chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おさみんの大冒険 https://osamin.fc2.net/

平日はサラリーマン、週末はキッチンカー「KANEGAEデパート」オーナーとして活動。バイクツーリングも大好きで、日々の挑戦と冒険をブログに綴っています。

バイクでの自由な旅と、キッチンカーでのたこ焼き作りが僕の生きがい。サラリーマンとは異なる2つの世界で得る喜びを、このブログでお届けします。

おさみん
フォロー
住所
大阪市
出身
佐賀市
ブログ村参加

2021/10/01

arrow_drop_down
  • タペストリーのウエイト

    今、右側のタペストリーが風でバタつかないように、下2か所はコンクリートのウエイトを付けている。1個5kg。安いしちょっとオシャレに見えるから、前に使ってた給水タイプのウエイトを廃止して、コレに変更したのが、おそらく2年くらい前かなと。このウエイトが、1/19のみのおキューズモールの出店の時、強風で、宙を舞った。一応、このウエイトを買うサイトには、注意書きに、※強風時にはご使用はおやめください。と書かれている...

  • 会社の本気とは

    ウチの会社には喫煙場所が1Fの駐輪場にあって、従業員数としてはオレが働くビル内だけでおよそ150人くらい働いていて、そのうちの何パーセントかが喫煙者。ビル内のルールとして、喫煙後45分間はエレベーターの使用禁止となっていて、一番高いところで8階まで登らんとアカン社員も居る。でも、ときどきエレベーターが臭いことがあるんやけど、それについてたまにオレに報告が入ることがある。報告を受けた以上、もみ消すのは信条に...

  • 胸痛と油煙

    9年前タバコ吸ってた時にもたまーにあったんやけど、胸の奥から背中にかけて、時々締め付けられるような痛みが走ることがあった。その症状が出だすと、痛みがしばらく続き、5分程度で治まる。タバコ辞めたらもう出ないかなと思ってたら、最近でもたまに出ることがあって、頻度が若干増えたような気がしている。今日も朝、会社の階段を6階まで徒歩で上がって、事務所に入って椅子に座ったら、胸に痛みが走りだした。チャットGPTに...

  • サッカーの試合出店依頼

    こないだ、キッチンカーズジャパン経由で問い合わせがあって、たまたま別の出店と重なってたからお断りした関西大学さんから、再度別の日程で出店依頼が来た。おそらく、本人さんは初めてのつもりでメールしたと思うけど、2回目の依頼になる。今度は3/10(月)万博公園で開催される早関サッカーと言うことで。月曜日やから普通は働きに出てるんやけど、この日は有休取った。で、担当者さんには出ますと返信したものの、来場者がど...

  • タコなしのうしろめたさ

    先週土曜日の関西スーパーさんも、日曜日のみのおキューズモールさんでも、1~2組ほどタコなしの注文が入った。たった1~2組とは思っていなくて、オレとしてはなんか役に立てた感覚がある。たまに、『タコなしできます!』の看板を見て反応するお客さんが居て、タコなしなんて注文する人おるんですか!?と、たこ焼きのタコなしなんて! みたいに信じられない様子の人も居る。そういう考え方もあるけど、人の食の好みは千差万別や...

  • 第198回 みのおキューズモール様

    売上は52000円。先週は16:00の段階で47000円やったから、今日は6万目指して生地を多めに持ってきて、最終まで営業したものの、先週ほどのハイペースでは売れず、結果、18:00で52000円で終わった。夕方に、なんかハイテンションの女性が興奮気味に買いに来てくれた。話によると、以前、キューズモールの裏手にあるテンコーポレーションさんの駐車場で出店していた時に、何回も買いに来てくれた人で、キューズモールのイベント情報見...

  • 第197回 関西スーパー南江口店様

    売上は42300円。ここで4万超えたのは2回目。ここ最近売上が低迷してたんやけど、なんやかんややってみたことが当たった感覚がある。全粒粉に関しては、お客さんから全粒粉のたこ焼き初めてみました!健康オタクなんで、今度から買いに来ます!と言って、スタンプカードも取ってくれたり。あと、A型看板をこれから、これに変更した。全くサイズが合わず?セロテープベタ貼りで。それと、照明も付けた。下に下がり過ぎてるから、明日...

