メインカテゴリーを選択しなおす
要介護5の妻を自宅介護して14年。妻と車いすで散歩します。 妻は糖尿病で栄養管理のため、グルメ情報はありません。
本日のランキング詳細
2020/07/19
車いすで行く「県庁」八重桜と「金沢港」ノルウェージャン・スピリット
地域タグ:金沢市
iPhoneXR下取り完了しました
こたつ天板でスロープ作成
車いすで行く「北部公園」17℃青空 桜半分散り
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」晴れ18℃ 半年ぶり
iPhone16promax購入しました
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」快晴16℃ 桜満開
ハンドブレンダーを2代目購入しましたが・・・。
車いすで行く「犀川緑地」15℃桜満開直前 交通渋滞
車いすで行く「大和町広場」ソメイヨシノ開花
車いすで行く「尾山神社」28℃梅 「玉泉院丸庭園」「兼六園上坂」椿寒桜
福祉車両アトレースローパの6か月点検
車いすで行く「卯辰山工芸工房横の梅林」晴れ22℃ 梅見頃
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」晴れ15℃ 十月桜
車いすで行く「兼六園」快晴18℃ 梅林見頃と冬桜
胃ろう交換はボタン式を選択しました (ボタン式かチューブ式か?)
移乗用タオルベルトの作成
ホワイトデーに「糖質82%カットのとろけるショコラ」
週3回で1日3食とお茶、薬の経口摂取を練習中
車いすで行く「東金沢駅前かがやき広場」15℃ 貴重な晴れ間
お薬手帳の基本情報
家族葬という選択肢
1日2食の経口摂取で租借を訓練中
妻の市民税申告とバレンタインチョコ購入
水道メータから水漏れ騒動の顛末
直接経口摂取訓練 1日2食の経口を練習中
e-Taxで確定申告 完了しました。
作業停電
ファンヒータとエアコンはどっちが得か 第3報<最適解>
直接経口栄養に挑戦スタート
ファンヒータとエアコンはどっちが得か 第2報
ストーブとファンヒータとエアコンはどれが得か
妻の平均余命が43日延びました。
初売りセールで石油ファンヒータ
令和7年スタートと1年の締めくくり
車いすで行く金沢訪問回数ランキング2024
石油ファンヒータを購入
デジタル風大型手動日めくりカレンダーの作り直し
健康寿命まであと200日
シャワー浴用「防寒ポンチョ」を作成
0.01g表示の小型はかり
私の平均余命が102日延びました。
低ナトリウム血症で塩分補充
胃ろうにミキサー食注入やってみた
光る耳かきを単三仕様に改造
栄養剤保温ベストの2着目を作成
車いすで行く「東金沢駅前かがやき広場」17℃快晴 貴重な晴れ間
栄養剤の問題点とその解決策
車いすで行く「城北中央公園」13℃快晴 玄関スロープ復活
古本購入して勉強中です。
栄養剤保温ベストを作成
胃ろうの工夫 小ネタ集
胃ろう用腹帯を作成
車いすで行く徒歩圏19℃青空 散歩はまだ早かった。
電動アシスト自転車 購入しました
栄養剤絞り器を作成
本日、結婚記念日に退院しました。
早期退院目指して「胃ろう造設」を選択
赤茶フリースを背中開きリフォーム
お尻防寒カバーをリクライニング車いすに移植
フリース白と緑にマチと注射ファスナー追加リフォーム
ウインドブレーカーに背開きファスナーをつけました
人生4度目の救急車
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」27℃曇り ピクニック
車いすで行く「内灘総合運動公園」26℃ 日没ピクニック
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」28℃梅林 ピクニックと栗2個
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」26℃快適 ピクニック
車いすで行く「姉妹都市公園」28℃ フヨウ、ムクゲ ピクニック
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」25℃風速6m ピクニック
車いすで行く「白山吉野オートキャンプ場」夕食ピクニック
「令和7年分扶養親族等申告書」電子申請しました
プリンターゴム劣化で紙詰まり。新規購入と修理
全室LED化しました
高齢者講習受けてきました
車いすで行く「富山県小矢部市」ドライブ お墓参り
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」31℃ ドライブ
私の平均余命が33日延びました
福祉定期預け替えと新札両替してきました
バッテリーテスター購入しました
車いすで行く「野田山墓地」お墓参り
車いすで行く「河北潟」ドライブ27℃ 反時計回り
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」曇天26℃ ピクニック
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」28℃風速3m アジサイ ピクニック
車いすで行く「金沢港クルーズターミナル」27℃ 夕涼み
車いすで行く「北部公園」雨上がり22℃アジサイ ピクニック
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」真夏日 日没 ピクニック
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」26℃ ピクニック
車いすで行く「犀川緑地」24℃ほぼ無風 アジサイ ピクニック
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」波無しそよ風快適 ピクニック
保冷剤入りお弁当箱と袋作成
車いすで行く卯辰山「花菖蒲園」24℃見頃 ピクニック
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」23℃ほぼ快晴 アジサイ ピクニック
車いすで行く「しいのき緑地」21℃→24℃ピクニックと「市役所」
車いすで行く「姉妹都市公園」バラ園 21℃快適ピクニック
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」快晴23℃風速5m ピクニック
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」波風無し20℃ ピクニック
脂質(飽和脂肪酸、n-3、n-6、コレステロール)を集計
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」24℃風速1m ピクニック
車いすで行く「金沢港」 クルーズ船「ル・ソレアル」ピクニック
「ブログリーダー」を活用して、コッシーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
男の自宅介護生活、妻が脳出血、在宅介護、介護の工夫、石川県、金沢市、介護用品自作、車いす散歩