1円ライターやってる地方住み実家暮らしの独身アラフィフ。長年の重症アトピーと介護生活のため現在微収入フリーター。映画・アニメ・マンガ・小説が趣味で占い・スピ好き。節約したいけどアプリゲームに課金中。推し活&遠征も始めました。
神社仏閣めぐりや占い、スピリチュアルも大好きです。重症アトピー性皮膚炎に試して良かったもの、普段使ってるスキンケア用品や化粧品、食事の摂り方、推し活遠征旅行や金銭管理についても書いていきたい。
発注書から消費税の項目がまるっとなくなりました 10月1日からインボイス制度が始動しますが、 それよりも少し早く、影響が出てきました。 取引所業者から送られてくる 発注書の消費税の項目が全削除です。 もうあなたには消費税を払いません、ということ。 年度末も末に送られてきた ...
『吉方位』がちょっと気になる 占いとかは結構好きなほうなので、 いつの間にか吉方位を気にするようになりました。 とは言っても、何か用事や遠出をする必要がある時、 いつも吉方位に行けるわけでもなく。 どうしてもその日でなくてはダメ、 でも方角が良くなさそう、なんてことはいつも...
高速バス(夜行便)の予約をしました 所用があり、かなり先になるのですが、 関西方面へ行く夜行便の高速バスの予約をしました。 ちょっと気になる高速バスの座席選び、 他の方はどうなさっているのでしょうか。 3列独立タイプ・トイレ有・女性エリア有 今回は行きも帰りも3列独立タイプ...
セリアに『ぬいぐるみバッグ』が売っていました 先日、推しを立たせるための 推し活グッズを手に入れたのとはまた別の、 違う場所にあるセリアに久々に行ってみたところ、 見たことのないポーチが売っていました。 その名も『ヲタコレ ぬいぐるみバッグ 棺』。 (手振れがひどくて写真が...
インボイス登録はしたけれど…… ライティングの発注をいただいている業者さんから、 「インボイス登録お願いします」のメールが来たのが、 年度末も年度末の、3月の末の末。 やっぱり登録しなきゃダメなのか……と、 そこから本を買ったりなんだりしてやっと勉強を始め、 8月末頃にやっ...
期間限定の楽天ポイントがたくさん来ます 8月と9月に楽天スーパーセールで いろいろと買い物をしたので、 9月には8,000ポイントほど 期間限定ポイントがもらえましたし、 10月には12,000ポイントほどもらえる予定です。 家族の買いたい物、主に父の キャンピングカー快適...
持病の寛解には脂質カットが重要 私の持病(重症アトピー性皮膚炎)には 動物性脂肪や植物性油脂のカットが欠かせません。 しかし、 世の「美味しい」と言われている食べ物には 大体脂質がたっぷり入っています。 ラーメンもそれに違わず、 インスタントのフライ麺だと 植物性油脂が大体...
今年も単発バイトに行ってきました この季節には毎年、 棚卸の単発バイトに行っています。 今年も「どうですか~?」とご連絡があって、 あちこち働かせてもらってきました。 稼働日を例年よりも増やしてもらい、 8月から激減した収入を ある程度補えたので助かっています。 普段はずっ...
今秋、墓じまいをします 初夏に祖母の納骨も終わり。 次は父方実家の、 山間の集落にあるお墓を 墓じまいをすることになりました。 なのですが……。 お寺は十年以上も前から無人 檀家だったお寺は 何十年も前に住職さんが亡くなり、 尼さんとなってその後を継いだ奥様も亡くなって、 ...
5月の連休に祖母の納骨をしました 昨年、引き取り同居していた 父方の祖母が亡くなり、お葬式をして。 一般的には四十九日頃に 納骨するものなのかもしれないのですが。 我が家の場合、 近い将来に、県外にある父方実家のお墓を しまいにすることにしていたので、 行き所が見つからない...
