最近、新緑がとてもきれいなので、新緑の中でドール撮影をしようと思い立ち近所の公園に行ってきました。モデルさんは、ドール&ファッション パーティースタイルセット のバービー。オディールフェイスが大好きで、このセットを2つ買ってしまいました。今お安くなっているから3つ目を買っちゃおうかなって思ってるほど好き(笑前の八重桜の記事のバービーさんもオディールフェイスですがあちらはブラックラベルで複数お迎え...
最近、新緑がとてもきれいなので、新緑の中でドール撮影をしようと思い立ち近所の公園に行ってきました。モデルさんは、ドール&ファッション パーティースタイルセット のバービー。オディールフェイスが大好きで、このセットを2つ買ってしまいました。今お安くなっているから3つ目を買っちゃおうかなって思ってるほど好き(笑前の八重桜の記事のバービーさんもオディールフェイスですがあちらはブラックラベルで複数お迎え...
満開になった八重桜を愛でにバービーさん片手にワンコの散歩に行ってきました。ボンボンみたいにお花をつけるこの八重桜が私は大好きです。あまり詳しくないのですが、関山桜(カンザンザクラ)という種類なのかな?ソメイヨシノが散ると少し寂しい気分になるけど八重桜が待ってました!とばかり花開くから大丈夫。華やかなお花で春を盛り上げてくれますモデルのバービーさんは、『Barbie Gala Collection Pink Premiere Doll 』うち...
佐倉ふるさと広場チューリップフェスタ 2025 に行ってきた♪
千葉県の佐倉チューリップフェスタに行ってきました。こちらのチューリップフェスタに行くのはもう4回目。でも、来年はリニューアル工事のためイベントは中止。リニューアル工事は令和10年末までだそうです。ってことは、2028年までふるさと広場のお花は見られないのでしょうか?残念なので、今年はウイークデーなのに例年以上に混雑していました。でも、広ーい田園風景が広がっているから、混雑はそれほど気にはなりません。空も...
皆様の地域、桜の様子はいかがですか?こちらは、満開をだんだん過ぎてソメイヨシノの美しい桜吹雪が楽しめています。先日、近所の桜スポットを愛犬と一緒に歩いてきました。この季節の日本はいたるところに桜の花が咲いていますよね。ご近所の公園、道路際、よそ様のお庭、里山。。。遠出しなくても、お花見を楽しめるのがすごく素敵♪うちの近所にも、見事な桜並木があって、(個人的には)名所と言ってもいいくらい(笑春の日本...
成田空港近くのさくらの山公園にお花見に行きました。この公園は、離陸する飛行機が大迫力で見ることができるので航空ファン人気のスポットです。特にこの季節は、桜と飛行機のコラボ写真が撮れるので望遠カメラを構えた人でいっぱい。桜も満開でした。わたしも飛行機と桜のコラボを楽しむことができました♪今回のお花見のモデルさんもドール&ファッション パーティースタイルセット のバービーさんです。最近のお気に入りなので♪...
前回のシルバニアファミリー、ビーバーくんのコマ撮りで使った木は手作りです。このサイズの大きな木はシルバニアの写真や動画でとても役立ちそうですが公式ショップでも売っていないのですよね。。。てなわけで、作りました。作り方はいたって簡単。① 100均で購入した球形の発泡スチロールを緑色のアクリル絵の具で着色します② 100均で購入した適度な大きさの葉っぱ(左側)を解体して、2つぐらいずつフラワーアレンジ用のワイヤ...
シルバニアファミリーコマ撮り動画 『ビーバーくんの待ちあわせ』
シルバニアファミリーのビーバーくんとウサキチくん(ブラウンウサギ)のコマドリ動画を撮りました。20秒ほどのスーパーショートなコマ撮りです。インスタにポストしたので、ぜひご覧くださいね。 ビーバーくんの待ちあわせ(インスタグラムに飛びます)こんな感じのお話です(↓)大きな樹の下にビーバーくんが立っているよ。待ち合わせかな?ちりん、ちりん。。。自転車がやってきた♪ウサキチくんだ!ウサキチくん、お家でと...
オディール!バービー ドール&ファッション パーティースタイルセット♪
前回の春の上野散策のモデルさんは、3月22日発売、バービー ドール&ファッション パーティースタイルセット のバービーさんです。大好きなオディールフェイス!特にこの子は整っていてかわいい気がします。最初の予約販売では遅れを取ってどのECサイトも全滅。もう手に入らないのか~(TT)と嘆いていたら、再予約が始まって買うことができました。今はAmazon、ヨドバシ、楽天市場でも再販されていますよね♪上野不忍池にてこのドレ...
久しぶりに上野にお出かけしてきました。7年ぶりの上野です。まずは、マルイの上にある叙々苑で焼肉ランチ。本当はスカイツリーにある叙々苑に行こうと思ったけど、なんとランチの予約は5月までいっぱいだって でも、黄砂で景色はイマイチだっから、桜咲く上野に予約できてよかった♪11時開店のマルイの前には人がいっぱいランチの後は、ちょこっとアメ横へ。外国人観光客でにぎわっておりましたよ。それから、上野恩賜公園にお花見...
今年も愛犬と一緒にお台場ステイを楽しんできました。都心に一人住まいしている息子がお台場のホテルを予約してくれて、私と夫、愛犬、そして息子と家族でホテルで過ごすのが恒例になっています。今年は初めてグランドニッコー東京台場の愛犬とホテルで過ごす「ワンだふるステイ」を利用しました。今までは、ヒルトン東京お台場の「ワンニャイトステイ」を利用していましたが、今年は予約が取れず。。。でも、グランドニッコーもす...
卒業式のシーズンですね。今年卒業の皆様、ご卒業おめでとうございます♪今年はmomokoさんの袴姿を撮影したくて、卒業式のシチュエーションにしてみました。手に持っているのは卒業証書のつもり。ボール紙で作りました。作るにあたってググってみたら最近は、筒型よりノート形式の方が主流のような気がしました。私のは筒だったけど。こちらの写真(↑)、背景があまりに田舎なため大正時代の女の子みたいになっちゃいました(笑スマ...
今年もひな祭りの動画を撮りました。今年は、前回ご紹介した杏さんで♪動画はインスタグラムにポストしたのでぜひご覧くださいね! 杏さんのひな祭り 2025(インスタグラムに飛びます)ひな祭りのごちそうは、樹脂粘土で手作りしています。(果物はリーメントです)ちらし寿司、桜餅、太巻きは、以前作ったものを活用。今回作ったのは、お団子とひなあられです。ピンク、白、緑の粘土を丸めて、エコバンドを串に見立ててつけました...
真っ赤なお着物にひかれて「杏ドール Annz (京香)」をお迎えしました。本当は、この着物に一目ぼれして、momokoさんに着せて動画を撮ろうと思っていました。でも、箱を開けてみたら、思いのほか、杏さんが日本美人で可愛くて結局、杏さんで撮影することにいたしました。杏さんはときどきフリマとかで見かけていたけど、もう製造していない20年くらい前のドールなので、実のところ、それほど興味がありませんでした。でもね、お迎...
フリマでシルバニアファミリーのシバイヌを見つけて一目ぼれしてお迎えしました。近所のわんこにそっくり(笑てなわけで、コマ撮りを撮りましたので、ぜひご覧くださいね! シバちゃんはスキーヤー(インスタに飛びます)うちのシバちゃんは運動神経抜群でスキーが得意♪ジャンプ&バックフリップもできちゃいますよ。ぜひ、インスタでチェックしてください(笑シルバニアファミリーのシバイヌは、もう公式サイトでは売ってい...
愛犬を連れて、千葉県の印旛沼にmomokoさんの外撮りに行ってきました。地味…と言えば地味かもしれないけど、空が広く、自然豊かで気持ちの良いところです。私が少し近づいただけで鴨さんがみんなあわてて逃げて行った~(笑周りは田畑が広がりますただ、この日は木枯らしが吹き荒れて、ドール撮影はこんな感じ。。。。飛ばされる~momokoさんのバッグやサングラスなどの小物も持っていきましたが、飛ばされてしまうので、付けるの...
なつかしい!イワヤのどうぶつおもちゃ、シンバルをたたくおサルさん♪
ネットで見かけてほしくなったケンエレファントのガチャです。「イワヤのどうぶつおもちゃ」。大人買いしました。中でも欲しかったのが、MUSICAL CHIMP (シンバルをたたくおサルさん)。小さいとき、お家にあったような。残念ながら、ガチャのはゼンマイで動かないので、コマ撮りで動かしてみました。コマ撮り動画はインスタにポストしたので、ぜひ、ご覧くださいね! プレゼントの中身はなにかしら?(インスタグラムに飛び...
明日2月14日はバレンタインデー。今年も、夫と息子、そして自分用にチョコレートを買いました。さて、バレンタインデーの動画を作ったのでぜひごらんくださいね♪ 恋するマリリンさん ☆ バレンタインケーキ編(インスタグラムに飛びます)動画を作るにあたって、ハートのケーキ型、ケーキの種、チョコレート、ケーキを作りました。ハートのケーキ型♪画用紙で形を作った後、アイアンペイントを塗ってあります樹脂粘土のケーキ種とろ...
