ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【台北グルメ】台北駅周辺でおいしいローカル料理を食べるなら「北北車魯肉飯」がおすすめ
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北駅周辺で美味しいルーローハンを食べるなら、ぜひ食べてほしいのが「北北車魯肉飯」! お店が小さいので、お昼時は地元の会社員で大行列!ちょっと時間をずらしていくのがおすすめ! 晴れてる日はよくお弁当
2024/10/26 21:25
【子連れ飛行機】幼児連れ海外旅行。4時間のフライトの過ごし方、持ち物ご紹介
2024/08/14 23:46
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は幼児との飛行機での過ごし方、機内への持ち物をご紹介します。 普段めったに乗らない飛行機に子供と乗るとなると不安ですよね。 大人1人でも忘れ物ないか、暇つぶし何にしよう?って考えるのに、子連れと
【子連れ旅行】1歳、2歳、3歳児と飛行機旅行。必須アイテムと過ごし方
2024/06/22 14:47
【中国語レッスン】台湾talkで台湾華語のオンラインレッスンを体験(PR)
2024/06/22 13:55
保護中: 【中国語レッスン】台湾talkで台湾華語のオンラインレッスンを体験(PR)
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 語学の学習したい波って突然やってきませんか?ってことで、今回ご縁あって台湾Talkの体験レッスンを受講したのでご紹介したいと思います。 中国語を勉強するなんて、大学生以来?生活拠点を日本にしてからは
2024/04/21 11:14
【台湾グルメ】台湾高鐵に乗っても乗らなくても、「高鐵便當」を食べよう
2023/07/10 14:25
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 日本で新幹線に乗る際に、お弁当を買われる人は多いと思いますが、台湾の新幹線駅でも売ってます。 台湾鉄道では「台鉄便當」、台湾新幹線では「高鉄便當」!! わたしですが、鉄道に乗らない日もよく買って食べ
【台北グルメ】台北でおいしいローカル料理を食べるなら「頂好紫琳蒸餃館」がおすすめ
2023/04/10 14:44
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北で蒸餃(蒸し餃子)を食べるなら「頂好紫琳蒸餃館」は外せない!! もっちもちの皮の蒸餃(蒸し餃子)も、パリパリの鍋貼(焼き餃子)もどちらもおすすめです。 昼時は地元の人で行列ができる人気店!! こ
【台湾お土産】パイナップルケーキ以外のお土産は「上信饌玉」のマカダミアナッツ・タルトレットがおすすめ。
2023/02/18 14:31
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾旅行に行った際、または台湾から一時帰国する際に頭を悩ますのがお土産!!! またパイナップルケーキ?台湾ってパイナップルケーキ以外ないの?なんていわれちゃうよね!!(笑) そこでおすすめしたいのが
【台北お土産】台湾で一番おすすめ!無添加で子どもも食べられるパイナップルケーキ「手天品」
2023/02/16 14:18
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾のお土産といったらパイナップルケーキですよね!!! でも、パイナップルケーキってスーパーでも手に入るし、デパートにも空港にもたくさん売っているし、どこのを買ったらいいのか正直わからない… そんな
【台北グルメ】台湾旅行で一度は食べたい本場の「鼎泰豐(ディンタイフォン)」。子連れおすすめメニュー
2023/02/03 15:29
【台北グルメ】台湾旅行で一度は食べたい本場の「鼎泰豐(ディンタイフォン)」。子連れにもおすすめ
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾を代表するレストランとして思い浮かぶのは、やっぱり「鼎泰豐(ディンタイフォン)」ではないでしょうか? 世界各国に進出していて日本でも食べれますが、本場で食べる「鼎泰豐(ディンタイフォン)」は格別
【台北グルメ】ミシュランビブグルマン獲得の「人和園雲南菜」で絶品雲南料理を食べよう
2023/01/28 22:08
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 ずーと気になっていたけど、なかなか行く機会のなかった「人和園雲南菜」に行ってきたのでご紹介します! ミシュランのビブグルマンにも選ばれていて、日本人の観光客もよくいくお店ですよね。 お店は移転して、
【台北グルメ】麺好き必見!台北でローカル料理を食べるなら「宜品福州乾拌麵」がおすすめ!
