1件〜100件
あなたはまだ気づいていませんか? まだまだキッチンにはたくさん不要なものが溢れています。チェックしてみましょう。 ヌメヌメの三角コーナー シンク内洗いおけ 使い古したスポンジ 意外と使わないボトルスポンジ みすぼらしいふきん 大量のビニール袋 いつ買ったかわからない紙皿 シミがついたランチョンマット 用途未定のビン 絶対出番のない食品トレー ヌメヌメの三角コーナー 三角コーナーは、場所も取るし、すぐにヌメヌメになり不衛生で掃除が大変。思い切って捨てるのが正解です。 minimaoyaji.com シンク内洗いおけ 存在するだけで食器が溜まってしまいます。すぐに洗う習慣にして、広いシンクから無く…
これからレジャーシーズン、でも実はお出かけグッズの中でもあなたのマイブームが過ぎて家の中に眠っているものはありませんか? 数ヶ月使っていないスープジャー 大きな蛇口付き水筒 出番激減のミニ水筒 ほぼ使わないクーラーボックス 年齢に合わない弁当箱 うす汚れたお茶グッズ(番外編) 数ヶ月使っていないスープジャー 流行りに乗って購入したものの毎日使っていますか? キッチン収納のタッパーと同じ場所で眠っている人はさっさと処分しましょう。 大きな蛇口付き水筒 運動会なとの年一回しか出番のないものは処分を見直ししましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).…
夏はやっぱりカレー。でも作りダメはしたくない。 それなら、こだわったレトルトカレーを食べたい! ということで、無印良品でこれを購入。 プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 商品紹介 辛さ:★★☆☆☆ 海老の旨味とココナッツミルクの濃厚なコク、カレーリーフの香りが特徴です。 南インドのシーフードカレーをお手本にしました。 エネルギー:215kcal 脂質:15.7g 価格:350円(税込) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 袋のまま直接電子レンジには温めることはできませんので、深めの耐熱容器にうつしラップをかけて加熱してくだ…
昔は喜んで使っていた調理家電も今使っていなければ単なる厄介者、リストラ決定です。 一昔はまったミキサージューサー 1年で使わなくなったコーヒーメーカー 勢いで買ったワッフルメーカー たこ焼き器 意外と場所をとるスモーカー 一昔はまったミキサージューサー ひと昔のミキサージューサーは、パーツがたくさんあってメンテナンスが面倒ですね。 使用頻度が減ってしまったら捨て時です。 1年で使わなくなったコーヒーメーカー コーヒーにこだわって購入したコーヒーメーカー。これもまた手間が面倒で巣買う頻度が減りがちです。 今は、キッチンの飾りになっていませんか? (adsbygoogle = window.ads…
キッチンに、食材があふれかえっていませんか? その食材が本当に必要か、賞味期限切れになっていないか今一度見返してください。 期限切れのストック食材 乾麺(パスタやうどん、そば、そうめん) 芽が出た根菜 封を開けたままの小麦粉、パン粉、片栗粉 お土産でもらったお菓子、コーヒー 海外大型スーパーで買った巨大食材 冷蔵庫奥に眠る食べ残し 巨大ボトルの調味料・油 ついてきたタレ、からし どんどん増える珍調味料 期限切れのストック食材 ストック用でも賞味期限前に食べないと勿体無いですね! 防災用食品は食べたら補充する。「ローリングストック」を心がけましょう! 乾麺(パスタやうどん、そば、そうめん) 「長…
リビングなどに比べ、単身赴任者にとっては、毎日使わないキッチンの収納は日々の変化が激しいため、収納の難易度は高いなといつも思っています。 ということもあり、ついついモノがあふれてしまいがちです。 そんな気をつけたいことをまとめてみました。 変形・汚れのタッパー 中身が見えにくい収納グッズ 錆びまくりの調味料ラック コップにしか使えないラック 変形・汚れのタッパー キッチンに形や大きさの違うタッパーで溢れていませんか? 100均でも簡単に買えるので、ついつい増えている 容器も消耗品だと考えましょう。 同じメーカー、同素材で揃えるようにしてすっきり収納させましょう。 中身が見えにくい収納グッズ 特…
あなたのキッチンには使わないものがたくさん置かれてませんか? 罪の意識は持たなくていいです。さっさと捨てましょう! 焦げすぎた鍋 専用鍋 タジン鍋 ゆがんだフライパン 脱着式フライパン・取っ手 キッチンの便利ツール ド派手な色のキッチンアイテム 客用にと思っているカトラリー プラスチックのカトラリー 引き出物 焦げすぎた鍋 大事に使ってるのはいいけど、調理器具に執着すぎてはキッチンが片付きません。 焦げがひどいと調理効率が悪いのでもう引退どき。 専用鍋 親子丼用、レンジ調理用など専用鍋は使用頻度が低い。普通の鍋でも代用できる場合が多いです。 (adsbygoogle = window.adsb…
夏バテ解消!低カロリーなオクラ入りねばねば野菜のスープ 無印良品
一人暮らしの夏だからこそ、野菜の具だくさんのあっさりスープを飲んで、塩分チャージ!きっと夏バテ解消できますよ! オクラ入りねばねば野菜のスープ 無印良品 ポイント!オクラやモロヘイヤなどのネバネバ野菜を使った具だくさんのスープです。生姜や柚子を加えて風味よく仕上げています。 エネルギー:21kcal<1袋あたり> 脂質:0.3g<1袋あたり> 価格:390円(税込)<4袋入り> とってもヘルシーなスープですね! 袋の中に4ケ入っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 開封したら粉末ではなく、固形でした。扱いやすくて嬉しい…
オイリー肌(脂性肌)とは、皮脂が過剰に分泌されるお肌のこと。 お肌のバリア機能が低下して、無防備な状態になっているので、正しいケアでお肌の健康を守りましょう。 「オイリー肌(脂性肌)」の原因は? 洗顔は毎日適度に スキンケアは、保湿が要 ビタミンB群がお肌の味方に 「オイリー肌(脂性肌)」の原因は? 生まれつき体質 ホルモンの変化 栄養バランスの悪い食事 不規則な生活習慣 不適切なスキンケア また、夏は、気温と湿度が高くなるので、自然と皮脂の分泌量が増加する季節です。 洗顔は毎日適度に 「依頼すぎると乾燥するから水洗いだけ」 という方もいますが、オイリー肌の人は、洗わなすぎもよくありません。 …
まだまだ暑さが続いていますが、食中毒に注意していきましょう! 細菌性食中毒菌は気温とともに上昇していきます。 対策もちゃんと書いているので、最後までちゃんと読んでくださいね! 細菌が増える3つの条件 食中毒「感染しない/させない」ための実践ポイント 手指や調理器具を清潔に食品に菌をつけない。 手洗いの徹底を!(コロナ予防のためにも) 調理の順番は「野菜」から 素早く行動して菌が増える時間を作らない 買ってきたらすぐ冷蔵 手際よく調理、早めに食べる。 中まで加熱し、すぐ冷却 冷蔵庫は3割空けておく 細菌が増える3つの条件 水分+温度+栄養 細菌の生育に必要な条件が全て揃うと時間の経過とともに爆発…
捨てる判断が非常に難しいのが、「思い出」のモノです。 ちょっとしたアイデアで、処分できます。 思い切ってやってみましょう! 捨てるのにしのびない子供の作品、大量のアルバム 最近子供が飽きているおもちゃ イベントでもらった景品 何かに使うお菓子の箱 ホコリまみれのおしゃれ飾り 飾り続ける季節限定アイテム 捨てるのにしのびない子供の作品、大量のアルバム 保育園で作った何を書いたかわからない絵、小学校の時に作った作品、あなたの家にもたくさんあると思います。 子供の作品は、捨てるに捨てれませんよね。でもいつかは処分する日がやってきます。 自分の家なりのルールを決めましょう ポイント! <ルール1> 飾…
パッケージが美味しそうなので思わず買ってしまいました。 無印良品 宇治抹茶チョコがけいちご おすすめポイント! 歴史ある京都の茶舗で合組(ごうぐみ)された抹茶を使い、大きさが不揃いのフリーズドライいちごに抹茶チョコをかけました。 夏にぴったりの抹茶チョコ、美味しそう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); エネルギー:301kcal 脂質:21.0g 価格:290円 さっそく、開封して食べてみました。 割って見ると、鮮やかないちごの赤色が食欲をそそります。 実際に食べてみたら、まずフリーズドライのいちごが口の中に広がってきます。 …