千葉県の手賀沼というところでドール撮影をしてきました。手賀沼公園我孫子市、印西市、柏市、白井市にまたがる湖。地図を見ると畑に囲まれているので、片田舎のひっそりした湖なのかと思ったら、公園も遊歩道もきれいに整備され、犬のお散歩にも最適なところでした。水鳥もたくさんいて、なんだか楽しい(笑鴨?の赤ちゃんもいました。今回のドール撮影のモデルさんは「CCS 25VDAY momoko」さん。バレンタイン仕様のmomokoさんで...
2025年の節分は2月2日。今年の恵方は西南西だそうですね。ってことで、今年もプチブライスさんで節分のコマ撮り動画を撮りましたので、ぜひご覧くださいね!こちら ⇒プチさん劇場「恵方巻」(インスタグラムに飛びます)動画作成にあたって恵方巻の具やご飯は樹脂粘土で作りました。寿司桶としゃもじは、ボール紙で作成。円形に切ったボール紙(底部分)の周りに板に見えるように線状の傷をつけたボール紙(側面部分)を貼りました...
お正月最後に、成田空港で里帰りしていた息子のお見送り。。。これで我が家の今年のお正月は終わりです。お家でお見送りすると、息子が去った後のがらんとした家の空気にさみしさを感じて好きではありません。自分も出かけて外でお見送りした方がなぜかそれをあまり感じずに済むのです。なので今年は空港までお見送りに行きました。出発ロビーは外国人観光客でいっぱい。そして、その皆さんの荷物の量が半端ありませんでした。1人...
前回の新春のドール撮影をしたのは、新宿にある甘泉園公園です。都会のビルの合間にあるこじんまりとした庭園です。大名屋敷跡に作られた日本庭園で入場料は取られないけど、手入れ行がき届き、想像以上の素敵な庭園でした。お正月でしたが人も少なく、ドール撮影も心置きなくできました(笑季節が変わったら、また撮影に来たいです。この公園に行くのに、生まれて初めて、東京さくらトラムの乗りました。都電荒川線が名称変更で、...
さて、今年最初の更新です。里帰りしていた息子も帰り、楽しいお正月が終わって、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして、自分ドル活を楽しむ時間がやってきました(笑今年もどうぞよろしくお願いいたします♪年々手抜きおせちなってきている我が家ですが、今年は、手抜きに拍車がかかり、冷凍おせちにしてみました。ディズニーおせち3段重冷凍にしてはなかなかイケてました。そしてかわいい!テンションが上がるおせちで...
今年も残すところあと1日。元気に家族で1年を終えることができ感謝の気持ちでいっぱいです。このブログものぞいてくださる方がいて、本当にうれしく思います。ありがとうございました。感謝の気持ちを込めて今年最後の動画を撮りましたので、ぜひ、ご覧くださいね。 2024年もありがとうございました♪(インスタへ飛びます)クリスマス用に撮ったチュウタくんの動画にも使ったスノーペーストをmomokoさんのドルハの窓に雪をつけてみ...
クリスマスには間に合わないかも。。。と心配しましたが、前回ご紹介した動画 チュウタくん ☆ クリスマス準備中♪の続編ができましたぜひご覧くださいね♪ チュウタくんのクリスマス 2024(インスタに飛びます)クリスマスの日、チュウタくんのお家に訪ねてきたのは、仲良しのビーバーくん。クリスマスプレゼントを持ってきました。ビーバーくんからチュータくんへのクリスマスプレゼントは、おそろいのふわふわマフラーで...
以前作った、シルバニアファミリーのグレーネズミのチュウタくんのドールハウスをクリスマスバージョンにリメイクして動画を撮りました。ぜひご覧くださいね! チュウタくん ☆ クリスマス準備中♪(インスタに飛びます)森のはずれのレンガ造りのお家の壁にだれ~も気づかないほど小さな小さな小さ~なドアがありました。チュウタくんのお家です。クリスマスが近づいて、雪が降りましたよ。前回使った玄関セットをジオラマ用スノー...
今年のドールハウス用のクリスマスツリーは少し奮発してブリザードフラワーでできたツリーを購入しました。昨年までは100均のツリーを使用していましたが、やっぱり雲泥の差で素敵 ってことで、おニューのツリーでコマ撮り動画を作ったのでぜひご覧くださいね! もうすぐクリスマス♪/ momoko編(インスタグラムに飛びます)とはいうものの、クリスマスツリーが届いてすぐに我が家のいたずら坊主(⇒ 愛犬)に襲われて、てっぺん部分...
今回はワンコのお散歩がてらの紅葉ドル活です♪モデルさんは前回と同じバービーさん、Barbie Gala Collection Pink Premiere Doll。インスタのお友達にバービーさん用に編んでもらったカラフルセーターを着ています♪カラーがバービーさんの肌色に映えとても可愛かったので今回もハイテンションでたくさん撮影しました(笑ご近所の紅葉もなかなか見事。写真撮影している方がたくさんいましたよ。ドル活しているのは私だけだったけど...
今年も、紅葉のふなばしアンデルセン公園に行きました。千葉県船橋市と童話作家アンデルセンの生誕の地、デンマーク・オーデンセ市が姉妹都市、というのがこの公園の由来となっているそうです。園内のアンデルセン像自然の起伏や雑木林を生かした公園で広い空と大きな池、四季折々の草花が満喫できる素敵な場所です。特に、ウイークデーは人も多くないので、心置きなくドル活できる♪(笑お天気にも恵まれて秋らしい爽やかな日で紅...
海外ドラマや洋画が大好きで、毎日何かしらDVDの鑑賞しています。今回は、バービーさんがDVD鑑賞している動画を作りました。インスタにポストしているのでぜひご覧くださいね♪ 秋の夜長の映画鑑賞♪(インスタグラムに飛びます)最近、動画でレイヤーにするやり方をマスターしたので、TV画面を使ってやってみたくなったのです。TVは、ヒノキ棒を黒く塗って作って枠を作り、黒画用紙とプラバンを貼って作りました。TV画面の動画は、2...
伊能忠敬ゆかりの地、千葉県香取市佐原へお出かけしました。千葉県香取市佐原にて学生時代に教科書で学んだときは感動はなかったけど、少し前、TVの特番や映画『大河への道』で伊能忠敬の偉業について知ったらめちゃ感激。一番尊敬する人物となりました。橋のあたりが伊能忠敬旧宅だってさ、商人だった伊能忠敬は50歳で測量士に弟子入り。日本各地の測量を始めたのはなんと55歳!そして、17年もかけて日本を測量したそうです。ドロ...
Happy Halloween ♪ってことで、ハロウィンのコマ撮り動画をインスタにポストしました。ぜひ、ご覧くださいね! Trick or Treat?(インスタへ)思っていたよりバービーさんをホウキにまたがってもらうのに苦労しました(^^;でも、バービーさんが動いて見えるのはなんだかとっても楽しいです。Trick ro toreat?今回のモデルさんは、『Spiegel Summer Sophisticate Barbie』レトロな雰囲気の漂うバービーさんです。とってもマダムな...
愛犬の7回目の命日があったので、電車に2時間ゆられてお墓参りに行ってきました。あれから7年も経ったなんて感慨ひとしおです。7年前の今頃はひどいペットロスで、喪失感に苦しんでいました。そんなどん底から救ってくれたのが今の愛犬です。今の愛犬も今月7歳。お誕生日が、7年前旅立ったあの子の命日の数日後なんです。だから、もしかしてあの子の生まれ変わり?って思いたい。けど、性格が違いすぎるので思えない(笑ま、同じ性...
サンリオとコラボしたマイメロディ バービーさん。ツインテールをほどいて髪をおろすことにいたしました。まずカチューシャを外してツインテールの輪ゴムを切ってクセを取るために熱めのお湯でシャンプー。お湯にはほんの少し柔軟剤を入れてあります。ツインテールのクセがある程度取れたらお湯から出して、タオルドライし、やさしくクシでとかします。くしでとかした後根元が広がらないようにブリスターをつけて自然乾燥させまし...
お台場のグランドニッコーにランチを食べに行きました。グランドニッコー東京台場ちょっと豪華に「鉄板焼き 銀杏」のランチコース♪グランドニッコーにて「鉄板焼 銀杏」はグランドニッコー最上階にあります。カウンターテーブルでは、素晴らしい景色を眺めながらお食事をいただけます。メインのお肉は、火をつけて焼き上げるのが鉄板焼きのお約束♪私は、ロースをヒレに変更していただきました。ヒレ肉が好物なので。メイン♪お肉は...