  • お客さんへのプレッシャー

    ㈱いわさきさんの食品サンプルを発注した。全部で6種類の味のたこ焼きがあるので、6種類のサンプル作ってもらうのと、A型ディスプレイを1台で、月額1万円程度のサブスク料金になる。A型ディスプレイは1年で自分の物になるので、1年以降は6000円程度まで下がる。食品サンプルのA型ディスプレイにした理由としては、お客さんがオレの視線を気にすることなくメニューを見ることが出来ると言うことで、今までウチのキッチンカーのA型...

  • SNSの強迫観念

    最近ちょっと思ってること。SNSに色々投稿したり、フォロワーの生地にいいねしたりすることに、どうも義務感みたいな気持ちで機械的に対応してるような気がする。もちろんこのブログもSNSやけど、特にフォロワーもそんなに居なくて、オレが思ったまんま書いて残してるだけの日記みたいなもんやから、書きたい時に書くスタンスを保てる意味では負担になっていない。しかも、15年くらい書き続けていて今更辞めるつもりもなく、思...

  • 管理会社変更

    総務の話やけど、西区と北区にある自社ビルの管理会社を変更することになった。会社としてはまあまあデカいイベントになる。ただ、普段働く場所が大きく変化するわけではないので、働く社員さんたちにはそれほど実感はないと思う。変更の日は4/1からで、今の管理会社(T社)は二つの自社ビルが竣工してから20数年管理してきている。管理の内容は一般的なもので、設備管理、清掃など。3年前までは、Yさんと言う、T社の担当者さんが...

  • キッチンカーの照明

    AmazonとTEMUを使って、諸々注文していたものが届いた。ダクトレールはAmazonで4999円、ソケット6個(1525円)と電球6個(1970円)はTEMUで購入した。電球は100Wと60Wのどっちにするべきか迷った末に消費電力のことも考えて、60Wにした。60Wタイプで約9Wの電力を消費する。ちなみに、100Wタイプになると15Wくらい消費するので、現場で電気借りる場合の余裕を考えてのこと。明るさは60Wでも十分明るく、それが6個となるとおそらく昼...

  • ハリウッドザコシショウの姿勢

    ハリウッドザコシショウは幼いころからお笑いが好きで、お笑いを職業にできている今が一番幸せらしい。なので、この職業を失いたくないから、車の運転はせず、女性の居る飲み会にも基本的に参加しないと言う徹底ぶり。車の運転で事故して誰かを怪我させたり死なせたりする恐れやら、妻以外の女性が居る飲み会であらぬ噂を立てられて、テレビに出られなくなってお笑いができなくなることが一番辛いかららしい。よっぽどお笑いが好き...

  • 第196回 みのおキューズモール様

    売上は47200円。16:15に完売。明らかに、持ってきた生地が少なすぎた。1バケツ満タン14リットルと、2バケツ目は3リットル分くらいしか入れてきておらず、内心、途中で完売になったらはよ帰れると言う怠け心が働いた。5万に届かなかったのはオレの目算の誤りと、その怠け心のせいなので、全ては自分の責任と言うことで。昼間、かずこさんが働く施設の利用者さんが、家族で来てくれた。手土産までいただいて。また、完売後に、いつも...

  • 第195回 ラ・メゾン桃山台様

    売上は22700円。もしかしたら、この場所では最高売上かも。蒔いた種が芽を出したのか、全粒粉タペストリーの効果なのかはわからんけど、常連のお客さんが12個入りを4つ買ってくれたり、そう言うありがたい売れ方が何回かあった。今日はこの施設とは関係ない、一般のお客さんだけで午前中には1万超える勢いで、3時のおやつに施設の利用者さんたちの分が売れた。朝の準備のときにふと思いついて、窓口を広く開放的にしてみた。片側の...

  • 阪神大震災から30年

    1995年1月17日5:46に阪神大震災が発生したとき、オレは今住んでいる、しかも今寝てる部屋で同じ向きに寝ていた。今オレが住んでるマンションは、親父名義の分譲マンションで、30年前の実家になる。最初にドーン!と突き上げがあって、そのあと尋常ならざる揺れが来て、布団に入って固まるしかなかったと言う。枕元に色んなものが落ちてくるのは音でわかりながらも、なすすべもなく、窓の外はときどき空がピカっと光ったりしていた...