暑さが本番を迎えるこの時期、「熱中症」と「脳梗塞」をしっかり予防しましょう。 特に、脳梗塞などの血管障害は、寒い冬場に起こりやすいイメージですが、脳梗塞に限っては、夏場にかけて発症数が多くなってきます。 脳梗塞の予防には、禁煙はもちろん血管や血糖、脂質を管理して動脈効果を予防することが大切です。しかし、その状態に、脱水症状が加わると血液の粘度が上がり、脳梗塞を引き起こす可能性が高まるといわれています。 暑さを乗り切る3つのポイント こまめに水分をとる 喉が渇いていなくても、30分から1時間ごとにコップ半分を飲んでください。 飲酒した後は、必ず水を飲んでください。 ぐっすり眠る 寝室を涼しくする…
また大好きなお菓子が生産中止となりました。 ハイチュウ グリーンアップル味。 グレープ派でも、ストロベリー派でもなく やはり、グリーンアップル派でした。 発売してから40年、小さい頃から 修学旅行に持って行くお菓子や、 最近では移動中の新幹線や夜行バスの中でも 大活躍でした。 さっき、スーパーに行くともう売り切れでした。 しかし、どうしても食べたい人は、 袋入りのパックのものは引き続き販売される そうなので少しだけ安心しました。 ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。 その中でオヤジが頑張ってます! ランクが上がると励みになるので 下のボタンをタップ…
今回は、PLAZAに生活を豊かにするアイテムを探しにきました。 PLAZAには、若者の心をワクワクするアイテムがたくさんありました。 あなたを見守る不思議な妖怪 スミスキー モバイルファン iFan 撥水コート Never wet NEO 珪藻土配合ソフトバスマット 携帯できる応急処置用しみとりペン マスクのリフレッシュ消臭スプレー レールデュサボン GOMUG コーヒーカップ保冷タンブラー 小物入れ Really Useful 頭皮マッサージャー TSU-BO HEAD STRONG あなたを見守る不思議な妖怪 スミスキー 毎日頑張っているあなたをいつも影から優しく見守るフィギュアです。 光…
今回は遂に単身生活を豊にするモノを探しに Franc francにやってきました。 可愛いタンブラー 変わった形の清潔なまな板 四角いフライパン 魚の形の大皿 ロフティーシリーズのお椀 気軽なマッサージクッション スリムホットプレート ふた付きゴミ箱 オシャレな写真スタンド アロマディフューザー 安定して縦におけるティッシュケース TOP タッピングマッサージャー TOR ハンドケア リュクス ワンタッチハンガー フレグランスコーナー 可愛いタンブラー 夏といえば、タンブラー。 かわいい柄のものが揃えられていました。 変わった形の清潔なまな板 一人で使うにはちょうどいい大きさですね。果物などち…
アウトレットにやってきました。 アフタヌーンティーリビングにふらっといい雑貨がないか探しにきました。 スヌーピーグッズ アウトレット限定商品 黒のポット レトロなデザインの計量器 定番マグカップ ひんやりクション シンプルでおしゃれなタンブラー スヌーピーグッズ スヌーピーのデザインのいろんな生活雑貨がいっぱい! 娘がスヌーピー大好きだから買って帰ろうかな? アウトレット限定商品 こちらは、アウトレットにしか売っていない食器や弁当箱など。夏の時期にぴったりな色合いですね。 黒のポット 黒のポットがシンプルなデザインで気になります。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
ちゃんと収納したつもりでも、間違った収納をしていてストレスを感じていませんか? ちぐはぐな大きさ・色のカラーボックス カラーボックス内の膨らんだ紙のボックス 上級者向けのスチールラック収納 部屋の隅のコートハンガー 雑誌でパンパンのファイルボックス 思いつきで買い足した小物ボックス、容器 派手な色のおもちゃ入れ ちぐはぐな大きさ・色のカラーボックス 少しずつ買い足していたら色や形の違うカラーボックスだらけになって収集がつか無くなります。 できる限り同じカラーボックスの形、色のものを部屋のあちこちに配置せずにそろえて配置して部屋全体をすっきりさせましょう カラーボックス内の膨らんだ紙のボックス …
10年前なら当たり前だったものが部屋の中にあふれていませんか? こんなアイテムを持っていたら、すぐに処分しましょう 置き物化したラジカセ CDやカセットテープ 持ち歩かないCDケース 捨てるのが怖いパソコン 数世代前のスマホ 巨大なマッサージチェア 前回いつ使ったのかわからない工具たち <番外編>期限が切れた市販薬 置き物化したラジカセ 私たちが小さい頃、お家の主役がラジカセなどのオーディオ機器でした。 それが今では、スマホとBLUETOOTHスピーカさえあれば高音質で音楽が聴ける時代になったので思い切って処分しましょう。 CDやカセットテープ 今は、サブスクや動画サイトで音楽は聴ける時代にな…
皆さんの部屋のあちこちに要らない文房具や書類が散乱していませんか? そんなあなたに気づいてもらうために今からどんなものかピックアップしました。 1年以上使っていないペンや色鉛筆 粘着力の落ちたテープ 子供たちが昔使っていた鉛筆 切れ味の悪いハサミ いつか読むと思っているカタログ・雑誌 一度だけ見た取扱説明書 開いたことのない電話帳 金額を知らせるだけの公共料金通知 保険会社からのお知らせ 山積みの新聞やチラシ <番外編>テーブルの上にずっとある電卓 1年以上使っていないペンや色鉛筆 「一生使わない」と同じです。さっさと捨てましょう。 粘着力の落ちたテープ これも「一生使わない」です。さっさと捨…
押入れにおいてあたりめのモノ。それって本当に必要ですか? 今一度、押入れをじっくり見渡しましょう! 流行りに乗って買ったアウトドア商品 勢いで揃えた宅トレグッズ お客様用布団 いただきもののタオルケット 物置化したアイロン台 ムダに取ってある紙袋 孫にいつかと思い保管している”ひな人形” パソコンやスマホの箱 流行りに乗って買ったアウトドア商品 せっかく買ったアウトドア商品。コロナ禍でステイホームが増え、押入れにそのまま放置。中には、値の張るアイテムもありませんか?処分するかそろそろ見極めどきです。 20年前に買ったテント、結局2回しか使わなかったなぁ。。 キャンプのレンタルサービスも便利なの…
みなさんのクローゼットには、もう何年も使っていない服が「いつ出番が来るのか?」と置いたままにしていませんか?当てはまるものがあれば要注意です。 バブル崩壊世代が服を捨てるノウハウ 流行(トレンド)の服 コート、ジャケット スーツ 半端に短いズボン あったかくない古いインナー 毛玉まみれのセーター 若い頃の水着やスキーウェア バブル崩壊世代が服を捨てるノウハウ 流行(トレンド)の服 例えば、一世を風靡した「チビT」。今年リバイバルしている話もありますが、最近のお店で売っている服であればいいと思いますが、クローゼットに置いたままの90年代のプリントされた服をそのまま着て外に出てしまうと、ちょっと着…
みなさん、スマートフォンを1日中触っていませんか? デジタルデバイスから離れ、体と脳、心を休め、ストレスを軽減させる秘訣を紹介していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブルーライトとは? 眼の疲れ(痛み) 睡眠を妨げる! 睡眠の質が悪くなると デジタルデトックス流を成功させる秘訣 ブルーライトとは? ブルーライトとは、波長が380から500nmの青色光のことで、人の目で見る光=可視光線の中で、最も波長が短く強いエネルギーを持っており、角膜や主食体で吸収されずに網膜まで達します。 そこまで知らなかった 昨今では、スマート…
1人が1日あたり使う水が平均214リットルと言われています。 みなさんはどれぐらい使っているか水道使用量のお知らせで計算してみてはいかがですか? 世界の水問題 何が起こっているの? ミニマリストの節水アイデア! 洗濯 台所 お風呂場 トイレ 世界の水問題 何が起こっているの? 世界では人口の40%を超える人たちが水不足に苦しんでいると言われています。また、汚水を飲み水として使用するしかない地域もいまだに多く、生命の危機に関わる課題を抱えているのです。 ・汚染された飲料水を使用する人・・約18億人 ・衛生的なトイレを利用できない人・・約24億人 ・下痢性疾患で死亡する子供・・1日800人以上 ・…