2022/12/24 14:56
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北でローカルなお店に行ってみたいな~って思っている方におすすめなのが、「宜品福州乾拌麵」です。 店内はきれいすぎず、でも汚くない、ローカル感を味わえるお店!! 台北で麺を食べるなら高確率で「宜品福
【台南グルメ】食べなきゃ後悔する「阿裕牛肉刷刷鍋-崑崙店」で、台南のおすすめ牛肉鍋を食べる。
2022/12/22 22:40
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾の食の台所「台南」。 台南に行ったら食べなきゃ後悔するB級グルメだらけなんですが、その中でもずば抜けておすすめなのが「阿裕牛肉刷刷鍋」。 牛肉がとろけるほど柔らかくて、2歳児も大喜びで食べまくっ
【台北グルメ】地元でも大人気。ミシュランビブグルマン獲得の「雙月食品社」でおすすめ台湾料理を食べよう。
2022/12/20 22:25
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 高すぎず、安すぎない、おいしい台湾料理が食べたい!!って方におすすめの「雙月食品社」をご紹介!! ミシュランのビブグルマンを獲得しているだけあって、連日かなりの行列ができています。 狙いどころは開店
【台北遊び場】天候に左右されたくない日は有料親子館を利用。中正紀念堂駅にある「信誼小太陽親子館」がおすすめ
2022/12/14 13:38
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 天候に左右されやすい台北で乳幼児の子育てしていると、行く場所がワンパターン化してきますよね。 「次雨降ったらどこ行こう…」「猛暑日だったらどうしよう…」「無料の親子館は少し飽きたな…」と、行き場に困
【台北レストラン】食事しながら遊べるオーガニックレストラン「農人餐桌 親子餐廳」
2022/12/13 14:44
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 子供が小さい頃は、なかなか落ち着いて食事なんてできないですよね…(汗) 今回はママが少しでもゆっくりできる、キッチン付きの「親子餐廳(親子レストラン)」をご紹介します。 親はゆっくり食事やおしゃべり
【台北観光】子連れ台湾。晴れた日は「台北植物園」でお散歩がおすすめ
2022/12/06 14:47
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北観光の際に、中正紀念堂や総統府に行かれる方も多いと思いますが「台北植物園」でゆっくりお散歩するのもおすすめのコースです。 台北植物園の歴史は日本統治時代から始まっており、約8ヘクタールもの広さの
【台北観光】雨の日、猛暑日におすすめなスポット!一日中楽しめる「長榮海事博物館 Evergreen Maritime Museum」
2022/11/28 23:10
【台北観光】雨の日、猛暑日におすすめなスポット「長榮海事博物館 Evergreen Maritime Museum」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は「中正紀念堂」や「總統府」の近くにある、「長榮海事博物館」をご紹介します。 軽い気持ちで行ってみたんですが、内容盛りだくさんで1日いたのに見終わりませんでした(;'∀') 勝手に何もないイメー
【台北グルメ】日本で話題の台湾ドーナツ「脆皮鮮奶甜甜圈」
2022/10/26 23:27
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 最近日本でも話題になっている「台湾ドーナツ」!! 初めて聞いた時は、「?????」って感じでしたが、最近やっと何のことを言っているのかわかりました!(笑) 台湾ドーナツ、台湾カステラ、台湾カキ氷、台
【台北遊び場】雨の日、猛暑日でも安心して遊べる。親子で楽しめる室内施設「中國信託文薈館 CTBC Museum(中国信託金融パーク)」
2022/10/17 23:11
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は、南港の「中國信託金融園區」にある遊べる施設「中國信託文薈館 CTBC Museum(中国信託金融パーク)」をご紹介します。 「中國信託」の歴史を勉強しながら、子どもは遊べる無料の施設です。
【台北観光】親子でアートを楽しみながら遊べるスポット「台北市立美術館」の兒童藝術教育中心がおすすめ