昨日は中秋の名月。今年は、運よく、素晴らしい月を愛でることができました。夕散歩中に見た月はとても大きくて立派だったのに、我が家から見た月は小さく見える。。。富士山の見え方と同じですね。さて、中秋の名月ってことで、バービーさんのお花見動画をインスタにポストしました。インスタはこちら ベラさんのお月見ベラさんは、映画『トワイライト・サーガ』のヒロイン、ベラ(Bellea)のバービーです。なので、ベラさんと呼...
バービーさんがスクーターに乗る動画を作りました。インスタにポストしているので見てくださいね♪ バービー ☆ スクーターでお買い物♪(インスタグラム)インスタ中のスクーターに乗って走る動画の背景は、走行中の車の中から景色を撮影しました。そして、こんなふうにスクーターに乗るバービーさんの写真を撮って、背景を消して、それを景色の動画に張り付けて作ってあります。編集はすべてスマホアプリを使用しています。スクータ...
大型台風がやっと過ぎ去って、久しぶりの快晴となりました♪ってことで、バービーさんでこんな写真を撮りたくなりました。もう9月だけどね(^^;この夏は体調崩したこともあって、夏らしい写真をほとんど撮っていなかったから。背景は、ジェニーちゃんの『パラダイスホテル』をリメイクしたもの。毎年夏になると使っています。プール付きのコンドミニアムっぽくてお気に入りです。本日のモデルはBirthday Wishes Barbie バーステー...
It's a Girl Barbie ☆ イッツ ア ガール バービー ♪
大型台風がのろのろ速度で停滞して、その影響で、断続的に雨が続いています。てなわけで、バービーさんを雨の日コーデ♪ベランダで撮ろうと思っていたけど、運よく夕方に雨が上がって、わんこの夕散歩のついでに外撮りができました。本日のモデルさんは、It's a Girl Barbie ( イッツ ア ガール バービー)さん。2013年発売のバービーさんです。整ったお顔の超ベッピンさんです。ピンクが良く似合う女の子。ピンクコーデにしたら、...
夏も終盤を迎えているのをひしひしと感じて夏らしいドール写真を撮っておきたい、と思い愛犬の夕散歩でこんな外撮りをしてきました。ひまわりを持った女の子♪本日のモデルさんは、サンリオとコラボした『マイメロディ バービー』マイメロさんです。(↑我が家での呼び名)2007年発売なのでもう17年も前のバービーさんです。オリジナルのアウトフィットもとってもキュート。マイメロディ満載です。お洋服は簡単に脱げますが、ネック...
黄金色の稲穂を背に夕涼みモデルさんは、Disney Collector Doll 『Beauty and the Beast』ベルさんです。実は8月中旬に開催された神宮球場花火大会に行くつもりで浴衣をリメイクし巾着バッグやウチワも手作りしてベルさんを連れて花火撮影しよう!と意気込んでいました。でも、体調不良のため行けなくて愛犬の夕散歩でリベンジとなりました(笑浴衣はもともと作家様の作品ですが、以前も使用したのでリメイクして再使用することに...
前回の記事で、うちのハンナさんが東京ソラマチで持っていたビーズバッグは、フェリシモ「Couturier(クチュリエ)」のキットで作りました。東京ソラマチにてミニチュアビーズバッグのキットが毎月一つ、計6回届きます。でも、一つも作らないまま計6回分の6キットがたまってしまいましたデリカビーズで編むミニチュアバッグコレクションの会(全6回)で、最近やっと重い腰を上げ、一番欲しかったこちらを作ることに。グラニスクエ...
7月下旬から体調を崩し、すっかり元気をなくしていましたが、やっと回復。ってことで、ウナギを食べに東京ソラマチに行ってきました♪行ったのは、ソラマチ4Fにある備長というお店。11時の開店と同時に入店いたしました。どんだけ食べたかったんだ、という感じ(笑そして、大好物のひつまぶしを堪能いたしました。ひつまぶしを食べたいと思うくらい回復してよかったなぁ。。。としみじみ。健康大切ですね。スカイツリーにも上ろうと...
先日行った東京ディズニーリゾート1泊2日の旅に、実は、バービーさんだけでなく、我が家のジャック・スパロウ氏もつれていきました。この方(↓)2024年2月撮影バービー コレクターピンクラベルパイレーツ・オブ・カリビアンジョニーと名付けていたけど、思わず、ジャック~❤と思わず呼んでしまうほど、ディズニーシーでは海賊になり切ってくれました(笑なんか生き生きしてと思いませんか?やっぱり海と海賊船が似合う男だったんで...
東京ディズニーリゾート1泊2日 ☆ ランドとシーでグルメ満喫
前回の記事★ 東京ディズニーリゾート1泊2日 ☆ ディズニープリンセスになりきり編の続きです。今回はランドとシーで食べたものを書いておきたいと思います。ディズニーランド ☆ グルメ1日目は、朝食抜きで朝一インしたので、まずは腹ごしらえ。ってことで、朝9時から開店しているリフレッシュメントコーナーに直行しました。ホットドックが名物ということでチーズドッグ&コーラを注文♪栄養をしっかり取っていざ出発!その後、猛暑...
ホテルミラコスタで優雅に楽しむ東京ディズニーリゾート♪の続きです。ミラコスタに1泊2日して1日目はランド、2日目はシーを満喫しました。舞浜駅前のディズニー ウェルカムセンターに荷物を預けてからランドにGO!(ミラコスタに運んでおいてくれます)ディズニーランド入口朝8時ころ(↑)やっぱり混んでいますね今回の主な目的は、バービーにディズニープリンセスのコスチュームを着せて写真を撮る!やりたくても自分にできない...
今年のお誕生日プレゼントは、なんとっ!ホテルミラコスタのスイートルームてことで、念願のミラコスタに1泊してまいりました。ホテルミラコスタ実は、ディズニーシー開業時からず~っと泊まりたかったの。20年来の夢がかないました♪チェックインは、特別ラウンジでドリンクを飲みながらできます。スイートの特典だそうです。ミラコスタ最上階にある専用ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」お部屋は、メディテレーニアンハーバーと...
我が家では、子供が大きくなってからは、ずっと七夕飾りなんてしていませんでした。でも。ドールが趣味になってからはインスタにポストするために、ドール用のミニチュア七夕飾りを作るようになりました。七夕ばかりでなく、四季折々の行事をドールで楽しむようになりました。今年は、momokoさんの七夕動画をインスタにアップしています。ぜひ、ご覧くださいね♪ momokoさんの七夕飾り (インスタ)織姫と彦星が年に一度だけ会える...
新生姜が生協で販売されていたからさっそく買ってジンジャーシロップと生姜の佃煮を手作りいたしました。これが絶品。自画自賛ですが、とてもおいしいのですよ♪ってことで、本日の記事にはドールは一切登場しません( /ω)それほど手間をかけずに作れるのも、ものぐさな私むき(笑※詳しいレシピは下部に記載してありますまずは、スライサーで生姜をごく薄切りにしてグラニュー糖をまぶします。グラニュー糖をまぶした薄切り生姜グラ...
先日撮影した momokoさんの朝食☆和食編 (インスタグラム)に続き、 momokoさんの朝食 ☆ 洋食編 の動画も作りました。今回の朝食メニューは、ベーコンエッグ、トースト、フルーツ、青汁、そして、コーヒーとなっております。前作と同じく、ぷちサンプルシリーズの『今日の朝ごはん」を使用。(ベーコンエッグのお皿は違うものを使ってます)前作は、朝日の差し込む明るいキッチンにしましたが、(記事はこちら ⇒ ぷちサンプ...
ぷちサンプルシリーズの「今日の朝ごはん」の撮影にあたってダイニングキッチンを作りました。ド素人の工作ですけど (*ノェノ)イメージは.。。。一人暮らしを満喫する女子のダイイングキッチン。東向きで、朝日が差し込むお部屋です♪リペイント、リメイクしただけの部分もあるけど、今回は、テラスドアのある壁、ダイニングターブル、ダイニングライトなどを作り足しました。テラスドアは、ワタクシあこがれの両開きのドアです。蝶番...
少し前に、Amazonでセールになっていたからリーメントぷちサンプルシリーズの 『今日の朝ごはん』を大人買いしました。これがとてもよくできていてかわいいので、momokoさんと撮影したくなりました。今回は和食バージョン。インスタに動画をポストしたのでそちらもぜひご覧くださいね♪動画はこちら momokoさんの朝食☆和食編玉子かけご飯とお味噌汁、納豆と鮭、のり。。。栄養ばっちり、健康的な朝食ですよね。撮影にあたってドール...
ただ今「ラベンダー祭り」の千葉県 佐倉ラベンダーランドに行きました。佐倉ふるさと広場が素敵なところなのでこちらもぜひ行ってみたいと思っていました。お土産やソフトクリームなどがある売店♪まだ咲いていない株もいっぱいあって少し早い感じもしましたが、早咲きのラベンダーがとてもきれい♪モンシロチョウ蝶がうれしそうに乱舞していました。『ランド』というイメージにはほど遠くのどかすぎる田園が広がっています。だいだ...