近頃よく耳にする「SDGs(エスディージーズ)」という言葉。 テレビでも国や会社、各団体でも取り組みが注目されがちですが、 「難しそう」「何をやればいいの」 といった声も聞かれますよね。 実はミニマリストは、自然とSDGsができていることが多いんです。 まずはSDGsの17項目を知って、できていない方がいたらまずは、 快適、お得、楽しい、美味しい から少しずつ始めてみてはいかがでしょうか? ポイント!SDGs(エスディージーズ)の17項目 ミニマリスト生活「衣・食・住」からはじめるコツ 服選び、手放し方を見直そう 普段の買い物でフードロスを削減しながら健康づくりを 節電&節水を心がけ災害時の備…
暑い時期は顔の皮膚トラブルが急増します。 たくさん汗をかく、肌の露出が増える、紫外線が強いことが関係しています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皮膚トラブルのおもな症状 あせも(汗による肌荒れ) 日焼けによる炎症 接触性皮膚炎 「マスク」による皮膚トラブルは「乾燥」「擦れ」によるバリア機能の低下が原因 乾燥 擦れ マスクによる皮膚トラブルを防ぐには こまめに清潔を保つ 装着前に保湿剤を塗る 肌に刺激の少ない素材を選ぶ 皮膚トラブルのおもな症状 主な症状としては、次のようなものがあります。 あせも(汗による肌荒れ) たくさん…
スイーツ大好きオヤジです。 ジメジメと蒸し暑い日を吹っ飛ばすスイーツが食べたくなって、無印良品”宇治抹茶バウム”を買いました。 冷蔵庫で冷やして食べよう! 商品紹介焼きムラや凸凹、変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも活かしました。食べきりやすいサイズです。 エネルギー:316kcal脂質:18.5g 実際に食べてみました。バウムの噛みごたえのある濃厚な抹茶が口の中に広がって美味しかったです。 ジメジメと蒸し暑い日を吹っ飛ばせました! minimaoyaji.com ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。 その中でオヤジが頑張ってます! ラ…
季節の変わり目は毛が生え変わる抜け毛の増えやすい季節です。 夏に急に抜け毛が増える原因と対処法を紹介していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 主な原因は紫外線によるダメージ 冷房や除湿による頭皮の乾燥に注意 汗や皮脂が頭皮環境悪化の原因に ヘアケアアイテムでお手入れを 主な原因は紫外線によるダメージ 強い紫外線で頭皮が炎症を起こすと、毛根もダメージを受けて、抜け毛の原因に。 また、紫外線を浴びた頭皮は老化の原因になる活性酸素を発生しやすく、そのため髪を作る毛細血管の働きが弱まり、抜け毛を招くと考えられています。 帽子や…
私は、漁師の息子で育ってきました。小さい頃、イカの炊き込みごはんを食べていました。今ではもう、その料理は食べられませんが、このパッケージを見て、 小さい頃のイカの炊き込みごはんに似ている! と思って、無印良品の「いかと生姜のごはん」を購入しました。 商品紹介 いかと生姜を昆布だしと醤油で炊き上げ、乾燥野菜のねぎお入れて仕上げます。 北海道の郷土料理「いかめし」がお手本です。 エネルギー:123kcal 脂質:1.8g 価格:390円(税込) 裏面には作り方が、書かれています。 簡単にいいますと、普通にごはんを研いで白米と同じ量の水をいれた後、このレトルトの具を入れて、60分でセットしてください…
運転のちょっとしたアクションをミニマムにすることであなたの運転がもっと良くなります。早速、今日から実践してみましょう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ミニマリストのエコドライブのポイント 出発前 日頃のメンテナンスを忘れずに 車の具合が万全でなければエコドライブを期待できません。 タイヤの空気圧チェック、エンジンオイルなどの定期交換を忘れずに行えば燃費改善に繋がります。 不要な荷物が載っていませんか? 車の燃費は荷物の重さに大きく影響します。また、空気抵抗にも敏感なので、ルーフボックスなどの外装品も使わない時は外しましょう…
単身赴任だと週末の昼、ついつい手抜きでレトルトのパスタソースで間に合わせたりするときが多いです。 いつもミートソースやペペロンチーノといったお決まりのソースばかり。 そこで、ちょっと美味しそうなパスタソース「じゃがいもとトマトのジェノベーゼ」を購入しました。 商品紹介じゃがいもとトマトで彩りを加えたバジルソースにチーズやカシューナッツのコクをきかせました エネルギー:154kcal 脂質:12.7g 価格:290円(税込) パッケージからソースを出した途端に、まずバジルの美味しそうな匂いが部屋中に広がりました。 バジルって食欲そそりますね! 実際に食べてみると、ジャガイモの歯ごたえがあって、い…
単身赴任が決まった時に、ふとんセットを購入しました。 綿100%のカバーも付いていたので、それを使い続けていました。 あれから2年が経過しました。 色も黄ばんできたし、買い換えようかと思っていた矢先、突然 敷きふとんシーツが破れました。 そこでこれを購入。 無印良品 浅型ボックスシーツ敷ふとんシーツ兼用(シングルサイズ) 税込:1490円 手のひらで触った感じと色で、 これに決めた! 即決でした。 amzn.to 今まで使っていた綿100%より、更にシワ感があって、サラサラな肌触りです。 部屋の雰囲気にも強調してなく、合っています。 (下に敷いているのは、以前紹介したゴクミンのマットです) m…
おつまみ大好きオヤジです。 夜中、急にお菓子を食べたくなったときのために無印良品 チェダーチーズ味 クラックプレッツェルを購入しました。 商品紹介欧米で親しまれているプレッツェルを食べやすいように砕いてチェダーチーズ味に仕上げました。 エネルギー:299Kcal 脂質:14.4g 価格:99円(税込) 裏のパッケージには、アレルギー表示等もあり、アレルギーをお持ちの方にも確認できるので安心ですね。 小さなお子さんのお菓子にしては、少し硬いかもしれません。 小さい袋でしたが、実際にお皿に出すと、結構量がありました。 実際に食べてみたら、カリカリよりも、サクサクの食感で、濃厚なチェダーチーズが染み…
Amazon Primeの会員の私は、最近良く見ている番組があります。 恋愛番組「バチェロレッテジャパン シーズン2」 女性が多くの男性と様々なデートを繰り返しながら、運命となるパートナーを選ぶという番組です。 海外での非現実的な世界のなかでの恋愛サバイバルがすごく楽しみに見ています。 観ていて、ミニマリストとの共通点があることを見つけました。 あくまでも個人的見解です ファーストインプレッションは、一目惚れの商品だけを購入するのと一緒 ローズセレモニーで多くの男性の中なら次のステージへ男性を選択するのは、服を断捨離するのと一緒 将来を見据えた姿を思い浮かべてパートナーを選ぶのは、長い期間モノ…
ミニマリストは節約家が多い。クーラーを控えたりしていませんか? 室内での熱中症の原因 ・温度や湿度の上昇などの環境 ・屋外で活動後、室内で身体を冷やすことができない場合や夜間に冷房を使用しないことで室温が上がり、寝ている間に「熱中症」になることが多い。 どんな症状が出るの? 症状は大きく3段階 <軽度:★> ・大量に汗が出る ・めまい ・ふらつき ・筋肉のこむら返り <中度:★★> ・吐き気 ・嘔吐 ・倦怠感や集中力の低下 ・意識がもうろう <重度:★★★> ・意識障害 ・けいれん ・手足の運動障害 熱中症の予防対策 ●温度と湿度を気に掛ける 温度と湿度は、部屋ごとに異なります。冷房機器や除湿…
ターゲットが、若者向けの雑貨が多く、正直オヤジが欲しい商品は殆どなかったのですが、今後、娘と一緒に来るための情報収集として下見することにしました。 シリコンジップペンケース ロルバーン ポケット付きメモ横型M ボウルペン ラッピングペーパー 地元パン文具 トートバッグコーナー にゃんことみーこ もくもくちゃん 有賀忍 あにゃ 村田夏桂 じゅん esk chemon.h 人気のステッカーコーナー オオサンショウウオグッズ 猫じゃらし ボードゲームコーナー 文具コーナー シリコンジップペンケース (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a…
ミニマリストの購買心理をくすぐる雑貨がいっぱいありました。 特に後半は、オシャレな電化製品が目白押しです。 ネット上のミニマリスト、シンプリストの方々も多く愛用しているアイテムばかりです 育てる消臭緑 エコポチ 消臭リードディフューザー アンドデコ コンパクト除湿機 リラフィット テーブルクッション 山崎実業 スマートな傘立て ゴミ箱 バスク、ダスパー センサーバキュームボックス 電動ちりとり付きゴミ箱 タッチ ソープポンプ ドロップレット お洒落なソープポンプ Refa FINE BUBBLE ONE シャワーヘッド 可愛い ドアフック キャンドルろうそく間接照明 チボリ BTラジオスピーカ…
