっきりさせよう!
ウェーダーやライフジャケット、ショルダーバックの余ったベルト部分が煩わしくありませんか? ビラビラ垂れているとカッコ悪いし邪魔です。 この手の留めるクリップは世の中にたくさんあると思いますが、大好きな趣味の釣りには釣具メーカーの製品を使いた
「せっかくジムニーに乗っているのだからオフロードの林道へ走りに行かない?」 同じくジムニーに乗っている同僚から誘われました。 私は釣りでサーフを走ることがありますが、林道は行ったことがありません。 「面白そうですね!行きましょう!」 と言う
茨城エギング!秋のシリヤケイカ新子を狙おう‼ in 大洗町【2024.11.16】
今週こそ座布団ヒラメを釣ってやろうと思いましたが、残念ながら今週末のサーフは波風高い予報になっています。 仕方
ルアー同士のフックが絡まないルアーケース【ダイワ】リバーシブルケースRC
私がサーフヒラメ・シーバス用に使用しているルアーケース ima 3010NDM。 容量は問題無いのですが、使っ
40cm未満のヒラメは全てソゲ!? in 鉾田市【2024.11.09】
今年ももう11月。 朝晩冷え込むようになりましたが、茨城県のヒラメ釣りはトップシーズンです。 SNSで知ったの
ブログを書くようになってから釣場の風景をスマホで撮影する機会が増えました。 写真を撮る時、いつも思うんですが・
初心者でも大丈夫!鎌倉アルプス縦走 天園コースハイキング【2024.11.03】
2024年も11月に入り、今年も残すところ2ヶ月を切りました。 歳を取ると1年があっと言う間ですね。 今の時期
シーズン終盤!初めてのチニング(クロダイ ルアー釣り)やってみた! in 涸沼川【2024.10.26】
今週末も波が高いですね。 同僚の船に乗せてもらって沖へ青物釣りに行きたかったのですが、残念ながら今週末も無理そ
夜釣りのお供に!暗い夜間の目印に!蓄光キーホルダーはどれがおすすめ?
暗闇で物を探すのは大変ですよね。 そんな時、探すものにキーホルダーのような光るマーカーを付けておけば見つけやす
使いにくい!?フック同士が絡まないと話題のルアーケース【剣山】
JACKSON(ジャクソン)から販売されているシリコン製の万能ルアートレイ剣山 シリコンの突起がルアーどうしの
【達成感満点!?】東京都最高峰へ弾丸日帰り登山 in 雲取山【2024.10.13】
今週末は3連休です。 しかし今週も波が高いので釣りに行けません。 ガッカリです。魚の釣り方を忘れてしまいそうで
【サイトフィッシングには必須】これは偏光レンズ?普通のサングラス?簡単に確認できる方法
サイトフィッシングには必須の偏光サングラス。 水面に反射する太陽光の乱反射やギラつきを抑え、裸眼では見えない水
私の愛用のUmibozu(ウミボウズ) フィッシングプライヤー 長年使っていますが、最近サビも出てきたし動き
LUXXE(がまかつ)から販売されているカラビナ ラウンドタイプ。 どうですか?カッコ良くないですか? パッケ
我が家は車を2台所有しており、私はジムニー、妻は日産セレナに乗っています。 先日、妻が私に「パパ、今日仕事帰り
間違ってませんか?向きに注意!ルアーのトレブルフックの正しい取り付け方
ルアーのフックは刺さりが悪いと思ったらすぐ交換しましょう。 何十回、何百回と投げても喰ってくるのはほんの一瞬で
ロッドが折れても安心!あのメーカーは免責保証期間が3年に延長!