用事があってお台場に行ってきました。お台場は都会だけど、空が広く、高層ビルと海の景色がきれい。ごみごみしてなくて大好きな場所です。お台場海浜公園帰り際に、グランドニッコー東京 台場に寄ってちょっと豪華に「The Lobby Cafe」でアフタヌーンティーを♪5月~6月は、「チョコレート アフタヌーンティーセット」でした。チョコレート三昧のアフタヌーンティーは、チョコレート好きにはたまりません 日常を忘れる、とても優雅...
成田空港近くの公園に飛行機を見に行ってきました。というか、わたしは、飛行機好きの夫にくっついてドール写真を撮りに行っただけ(笑さくらの山にて今回は、成田空港周辺の公園、さくらの山、ひこうきの丘、三里塚さくらの丘この3つをはしごいたしました。さくらの山は、成田空港を真正面に臨める場所。飛行機オタクに超人気スポットです。さくらの山にて飛行機の雄姿をカメラに収める方々に交じり、バービー片手にドール撮影を...
連休中、東京ソラマチ(スカイツリータウン)へランチに行きました♪結婚記念日だったし、何かおいしいものをと思って。本当はディナーに行きたいところだけど、愛犬の散歩時間を考えると、夕方のおでかけはあわただしい。。。で、ランチとなりました。だけど、ゴールデンウイークとあってWEB予約は全滅。ならば直接行ってみようということになりました。レストランフロアのお店の開店は11時なので早めに10時半ごろに着いたら、すで...
今回のコマ撮り動画 チュウタの朝食 (インスタグラム)を撮るにあたって、チュウタのお部屋を作りました。チュウタのお部屋はワンルーム。狭いです(笑キッチン♪壁と床は手作りしました。壁は、ラミックスタッコに絵具を混ぜたものをスチレンボードに塗布。タイル風の床は、表面が少しボコボコした粗目の画用紙に色を塗って四角く切りスチレンボードに貼っていきました。ボコボコした粗目がいい味を出してくれましたよ♪まっすぐ...
森のはずれのレンガのお家の壁にある、小さな小さなドアのお家に住むグレーネズミのチュウタくん♪覚えていらっしゃいますか?(⇒ ミニチュア制作♪ レンガの壁、ランタン、ジョウロなど手作りしてみた♪)(コマ撮りはこちら ⇒ グレーネズミのチュウタくん)あのとき芽が出たばかりだった植木鉢にも大きなお花が咲きました。お花にはちょうちょがとまっているよ(わかりにくいけど^^;)1か月ほどかけてチマチマ作っていたお部屋が完...
毎年千葉県佐倉市の「佐倉ふるさと広場」で開催される佐倉チューリップフェスタ。今年も行ってきました♪佐倉ふるさと広場は、一面がひまわりになったり、コスモスになったりと、季節ごとにお花畑になりますが、この季節はチューリップ!遠い昔、オランダに住んでいたことがあるのですが、風車と広い空、のどかなチューリップ畑が、オランダを思わせて懐かしい気持ちにしてくれます。ただ。。。風車の近くに大きな鉄塔があって、そ...
我が家の方も桜が満開。というわけで、ワンコの散歩がてら、ご近所のお花見をしてきました。いつもはそれほど人気がないところですが、この日ばかりは人が多く皆さん、スマホ片手に桜撮影。わたしはといえば、ご近所ということもあってマスクで顔を隠して、こっそりドール撮影をいたしました。とはいえ、犬連れなので、知ってる人はバレバレと思うけどね(笑この日のモデルさんは、Integrity Toys のSweet Temptation Tulabelle Tr...
ミニチュア制作♪ レンガの壁、ランタン、ジョウロなど手作りしてみた♪
前回の記事(シルバニアファミリー ☆ グレーネズミのチュウタくん♪)の続きです。チュウタくんのコマ撮り動画は森のはずれにあるお家(こんな感じ↓)の壁に、小さな、小さな、小さ~なドアがあって、その中にチュウタ暮らしているというイメージ設定です。というわけで、コマ撮りのために作ったセットはこちら。レンガの壁に小さな玄関を作りました。開閉式のドア、ランタン、石畳。石畳には植木鉢。。。芝生は人工芝を使っていま...
フリマサイトで一目ぼれしてお迎えした、シルバニアファミリーのグレーネズミ。今は廃盤になった初期のものだそうです。めちゃかわチュウタ(chewta)と名付けました。チュウタくんをよりネズミらしく!?するために、耳の中、手の裏、足の裏をピンク色にしたくてフロッキーを購入。100均のネールアート用フロッキーシルバニアの人形のハゲを100均のフロッキーで修正している方をネットで発見。同じ方法で、耳の中、手足の裏にピンク...
momokoさんのシャワーのコマ撮りを作りました。コマ撮り動画はインスタにポストしているのでぜひご覧くださいね♪インスタはこちら momokoさんの愛犬のいる暮らし ☆ シャワー編以前、作家様の素敵なシャワーブースにご縁があってずっと、シャワーシーンを撮りたいなぁと思っておりました。今回は、momokoさんの愛犬が、飼い主と早く一緒に遊びたくてシャワーが終わるのを待ちきれない様子を動画にしてみましたよ。シャワーシーンな...
千葉県八千代市にある河津桜の名所に行ってきました。この辺りは、新川千本桜として知られていて、新川の川沿い約9kmの両岸に河津桜、染井吉野、陽光など8種類、約1,000本の桜が植栽されているのだそうです。今は河津桜が真っ盛り。東京江戸川にも「新川千本桜」もあるみたいですが、こちらは田んぼが広がる、とってものどかな「新川千本桜」です。3年ほど前にも来たのですが、そのときは、河津桜が早咲きとは知らず、すでに青々と...
3月3日、ひな祭り。桃のお節句ですね今年は、ミニチュアのお雛様飾りました。リーメントのぷちサンプルシリーズ 「今日はたのしいひなまつり」です。昨年もリーメントのお雛飾りが欲しいと思ったけど、何万円ものプレ値がついていたため購入をあきらめていました。でも、今年再販!めでたくほぼ定価で購入することができました♪開封♪普通の食玩と違って個別の箱はなく、外箱にじかに小物が詰め込まれていましたよ。非常によく...
最近、夫が毎日コーヒーを淹れてくれるようになりました。豆から挽いてコーヒーを淹れることにハマっていて私はその恩恵にあずかっていますそれまでは、ドリップコーヒー(一回分の粉が紙に入っているやつ)を飲んでいましたが、やっぱり豆から挽いたコーヒーの方がずっとおいしい。感謝ということで、コーヒーにちなんで超短いコマ撮りをインスタにポストしたので、ぜひご覧くださいね♪インスタのコマ撮り動画はこちら Natalia in...
バービー コレクターピンクラベル パイレーツ・オブ・カリビアン 開封 ☆ その後
先日の記事、 バービー コレクターピンクラベル パイレーツ・オブ・カリビアン 開封♪のその後。。。ジョニーさんのアウトフィットを脱がせました。マッチョ♪余談ですが、名前をジョニーにするか、デップにするか、はたまた、ジャックにするか。。。とても悩みました(笑前の方の髪が固まってクセがついていたので、その部分だけお湯につけ、癖を直しました。どうしても指輪をはめさせたかったから、中指と人差し指の間にカッターを...
ちょっとランチでもしようか。。。と今月1日にオープンした今話題の観光スポット「千客万来」に行ってきました。グルメのお店が軒を連ねるエリアと万葉倶楽部の温泉施設が併設されている東京新名所。ってことでウイークデーだったけど、海外からのお客さんで大賑わいでした。まさに千客万来って感じ。ランチの時間は過ぎていたけど、どのお店も長蛇の列並ぶのが苦手の私は、比較的空いていた「うに虎」さんでうに丼をいただきまし...
バービー コレクターピンクラベル パイレーツ・オブ・カリビアン 開封♪
バービーコレクターピンクラベル パイレーツ・オブ・カリビアン ジャック・スパロウ。。。2011年発売のようなので、13年ほど前のお品ですね。当時、映画は観たけど、ドールにはもちろん、ジョニー・デップにも興味がなくて、この素敵なジャックの存在を知りませんでした。それが最近になって急にほしくなり、プレ値でお迎え。少しクローゼットに寝かしていましたが、本日とうとう開封いたしました♪開けてみて一番うれしかったのが...
節分だからミニチュアの豆まきの豆、ます、恵方巻とか作ってみた♪
節分のコマ撮りを作りたくて、豆まきの豆、ます、鬼のお面、おかめのお面、そして、恵方巻を作りました。今回作ったのは、プチブライスサイズ(1/12ドールサイズ)です。ます豆を入れるますは、約15㎜四方のますが出来きあがるように幅8x厚さ2mmのヒノキを切って作りました。切ったヒノキをボンドで貼って組み立てて完成♪豆豆は粘土を色付けしてから、細い棒状に伸ばし、ちぎって1~2mmに丸めました。写真左(↑)が本物の豆を見なが...