ミニマリストの購買心理をくすぐる雑貨がいっぱいありました。 特に後半は、オシャレな電化製品が目白押しです。 ネット上のミニマリスト、シンプリストの方々も多く愛用しているアイテムばかりです 育てる消臭緑 エコポチ 消臭リードディフューザー アンドデコ コンパクト除湿機 リラフィット テーブルクッション 山崎実業 スマートな傘立て ゴミ箱 バスク、ダスパー センサーバキュームボックス 電動ちりとり付きゴミ箱 タッチ ソープポンプ ドロップレット お洒落なソープポンプ Refa FINE BUBBLE ONE シャワーヘッド 可愛い ドアフック キャンドルろうそく間接照明 チボリ BTラジオスピーカ…
ロフトで買い物を終えた後は、 最上階、7Fにはスウェーデンレストランに行ってきました。 日曜日の13:00ごろでしたが、既に席は満員、私の前に20人は並んでいました。 メニューから、スウェーデンミートボールを選びました。 スウェーデン料理の代表。リンゴンベリージャムを付けて食べるのが伝統です。 www.ikea.com 最初は「ジャム」が合うのかな?と思いましたが、食べてみると意外と美味しかったです。マッシュポテトもベチャベチャしてなく、食べやすかったです。 ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。 その中でオヤジが頑張ってます! ランクが上がると励み…
無印良品の旗艦店、銀座店にはここにしかない、隠された秘密があります。 テレビで紹介された商品 セルフレジ前の壁紙が芸術的なアート ベビーケアルームも完備 近隣なら当日配送可能。 日替わり弁当が販売されている。 洗面所がシンプルすぎ 裾上げも無料 トイレに行くまでの通路の壁にアイデアが詰まっている 3F自転車コーナーがひっそり 顔の形に合わせたサングラスを紹介 時効表を吊るしたアート 銀座限定ヨガマット 収納 家具 家電ファブリックが無料 テレビで紹介された商品 商品に「テレビで紹介されました」とPOPがついています。 いろんな商品にこのPOPがついていました。 さすが無印良品、マスコミにも注目…
ミニマリスト好みのIKEAの北欧テーブル IKEA 渋谷店 (6F)
6Fはリビング中心のコーナーです。 個人的にはミニマリストを目指すためのいろんなアイデアをこのコーナーで見つけることができました。 ポエングパーソナルチェア スヴァルスタ テーブル クヴィストブロ かご LACK テーブル サクスボルガ 収納ケース ポエングパーソナルチェア 木製の肘掛けがオシャレですね (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];…
2年前に単身赴任したときに購入した無印良品のスリッパ。 スリッパがボロボロになってきて、物持ちさせるのが好きなんですがさすがに交換しないといけないレベルまできました。 毎日使って、2年もよく持った方だと思います。 よく部屋の中で動き回って働いてくれた!! 次に買うスリッパの購入には、次の点にこだわりました。 こだわりポイント! 1.部屋の雰囲気に合わせた色 2.クッション性 3.耐久性 そして、このスリッパを購入 綿平織インソールスリッパ ライトベージュ 無印良品 部屋の色合いにマッチしています! amzn.to かかと部が前のスリッパより厚いので、部屋の中を動き回っても膝への負担が軽くなると…
爆上げテンションで勉強できる雑貨が豊富 IKEA渋谷店(5F)
5階はデスクチェア、キッチン中心のコーナーです。 さすがIKEA、斬新なデザインがオシャレなデスクが多いですね。 インテリアデザインサービス シンプルなチェア。 ネイビー中心のデスクチェア 白基調のデスクチェア 主婦の立ち仕事のひと休憩用のデスクチェア 収納コーナー メッシュの収納ケース 可愛い笑顔のファイルボックス シンプルなチェア オドヴァル マガジンラックにも使える椅子 ペルヨハン インテリアデザインサービス 専任スタッフとキッチンプランが組めるみたいですね。 IKEAの商品だらけだったら毎日がテンション上がりそうですね。 シンプルなチェア。 ついシンプルなものに目がいってしまう。 ネイ…
スイーツ大好きオヤジです。 ショコラが食べたい。でも、食べてしまうと太ってしまう。 いつもこの無印良品のショコラを買っています。 大豆粉や小麦麩などを使って糖質を10g以下に抑えています。 150Kcalしかありません。 香ばしいカカオとアーモンドの風味が特徴です。 食べてみました。 濃いカカオの味がしっとりとした感じの中で、中に入っているアーモンドがザクザクとした食感がして美味しかったです。 ダイエットしてるときに、どうしてもショコラが我慢出来ない方は、これを食べて満足してするのもいいと思います。 ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。 その中でオ…
4Fはワクワクするオシャレなデザインのキッチン用品がいっぱいでした。安いのでつい買ってしまいたくなります。ミニマリストには逆に辛いですね。 オシャレなグラス デュルグリープ トレイ 食器 お菓子コーナー フードカバー、保存ケース 調味料入れ 収納ワゴン カトラリースタンド ソープディスペンサー ゴミ箱 フリーザーパック オシャレなグラス デュルグリープ IKEAってほんとうにオシャレなグラスが多いです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScri…
ミニマリストにとって魅力的な雑貨が多すぎ ロフト銀座店(2F/3F)
ロフト銀座店で気に入った雑貨を紹介します。 WELEDA シェイビングローション ル・マヨルカ ハンドソープ アレッポの固形オリーブ石鹸 オハナマハロ ザ・パブリックオーガニック ソイル フレッション 脱臭剤 Simple Human リチャードジャブル ソープディスペンサー Rmococo スタイリッシュなリモコンスタンド MoMA ロゴ ステンレスボトル ルートート(ROOTOTE)リュック ショルダー トートバッグ LEXON Bluetoothスピーカー ファントム リアクター600 BALMUDA ザ・スピーカー 可愛いキャラクターコーナー ミッフィー他 sugata 小銭入れ ミニ…
無印良品で一番変わった食べ物が、このコオロギせんべいではないでしょうか? なぜ、無印良品がこれを販売するようになったのか? コオロギを食べるのやっぱり抵抗あるなぁ 昆虫食のわけ 人口増加と食糧の確保 昆虫食と栄養素 環境への負荷 コオロギのわけ 飼育が容易 成長が早い 雑食 実際に食べてみた感想 もっと知りたいコオロギのこと どんなコオロギなの? 野生のコオロギではないの? アレルギー物質は入っているの? 昆虫食のわけ 人口増加と食糧の確保 2050年位には、世界人口が100億人になることが予想され、 重要なタンパク質の確保が重要な課題とされています。 そこで、牛・豚・鶏肉の代替えとして昆虫食…
日本の「食」「自然」「美」を学ぶために、緑が多い並木通りにあるロフトの旗艦店 銀座店にやってきました。(無印良品銀座店の隣になります。) maps.apple.com フロアガイドがグリーンに覆われてオシャレですね 1Fは、食料品コーナーです。 羊羹 扇子 パスタソース、オリーブオイル レトルトカレー、ご飯パック 手ぬぐい 日本酒 グミ 紅茶 タンブラー 羊羹 外国人をターゲットにしたカラフルなデザインの商品が並んでいます。 こちらはコンパクトな羊羹。 北斎の浮世絵が外国人が好みそうなパッケージですね。 お客さんにお茶と一緒に出してきたらオシャレですね! (function(b,c,f,g,a…
ニトリ目黒通り店リビングルームでシンプルなものを探す(4F)
4Fのインテリアコーナー。 見てるだけで、帰ってから自分の部屋を片付けしたくなってきます。 どれもセンスの欲しい商品で綺麗に配置されていました。 スマホ、タブレットスタンド 布張りカウチソファー デスクでも使えそうなシンプルなダイニングテーブル。 良い雰囲気のローテーブル オシャレなサイドテーブル スマホ、タブレットスタンド シンプルでオシャレなスマホ、タブレットスタンドを発見! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.current…