  • おかんの味を再現したい

    オレがまだ小さい頃で、東三国の公団住宅に住んでたとき、オカンがたまに大学芋を手作りしてくれたことがあった。その時のタレの味がいまだに忘れられず、たまに大学芋みかけたら買ってはみるものの、ほとんどが飴化しててバキバキの状態になっていて、とてもオカンの味には程遠いものばっかり。自分で作ってみようと思って、一回やってみたことはあるけど、適当に醤油やら砂糖を入れたからそれほど美味しくもならんかったと言う。...

  • Best Shop 閉店

    昨年声をかけてもらって出店していたBest Shopさんが、廃業したと言う情報が入った。今日、会社の給湯室で洗い物してたとき、たこ焼き食べに来てくれたことのある女性社員と鉢会い、鐘ケ江さん!ベストショップが閉店したらしいですよ!と。その人の生活圏がベストショップに近く、オレが出店してることもInstagramなどで知っていた。マジか。単なる一時的なものではなく、完全閉店らしい。もちろんオレには連絡は来てないけど、お...

  • 検査結果

    昨日、会社の帰りに十三の第2秀壮会クリニックに行って、1/11(土)に受けた検査結果を聞いてきた。結果、HbA1cが0.1上昇して、6.4になっていた。前回が6.3で、糖尿病ラインが6.5やから、ギリギリ踏みとどまってる状態。HbA1cと言うのは、直近6週間の血糖値の平均値の数値やから、年末年始で一気に上がる人が多いらしい。前回6.3まで改善したとは言え、体は糖尿病の体質のままやから、ちょっとハメを外すとすぐ上昇することがわか...

  • 嗄声が治った

    2年くらい前から声が出にくくなり、新大阪にある大阪回生病院で診察を受けたら、嗄声(させい)と言う診断が下った。そこから定期的に通院して、補中益気湯を処方してもらって飲んだり、声を出す機会をできるだけ増やすために、バイクやら車の運転中に歌を唄ったりしたりしてたんやけど、結局病院行ってもファイバースコープで鼻から喉を見て、先生があれこれ言うだけで、薬をもらって帰るだけなのと、全く改善されることもなかっ...

  • XSR900定期点検

    今日はバイクの定期点検ということで、13:00にYSP東淀川に行ってきた。久々にサイドバッグ外した姿。いつもながら徹底的な点検で、作業時間は約2時間。その間、かみしんプラザで時間潰し。15:10作業終了の電話が鳴って、またYSPに戻って説明を聞く。いつものように、画像を見ながらどこをどう分解してどう掃除して、どんなグリスを塗ったかまで、細かく説明してくれる。正直、専門的なことはわからんけど、ここまでやってくれるバ...

  • 第194回 近商ストアハーベス山本店様

    売上は14200円。下がっとるやないか。とは言え、全粒粉だけで上がると言うのも虫が良いかも。最近なんとなく思っていて、今日コレを見て、やっぱりなんか対策した方がいいと思ったのが、明るさかなと。この場所は後ろから日光がさすので、余計に窓口の暗さがわかりやすい。弱いLEDは付けたけど、昼間は目立たない。たまに街で見かけるたこ焼き屋は、店舗やけど店の前をめっちゃ明るくしてるところが多い気がする。ウチの場合は色々...

  • 十三戎(とみえびす)

    キッチンカー開業してから、毎年十三戎のある日は、十三の神津神社に熊笹を買いにきている。神津神社は、今宮戎の分霊を奉斎してると言うことで、商売繁盛の御利益も今宮戎と同じなのかなと。開業依頼欠かさず熊笹を買いに来ていて、去年買った熊笹はキッチンカーの中に常に飾ってある。そのおかげなのか、今のところ商売としては順調に進んでると思う。で、今年の今日も、十三戎に行こうと言うことで、会社から帰宅後、かずこさん...