知ってました? メジャークラフトのロッドは免責保証期間が3年に延長になりました! 2023年4月1日以降に購入
花火を眺めがら夜のイシモチ釣り in 大洗町【2024.09.28】
9月も後半になり急に涼しくなりましたね。 過ごしやすい季節になりました。 今日は茨城県大洗町で花火大会がありま
茨城沖でも大人気のタコ釣り。 一年中タコ釣り船が出ています。 で、良く話に出るのが、「タコエギって何色が一番釣
初心者でもあっという間に標高3,000mへ!コースタイムと混雑状況 in 長野県 乗鞍岳【2024.09.23】
今週末は3連休です。 しかし毎週、週末になると天候が荒れて釣りへ行けません。 今週も無理かぁ。ストレスが溜まり
爆○でした!夜釣りでサーフからイシモチ狙い in 鉾田市【2024.09.21】
明日から3連休。 何を釣りに行こうかな⁉ ワクワクします! 先週ヒラメ狙いで鉾田市のサーフへ行っ
ゴム?リング?ランディングネットをタモジョイントに引っ掛けるアレが切れた!
先日、テトラ帯へシーバスを釣りに行った時の事です。 ランディングネットにタモジョイントを取り付けて、背中に背負
スマホホルダーをより操作しやすく!見やすくしよう!【ジムニーJB64】
私の愛車ジムニーJB64。 以前の記事でご紹介しましたが、純正ナビ以外にもスマホのGoogleナビを使うためス
デカ過ぎ⁉船用タックルボックス【メイホウ バケットマウス BM-7000】
この前、Temuで買った船用タックルボックス。 会社の同僚が船を所有しているため、船釣りする機会が増えたので、
この釣りブログは最低1年、100記事を目標に日々記事を書いてきました。 2024年9月8日現在、このブログを運
強制ショアジギングで青物狙い in 茨城県鉾田市【2024.09.08】
2024年、今年の8月は台風の影響で茨城県沿岸の海は大荒れで釣りに行けませんでした。 やっと今週末の海の予報は
【釣った魚をキンキンに冷やす!】氷より冷たい-7.8℃の保冷剤 クーラーショック
アングラーの皆様、クーラーボックスに入れる保冷剤は何を使っていますか? 私は今までロゴスの製品を使用していまし
船用タックルボックスをTemuで購入!定番のメイホウBM-5000との違いは?
私は船用のタックルボックスとしてreinsのバッカンを使用していました。 数年使ってきましたが、潮風や海水を被
また行って来ました!真夜中のテナガエビ釣り in 涸沼 【2024.08.12】
お盆休み9連休中の私です。 現在、台風5号は東北横断中ですが、太平洋側に6号、7号がポコポコと発生しています。
コツを掴めば簡単!真夜中のテナガエビ釣り in 涸沼 【2024.08.10】
今年のお盆休みはまさかの9連休です。 良い感じに土日祝日が並びました。 今週も先週大漁だったアジ釣りに行きたか
Temuって知ってる?釣具も激安で販売しているのでリールを購入してみた!
通販サイトTemuって知ってますか? Google で欲しい釣具を検索したりするとTemuの商品が出てきたりし
【ネットで話題のエギング便利アイテム】ナカジマ イカラビーナ
エギンガーの皆さん、エギケースは何を使っていますか? まぁ普通こういうのですよね。 私もこれを使っています。
ある日、職場で立ち話をしている時、船を所有してる同僚が言うのです。 「この前の日曜日、こーんなアジがバンバン釣
【おすすめ】シーバス・ヒラメ最強のフィッシュグリップ【DRESSグラスパーグラディウス2.0】
皆さん、フィッシュグリップは何を使っていますか? 各メーカーからたくさんの種類のフィッシュグリップが販売されて
アジング修行中!メインラインはエステル。替えスプールはPEライン
私は最近アジングにハマっています。 手探りで徐々に理解しながら修行しています。 アジングで使用しているリールは