今年はいつもの夏よりもっと暑い気がします。 6月になっても40度近くまで上昇したので、これからの夏の暑さに耐えられるかどうか… 日本より暑い国の人々はどうやって暑さを乗り越えてるんだろう? そこで、東南アジアの先輩たちの暑さを乗り越えるコツを紹介します。 フィリピン 背中にタオルを入れるフィリピンでは、背中にタオルを入れている人を街中でよく見かけます。汗が背中に流れてびしょびしょにならないようにするのを防ぐ工夫です。 インドネシア エアコンに芳香剤を吊るす赤道直下のインドネシアは湿度が高く、部屋の匂いが気になるようです。ローズやジャスミンなどの花の香りや、レモンのような柑橘系の香りを染み込ませ…
無印良品アップルとシナモンのケーキは午後の昼下がりに食べるのがぴったり
スイーツ大好きオヤジです。 無印良品のケーキって本当に美味しいの?無印良品ブランドで普通の食べ物に付加価値を付けて高く売ってるんじゃないの? 昔から、そんな疑念がありました。 でも、食べてみないとわからないと思い、思い切って買ってみました。 アップルとシナモンのケーキ あえて、「不揃い」と書いていた方が、何となく美味しそうですね。 ポイント! 焼きムラや、凸凹、変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものを生かしたT食べやすいスティック型のケーキです。 カロリーは301Kcal 洋酒が使用されていますので、お子様やアルコールに弱い方は、お控えください。と書かれていますので、子供が食べたいとい…
IKEA渋谷店 ペップリグってミニマリストにとって新発想な商品!(3F)
さて3Fにやってきました。 まず、タオルがいっぱい。 派手なタオルがいっぱいあるのかと思いきや、 意外と落ち着いた色の色んな大きさのハンガーがありました。 私の好みの色がたくさんありました。 無印良品よりも安いので、同型色なら揃えるのはアリですね。 このフロアで一番気になった商品、ペップリグ。 折りたたみのボウルで、収納できるのがすごく便利ですね! 底の溝でゴシゴシ手洗い洗濯もできるみたいで、万能ですね! おまけに安い! 次に、オシャレな、ティッシュケースやハンドソープを入れる容器がいっぱい。 でも、持ち運ぶにはやっぱり無印良品の厚紙の方が断然便利だと思います! minimaoyaji.com…
これからもっと暑い日が続きます。 特に外出するときには、汗拭きシートは必須ですね。 汗は加齢臭の原因ですから。 私は持ち運びが便利なこのシンプルなパッケージの汗拭きシート(12枚入り)を使っています。 使っている感想ですが、 ポイント! ・爽快感:メントール入りだが、拭いた後の爽快感は控え気味。 ・取り出しやすさ:特に問題なし ・シートの肌触り:若干薄手だが、若干硬めで破れにくい。 シートの大きさ:20cm×20cmです。 (比較対象がなかったのでA6ノートを横にしました。) ネットの評価は、良くないみたいですが、とにかく、この汗拭きシートでも十分気持ちよく汗が拭けるので、使おうと思っています…
無印良品オーガニックコットンの洗いざらし枕カバーで涼しい寝心地を!
この寝苦しいこの夏を乗り切るために、新たに枕カバーを追加購入しました。 無印良品 オーガニックコットンの洗いざらし枕カバー 今まで枕カバーの洗濯のローテーションを2日から1日にして頭皮の臭いの枕カバーの染み付きを抑える理由もあります。 オヤジは加齢臭が気になる… minimaoyaji.com 今持っているまくらカバーの色は、アイボリー、グレーの2色。 少し濃いめの色の購入を検討し、ダークグレーに決めました。 amzn.to 部屋の色合いとは少し対象的ですが、ダークグレーなので強調はしていません。 今持ってるまくらカバーよりも、肌触りが良く、ぐっすり眠れそうです。 ランキングに参加してます! …
人気の北欧デザインの収納雑貨アイテムはオシャレ IKEA 渋谷店 (2F)
イケアの商品は、無印良品やニトリにはない、若者が好きそうなデザイン性の高い商品が多い気がします。 なのに、びっくりする安い値段の商品が多い! そういった商品を見つけていきます。 2Fに上がってきたらまず目につくのがフェイクグリーンの多さ。 種類も豊富で、パッと見、本物と区別がつきにくいですね。 緑を置くだけで部屋の中が映えますね! 入口の2Fからもフェイクグリーンコーナーが見えています。 お花のほうも、種類が豊富でした。 次にキャンドルコーナー。 夜キャンドルだけで過ごすと火の揺らぎで仕事の疲れが癒されそうです。 停電や災害時、電気が使えないときにも活躍しますしね。 続いて照明コーナー。 シン…
IKEA渋谷店 若者向けの雑貨がいっぱい(1F)〜食料品他〜
IKEAの旗艦店、渋谷店に行ってきました。 若者の街渋谷、さすがに人が多いですね。活気があります。 JR渋谷駅を降りてスクランブル交差点からIKEAの看板がすぐ確認できます。 maps.apple.com 駅近だから便利ですね! 渋谷センター街に入ってすぐ、大きな看板がますます大きく見えてきました。 センター街から歩いて1分ほどで到着しました。 オシャレな外観、さすがIKEAですね! フロアは7Fあります。 早速、1Fから見て行きます。 1F:ホームデコレーション、スウェーデンビストロ、スウェーデンフードマーケット 人気のお菓子が並んでいますね。 冷蔵商品のサーモンやソーセージ、ミートボールな…
ニトリの旗艦店舗 目黒通り店が凄かった(3F)〜Nクール、寝具の悩み解決〜
3Fにやって来ました。 2Fでは、生活を豊かにする商品を何店か見つけることができました。 3Fにも、そういった魅力的な商品を見つけることができるのか? それにしても、売り場面積が広いです。 まず目につくのは、『Nクール』シリーズの商品の山。 特に目についたのは、こちらペットのNクールのベッドです。 確かに動物もこの暑さはしんどいですよね! ペットにも気持ちよく休んでもらいたいですね! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.curre…
大人気バターチキンカレーとグリーンカレーって本当に美味しいの?
ひとり暮らしになると、よくお世話になるレトルトカレー。 スーパーで売ってるカレーで正直、私は満足しています。 でも、せっかくなので、無印良品の大人気商品のレトルトカレーを食べてみることにしました。 無印良品の数ある種類の中でも、人気1位と2位が、こちら バターチキンとグリーンカレー 量は両方とも180g(1人前)とそんなに多くはありません。 値段も350円(税込)と、スーパーで売っているレトルトカレーのほぼ倍の値段はします。化学調味料、合成着色料、香料は使用していません。 バターチキン辛さ:★★☆☆☆3種のトマトを使い、酸味と甘みを引き立て、ギーと、カシューナッツでまろやかに仕あげました。カス…
ニトリの旗艦店舗 目黒通り店が凄かった(2F)〜収納・掃除・キッチン用品他〜
4月27日に東京都目黒区に、都内のニトリ最大級の売り場面積を誇る旗艦店舗「ニトリ目黒通り店」がオープンしたということで、行ってきました。 旗艦店舗(フラッグシップ)とは?他店舗展開している組織流通小売業において、中核となるべき店舗のこと。旗艦店は、一般店舗と違って、コンセプトや自社ブランドの訴求に重点が置かれている。 全国の数あるニトリの中でも、中心的な店舗ということなんです。では、一体何があるんだろう(ワクワク) 場所は、JR目黒駅から歩いて20分ほど。(この暑い中、歩いて行きましたがさすがにきついです。帰りはバスに乗って帰りました。)立地的に、公共機関から遠いので、都内にお住まいの方は、車…
朝の日差しを浴びて毎日起きたい人間です。 幸い、窓の向きが東側なので、たっぷり日差しを浴びることができます。 カーテン選びにもこだわりました。 暗いと、いくらアラームしても寝坊してしまいます。 こだわりポイント! 1.壁の色に合わせ淡いベージュにして部屋を広く見せる 2.1枚の布として空間になじむように、ヒダのないカーテン 3.綿洗いざらしで、少しシワのある自然な感じ ヒダのないカーテンが自然な感じでオシャレですね! おかげで最近は、5時に目が覚めてしまいます。 初老なのかな笑笑 ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。その中でオヤジが頑張ってます!ラ…