最近、ドル活する人が増えているのか!?ダイソーやセリアなどの100均でドール、フィギュア用品が増えてきてうれしい限り♪これはドール用でないけれど、ドール撮影に使えそう~♪とダイソーで購入したミニ洗濯機です。税込330円でした。電池式で、水を入れてスイッチを押すと、結構な水流で回転します。フタも閉まります。洗濯ものと水を入れてスタート!たのし~♪パッケージの画像を見る限りメイクブラシを洗うもののようですね。...
成人式の連休明けに、柴又帝釈天に行ってきました。柴又帝釈天は寅さんで超有名ですが、訪れたのは初めてです。柴又駅に降り立つと、駅前で、寅さんとさくら会いました。ファンの方なのか、寅さん像をやさしくなでている年配の女性がいました。寅さんは今でも愛されているんだぁと、ほほえましい光景でした。駅からすぐに参道があります。この界隈は昭和にタイムスリップしたみたい。こじんまりとした帝釈天の境内は、懐かしいよう...
前回(⇒ 愛犬とお台場ゆうゆう散歩♪)の続きです。あと1記事だけお台場ステイにお付き合いくださいね。。。お台場ステイの2日目は、お台場海浜公園から水上タクシー(TOKYO WATER TAXI)に乗って浅草へ遊びに行きました。東京ウォータータクシーは、貸し切りでわんこもリードで乗船できます!船に弱い私は、撮影もそこそこにしておとなしく座っておりました(笑40分ほど乗って到着したのがスカイツリーに近い小梅橋船着場。そこか...
年末年始のご挨拶を挟み、少し日にちが立ってしまいましたが。。。。前回(⇒ 愛犬と一緒にヒルトン東京お台場ステイ再び♪) の続きになります。お台場周辺は、わんこのお散歩に最適な公園がたくさんあります。ホテルからお台場海浜公園を望むホテルのまん前のお台場海浜公園は、東京タワーや高層ビル群、レインボーブリッジが見える都会の海辺をお散歩できて快適。欄干にとまっているカモメたち。。。うちのわんこが近づいても逃げ...
ご挨拶が遅れてしまいましたが。。。あけましておめでとうございます♪今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年のお正月も笑いが絶えず家族みんなで初詣をすることができ、感謝ひとしおでした。今年初のドール写真は「奥様は魔女」のサマンサのバービーさん♪サマンサさんは、しっとり落ち着きがあり、着物がよく似合うバービーさんです。Barbie Bewitched Collector Doll Samantha今年のお正月は、地震をはじめショッキングな出...
お台場の記事の続きを書こうと思っていたのですが、時間切れ。。。ってことで、今回は、年末のご挨拶に代えさせていただきます。今年は引っ越しから始まり、環境が激変する年でもありました。心落ち着かず、人生で一番、自己啓発系の本を読みあさり。。。結局のところ、自分の幸せは自分次第というところにいきついています(笑更新も途絶えがちのつたないブログですが、覗きに来てくださる方もいて本当に感謝しています。来年は、...
日常を忘れ、ホテルライフを楽しみにヒルトン東京お台場にお泊りに行きました。(泊まりに行くほど遠くでもないのですけどね^^;)【ペットといっしょにお泊り】ワンニャイトステイという宿泊プランで、愛犬も一緒♪背景がヒルトン東京お台場です♪今回は2回目のリピーターです。前回とても良かったから。(前回の記事 ⇒ わんこと一緒にヒルトン東京お台場ステイ♪)私の場合、愛犬をペットホテルに預けての旅行は、心配で心の...
12月25日ももうすぐ終わっちゃうけど。。。Merry Christmasインスタにコマ撮りをポストしたので、よかったらご覧くださいね♪インスタはこちら Merry Christmas 2023このコマ撮りは、2年前のクリスマスに、バービーさんで撮ったコマ撮りをリメイクしたもの。その時はまだ音を入れないでポストしていたので、今回は、momokoさんにして音も入れてみました。このmomokoさんは、CCS 22SS momoko です。とてもかわいい子なのですが、オ...
ワンコのお散歩がてら、ご近所にドール撮影に行きました。イチョウもかなり散って、紅葉の季節も終わりに近いです。もう師走ですもんね。。ご近所のドール撮影は、ちょっぴり気を使います。なぜなら、『人形持った変なおばさん』とウワサにならないようにコソコソと撮影するから。小学生の下校時間に重ならないように行きました(笑本日のモデルさんは、久しぶりにプリティパーティ ミサキさん。(Fr Nippon misaki Pretty Party)...
紅葉を愛でに、ふなばしアンデルセン公園に行ってきました。入口にはクリスマスツリーも♪アンデルセン公園は2度目の訪問です。前回はひまわり満開の真夏でした。( 真夏のアンデルセン公園へ)今回は晩秋の訪問。紅葉と、ここかしこに植えられたパンジーがとてもきれいでした。南ゲート近くの噴水前で♪後に見える赤い建物はデンマーク・オーデンセ市フェン野外博物館の管理棟をイメージしているそうアンデルセン公園は、トリップア...
前回(バービーの植毛に挑戦!☆ その1)の続きです。植毛方法はネット検索してみました。リカちゃんやブライスの植毛が多く、バービーはあまり見つかりませんでした。基本的には同じやり方と思うけど。。。で、『reroot』というワードで検索したら、海外の方のバービーの植毛動画がたくさん出てきましたよ。最初、タグガンを使う方法が簡単そうとタグガンを購入。タグガンでも。。。やり方が下手なのか間違っているのか、どうして...
バービーさんの植毛に初挑戦いたしました。ターゲットは今一番お気に入りのこちら、75周年アニバーサリーバービー(↓)。Barbie Collector Mattel 75th Anniversary Doll(Black Label)もともとすごいカリーヘア。ほどいてお湯につけて少し落ち着かせてみたのですが、(その時の記事 マテル75周年 アニバーサリーバービー♪)最近はこんな感じにまとめ髪にしても爆発して手に負えなくなってきたので、植毛を決意。結果、こんな感じに...
明日はハロウィン♪もう週末にハロウィンパーティ―を楽しんだ方も多いかもですね。今年もブログ記事のモデルは、モンスターハイのフランキーさんで。フランキーさんは、「フランケンシュタインの娘」です。といっても、今回改めて撮ったものではなくて3年前に撮ったものです2020年のハロウィンにインスタにポストしたコマ撮りをリメイクしたので、その中の画像から。リメイクしたコマ撮りはこちらで フランキーさんのHappy Hallween...
筑波山へ行きました。横浜から引っ越してきて家から筑波山が見えるようになったのでずっと行ってみたいと思っていました。こちらから見えるってことは、向こうからも見えるってことだもんね(笑我が家から2時間ほどのドライブでした。ワンコも一緒♪山頂へは、もちろん ケーブルカーで (〃▽〃)でも、ここから駅までが石段続きで、結構キツイ。。。ワンコは、クレートの貸し出しがありケーブルカーに乗れます。200円。一緒に行...
30周年を迎えたランドマークタワーへ行きました。息子が小さなころはよく来たけど、展望台に上るのは久しぶり。最近は、スカイツリー、六本木ヒルズ、渋谷スカイ。。。高いところがたくさんできたから、ランドマークタワーはすっかりご無沙汰しておりました。できたころは、日本一の高さを誇っていたのにね。でもやっぱり、生まれ育った横浜の街を上から俯瞰的に見るのはとても楽しいです。東京アベンジャーズの展示物もあったよ♪...
詰め物が取れて、歯医者さん通いが始まりました。実のところ、詰め物が取れたのは少し前のことなのですが、痛くなかったので、歯医者さんに行かなかった。。。それが、(案の定)最近痛くなってきて、行かざるおえない事態となりました早く行けばいいのはわかってるけど、怖いんだもの。。。そんな中、シルバニアファミリーの 歯医者さんのセットを見つけたので、コマ撮り動画を作ってみました。ぜひ見てくださいね♪ ビーバー...
2023年9月29日は中秋の名月でしたね。十五夜とも言いますが。次に”満月”の中秋の名月が見れるのは、7年後。。。というので、是非見ておきたいと思ったのですが、昼間の我が家地方は薄曇り。見れないかも、と気をもみましたが、6時過ぎ頃、ふと空を見上げたら、満月が雲の間から顔をのぞかせておりましたとっても美しいお月様。7年後の私はどうなっているかわからない!?ので、見ることができてよかった♪でも、この数分もしないう...
1か月ほど前ですが、『MEG ザ・モンスターズ2』を観に行きました。巨大ザメ「メガロドン=(MEG)」の海洋パニックアクションシリーズの第2弾!とはいえ、主演は、いつでも最強の男、ジェイソン・ステイサムなので、安心してみることができましたよ(笑どの映画でもジェイソンは強~い。期待を裏切らない頼れる男なので、私は大好きです映画を観た後むくむくとコマ撮りを撮りたくなり、アマゾンでメガロドンのフィギュアを購入。。...