夏の日帰り登山で熊に遭遇! in 群馬県 至仏山【2024.07.13】
「パパ、今週末は山へ連れてって!」 登山が趣味の妻から指示が来ました。 えー・・。 今週末は今が旬のマゴチ釣り
明日の休みは何を釣りに行く?今が旬のマゴチ or キス in 茨城県鉾田市サーフ【2024.07.11】
暑いですね。 今年は空梅雨なのか7月上旬から毎日猛暑日が続いています。 明日は有給休暇。釣りへ行こうと思います
ちゃんと見えてますか?アジング等の夜釣りにおすすめするヘッドライト【ゼクサスZX-R730】
先日、アジングに行った時の話です。 夜釣りなのでヘッドライトを使いますよね。 使用しているヘッドライトは10年
最近Amazonで購入して一番良かった物【ワイヤレススマホ急速充電器】
今回の記事は釣りネタでもジムニーネタでもありません。 決してネタ切れ逃れのための更新でもありません。 Amaz
初心者アジング修行中! in 茨城県那珂湊【2024.06.22】
私は数年前にアジングをしたことがあります。 しかし2~3回行ったのですが完全ノーバイト。 アジングって1gくら
自宅でも釣りをしよう!釣りゲーム【Switch】THE バスフィッシング
雨が強い、波が高い。 残念ながら、こんな日は釣りに行けません。 平日頑張って仕事したのに、週末悪天候だとガッカ
【男の料理】簡単に作れるのにこんなに旨い!ピンギスの南蛮漬け
男の料理とは 作り方が簡単 細かいことは気にしない 見た目は気にしない でも、旨い! キスは群れでいるので、場
梅雨入り前はピンギスばかり!? in 鉾田市【2024.06.16】
2024年6月中旬。暑い日が続いています。 今年は梅雨入りが史上最も遅いとニュースでやっていますね。 まだ本格
【ジムニーJB64】遂に1インチリフトアップ!気になる費用は?モーターファーム サスペンションST 30mmUPキット
ある日、職場の駐車場でちょっと目に付いたのですが・・ 右のシフォンアイボリーが私の。左のキネティックイエローが
邪道!?餌巻きエギングを試してみよう!おすすめのエギは?巻き方は!?
最近エギングにハマっているのですが、なかなか数が伸びません。 餌でウキ釣りをしている方はそれなりに数を釣ってい
邪道!?餌巻きエギングでシリヤケイカ リベンジ釣行 in 大洗町【2024.06.11】
最近ハマっているシリヤケイカ釣り。 数回行きましたが、なかなか難しく1~2匹しか釣れませんでした。 釣れるシリ
効果なし!? スプレーしない虫除け【おにやんま君】を検証してみた!
ちょっと前に話題になったおにやんま君を知っていますか? これを身に付けているだけで、登山やキャンプなどのアウト
大物狙いで大貫橋へ!テナガエビ釣行 in 茨城県 涸沼川【2024.06.09】
今年ももう6月。 この前、正月を迎えたと思ったら今年も約半分が経とうとしています。 歳を取ると1年があっという
【ルアー釣り】PEラインを細くするとどんな効果が!?メリット・デメリット
ルアー釣りでラインを細くするとどのような効果があるのでしょうか? 最初にデメリットを言ってしまうと、ラインを細
今年は当たり年!?茨城エギングをやってみよう! in 大洗町【2024.06.01】
茨城県ではエギングはあまりメジャーな釣りでは無いですよね。 エギングと言うとアオリイカ狙いになると思いますが、
困った・・。根掛かりが外れない時のPEラインの切り方はどうしてますか?
ルアー釣りで根掛かりしてしまった時、どうしてますか? ロッドを軽く煽ったり、ラインを弾いて根掛かりを外そうと試
やっぱりタコ釣りは餌の力は強力!? 何でそんなに釣れるの!? in 茨城沖【2024.05.26】
2024年5月。 釣果情報を見ると茨城沖でタコがメチャクチャ釣れてます。 1人で20匹以上の釣果なんてザラにあ
タコエギにカニ型ワームを付けると爆釣する⁉餌とどっちが釣れるか勝負してみた!