100均の綿棒が無くなりそうだったので、無印良品の綿棒を購入(120円税込) そのまま洗面所に置いてもシンプルな入れ物ですね! (カバーを取れば、無印のロゴも取れます。) 100均の綿棒と何か違いはあるのか? 左:無印良品、右:ダイソー チェック! 見た目:長さ:太さほとんど変わりなし。 持った感触:無印良品の方が気持ち軽い感じがする(個人差あり) 毛羽立ち:親指と人差し指でつまみ10往復クネクネしたが毛羽立ちに差はなし 実際に、耳に入れて使った感じは あまり差はありませんでした(個人差あり) 綿棒に関しては、特に無印良品にこだわらず、無くなりそうになったタイミングで100均やドラッグストアと…
ランドリーバスケットに無印良品のやわらかポリエチレンを使ってシンプルに
平日は仕事で帰るのが遅くなるので、浴室乾燥機で服を乾燥させますが、休日の天気のいい日はベランダに干します。その時に、ランドリーバスケット代わりに使っているのが 無印良品 やわらかポリエチレン amzn.to 無印良品のハンガーなど準備していきます。 色に統一感があって、テンション上がります。 やっぱり、天日干しは気持ちいですね! でも最近は、ちょっと暑過ぎかな… ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。 その中でオヤジが頑張ってます! ランクが上がると励みになるので 下のボタンをタップしてね! #ミニマリスト
無印良品の収納コード、すごく便利であまりに使いすぎて回転部が外れることが増えてきました。 あと買ってから気がついたのですが、私はスタンド無しの収納コードだったんで新幹線とか乗った時に、 スタンド付きのやつ買えばよかったな って思う時が何回かありました。 そこで最近、無印良品の収納コードが新しくなったということで、銀座店で買い替えることにしました。 ミニマリストらしく、1つ買い足したら1つ捨てる 上から見た大きさは、あまり変わりはありません。 厚みは、新しく購入したほうが厚みがあります。 そして、今回の最大の特徴、それが収納式になったスタンドが付いています。 おまけに、3段式になっていました。こ…
カラーTシャツ1枚追加で、マイナス5歳!今年の暑い夏の日常を涼しく乗り切る
6月なのに真夏のような暑さが続いていますね。 汗をかき過ぎで、普段着のTシャツを1枚追加することになりました。 私はユニクロが大好きなのでさっそく近くのお店に買いに行きました。 気に入ったサイズ、色、綿100%の服がない! たまたま無印良品銀座店に行った時に、欲しいものを見つめてしまいました。 太番手 天竺編み Tシャツ 綿100%のTシャツは、汗の吸収もいいし、 何より肌ざわりがサラサラで気持ちいい 首元の背中のラインが、無印良品らしさをアピールしていますね。 光の加減で、若干色も違った色にも見えます。 これを着て、気持ちマイナス5歳! 一緒にこの暑い夏を涼しく乗り切ってくれると思います! …
大切なモノは、すべてこの無印良品のポーチに一括したほうが便利です。 理由は、このスケルトンの本体から脱着ができる小さなポーチ。 どうしても大切なポーチを持って外出するのは、もし無くしたらと不安があるので 必要なものだけ、この小さなスケルトンポーチに入れて外出しています。 ポーチの本体は、意外と厚みがありますので、まだまだ余裕があります。 無印良品には、この他にもいろんなポーチがあるので自分の生活スタイルに合ったポーチがきっと見つかるはずです。 ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。その中でオヤジが頑張ってます!ランクが上がると励みになるので 下のボタ…
私がよく仕事中に使うノートは無印良品のノートを使っています。 理由は、シンプルな見た目のデザインとで安さ。90円(税抜き) 見た目で無印良品のノートってわかりますし、さりげなくラベルも無印良品感が伝わってきます。 罫線もシンプルなので書きやすいです。 無印良品のお店に行った時には結構、何冊かまとめて買っています。 結構、愛用者も多いんじゃないでしょうか? minimaoyaji.com minimaoyaji.com ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。その中でオヤジが頑張ってます!ランクが上がると励みになるので 下のボタンをタップしてね!
皆さんは、印鑑をどこに置いていますか? 以前は、ポーチの中に入れていましたが、意外とサッと出したい時に わざわざポーチから取り出すのはちょっとだけですが面倒でした。 配達の際によく使うからと言って、玄関に印鑑を置く人もいますが、玄関に置くのはちょっと物騒な気がします。 そこで便利なアイテムがこちら ポリプロピレンファイル用・ポケット もうワンサイズ小さい、ペンポケットのサイズもあります。 私は、このように印鑑を入れてます。 外側に向けても取り付けは可能ですが、出っぱると見た目にも嫌だったんで、ポケットの内側に向けて取り付けしています。 小さい方のペンポケットには、ペンを入れようと思ったんですが…
無印良品銀座店へ行ってみた(6F)〜サロン、MUJI HOTELほか〜
6F:MUJI HOTEL、Salon、WA、ATELIER MUJI 遂に、最上階の6Fに来ました。 ここは、MUJI HOTELのフロントがある階です。 さすがに宿泊はしないので、あまり近くまで寄れませんでした。 一度は、ここに泊まって無印良品の商品に囲まれたいです。今度の楽しみに取っておきます。 奥の方に、日本食のレストランWAがあります。 6階はアトリエ感があり、他の階と比べて静かな感じがします。 こちらは、大きな楠のバーカウンターがあるSalonです。 コーヒーを飲んで、ゆったりとしたひとときを過ごしている人で席が埋まっていました。 今は、時短営業中で、L O 17:00です。 横に…
年々ウエストが大きくなって、穴空きのベルトでは、 なかなか長さ調整が難しくなってきました。 そこでいいものを発見しました。 無印良品 自由な位置で留められるテープベルト 一旦、長さを調整すれば、ワンタッチで脱着が可能なので 毎日が楽です。 そして、何より 安すぎる。399円(税抜) おまけにポリプロピレンで丈夫なので、コストパフォーマンス最高です。 シンプルなデザインなので、どんな方にも似合うベルトだと思います。 ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。その中でオヤジが頑張ってます!ランクが上がると励みになるので 下のボタンをタップしてね!
無印良品銀座店へ行ってみた(5F)〜収納、ベッドルーム、リビングルームほか〜
5F:収納、ベッドルーム、リビングルーム、MUJI SUPPORT、照明・時計 こんなリビングやデスク、キッチンやテーブルのある部屋に住みたいなと思わせるインテリアコーナーのある5階。 まず目につくのが、オーク材の色の統一感。 気の温もりでが落ち着きがあります。 中には、ウォールナット材も置いてありました。 色を実際に見ると、部屋の印象が暗くなりますが、高級感はこちらのほうがありますね。 男性は高級感のあるウォールナット材の方を選ぶ人が多いかもですね。 こちらは寝具コーナー。寝心地を体験しましたが、そのまま寝てしまいそうになるぐらい気持ちよかったです。 こちらはシーツコーナー。同型色で統一され…
ゴミの日カレンダーを玄関ドアにシンプルに挟む 無印良品クリップ
玄関周りは、できる限りシンプルにしたい。 私の場合は、毎日の出勤前の忙しさに追われて、ゴミの日がなかなか頭に入りません。 だから、忘れないようゴミの日カレンダーを無印良品のクリップに挟んで、出勤前に確認できる位置に見えるようにしています。 テープで貼ったほうがもっとシンプルかもしれませんが、テープの粘着でベタベタするのも嫌だったので、クリップにしました。 ここだけ、少し生活感あるんですが、今の生活の中ではこれぐらいならいいかなと笑笑 ゴミの日をお知らせする「ゴミの日」というアプリがあるそうなので もっと玄関をすっきりしたいと思い始めたらに、試してみたいとは思います。 minimaoyaji.c…
4階は、子供服、マタニティ、キッチンテーブル用品、掃除洗濯用品、スリッパ、そしてIDEE(イデー) エスカレーターを上がっていくと、まず最初に目につくのが子供服、めちゃめちゃ可愛いですね。動物のペイントやボーダーなど種類や色も豊富で、ついつい余分に買ってしまいそうですね。 オーガニックコットンを使用していて、子供のお肌にも優しいですね。 オリジナルで刺繍もできます。 こちらは、壁にかけられる観葉植物。 これだけの種類を置いてあるのは初めて見ました。 微妙にどれも違っていいですね! 部屋に植物がないので、リラックスするために買ってみようかな? 次に、MUJI BOOKS よく歩き、よく食べ、よく…