バービーさんのバスタイムのコマ撮りをするにあたりタイルの床と大き目の窓のある壁を手作りしました。コマ撮りはインスタにアップしています。ぜひご覧くださいね♪ バービーのバスタイム (インスタグラム)タイルの床の作り方について、本には、ボール紙に色を塗って本カバーのビニールを貼り、四角切りってから、それを台に貼っていく。。。という方法が書かれていました。が、正確に切って貼っていのは私には無理っ。てなわ...
お墓参りの帰り、昼食がてら、久しぶりにみなとみらいにいきました♪エアキャビンができてから行ってなかったので、念願かなってさっそく搭乗!夏休み期間中だったけど、平日だからか、ガラガラ。。。待ち時間なしで、キャビンも2人で貸し切り。快適でしたコスモクロック(観覧車)とセットのチケットが、とてもお得だったから、コスモクロックもついてに搭乗。息子が小さいときはよく乗ったけど、もう何年ぶりだろう。。。夏空がめ...
手作りミニチュアフード ☆ ブルーハワイとロックアイス そして、バービーのビキニトップ♪
今年も、リメイクしたジェニーちゃんの「パラダイスホテル」を使って動画を撮りたくなりました。ボロボロでお安く購入したパラダイスホテル、リフォームして大活躍してます(笑コマ撮り動画はこちら♪ バービーさんのバカンス 2023コマ撮りにあたって、カクテル(ブルーハワイ)とロックアイスをUVレジンで作ってみました。ロックアイスは、おゆまるに、割りばしの先端で穴をあけて型取り、レジンを流し込みUVライトを当てるだけ。...
浴衣を着たmomokoさんとかき氷の動画を撮りたくて、ミニチュアかき氷とその器を作りました。コマ撮りはインスタにアップしています♪ momokoさんの手作り☆かき氷♪ガラス風の器は、UVレジンで作りました。作り方は自己流なのであしからず。。。( /ω)まず、おゆまるで器の型取り。器はリーメントの適当なものを選びました。おゆまるで型取り中取った型に筆でUVレジンを塗り、UVランプ照射。これを3~4回繰り返します。そして、じゃ~...
成田空港近くのうなぎ屋さん、うなぎ新川本店に行ってきました。へんぴなところにポツンと建っているお店です。車でしか行けないようなところ。。。外観も素朴です。だけど、生鰻卸問屋直営店のため、美味しい鰻がリーズナブルなお値段で食べられるとあっていつも満席。なので、我が家はいつも予約していきます。前回と同じく、うな重(竹)を予約しておきました3,960円。ふわっふわでめちゃ美味しいしあわせです元気が出る♪お店の...
Today's momoko 2307 で外撮り♪
先日新発売されたmomokodol doll 「Today's momoko 2307」今まで、発売と同時にポチっても買えたためしがない私。カートに入れることができても、いつの間にか消えてたりするんです失望感が半端ないので、最近はポチるのを見送っていました。発売翌日SOLDOUT覚悟で何気にネットショップを覗いてみたら、なんと在庫あり!ペットワークスさん、ありがとう♪さっそく愛犬のお散歩の合間に、外撮りしてきましたよ。色白でおっとりと純真...
(2週間以上前のことですが)10年以上ぶりに新宿へお出かけしました。何回行っても新宿駅は苦手。複雑でわからん(笑今回も西口改札口で待ち合わせだったのに、私のいたのは中央西口改札口。LINEで「今、どこにいるの?」と聞かれて、西口と中央西口が別ものであることに気が付きました。わっかりにく~い!(笑ふだんのどかな田園地帯に生息しているので、歌舞伎町は超刺激的。道端に横たわっている人がいても、みんな気にせず平...
今回コマ撮りの小物を作るにあたって、一番大変だったのが、ミニチュアフラワー。試行錯誤の苦心の作がこちら。デイジー(!?)、ゼラニウム、多肉植物などをイメージして作りました。どれも自己流です。大好きなゼラニウムを作りたい!と思ったのですけど、どうやって作ったらいいかわからず。。。薄く伸ばした樹脂粘土をクラフトパンチで打ち抜いて花びらを作り、球形にした樹脂粘土の芯に貼っていくというやり方にいたしました...
ミニチュア家具 ☆ ガーデンテーブル&チェア、ウッドプランターを作ってみた♪
momokoさんのパティオに置くためにガーデンテーブル、ガーデンチェア、ウッドプランターなどを手作りしてみました(^-^)/参考にさせていただいたのは、こちらの本(↓)。おしゃれな家具がたくさん載っていて、説明も比較的わかりやすいです。 ドールのためのミニチュア家具ただ、ミニチュア家具作りが超初心者なくせにいきなり<難易度★★★★>の家具にチャレンジしたから本の解説通りにはできなくて、自分なりに臨機応変に作りました...
パティオで庭仕事をしたり、くつろいだりするmomokoさんのコマ撮り動画を撮りたい♪ってことでパティオ風のドールハウスを手作りしてみました。パティオは、私のイメージの中では、ヨーロッパのこじんまりとした中庭っぽいイメージガーデンテーブルで優雅に本読んだり、お茶するんだよね(笑コマ撮りはこちら↓ ↓ ↓ momokoさんの庭仕事(インスタ)石畳パティオの床部分は、石畳にしてみました。まずは、スチレンボードを目打ちな...
ドールハウスのために、ミニチュアのドライフラワーを作りました。下書きを書いてずっと投稿を忘れてました(//>ω<)コマ撮りを撮るにあたってベッド回りの白い壁が寂しかったから。ドライフラワーは100均のものを使いました。こちら(↑)のドライフラワーから、ミニチュアに使えそうなも部分を切り出し、大きい葉や花は、さらに小さく切りました。そして、花束にするべく、接着剤をつけて、紐でまとめました。使ったひもは、100...
ドールハウスの小物にと、初めてステンドグラスに挑戦しました。作り方は、思っていたより簡単でしたよ。デザインは、こちらの本を参考にさせていただきました。 ドールのための背景&小物のレシピ (Dolly*Dolly Books)作り方はこんな感じデザインの上にプラバンを置き、マスキングテープなどで固定黒い線を黒のガラス絵の具でなぞる黒い線が乾いたら、その中をUVレジンで塗っていくUVライトでレジンを硬化させる黒いガラス絵の...
さて、今回は1/6ドールサイズの手作りベッドリネンのご紹介です♪コマ撮り( momokoさんの朝)のために、ベッドリネンを一から作り直しました。なぜなら、愛犬に破壊されてしまったから(↓)結構気に入っていたんだけどな・゚・(つД`)・゚・破壊された布団カバーベッドの枠組みは、市販のキットに自分でペイントしたものです。※シーツは手作りベッドカバーはレースで編んでみました。少し前に生成りの糸でこちらを編んだのですが、柄は気...
「ブログリーダー」を活用して、りぼんさんをフォローしませんか?
最近、新緑がとてもきれいなので、新緑の中でドール撮影をしようと思い立ち近所の公園に行ってきました。モデルさんは、ドール&ファッション パーティースタイルセット のバービー。オディールフェイスが大好きで、このセットを2つ買ってしまいました。今お安くなっているから3つ目を買っちゃおうかなって思ってるほど好き(笑前の八重桜の記事のバービーさんもオディールフェイスですがあちらはブラックラベルで複数お迎え...
満開になった八重桜を愛でにバービーさん片手にワンコの散歩に行ってきました。ボンボンみたいにお花をつけるこの八重桜が私は大好きです。あまり詳しくないのですが、関山桜(カンザンザクラ)という種類なのかな?ソメイヨシノが散ると少し寂しい気分になるけど八重桜が待ってました!とばかり花開くから大丈夫。華やかなお花で春を盛り上げてくれますモデルのバービーさんは、『Barbie Gala Collection Pink Premiere Doll 』うち...
千葉県の佐倉チューリップフェスタに行ってきました。こちらのチューリップフェスタに行くのはもう4回目。でも、来年はリニューアル工事のためイベントは中止。リニューアル工事は令和10年末までだそうです。ってことは、2028年までふるさと広場のお花は見られないのでしょうか?残念なので、今年はウイークデーなのに例年以上に混雑していました。でも、広ーい田園風景が広がっているから、混雑はそれほど気にはなりません。空も...
皆様の地域、桜の様子はいかがですか?こちらは、満開をだんだん過ぎてソメイヨシノの美しい桜吹雪が楽しめています。先日、近所の桜スポットを愛犬と一緒に歩いてきました。この季節の日本はいたるところに桜の花が咲いていますよね。ご近所の公園、道路際、よそ様のお庭、里山。。。遠出しなくても、お花見を楽しめるのがすごく素敵♪うちの近所にも、見事な桜並木があって、(個人的には)名所と言ってもいいくらい(笑春の日本...