茨城でも大人気の船タコ釣り。 あの独特のアタリは一度やるとハマりますよね。 そして釣果を上げようと皆さん色々と
【釣果記録】釣った魚・場所・サイズ・ルアー【私の自己満足ページ】
私が釣った魚で写真があるもので記録してます。 アジ シーバス ヒラメ マゴチ イナダ・ワラサ タイ クロダイ
働き方改革釣行で大型ヒラメ連発‼ in 鉾田市【2024.05.23】
今日は有給休暇です。 一昔前はウチの会社はブラック企業か⁉と思うくらい残業が多かったのですが、今
【ジムニーJB64】バックドアが自動で全開に開かないようにするには?【失敗例有り】
ジムニーのバックドアですが、開ける時はドアグリップを握り、軽く手前に引くだけで自動で全開に開きますよね。 勝手
もし、◯◯しなかったらどうだった!? シーバス釣行 in 鹿嶋【2024.05.18】
職場の同僚から鹿嶋でシーバスが釣れているらしいから一緒に行こう、と誘われました。 私は行ったことの無い釣場です
【男の料理】簡単に作れるのにこんなに旨い! シーバスのガーリックソテー
男の料理とは 作り方が簡単 細かいことは気にしない 見た目は気にしない でも、旨い! シーバスは体長が大きいの
【最強!?】今流行りのフリーリグで狙うヒラメ&マゴチ in 茨城県鹿島灘
フリーリグってご存知ですか? もともとブラックバス釣りでボトム攻略のために考えられた釣り方です。 フリーリグと
【40代メンズ】ショルダーバッグはどれがおすすめ?パタゴニア アトムスリング
先日、私が愛用しているショルダーバッグが壊れました。 気に入って使っていたのですが、ファスナーが壊れ再起不能で
【シーズン開幕!】グラスミノーでヒラメ連発! in 鹿嶋【2023.05.11】
今週もやっと週末です。 GWの連休ボケで今週は長く感じましたが、溜まった仕事を私なりに頑張って処理してきました
【自宅の庭へ】レンガ造りバーベキューコンロの作り方【DIY】
我が家の庭には小さな畑があり、茄子やネギを家庭菜園していました。 ある日、突然のひらめきで畑を潰して芝生にして
【開眼した魔女の瞳が美し過ぎる!】ゴールデンウィーク登山 in 福島県 一切経山【2024.05.03】
今日は5/1。明後日5/3から待ちに待ったゴールデンウィークです! 世間では10連休の勝ち組もいるみたいですが
お陰様で、このブログも開設してから1年が経過しました。 この記事では1年間を振り返ります。 これからブログをや
出張や旅行先でも釣りがしたい!!振り出し竿(テレスコロッド)はどれがおすすめ?
突然ながら、約2週間ほどですが仕事で出張が決まりました。 出張先は富山県。上野駅から北陸新幹線で移動します。
エコギア グラスミノーで釣るヒラメ・マゴチ!ジグヘッドのフックサイズは!?
今回は不滅の名作、エコギアから販売されているグラスミノーについて記事にします。 ルアー釣りをする方なら何かしら
レインウェアやウェーダーを車内に積む時の収納どうしてますか?【おすすめの防水ケース】
釣りをした後、濡れたレインウェアやウェーダー、長靴を車に積む時はどのように収納していますか? 雨に濡れたままの
2024年初釣行!ヒラツメガニを釣りに行ってきた! in 鉾田市サーフ【2024.03.31】
今年は暖冬と言いながらも桜の開花は例年より遅いらしいですね。 「休眠打破」といって桜は真冬の寒さによって休眠か
「ブログリーダー」を活用して、40代会社員さんをフォローしませんか?