  • 食品サンプル

    昨年3月に、株式会社いわさき と言う、食品サンプルの会社さんの、作業場を見学させてもらって、その後頭の片隅には置いていたものの、月額課金か買取りのどっちかの支払いになると言うことで、一旦放置していた。今、ウチのキッチンカーが使ってるA型看板が、風で倒れたりを繰り返すうちに結構ボロボロになってきていて、ポスターを留める力も弱まってきたので、新しいのを買おうと思い、Amazonを調べてる時に、そのいわさきサン...

  • 売上目標

    正直、たこ焼きキッチンカーの売上はほとんどお客さん次第やと思うので、自力でなんとかしようとすると、常設の場合はディスプレイ変更したり、メニューを変えたりして、何回か様子を見ながら微調整を加えるしかない。チラシ配ったりとか言う方法もあるにはあるんやけど、これは今のところやってない。これは怠慢と言えば怠慢かも知れんけど。ただ、頭の中である程度の目標は持っておいた方がいいと思うので、各出店場所で売上目標...

  • 帝国ホテルの担当者さん

    今日、帝国ホテルの担当者さんが、会社に年始の挨拶に来てくれた。元々、昨年飛び込みで帝国ホテルと名乗る人が二人、営業に来て、オレが応対したんやけど、最初はてっきり帝国ホテルクリニックの人かと思ったら、クリニックではなくホテルの方やと。オレは総務で健診の担当でもあるので、あちこちの健診機関の営業担当者さんが、ちょいちょい挨拶に来られる。なので、オレにとって帝国ホテル=帝国ホテルクリニックが当たり前にな...

  • 大阪に帰る

    5:40起床。朝食は、オカンがホットドッグを作ってくれた。7:30出発。車で佐賀駅まで送ってもらい、オカンと別れる。7:55のリレーかもめに立ち乗りして、新鳥栖8:08到着。乗車時間13分なので、この区間はもう指定券を取るまでもない。ちなみに、指定席も空いてるので、とりあえず座ることも罪ではない。一駅やし。次に乗るのは9:08新鳥栖発のさくら544号やから、しばらく休憩室で待つ。休憩室とは言え、なんか下の方からくる冷気が...

  • 佐賀三日目

    今日は、かずこさんのリクエストにより、武雄市にある永野の風穴(かざあな)に行った。実家の車を借りて、約50分。お客さんは俺たちだけ。麓に車を停めて山を登ること30分。周辺の家には人の気配がない。これも廃墟。ごく一部の家には人が住んでそうな様子はあるものの、村としてはほぼ廃墟状態に見える。このフェンスを自分で開けてさらに登って行く。後半はさらに急斜面になっていて、このロープを掴んで登らないと危なかった。...

  • 佐賀

    6:00起床。朝はパンと牛乳とヨーグルトを食べ、9:30出発。誓願寺にお参りに行く。オレが物心ついた時からこのお寺に来ている。今はおばちゃんの住職さん。10:00からお経をあげてもらって、オレとかずこさんの心身健全と商売繁盛を祈願してもらった。この賽銭箱はウチのじいちゃん(オカンの父)が作ったやつ。ウチのじいちゃんは、家具を手作りする職人やったので、こう言うのはお手のもんかなと。こう言うのもじいちゃんの作品。...

  • 佐賀帰省

    かずこさんは12/31に徳之島から飛行機で帰ってきて、孫たちに風邪をうつされた。昨日も寒気がする言うてたけど、今朝はまだマシらしい。6:00起床。ホンマは新大阪駅まで歩くつもりやったけど、かずこさんが風邪気味なので、8:00にタクシーを予約した。タクシーは7:57に到着。結局、かずこさんの荷物がバカデカいスーツケースやったから、どっちみちタクシーを呼んで正解かなと。ちなみに、このスーツケースは2018年5月にタイに新婚...

  • 第193回 三津神社様

    売上は40000円。この場所では過去最高売上になる。いつもは鳥居の前にクレープマンさんが出店してるところ、今回は出店せず、代わりに出ることになっていたカステラ屋さんも急遽出店しなくなった。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おさみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おさみんさん
ブログタイトル
おさみんの大冒険
フォロー
おさみんの大冒険

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用