成田空港近くのさくらの山公園にお花見に行きました。この公園は、離陸する飛行機が大迫力で見ることができるので航空ファン人気のスポットです。特にこの季節は、桜と飛行機のコラボ写真が撮れるので望遠カメラを構えた人でいっぱい。桜も満開でした。わたしも飛行機と桜のコラボを楽しむことができました♪今回のお花見のモデルさんもドール&ファッション パーティースタイルセット のバービーさんです。最近のお気に入りなので♪...
前回のシルバニアファミリー、ビーバーくんのコマ撮りで使った木は手作りです。このサイズの大きな木はシルバニアの写真や動画でとても役立ちそうですが公式ショップでも売っていないのですよね。。。てなわけで、作りました。作り方はいたって簡単。① 100均で購入した球形の発泡スチロールを緑色のアクリル絵の具で着色します② 100均で購入した適度な大きさの葉っぱ(左側)を解体して、2つぐらいずつフラワーアレンジ用のワイヤ...
シルバニアファミリーのビーバーくんとウサキチくん(ブラウンウサギ)のコマドリ動画を撮りました。20秒ほどのスーパーショートなコマ撮りです。インスタにポストしたので、ぜひご覧くださいね。 ビーバーくんの待ちあわせ(インスタグラムに飛びます)こんな感じのお話です(↓)大きな樹の下にビーバーくんが立っているよ。待ち合わせかな?ちりん、ちりん。。。自転車がやってきた♪ウサキチくんだ!ウサキチくん、お家でと...
前回の春の上野散策のモデルさんは、3月22日発売、バービー ドール&ファッション パーティースタイルセット のバービーさんです。大好きなオディールフェイス!特にこの子は整っていてかわいい気がします。最初の予約販売では遅れを取ってどのECサイトも全滅。もう手に入らないのか~(TT)と嘆いていたら、再予約が始まって買うことができました。今はAmazon、ヨドバシ、楽天市場でも再販されていますよね♪上野不忍池にてこのドレ...
久しぶりに上野にお出かけしてきました。7年ぶりの上野です。まずは、マルイの上にある叙々苑で焼肉ランチ。本当はスカイツリーにある叙々苑に行こうと思ったけど、なんとランチの予約は5月までいっぱいだって でも、黄砂で景色はイマイチだっから、桜咲く上野に予約できてよかった♪11時開店のマルイの前には人がいっぱいランチの後は、ちょこっとアメ横へ。外国人観光客でにぎわっておりましたよ。それから、上野恩賜公園にお花見...
今年も愛犬と一緒にお台場ステイを楽しんできました。都心に一人住まいしている息子がお台場のホテルを予約してくれて、私と夫、愛犬、そして息子と家族でホテルで過ごすのが恒例になっています。今年は初めてグランドニッコー東京台場の愛犬とホテルで過ごす「ワンだふるステイ」を利用しました。今までは、ヒルトン東京お台場の「ワンニャイトステイ」を利用していましたが、今年は予約が取れず。。。でも、グランドニッコーもす...
卒業式のシーズンですね。今年卒業の皆様、ご卒業おめでとうございます♪今年はmomokoさんの袴姿を撮影したくて、卒業式のシチュエーションにしてみました。手に持っているのは卒業証書のつもり。ボール紙で作りました。作るにあたってググってみたら最近は、筒型よりノート形式の方が主流のような気がしました。私のは筒だったけど。こちらの写真(↑)、背景があまりに田舎なため大正時代の女の子みたいになっちゃいました(笑スマ...
今年もひな祭りの動画を撮りました。今年は、前回ご紹介した杏さんで♪動画はインスタグラムにポストしたのでぜひご覧くださいね! 杏さんのひな祭り 2025(インスタグラムに飛びます)ひな祭りのごちそうは、樹脂粘土で手作りしています。(果物はリーメントです)ちらし寿司、桜餅、太巻きは、以前作ったものを活用。今回作ったのは、お団子とひなあられです。ピンク、白、緑の粘土を丸めて、エコバンドを串に見立ててつけました...
真っ赤なお着物にひかれて「杏ドール Annz (京香)」をお迎えしました。本当は、この着物に一目ぼれして、momokoさんに着せて動画を撮ろうと思っていました。でも、箱を開けてみたら、思いのほか、杏さんが日本美人で可愛くて結局、杏さんで撮影することにいたしました。杏さんはときどきフリマとかで見かけていたけど、もう製造していない20年くらい前のドールなので、実のところ、それほど興味がありませんでした。でもね、お迎...
フリマでシルバニアファミリーのシバイヌを見つけて一目ぼれしてお迎えしました。近所のわんこにそっくり(笑てなわけで、コマ撮りを撮りましたので、ぜひご覧くださいね! シバちゃんはスキーヤー(インスタに飛びます)うちのシバちゃんは運動神経抜群でスキーが得意♪ジャンプ&バックフリップもできちゃいますよ。ぜひ、インスタでチェックしてください(笑シルバニアファミリーのシバイヌは、もう公式サイトでは売ってい...
愛犬を連れて、千葉県の印旛沼にmomokoさんの外撮りに行ってきました。地味…と言えば地味かもしれないけど、空が広く、自然豊かで気持ちの良いところです。私が少し近づいただけで鴨さんがみんなあわてて逃げて行った~(笑周りは田畑が広がりますただ、この日は木枯らしが吹き荒れて、ドール撮影はこんな感じ。。。。飛ばされる~momokoさんのバッグやサングラスなどの小物も持っていきましたが、飛ばされてしまうので、付けるの...
ネットで見かけてほしくなったケンエレファントのガチャです。「イワヤのどうぶつおもちゃ」。大人買いしました。中でも欲しかったのが、MUSICAL CHIMP (シンバルをたたくおサルさん)。小さいとき、お家にあったような。残念ながら、ガチャのはゼンマイで動かないので、コマ撮りで動かしてみました。コマ撮り動画はインスタにポストしたので、ぜひ、ご覧くださいね! プレゼントの中身はなにかしら?(インスタグラムに飛び...
明日2月14日はバレンタインデー。今年も、夫と息子、そして自分用にチョコレートを買いました。さて、バレンタインデーの動画を作ったのでぜひごらんくださいね♪ 恋するマリリンさん ☆ バレンタインケーキ編(インスタグラムに飛びます)動画を作るにあたって、ハートのケーキ型、ケーキの種、チョコレート、ケーキを作りました。ハートのケーキ型♪画用紙で形を作った後、アイアンペイントを塗ってあります樹脂粘土のケーキ種とろ...
千葉県の手賀沼というところでドール撮影をしてきました。手賀沼公園我孫子市、印西市、柏市、白井市にまたがる湖。地図を見ると畑に囲まれているので、片田舎のひっそりした湖なのかと思ったら、公園も遊歩道もきれいに整備され、犬のお散歩にも最適なところでした。水鳥もたくさんいて、なんだか楽しい(笑鴨?の赤ちゃんもいました。今回のドール撮影のモデルさんは「CCS 25VDAY momoko」さん。バレンタイン仕様のmomokoさんで...
2025年の節分は2月2日。今年の恵方は西南西だそうですね。ってことで、今年もプチブライスさんで節分のコマ撮り動画を撮りましたので、ぜひご覧くださいね!こちら ⇒プチさん劇場「恵方巻」(インスタグラムに飛びます)動画作成にあたって恵方巻の具やご飯は樹脂粘土で作りました。寿司桶としゃもじは、ボール紙で作成。円形に切ったボール紙(底部分)の周りに板に見えるように線状の傷をつけたボール紙(側面部分)を貼りました...
お正月最後に、成田空港で里帰りしていた息子のお見送り。。。これで我が家の今年のお正月は終わりです。お家でお見送りすると、息子が去った後のがらんとした家の空気にさみしさを感じて好きではありません。自分も出かけて外でお見送りした方がなぜかそれをあまり感じずに済むのです。なので今年は空港までお見送りに行きました。出発ロビーは外国人観光客でいっぱい。そして、その皆さんの荷物の量が半端ありませんでした。1人...
毎年千葉県佐倉市の「佐倉ふるさと広場」で開催される佐倉チューリップフェスタ。今年も行ってきました♪佐倉ふるさと広場は、一面がひまわりになったり、コスモスになったりと、季節ごとにお花畑になりますが、この季節はチューリップ!遠い昔、オランダに住んでいたことがあるのですが、風車と広い空、のどかなチューリップ畑が、オランダを思わせて懐かしい気持ちにしてくれます。ただ。。。風車の近くに大きな鉄塔があって、そ...
我が家の方も桜が満開。というわけで、ワンコの散歩がてら、ご近所のお花見をしてきました。いつもはそれほど人気がないところですが、この日ばかりは人が多く皆さん、スマホ片手に桜撮影。わたしはといえば、ご近所ということもあってマスクで顔を隠して、こっそりドール撮影をいたしました。とはいえ、犬連れなので、知ってる人はバレバレと思うけどね(笑この日のモデルさんは、Integrity Toys のSweet Temptation Tulabelle Tr...