今日は週末金曜日。 華金です。 私は最近アジングにどハマりしています。 新しいロッドまで買ってしまい、仕事中も考えているのはアジングのことばかり。 今日は早めに仕事を片付けて、夕マズメから深夜までアジングをしに行こうと考えています。 定時ダ
私のジムニーJB64も納車されてから早5年。 2回目の車検を迎えます。 今回も知り合いの車屋へ車検をお願いしました。 すると・・ 車屋「今、車検場にいるんだけど、運転席から左前下側が見えないから車検通せないって!」 えっ!? ジムニー定番の
買ってしまいました! NEWアジングロッド! テンション爆上げです! 購入したロッドはメジャークラフト 鯵道 5G 番手はS582Lです。 私は最近アジングにハマっています。 あの繊細なアタリを取る釣りが実に面白い。 コツッとした微妙なアタ
楽しかったゴールデンウィークも終わってしまいましたね。 今週は休みボケで仕事に身が入りません(笑)。 大した釣果もなかったので記事にはしなかったのですが、連休中はアジングへ行っていました。 コンッ、クッ! 私はアジングの経験が浅くまだまだ未
勝ち組の皆さん、今年のGWは11連休ですか? 私は暦通り+休日出勤1日です。 一昨日の日曜日の夕マズメ、鹿嶋市へエギングへ行ったのですが大きいスミイカを釣ることが出来ました。 1匹しか釣れなかったし、2時間に満たない釣行だったので、もうちょ
最近やたらと暖かいですね。暖かいと言うか暑いくらいです。 まだ4月なのに夏日になっている地域もあるみたいですね。 この分だと今年の夏は酷暑になりそうな気がします。 さて、先週まで資格試験のため猛勉強中でしたので釣りをおろそかにしていました。
私はお金が大好きです! もうお金が欲しくて欲しくて(笑)。 このプログを始めた理由も、暇な時間を利用して少しでも収入にしたいと思ったからです。 それまでは仕事から帰ると、リビングのソファーでゴロゴロしながら何となくYouTubeのショート動
私の愛車ジムニーJB64。 今年も4月に入り暖かくなってきましたので、スタッドレスタイヤからサマータイヤ(トーヨータイヤ OPEN COUNTRY R/T)へ交換することにしました。 作業中、ふとタイヤを見ると・・ あれっ!スリップサインが
暑さ寒さも彼岸まで 3月も下旬になり急に暖かくなりました。 茨城県では桜の見頃は今週末辺りではないでしょうか。 やっと春ですね。 今年も色々な釣りに行きたいと思います。 先週、休日出勤があったので明日の水曜日は代休です。 最近SNSで稚鮎が
釣ったばかりの新鮮な魚を美味しく食べることが出来ることは釣り人の特権ですよね。 私も出刃包丁や刺身包丁を購入して、釣った魚は自分で捌いて料理しています。 ある日、釣った魚を捌いている時に気になったのですが・・ あれ?この包丁、買った時はもっ
物価高ですね。 この前、外出先の自動販売機でペットボトルのコーヒーを買おうとしたら170円もしました。 会社にある自動販売機は値引きされているので、たまに外で買うと物価高を実感します。 ガソリン価格のリッター180円には驚かなくなりましたね
「パパ!それメタルジグだから食べちゃダメ!!」 ・・・っていうネタをやりたくなるくらいホントに本物のアジそっくりのルアーです。 巷で話題のメタルアディクトTYPE 06を購入してみました。 超リアル!! ゼイゴなど細かい部分まで再現されてい
切れなくなった包丁を簡単に蘇らせる方法としてシャープナーがあります。 砥石での研ぎ直しほどの回復力はありませんが、誰にでも簡単に使えて、ある程度満足できるレベルまで切れ味が戻せます。 Amazonで調べてみると、貝印 から発売されているダイ
オフショアで船釣りをする皆さん、そのライフジャケットいつ購入しましたか? 先日、私もふと思い返したのですが、購入履歴を調べてみると5年前でした。 私のライフジャケットは高階救命器具から販売されているブルーストームの自動膨張式腰巻ベルトタイプ
「明日は氷上ワカサギ釣りへ行こう!」 2月の3連休最終日、特に予定が無かったので、妻と赤城大沼へ氷上ワカサギ釣りへ行くことにしました。 私も妻も氷上ワカサギ釣りは全くの未経験ですが、面白そうなので前からやってみたいと思っていました。 大沼は