2022/10/06 00:10
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 雨の日の台北、猛暑日、屋内の施設に行きたい!ってときにおすすめのスポット「台北市立美術館の兒童藝術教育中心」をご紹介します。 台北市立美術館には、「兒童藝術教育中心(児童芸術教育センター)」があるの
【台北グルメ】ローカル店でおいしいルーローハンを食べるなら「黄記魯肉飯」がおすすめ
2022/10/03 23:05
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾生活や、台湾観光に慣れてくると、台湾のローカルフードにも挑戦したくなってきますよね! 今回は、台北の地元民に大人気のルーローハン屋さん「黄記魯肉飯」をご紹介します。 魯肉飯もおいしいけど、それ以
【台南グルメ】台南でおいしい小籠包を食べるなら「上海華都小吃」がおすすめ
2022/10/01 22:52
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾観光に来たら誰しもが食べたいと思うグルメは、小籠包でしょうか?! 台北には「鼎泰豐」や「點水樓」といった有名店があるのですが、なんと台南にはまだ進出してきてないんです!!! でも、ご安心ください
【台北グルメ】ローカルレストランで絶品の小籠包を食べるなら「冠京華」がおすすめ
2022/09/29 22:51
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾観光で欠かせないグルメと言ったら、小籠包でしょうか?! 「鼎泰豐」、「點水樓」、「杭州小籠湯包」など有名店がたくさんありますが、ローカル店の味も負けてません!! 小籠包は台湾に住んでいても頻繁に
【台南グルメ】台南でマンゴーかき氷を食べるなら「莉莉水果店」がおすすめ
2022/09/28 23:12
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北のかき氷屋さんはたくさん雑誌に載っていますが、台南のになるとなかなか見つけにくいですよね! そんな台南のかき氷屋さんの中で、日本人に一番有名なのが「莉莉水果店」です。 台湾の雑誌はもちろん、日本
【台南グルメ】台南の老舗かき氷屋「黃火木舊台味冰店」で昔ながらのかき氷を味わおう
2022/09/28 22:55
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 暑い夏、寒い冬の台南観光を乗り切るには「黃火木舊台味冰店」がおすすめ! 台湾の伝統的なかき氷屋、台湾のおしるこなどなど販売しています。 1931年に開業しているので、すでに90年を超えてますね! 以
【台南グルメ】台南観光にかかせない絶品グルメ「牛肉湯(牛肉スープ)」のおすすめ5選
2022/09/28 00:09
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台南の別の呼び名をご存じですか?? 台南は「食の台所」って呼べれるほど、グルメが有名な地域なんです。 そのなかでも、台南に行くなら絶対に食べてほしいのが「牛肉湯(牛肉スープ)」!! リンク 台南で人
【台北グルメ】中正紀念堂周辺にある日本人に人気なルーローハン~金峰魯肉飯~
2022/09/27 23:17
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾のローカルグルメと言ったらやっぱり「ルーローハン(滷肉飯)」ですよね! ルーローハン屋さんは台湾の至る所にありますが、日本人に大人気の「金峰魯肉飯」はぜひとも食べてみてほしいです。 リンク 台北
【台南グルメ】夏季限定、地元の人で行列のできるマンゴーかき氷~冰鄉~
2022/09/26 15:42
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 夏の台湾と言えば「マンゴーかき氷」ですよね!! 台北では日本人に名の知れたかき氷屋さんがたくさんありますが、台南のはまだまだ知られていないはず。 台北に比べて価格も安く、量も多くて、マンゴー生産地な
【台北観光】台湾総統府の見学方法。月に一度の特別公開日は正面玄関から入れる
2022/09/26 00:12
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 みなさんは、台北のランドマーク的存在「台湾総統府」に行ったことがありますか? 大統領が執務する空間ですが、平日の午前中と月に一度休日も公開されています。 前を通った、バスから見たって方も多いかと思い