枕の中には、匂いの発酵菌が住みついていて、朝、きれいにシャンプーしたとしても、 枕の匂い菌は、寝ている間に頭皮の内部に入り込んで昼頃には、加齢臭となって頭から匂うと言われています。 確かに、同期の友達の頭皮から加齢臭が匂ってきてます笑笑 枕はなかなか毎日洗濯できないかもしれませんが、 枕カバーは、下着と思ってに洗いましょう。 minimaoyaji.com minimaoyaji.com minimaoyaji.com minimaoyaji.com ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。その中でオヤジが頑張ってます!ランクが上がると励みになるので …
3階にやってきました。ヘルス&ビューティー、靴下、インナーウェア、文房具、オフィス用品、バッグ、MUJI to GO1、自転車 などがあります。 まず、ヘルス&ビューティーのコーナー こちらはシャンプーやコンディショナーです。 取れない高いところにも陳列していて、圧巻です。 こちらは、洗顔料、クレンジングなどです。 ボードには、肌の悩みに合わせたクレンジングの選び方が購入者にわかりやすく書かれていました。 こちらは、大人気のローションコーナー。 こちらは、ポーチ関連です。傘も置いていました。 無印良品のポーチは、痒いところに手が届く工夫されたものが多いです。 こちらは、スーツケースが置いてある…
トイレの芳香剤+消臭剤のきつい家ありますよね? トイレだけじゃだけじゃなく、部屋全体に香りが漂っていて私は苦手です。 おまけに、芳香剤+消臭剤自体買うのがもったいない気がします。 以前購入したいましたが、芳香剤に埃がかぶった置物になってしまっていました。 もっとシンプルにできないのか? そこで、この商品を購入 エリエール消臭プラス 本当にこれで芳香剤と消臭剤+消臭剤の機能を果たせるのか不安でしたが、全然、問題いりませんでした。 消臭だけでなく、芯に配合された防臭コート成分が壁や床に付着し尿ハネから発生した「尿臭」を抑えるそうです。 トイレットペーパーは、ここまで進化していたとは驚きでした。 安…
2階は、服飾および雑貨コーナーです。 こちらは、麻生地の服です。 これからの時期に、ぴったりですね! 服の色が、落ち着いた同色系が多くて、まさに無印良品って感じですね! こちらは、女性用の服装コーナーです。 清潔感があっていいですね! こちらは、Re MUJIコーナーです。 Re MUJIとは、 お客様に長年愛用された服を回収し、リサイクルして販売していて、2010年からスタートしているそうです。 さすが無印良品、環境にも優しいですね! さて、男性用の服装コーナーです。 ユニクロも好きですが、無印良品の服も以前と比べて、いい感じになって来ました。 ちょうどこの日は、父の日だったせいか、人が多か…
ではさっそく、無印良品銀座店のフロア毎を見ていきます。 1階です。 まず目につくのは、入って右側にある野菜コーナー。 無印良品に『野菜』?と思われる方も多いと思います。 農薬や化学肥料を一切使ってなさそうな野菜なんでしょうね! 手書きで値段が書かれているのが、生産者が大切に作った「手作り感」が伝わってきますね。 その横には、ジューススタンド。新鮮な果物や野菜の栄養たっぷりのジュースがありました。ソフトクリームもここで買えます。 続いて、食料品。 種類が多すぎて、見きれていませんが、よく我が街の無印良品でも見かけるものもありましたし、ここにしか売っていない、冷凍食品や日替わり弁当などもありました…
無印良品銀座店へ行ってみた(地下1階)〜無印良品食堂「 MUJI diner」〜
無印良品にミニマリストのアイデアを探しに行って来ました。場所は…世界旗艦店となっている、銀座店です。 無印良品の”聖地”、つまり、「ミニマリストの聖地」と言えるのではないでしょうか? JR東京駅から歩いて10分で到着します。都心以外の方で地下鉄乗るのが苦手な方でも安心です。 銀座の緑の多い並木通りの中にあります。 、 見えて来ました。 shop.muji.com まず到着して、目に着くのが緑の多い通りに無印良品のロゴ。大きさに圧巻です。 日曜日ということもあり、凄い人だかりでした。 入ってすぐに、目についたのが、「銀座 月と花」がパンの店頭販売をしていました。凄い行列でした。 お店のフロアは地…
洗濯物をたたまない生活をしています。 (ちなみに洗濯機は、ドラム式ではありません) <手順> 1.洗濯をし終わったら、ハンガーにかける 2.お風呂の浴室乾燥機で、乾燥させる。 3.洗濯が終わったら、洗濯物をクローゼットにかける 4.着たい時に、服を取り出す。 いたって、シンプルです。 (ただしタオルだけは脱衣所でたたんでいます。) でも、これをやるにあたって、大事なことがあります。 それは、 ハンガーの数と、服の数を合わせること できるだけ少ない服とハンガーでやってみましょう。 何回かやってみたら、ハンガーの数と、洗濯物の数が 合ってきます。 minimaoyaji.com minimaoya…
仕事でよく、水性ボールペンを使います。 無印良品にこだわった私は、無印良品のボールペンを購入しました。 一ヶ月も持たないうちに、クリップが破損<泣> 私の扱い方が悪いのか?強度の弱い設計なのか? 強度が弱かったら、きっと製品にしていないはず。 私の使い方が、乱暴だったんでしょう。 そんな乱暴に扱っても、クリップが壊れないボールペン それが、やはりゼブラのSARASA CLIP やはり、クリップはバネ式のものが壊れる心配がなくていいです。 壊れた事は記憶に無いですね。 ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。その中でオヤジが頑張ってます!ランクが上がると…
お風呂の排水口の蓋のヌメりが大嫌いです。なので、引っ越してすぐに、排水口のフタと備え付けのネットは取り外しました。 そして100均で購入した、ゴム製のネットを購入。 しっかり抜け毛はキャッチできています。 1週間もすれば、びっくりするほど髪の毛が引っ付いています<泣> でも、抜け具合が、チェックできるので、抜け毛が目で見える化しているので、生活習慣を見直す気づきにもなります笑笑 ランキングに参加してます! ランクが上がると励みになるので、 下のボタンをタップしてね!
日常の仕事がオフの時は、白、グレー、ネイビーの色違いの襟なしシャツを、その日の気分に合わせて使い分けています。 50代になると、少しでも若くみられたいと周りからの視線も気になります。 襟元が、すっきりして見えるので、爽やかに見えて、マイナス5歳若返った気分になります。 多少、シワになった方がオシャレで雰囲気が出ます。 minimaoyaji.com minimaoyaji.com minimaoyaji.com ランキングに参加してます! ランクが上がると励みになるので、 下のボタンをタップしてね!
単身赴任が決まったときに、 フライパンや鍋をシンプルな色で同じ種類に統一したいと 思っていましたが、なかなかリーズナブルでシンプルなものが 見つからずに困っていたところ、この商品を見つけました。 アイリスオーヤマ フライパン 鍋 6点セット26㎝ 20㎝ IH 対応 ダイヤモンドグレイス シルバー KITCHEN CHEF DG-SE6 エッグパン 片手鍋:18cm フライパン:24cm マルチパン:24cm 私が思っていたシンプルな見た目(シルバーカラー) 持つ部分がスレンレスにも関わらず全然熱くないです。 2年ほど使っていますが、こびりつきもなく 洗う時の簡単の汚れが落ちるので楽ですよ! …
リュックを壁にかけるとき、部屋に備え付けの 移動式のハンガーを掛けるフックはあるけど、 なかなかリュックの紐の幅が太くて掛けにくい。 そこで、元々購入していた、 無印良品 横振れしにくい S字フック が大活躍。 フックの幅とピッタリということと、 S字の下の方が大きいこともあり、 リュック側の紐が引っかかって S字フックが取れることもほとんど無いです。 ステンレスなので、シンプルで 部屋の雰囲気にも合っています。 minimaoyaji.com 他にもいろんな用途がありそうなので いろいろ試したいと思っています。 ランキングに参加してます! ランクが上がると励みになるので、 下のボタンをタップ…
ローテーブルをデスク代わりにしていると 目の前の壁に物足りなさを感じてしまって、 ちょっとした棚が欲しくなり、購入しました。 無印良品の壁に付けられる棚 カレンダーや、時計、たまに鏡を置いたりしています。 賃貸物件では、ネジで取付できる棚はダメな所がありますが、 無印良品の棚は、ピンで固定できるので 安心して取り付けができます。 ランキングに参加してます! ランクが上がると励みになるので、 下のボタンをタップしてね!