釣りバカ 釣りが趣味の皆様へ 愛妻からプレゼントされた魚料理のレシピ本がなかなか良かったので皆様に教えたく記事にします。 そのおすすめするレシピ本は・・ 一生幸せになれる料理147お魚イラストレシピ大百科 文字よりイラストが多く、全部カラー
今年も2月に入り、早くも1ヶ月が経ちました。 寒い日が続きますね。1年で今が一番寒い時期でしょう。 最近のニュースではフジテレビが大変なことになっています。 フジテレビの社長や会長が深夜まで記者会見を開く事態となりました。 私も一会社員とし
オフショア釣りのタックルボックスで人気のメイホウ バケットマウスシリーズ。 そのバケットマウスのOEMとして同型がダイワTBシリーズとして販売されています。 そしてダイワから発売されているTBマグネットが非常に便利です! TBマグネット 何
フィッシングメジャーを失くしてしまいました。 どこかに落としてきてしまったようです。 皆さんもフィッシングメジャーを使っていますよね? 大物を釣った時はどうしてもサイズを測りたいですからね。 私はこれまでフィッシングメジャーはOFT(オフト
船用タックルボックス選びに迷走しています。 以前の記事にも書きましたが、今まで使っていた船用タックルバックが壊れてしまったため買い替えることにしました。 今まではバッカンタイプのソフトケースを使っていましたが、今回は蓋の上に座れるハードタイ
2024年5月。 釣果情報を見ると茨城沖でタコがメチャクチャ釣れてます。 1人で20匹以上の釣果なんてザラにあ
茨城でも大人気の船タコ釣り。 あの独特のアタリは一度やるとハマりますよね。 そして釣果を上げようと皆さん色々と
私が釣った魚で写真があるもので記録してます。 アジ シーバス ヒラメ マゴチ イナダ・ワラサ タイ クロダイ
今日は有給休暇です。 一昔前はウチの会社はブラック企業か⁉と思うくらい残業が多かったのですが、今
ジムニーのバックドアですが、開ける時はドアグリップを握り、軽く手前に引くだけで自動で全開に開きますよね。 勝手
職場の同僚から鹿嶋でシーバスが釣れているらしいから一緒に行こう、と誘われました。 私は行ったことの無い釣場です
男の料理とは 作り方が簡単 細かいことは気にしない 見た目は気にしない でも、旨い! シーバスは体長が大きいの
フリーリグってご存知ですか? もともとブラックバス釣りでボトム攻略のために考えられた釣り方です。 フリーリグと
先日、私が愛用しているショルダーバッグが壊れました。 気に入って使っていたのですが、ファスナーが壊れ再起不能で
今週もやっと週末です。 GWの連休ボケで今週は長く感じましたが、溜まった仕事を私なりに頑張って処理してきました
我が家の庭には小さな畑があり、茄子やネギを家庭菜園していました。 ある日、突然のひらめきで畑を潰して芝生にして
今日は5/1。明後日5/3から待ちに待ったゴールデンウィークです! 世間では10連休の勝ち組もいるみたいですが
お陰様で、このブログも開設してから1年が経過しました。 この記事では1年間を振り返ります。 これからブログをや
突然ながら、約2週間ほどですが仕事で出張が決まりました。 出張先は富山県。上野駅から北陸新幹線で移動します。
今回は不滅の名作、エコギアから販売されているグラスミノーについて記事にします。 ルアー釣りをする方なら何かしら
釣りをした後、濡れたレインウェアやウェーダー、長靴を車に積む時はどのように収納していますか? 雨に濡れたままの
今年は暖冬と言いながらも桜の開花は例年より遅いらしいですね。 「休眠打破」といって桜は真冬の寒さによって休眠か
ヒラツメガニって知っていますか? たまにルアー釣りでマゴチを狙って底を引いてくると引っ掛かってきたりしますよね
効き目が最強!と話題の曇り止め知っていますか? それはSOFT99という会社から販売されているスポルファ フォ
今や日用品を買うのにも欠かせないダイソー。 この前の土曜日、高校生の娘がダイソーに行きたいと言うので車に乗せて