【抱っこ紐レビュー】セカンド抱っこ紐に「ポケッタブルベビーキャリア-モンベル」を購入。実際に使ってみた感想
2022/09/21 23:42
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は1歳半から愛用しているモンベルの抱っこ紐「ポケッタブル ベビーキャリア 」をご紹介します。 これがいい!!と思って購入した抱っこ紐も、成長と共に使わなくなっていくんですね(涙) ちなみに今まで
【台北観光】台湾在住者必見!年パスで国立台湾博物館を楽しむ方法
2022/09/20 00:17
【台北観光】マイナーな台北観光地。中正紀念堂の近くにある「国立台湾博物館-南門館」
2022/09/19 14:49
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 国立台湾博物館は全部で4館あるってご存じでしたか? 正直、わたしは知りませんでした(;'∀') 今回は4館の中で一番存在感の薄い「南門館」へ行ってきたのでご紹介します。 (存在感が薄いなんて言ったら
【宜蘭観光】台北から日帰り可能。安全で一日中楽しめる「宜蘭国立伝統芸術センター (宜蘭傳藝園區)」がおすすめ
2022/09/15 23:57
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は台北から日帰りで行ける、宜蘭の観光施設をご紹介します。 台北ではもう行く場所が思いつかない!って人にもおすすめです!! 園内は小さな村になっていて、もちろん車やバイクがないため走り回る子どもを
【台北観光】巨大な恐竜の標本が見所!親子で楽しめる「国立台湾博物館-古生物館(土銀展示館)」
2022/09/13 22:29
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 二二八和平公園の向かい側にある、立派な銀行の建物をご存じですか? わたしはずーと土地銀行なんだと思ってたんですが、こちらが「国立台湾博物館-古生物館」なんです。 建物は日本統治時代の勧業銀行台北支店
【台北観光】親子で楽しめる台湾最古の博物館「国立台湾博物館-本館」
2022/09/05 23:37
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北駅から二二八和平公園に向かっていくと、立派な建物があるのをご存じですか? これが、「国立台湾博物館-本館」です。 見た目の壮大さ通り展示スペースもたくさんあり、じっくり見るには半日以上かかってし
【ベビーカーレビュー】“サイベックス リベル専用トラベルバッグ”を実際に購入した感想
2022/09/04 00:20
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが家ではセカンドベビーカーとして、“サイベックスリベル”を使用しています。 ベビーカー購入時には、付属品としてバンパーとレインカバーを購入。 当時、トラベルバッグは必要性を感じなかったので購入しま
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 みなさんは台湾の博物館巡りなどしていますか? わたしはもともと建築物を見るのが好きで、国立台湾博物館(本館)や、鉄道部パークによく行ってます。 子どもと行くようになってからは、展示物をゆっくり見るな
2022/09/03 13:44
【子育て】ゆるく手抜きに楽しく布おむつ育児。わたしが布おむつ育児を始めた理由
2022/09/02 23:54
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 みなさんは“布おむつ”を使ってみよう!って思ったことありますか?? わたしはずーと興味があって、生後7か月からゆるーーーく「布おむつ育児」を取り入れています。 かれこれ布おむつ使用歴1年半!! 「今
【台北遊び場】無料で遊べて体験もできる。親子で楽しめる室内施設「石油探索館」
2022/09/01 22:22
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 最近は暑すぎるため、屋外活動が厳しいので室内をメインに遊びに行ってます。 調べてみると、台北にはまだまだ知らない施設がたくさんあるんですね。 今回は、2歳のアルンと行った「石油探索館」をご紹介!!
