ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1点取られたら負け! カープのつまらなさ感じる日本シリーズ&ワールドシリーズ
日本シリーズ第5戦、DeNAがソフトバンクに0対7で2日連続完封勝ち。3勝2敗で王手。ワールドシリーズはドジャースが5点ビハインドをひっくり返し、優勝決めた。カープのように「1点でも取られたら負け」みたいな試合のつまらなさを目の当たりにした気がした。
2024/10/31 23:16
DeNA、ソフトバンクに2連勝タイに! 打つチームは強い、隣の芝生は青々
10月30日、WS第4戦、11対4でヤンキースがドジャースに1勝。ブルペンデーのドジャースは4人が全員失点。日本シリーズ第4戦、DeNAがソフトバンクに0対5で2連勝。ケイ7回無失点。先発が試合を作り打線が点を取ればソフトバンクすら恐れることなかれ。
2024/10/30 23:17
打線のテコ入れ必要なのにカープ戦力外ほぼ投手、 新井さんの「痛み」の意味
10月29日、小林と内間、育成の前川に第2次戦力外通告。第1次は、岡田、戸根、曽根、藤井、坂田、新家。野手は2人だけ。打線のテコ入れが必要なのは明白だった今季、「変わります」宣言した新井さんだったが、思い切った変革をやる気ないことがよくわかった。
2024/10/29 22:54
力のあるベテランなら問題なし! ドジャースはアラサー軍団
ワールドシリーズのドジャース、スタメンはアラサー軍団。第2戦、20代はエドマンとスミスだけ(ともに29歳)。力のないベテランはいらないと藤川新監督は言ったが、こんな力のあるベテランなら何の問題もない。まともなチームを見てるとカープの歪み具合が際立つ。
2024/10/28 22:48
エドマン、いいな
ワールドシリーズ第2戦、ドジャースがヤンキースに4対2で2勝目。山本が6回途中1失点で勝利投手に。日本シリーズ第2戦、DeNAがソフトバンクに3対6で2連敗。日本シリーズもワールドシリーズもできるだけ長く野球を見ていたいが、DeNAは1勝できるのか?
2024/10/27 23:51
ドジャースとヤンキースのようなケンカ感が、DeNAとソフトバンクにはなかった
午前中はワールドシリーズ、ドジャース対ヤンキース。夜は日本シリーズ、DeNA対ソフトバンク。野球シーズンが終わる前にご褒美のような野球の時間。ワールドシリーズは、初戦なのに(だから)互いに出し惜しみせずいい投手を投入、このケンカに勝つという緊迫感が。
2024/10/26 23:59
もう契約更改始まってた、 第2次戦力外通告どうなった?
契約更改が始まっていた。10月25日、中村奨成が750万円から50万円高の800万円でサイン。契約更改って第2次戦力外通告より早く始まるものでした? カープ、12球団で一番早い? というより、第2次を待っているのに発表がないからそう感じたのかも?
2024/10/25 23:54
青学の佐々木がカープドライチ! それはさておきホントに変わる気ある?と思ったこと
10月24日、ドラフト会議。明大の宗山は5球団競合に。交渉権は楽天に。カープは青学の佐々木を指名。「ホームラン王をとりたい」という長打力に期待したい。今年も投手多め。指名人数も少なめ。よって戦力外の選手も少なくなる? 本当に変わる気あるのか、カープ。
2024/10/24 23:57
明日はドラフト、当たらなくてもいいことあるさ、今季の黒原を見よ!
ドラフト1位指名を公表したのは結局カープだけ。明大の宗山を指名できたらウェルカム。外したら、ショートには矢野も小園もいる。ほかの縁をいかそう。2021年ドライチの黒原。いわゆる外れ外れ1位だが、3年目の今季、頼りになる存在になった。信頼度が高まった。
2024/10/23 23:04
やるやる詐欺じゃあるまいな? カープの静けさが不気味
10月22日、DeNAの三浦監督の続投が正式発表。日ハムの新庄監督の進退はまだ。10月24日のドラフトが終わるまで、カープのコーチ陣の正式発表はないのでしょうか。第2次戦力外通告も始まり、日ハムとDeNAは早々に発表。カープのこの静けさが不気味です。
2024/10/22 21:16
DeNA、巨人に逆転勝ち! 空気なんか読まなくていい
10月21日、CSファイナル第6戦、DeNAが巨人を2対3で制し、7年ぶりの日本シリーズ進出。ドジャースがWS進出を決めた日。それに比して正直スケールの小ささが否めない日本の野球。でも2点差から追いつき、互いに譲らず、牧決勝打の逆転劇、見応えあった。
2024/10/21 23:54
言葉の力、秋山と並んで記憶に残るアドゥワのヒーローインタビュー
10月19日のCSファイナル、巨人・DeNA戦。日テレの秋山の副音声解説が、他球団のファンの方にも評判よかったようで嬉しい。いつも自分の言葉で話してくれる秋山のヒーローインタビューと並び、今年記憶に残ったのが、8月6日、プロ初完封した日のアドゥワ。
2024/10/20 23:05
秋山翔吾、CS解説でも言語能力発揮!
10月19日、CSフファイナル第4戦、巨人がDeNAに4対1、ストレート負け免れる。日テレの副音声解説に秋山登場。話したいことがたくさんあって言語化も旨い。秋山のヒーローインタビューはいつも聞き応えある。今年はアドゥワのプロ初完封ヒロインもよかった。
2024/10/19 23:41
カープほんとに変わる? また「いる人」だけで頑張る?