前回の記事(シルバニアファミリー ☆ グレーネズミのチュウタくん♪)の続きです。チュウタくんのコマ撮り動画は森のはずれにあるお家(こんな感じ↓)の壁に、小さな、小さな、小さ~なドアがあって、その中にチュウタ暮らしているというイメージ設定です。というわけで、コマ撮りのために作ったセットはこちら。レンガの壁に小さな玄関を作りました。開閉式のドア、ランタン、石畳。石畳には植木鉢。。。芝生は人工芝を使っていま...
フリマサイトで一目ぼれしてお迎えした、シルバニアファミリーのグレーネズミ。今は廃盤になった初期のものだそうです。めちゃかわチュウタ(chewta)と名付けました。チュウタくんをよりネズミらしく!?するために、耳の中、手の裏、足の裏をピンク色にしたくてフロッキーを購入。100均のネールアート用フロッキーシルバニアの人形のハゲを100均のフロッキーで修正している方をネットで発見。同じ方法で、耳の中、手足の裏にピンク...
momokoさんのシャワーのコマ撮りを作りました。コマ撮り動画はインスタにポストしているのでぜひご覧くださいね♪インスタはこちら momokoさんの愛犬のいる暮らし ☆ シャワー編以前、作家様の素敵なシャワーブースにご縁があってずっと、シャワーシーンを撮りたいなぁと思っておりました。今回は、momokoさんの愛犬が、飼い主と早く一緒に遊びたくてシャワーが終わるのを待ちきれない様子を動画にしてみましたよ。シャワーシーンな...
千葉県八千代市にある河津桜の名所に行ってきました。この辺りは、新川千本桜として知られていて、新川の川沿い約9kmの両岸に河津桜、染井吉野、陽光など8種類、約1,000本の桜が植栽されているのだそうです。今は河津桜が真っ盛り。東京江戸川にも「新川千本桜」もあるみたいですが、こちらは田んぼが広がる、とってものどかな「新川千本桜」です。3年ほど前にも来たのですが、そのときは、河津桜が早咲きとは知らず、すでに青々と...
3月3日、ひな祭り。桃のお節句ですね今年は、ミニチュアのお雛様飾りました。リーメントのぷちサンプルシリーズ 「今日はたのしいひなまつり」です。昨年もリーメントのお雛飾りが欲しいと思ったけど、何万円ものプレ値がついていたため購入をあきらめていました。でも、今年再販!めでたくほぼ定価で購入することができました♪開封♪普通の食玩と違って個別の箱はなく、外箱にじかに小物が詰め込まれていましたよ。非常によく...
最近、夫が毎日コーヒーを淹れてくれるようになりました。豆から挽いてコーヒーを淹れることにハマっていて私はその恩恵にあずかっていますそれまでは、ドリップコーヒー(一回分の粉が紙に入っているやつ)を飲んでいましたが、やっぱり豆から挽いたコーヒーの方がずっとおいしい。感謝ということで、コーヒーにちなんで超短いコマ撮りをインスタにポストしたので、ぜひご覧くださいね♪インスタのコマ撮り動画はこちら Natalia in...
先日の記事、 バービー コレクターピンクラベル パイレーツ・オブ・カリビアン 開封♪のその後。。。ジョニーさんのアウトフィットを脱がせました。マッチョ♪余談ですが、名前をジョニーにするか、デップにするか、はたまた、ジャックにするか。。。とても悩みました(笑前の方の髪が固まってクセがついていたので、その部分だけお湯につけ、癖を直しました。どうしても指輪をはめさせたかったから、中指と人差し指の間にカッターを...
ちょっとランチでもしようか。。。と今月1日にオープンした今話題の観光スポット「千客万来」に行ってきました。グルメのお店が軒を連ねるエリアと万葉倶楽部の温泉施設が併設されている東京新名所。ってことでウイークデーだったけど、海外からのお客さんで大賑わいでした。まさに千客万来って感じ。ランチの時間は過ぎていたけど、どのお店も長蛇の列並ぶのが苦手の私は、比較的空いていた「うに虎」さんでうに丼をいただきまし...
バービーコレクターピンクラベル パイレーツ・オブ・カリビアン ジャック・スパロウ。。。2011年発売のようなので、13年ほど前のお品ですね。当時、映画は観たけど、ドールにはもちろん、ジョニー・デップにも興味がなくて、この素敵なジャックの存在を知りませんでした。それが最近になって急にほしくなり、プレ値でお迎え。少しクローゼットに寝かしていましたが、本日とうとう開封いたしました♪開けてみて一番うれしかったのが...
節分のコマ撮りを作りたくて、豆まきの豆、ます、鬼のお面、おかめのお面、そして、恵方巻を作りました。今回作ったのは、プチブライスサイズ(1/12ドールサイズ)です。ます豆を入れるますは、約15㎜四方のますが出来きあがるように幅8x厚さ2mmのヒノキを切って作りました。切ったヒノキをボンドで貼って組み立てて完成♪豆豆は粘土を色付けしてから、細い棒状に伸ばし、ちぎって1~2mmに丸めました。写真左(↑)が本物の豆を見なが...
最近、ドル活する人が増えているのか!?ダイソーやセリアなどの100均でドール、フィギュア用品が増えてきてうれしい限り♪これはドール用でないけれど、ドール撮影に使えそう~♪とダイソーで購入したミニ洗濯機です。税込330円でした。電池式で、水を入れてスイッチを押すと、結構な水流で回転します。フタも閉まります。洗濯ものと水を入れてスタート!たのし~♪パッケージの画像を見る限りメイクブラシを洗うもののようですね。...
成人式の連休明けに、柴又帝釈天に行ってきました。柴又帝釈天は寅さんで超有名ですが、訪れたのは初めてです。柴又駅に降り立つと、駅前で、寅さんとさくら会いました。ファンの方なのか、寅さん像をやさしくなでている年配の女性がいました。寅さんは今でも愛されているんだぁと、ほほえましい光景でした。駅からすぐに参道があります。この界隈は昭和にタイムスリップしたみたい。こじんまりとした帝釈天の境内は、懐かしいよう...
前回(⇒ 愛犬とお台場ゆうゆう散歩♪)の続きです。あと1記事だけお台場ステイにお付き合いくださいね。。。お台場ステイの2日目は、お台場海浜公園から水上タクシー(TOKYO WATER TAXI)に乗って浅草へ遊びに行きました。東京ウォータータクシーは、貸し切りでわんこもリードで乗船できます!船に弱い私は、撮影もそこそこにしておとなしく座っておりました(笑40分ほど乗って到着したのがスカイツリーに近い小梅橋船着場。そこか...
年末年始のご挨拶を挟み、少し日にちが立ってしまいましたが。。。。前回(⇒ 愛犬と一緒にヒルトン東京お台場ステイ再び♪) の続きになります。お台場周辺は、わんこのお散歩に最適な公園がたくさんあります。ホテルからお台場海浜公園を望むホテルのまん前のお台場海浜公園は、東京タワーや高層ビル群、レインボーブリッジが見える都会の海辺をお散歩できて快適。欄干にとまっているカモメたち。。。うちのわんこが近づいても逃げ...
ご挨拶が遅れてしまいましたが。。。あけましておめでとうございます♪今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年のお正月も笑いが絶えず家族みんなで初詣をすることができ、感謝ひとしおでした。今年初のドール写真は「奥様は魔女」のサマンサのバービーさん♪サマンサさんは、しっとり落ち着きがあり、着物がよく似合うバービーさんです。Barbie Bewitched Collector Doll Samantha今年のお正月は、地震をはじめショッキングな出...
お台場の記事の続きを書こうと思っていたのですが、時間切れ。。。ってことで、今回は、年末のご挨拶に代えさせていただきます。今年は引っ越しから始まり、環境が激変する年でもありました。心落ち着かず、人生で一番、自己啓発系の本を読みあさり。。。結局のところ、自分の幸せは自分次第というところにいきついています(笑更新も途絶えがちのつたないブログですが、覗きに来てくださる方もいて本当に感謝しています。来年は、...
日常を忘れ、ホテルライフを楽しみにヒルトン東京お台場にお泊りに行きました。(泊まりに行くほど遠くでもないのですけどね^^;)【ペットといっしょにお泊り】ワンニャイトステイという宿泊プランで、愛犬も一緒♪背景がヒルトン東京お台場です♪今回は2回目のリピーターです。前回とても良かったから。(前回の記事 ⇒ わんこと一緒にヒルトン東京お台場ステイ♪)私の場合、愛犬をペットホテルに預けての旅行は、心配で心の...
12月25日ももうすぐ終わっちゃうけど。。。Merry Christmasインスタにコマ撮りをポストしたので、よかったらご覧くださいね♪インスタはこちら Merry Christmas 2023このコマ撮りは、2年前のクリスマスに、バービーさんで撮ったコマ撮りをリメイクしたもの。その時はまだ音を入れないでポストしていたので、今回は、momokoさんにして音も入れてみました。このmomokoさんは、CCS 22SS momoko です。とてもかわいい子なのですが、オ...