楽天アフィリエイト、以前は貼れなかったような…… ムラゴンブログでブログサーフィンをしていたら、 楽天アフィリエイトリンクが貼ってあるブログを発見しました。 「えっ、貼れてる~!!」 とちょっとびっくり。 楽天カードと楽天モバイルを使い始めてから 本格的に楽天経済圏に住まう...
DELLのノートパソコンがタッチパッド初期不良でした 昨年買ったノートPCをずっと仕事に使っているのですが、 使い始めた当初からタッチパッドが動作不良でちょっと不便。 結局、無線マウスを買って代用しています。 ノートパソコンは長年の相棒 私的には、 ノートPCを自室で使った...
推しのアクキーとぬいぐるみを立たせるには? ここ数年、ハマっている推しがおりまして。 先日、アクキーとぬいぐるみをお迎えしたのですが、 このふたつの推しは残念ながら自立できない仕様。 写真を撮るにも飾るにも、とりあえず立たせたいなと思い、 ネット検索でいろいろあれこれ探して...
データ入力とライティングのお仕事が減ってしまいました 持病で外に出ることが難しく、 (発症から数年は自宅で寝たきり状態でした) 2013年末頃からライティングやデータ入力などの仕事を ネットで探してボチボチやっています。 月の収入は1万円(5年くらいずっと) ~8万円(激し...
涼しくなったのに体が怠い、寝ても寝ても眠い ここ数日、やっと涼しくなってきました。 夜は窓をしっかり閉めて、扇風機なしでもぐっすり眠れるほど。 夏の間は暑すぎてできなかった自室の片付けを、 涼しくなったら絶対やろう!! なんて思っていたのに……。 なんということでしょう。 ...
今年は症状がほとんど出なかった灼熱脚症候群 このブログを始める直前、 2021年と2022年の真夏にだけ、 症状が出ていた灼熱脚症候群(バーニングフィート症候群)。 今年もあのつらい灼熱感と痺れが襲ってくるのだろうと身構えていたのですが……。 なんと、8月の半ば頃にほんの2...
相変わらずソシャゲに課金してます 昨年は骨粗しょう症一歩手前やら 踏み台昇降ですっころんだやらで、 ソシャゲ課金額の総計を出すのをすっかり忘れていました。 一昨年、2021年の記事はこちら。 『今年1年のソシャゲ課金額は8万1千円でした』 タイトルに潔く課金額が書き込まれて...
ガラケーは扱いやすかったけど時代の流れに逆らえない これまで10年以上、ずっとガラケーを使っていました。 というか、持病と在宅仕事とで 基本的に24時間365日自宅にこもっているので、 スマホはおろか、ガラケーさえほとんど使うことがないのです。 何故持っていたかと言えば、 ...
口内炎ができなくなるとQOLが上がります 昨日の続きです。 口内炎ができなくなったのは、 カルシウムサプリの効果ではなく…… ビタミンDのサプリをやめて半月後に口内炎再発 その後、『MBP』から『健骨サポート』にカルシウムサプリを再度変更、 こちらにはビタミンDが入ってるか...
子どもの頃からひどい口内炎に悩まされてきました 口内炎、できやすい人とできにくい人、 出来たとしても、小さいままですぐに治る人、 指の爪ほどの大きさの潰瘍になって長く痛みに苦しむ人、 色々いると思います。 私はひとたび口内炎ができると、 小さいままでは絶対に治まらず、 必ず...
骨密度72%、骨粗しょう症一歩手前の診断 昨年の健康診断で、身長が1cmも縮んだ話がこちら。 『【健康診断】身長が1cmも縮んでいました(泣)』 この結果を受け、 アラフォーですでに閉経している身としては (43歳くらいでの閉経はよくあることで特別早くはないとのこと) 骨粗...
自室で盛大にすっころんでからブログ意欲が萎えていました およそ10カ月ぶりくらいのブログになるでしょうか。 アクセス解析を見てみると、 こんな零細ブログにも毎日数人~十数人のアクセスがあり、 読んでいただけて光栄だなと思っております。 一番アクセスが多いのは 『キャンピング...
「ブログリーダー」を活用して、数音さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。