【台北観光】子供と楽しめる台北の室内施設「郵政博物館」
2022/08/29 14:55
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 最近は暑すぎるため、屋外活動が厳しいので博物館などの室内をメインに遊びに行ってます。 今回は、2歳のアルンと行った「郵政博物館」をご紹介!! 大人は30元なのですが、結構楽しめちゃえますよ!! 郵政
【桃園観光】子連れで楽しめる台北近郊観光施設「台湾高鉄探索館」
2022/08/26 00:02
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 1年の半分以上が夏のような暑さの台湾。 そして、雨の多い台北。 みなさんは、どう過ごしていますか? 今まではそこまで気にならなかったのですが、子供を連れて行くとなると荷物も多いし、子の体調も考えると
【台湾入国レポ】幼児と台湾入国。入国時に必要なもの、入国手順について(2022年8月の情報)
2022/08/07 00:25
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は2022年8月5日に1歳11か月のアルンと台湾に入国しました。 日本出国時のPCR検査が不要だったり、隔離が3+4になったりと去年とは異なる点もあるのでまとめておきたいと思います。 ※当記事は
【子連れ台湾旅行】幼児連れでも楽しめる!台北近郊の観光施設、新都市型水族館“Xpark”
2022/06/15 13:10
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 先日、アルンも1歳半になり動物や魚にも興味が出てきたので、桃園に2020年にオープンした新都市型水族館“Xpark”に行ってきました。 八景島シーパラダイスが手掛けているだけあって、設備もきれいで、
【子育て】1か月から貸出可能な電動アシスト付きママチャリをMBRでレンタル
2022/06/01 20:42
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 日本で生活しているとよく目にするのが、電動アシスト付きママチャリ。 駅まで行ったり、保育園や幼稚園の送り迎えをしたり、買い物に行ったり、児童館や公園に行ったり、何かと便利なんですよね。 実家へ帰省中
【子連れ旅行】2歳前後の幼児とフライト。必須アイテムと過ごし方
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが子アルンと二人きりの飛行機もすでに3回。 本来なら家族三人で乗りたいところですが、コロナ禍でそうともいかず…。 1回目は生後7か月、2回目は1歳1か月、そして今回が1歳9か月。 その都度その都度
2022/05/31 10:37
【一時帰国】2022年5月、日本入国レポ。幼児のPCR検査、事前準備はどうするか
2022/05/23 23:27
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は2022年5月22日に幼児(1歳9か月)と日本に入国したので、準備したものや入国の流れをまとめたいと思います。 前回の帰国は2021年の4月。 次帰国するときにはコロナは終わっているかと思って
【台湾で子育て】子供の銀行口座開設時に必要なもの
2022/05/20 15:03
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが子アルンももうすぐ2歳ですが、やっと銀行口座を開設しに行ってきました。 銀行口座開設って時間かかるし、子供はじっとしていてくれないんで大変ですよね…。 今回は大変になるだろうな!ってのとマスクを
【バイリンガル育児】日台ハーフの言語事情。初めての発語はどっちの言葉?
2022/05/13 23:44
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが家はわたしが日本人、旦那が台湾人であるためアルンは必然的に日本と台湾の“日台ハーフ”となります。 ハーフというと「生まれつきバイリンガルだね」「二か国語しゃべれていいな」ってよく言われますが、生
【台湾生活】居留証更新期間中に一時帰国。更新期間より早めに手続きする方法
2022/05/11 22:37
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 またしても居留証の更新日がやってきました。 居留証の更新は、更新日の1か月前より申請可能になりますが、今回は更新期間が一時帰国と重なってしまったので早めに手続きをすることに。 居留証が切れてしまうと
【台湾観光 墾丁】子供から大人まで楽しめる“墾丁凱撒大飯店(シーザーパークホテル墾丁)”宿泊レポ
2022/04/27 13:58
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 2泊3日の墾丁旅行で「福華渡假飯店(ハワードビーチリゾート墾丁)」と「墾丁凱撒大飯店(シーザーパークホテル墾丁」に1泊ずつ宿泊してきました。 どちらも5つ星の老舗ホテル。予約時に悩みに悩んで、なんな
【台湾観光 墾丁】おすすめのリゾートホテル“福華渡假飯店(ハワードビーチリゾート墾丁)”宿泊レポ
2022/04/21 23:37
2泊3日の墾丁旅行で「福華渡假飯店(ハワードビーチリゾート墾丁)」と「墾丁凱撒大飯店(シーザーパークホテル墾丁」に1泊ずつ宿泊してきました。 どちらも5つ星の老舗ホテル。 予約時に悩みに悩んで、なんならホテルも隣りだし1泊ずつにしちゃえ!!
【台北観光】気軽るに登れる絶景おすすめスポット「仙跡岩(景美山)」
2022/04/07 22:13
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 子連れにも優しい「仙跡岩(景美山)」を登ってきました! 台北で行き場所に困っている方、ちょっと自然の中に行きたいな!って思っている方はぜひ登ってみてください。 前回紹介した「劍潭山觀景台」と同様、こ
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ヤンリーさんをフォローしませんか?