シンク下のスペースって、配管が邪魔して なかなか収納がうまくいきませんね。 自作で上手く収納している人もいますが、 私は、そんな器用な人間ではないので、 ニトリのお店で買った収納ラックを 購入してシンク下を有効活用しています。 ただし、しっかりサイズ(幅、高さ、奥行) だけは測っていきましょう。 あとは、収納ラック側で微調整ができます。 鍋やフライバンは、100均の棚を重ねただけ ですが、特に、崩れたことは2年間で一度も ないので、このままいいかと納得しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||f…
私は、黒と濃いグレー、グレーの3種類の (厚さも若干違う)ズボンを持っています。 でも、ズボンのハンガーは3つに分けしたくなくて、 ズボンハンガーでも折り目をつけたくなかったので、 無印良品のクリップタイプの3つハンガーを購入し 一つにまとめています。 スペースも少なくて済みますし、 当日の気分や気候に合わせて使い分けもできます。 ウォークインクローゼットの見やすいところに 吊るしてます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.cu…
これからの暑い時期のオヤジの脇のニオイはこれで解消! ソフトストーンW
6月になり、会社の制服が半袖になって気になること。 脇の臭い、大丈夫かなぁ? (職場で臭いと思われたらもう終わりです<泣>) 汗かいたときに、鼻を近づけてみると ほのかに酸っぱい匂いが・・・ 過去にも8×4のスプレータイプとか色々試したがダメ。 そこで、薬局でこの商品を購入。 デオナチュレ 男 ソフトストーン W 中は、リップクリームのようになっていて 脇に直接、塗るタイプです。 メンソレータムの匂いがして、いい匂いです。 さて、消臭の持続性は?? 朝、両脇に塗って、一日中、匂いが気になりませんでした。 オヤジの脇でも消臭できました笑 これでこの夏、乗り切ります。 (function(b,c,…
単身赴任なので、洗濯も2〜3日に1回のペース で選択します。 洗濯ハンガーは、これを使っています。 無印良品 洗濯ハンガー 洗濯ハンガーが小さいと、 1)下着や靴下の数が減る 洗濯をこまめにすることになり、 下着や靴下などを洗濯の回転が早くなり 下着や靴下の数も減らせます。 2)べランダ下に隠して干せる 特に下着など見せたくないものは、 ベランダで隠して干したいので 小さな洗濯ハンガーだと便利です。 補足ですが、丈夫なことも重要です。 意外と市販品のプラスチック製は 壊れやすいので、金属製をお勧めします。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO…
キッチンで野菜の皮を剥いたりするときは ゴミ箱の上でピーラーで剥いたりします。 その時に、ゴミ箱にキャスターがついていると 動かしやすくてすごく便利。 蓋も付けてるんで、ゴミの匂いとか気になりません。 中に金具がついているんで、袋も固定でき安心です。 形も色もシンプルで気に入っています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=…
より美味しく食べるには、スプーン、フォーク、お箸を無印良品に統一
単身赴任で食事は、一大イベントです。 毎日使うお箸やスプーンやフォークがいいと 自分で作った食事も美味しく感じられるのは 私だけでしょうか? 2年前、単身赴任を機に私は、全て無印良品で統一しました。 理由は、無印良品のシンプルなデザインが好きだからです。 フォーク 厚みがあります。(写真では見づらいですが) 特にデザイン的に首が太いのが気に入っています。 スプーン 厚みがあります。(写真では見づらいですが) とくに大きいスプーンは、より丸みがありオシャレです。 お箸 とくに、調理用の大きい方の箸は扱いやすい長さです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi…
料理をより美味しく食べるには、スプーン、フォーク、お箸を無印良品に統一
単身赴任で食事は、一大イベントです。 毎日使うお箸やスプーンやフォークがいいと 自分で作った食事も美味しく感じられるのは 私だけでしょうか? 2年前、単身赴任を機に私は、全て無印良品で統一しました。 理由は、無印良品のシンプルなデザインが好きだからです。 フォーク 厚みがあります。(写真では見づらいですが) 特にデザイン的に首が太いのが気に入っています。 スプーン 厚みがあります。(写真では見づらいですが) とくに大きいスプーンは、より丸みがありオシャレです。 お箸 とくに、調理用の大きい方の箸は扱いやすい長さです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi…
カラフルなティッシュBOXを隠して、生活感を無くす 無印良品
カラフルなティッシュケースのまま使って、 部屋の中で、生活感を出していませんか? 部屋の雰囲気に合わせた同系色に合わせる その悩みを解決する為、これを使っています。 無印良品のティッシュペーパー用の組立用ボックス ローテーブルやゴミ箱と同じ木製に合わせたい と思ったのですが、 ティッシュボックスまで木製にすると くどいかなと思って、あえて同系色の クラフト紙にしました。 (クラフト紙の方が安いのもありましたけど笑笑) 持ち運びも軽いし、正解でした。 売られているティッシュBOXそのままだと、 このクラフトケースには 入らないので、ビニールのティッシュケース を購入しています。 (functio…
50代になると加齢臭が気になりはじめて、 衣類にファブリーズのスプレーを使っていましたが、 いい香りはするんですが、消臭が個人的に納得が いきませんでした。 そこで、NANOXの消臭スプレーを購入し もう3年も愛用しています。 会社のロッカーにも置いています。 香りは、ファブリーズの方がいい気もしますが、 NANOXの方が控えめな香りで私は好きです。 消臭の持続力がネットの口コミで言っている通り「良い」です。 コロナで2020年の時期には、ドラッグストアで 品切れ続出していたので、やはり、 消臭にこだわる方には良さがわかるんでしょうね。 この梅雨時期も、生乾きの服の後に シューとかけると、しっ…
シンプルに写真やポストカードなんかを もっと楽に、飾りたい。 私は、ずっと無印良品 「ステンレスワイヤーカードスタンド」 を使っています。 とにかく、シンプルに写真やカードのカレンダー を、簡単に、クリップのように挟んで飾っています。 (写真は恥ずかしくてお見せできませんので 裏返しで撮影しています笑笑) しっかり挟んでくれますし、少し角度が付いているんで 安定して固定してくれます。 二つのランキングに参加してます! ランクが上がると励みになるので、下のボタンをタップしてね!
洗面所の棚はデパートのショーウィンドウのディスプデイのようにシンプルに配置する
洗面所の棚は ”生活感”が出できやすいです。 オヤジの私が心がけていること 「ショーウィンドウのディスプレイのように」 <ポイント> 清潔感 余白を持つ 色の統一感 定位置を決める 日常良く使う綿棒や糸ようじなども、 お店の高級商品のように シャネルの香水と同じに大切に思って 置いてみるんです笑笑 二つのランキングに参加してます! ランクが上がると励みになるので、下のボタンをタップしてね!
たまにウォーキング、ジョギングしますが、 以前は、携帯や鍵などポケットに 入れて歩いていました。 ポケットの中で動き回って、気になります。 特に携帯は、iphoneXmaxを使っているので デカい! 手ぶらでシンプルにウィーキングしたい。 この悩みを解決したのが、この腹巻! 正式な名前は、 Flipbelt フリップベルト スポーツウエストポーチ ウエストサイズは、私はメタボ体型なので、Lを 購入しましたが、若干ブカブカでした。 それでも、ジョギングしても、ずり落ちることは 全くありません。 収縮性があるので、少しだけ小さめのサイズでも 問題ないと思います。 サイズ(適合ウエスト):XS、S、…
クローゼットに、書類や小物、薬やガジェットを 無印良品のポリピロピレンのファイルボックスに 入れています。 外から見てもスッキリして気持ちいです。 でも中は、押し込んだままなので 整理、整頓しようと思ってます。 幅は、10cm幅と15cmを適当に配置しています。 二つのランキングに参加してます! ランクが上がると励みになるので、下のボタンをタップしてね!
TPOとは、 T:TIME(時間) P:PLACE(場所) O:OCCASION(場合) 「時や場所や場合によって使い分ける」 といった、和製英語です。 それを靴に置き換えた私の場合、 ◆フォーマル ◆カジュアル ◆スポーツ の3つのTPOに合わせた、 最小限の数しか靴を持ちません。 そして、もしものことを考えて、 色を黒にしています。 もしものこととは、 例えば、スーツを着て、 かなり歩くことがわかっている場合、 フォーマルの靴だと、疲れるので、 そうした場合、スーツにあわせやすい 黒のスポーツシューズを履いたりしています。 そうやって、使い分けしています。 もしものことを考えているので 靴…
デリバリーを頼むのは面倒。 でも無性にピザが食べたくなることないですか? そういった時に、さっと、スーパーでピザを購入。 電子オーブンも持ってないので、IHの魚グリルで焼きました。 5分ぐらいがちょうどいい。 3分ぐらいからピザのいい匂いがキッチンに広がってくる。 出来上がり。 以前、トースターを焼いた時のように 裏側は、焼き具合にムラがありますが 表側の焼き具合はバッチリ! 魚グリル万能です。 電子オーブン要らずで助かっています。 minimaoyaji.com 二つのランキングに参加してます! ランクが上がると励みになるので、下のボタンをタップしてね!
「ブログリーダー」を活用して、ミニマオヤジさんをフォローしませんか?