10月17日、CSフファイナル第3戦、DeNAが2対1で、3連勝。離脱者を抱えながらも奮闘しているDeNAの選手たちを応援したくなる。巨人は3試合で2得点、元気ない。カープの秋季練習、新井さんが末包や林に直接打撃指導。打撃コーチは何をしているんだ~。
2024/10/18 23:28
カープに足りないものを感じるCS、試合出てないのに
CSフファイナル第2戦、DeNAが2連勝。戸郷と菅野で落とした巨人。シーズン中、DeNAに16勝8敗1分けだった巨人だが、得点・打率・本塁打ではDeNAの方が勝っていた。団子状態だったセ・リーグ、巨人が突出して強かったわけでなかったのを再確認。
2024/10/18 00:00
CSファイナルの初日、カープは秋季練習開始、ところでコーチ問題どうなってるの?
1年前はCSファイナル進出を決めていたというのに、今年のカープファンは暇です。ファイナルの初日、カープはマツダスタジアムで秋季練習開始。9月の大失速を省みて体力つけるべく、練習量を増やしてタフなメニューに。とくにコーチ陣についてまだ何の発表もなし。
2024/10/16 23:40
「力のないベテランはいらない」藤川新監督の言葉がカープに突き刺さる
10月15日、阪神・藤川監督が就任会見で「力のないベテランは必要ない」。新井さんにあてたメッセージかなのと思うほどバッサリ。ベテランの力が必要とはよく言われるが、必要なのは力のあるベテラン。なのに、戦力にならない選手を複数人囲っていた今季のカープ。
2024/10/15 22:52
自滅の後、悔しそうな顔の千賀、申し訳なさそうな栗林
ナ・リーグ優勝決定シリーズ第1戦、ドジャースがメッツを9-0で完封。千賀は2回途中3失点で降板。1回に3連続フォア。9月11日の巨人戦で、連続フォア、ヒット、死球、ヒット、フォアで大逆転された栗林を思い出す。あそこを乗り越えていたらと記憶に残る試合。
2024/10/14 23:03
いっそ今年の日本シリーズ、日ハムとDeNAの下克上面白対決で!
DeNAが阪神を得点力で突破、CSファイナル進出決定。日ハムはロッテにサヨナラ勝ちでタイに。阪神の強さが際立った昨年。今年の巨人にはカープ自滅がかなり貢献。ソフトバンクは2年連続大型補強で優勝は規定路線。日ハムとDeNAとの下克上対決の方が面白そう。
2024/10/13 23:11
有能なコーチ待望論を聞いて思う、大谷を指導できるコーチなんている?
MLBナ・リーグ地区シリーズ、ドジャース・パドレス戦、山本とダルビッシュの緊張感ある投手戦になった。日本の野球、とくにセ・リーグの野球と質の違いを感じる。チームという以上に個々の力が試合を作っている。選手たちがコーチに助言されてるイメージがわかない。
2024/10/12 22:39
宗山のドラフト1位指名に複雑な気持ち、ショートどうなる?
カープは明大・宗山塁のドラフト1位指名を公表。井端監督と源田にもショートの守備を絶賛されていた今年の目玉の一人。今、もっとも渇望されている大砲候補はまた先送り? 新井さんのカープ変革宣言、また球団にかわされた気分。矢野も小園もいるのにどうするつもり?
2024/10/11 23:21
今年のカープ、タイトルホルダーゼロ、魅力的な選手求む!
楽天の今江監督、続投の要請なし。チーム作りに数年はかかるところに1年でバッサリ。見切り早い。サッカー界みたい。カープは様子見ばっかり、ちょっと羨ましい。11月のプレミア12にカープからは坂倉と小園が選出、楽しみ。今年のタイトルホルダーはゼロ、寂しい!
2024/10/10 23:37
大丈夫なのかしら、この人たち
10月9日、新井さんが松田オーナーから正式に続投要請。若手を引き上げる旨の話も。ただ、新井さんは人を切り捨てるの苦手そう。いっそ打撃コーチになっては? 末包や秋山、矢野への助言がいきたことも。2000本安打は伊達じゃない。現打撃コーチより説得力。
2024/10/09 23:42
岡田・戸根・曽根ら6人戦力外、新井さんのメッセージ球団に届いてる?
10月8日、岡田、戸根、曽根、育成の藤井、坂田、新家が戦力外通告。正直少ない。最終戦後のセレモニーで「来季は様々なことが変化する年。変わるということは、それとともに痛みを生じる」と宣言した新井さん。新井さんのメッセージは球団には届いていないようです。
2024/10/08 22:28
「新井さん続投」と聞いたときの複雑な気持ち
オリックス・中嶋監督の辞任には驚いた。リーグ三連覇して今年5位。ヤクルト・高津監督とは対照的。しかし、もっと驚いたのが、楽天・今江監督の来季白紙。CS進出は逃したが交流戦1位。1年で答えが出されるかもしれないとは、カープの生ぬるさと違ってシビアです。
2024/10/07 22:31
新井さん「変わる」宣言しちゃった、できるかな?
10月5日、試合後のセレモニーで新井さんは宣言した。「来季は様々なことが変化する年になる。変わるということはそれとともに痛みを生じてくる」と。変わらなければいけないのは就任1年目のときからで、2年間変わらなかったから今季大きな痛みを負ったんだけどね。
2024/10/06 22:02
野村最後のマウンド、プロ初出場が4人、来季への伏線?
10月5日(土)、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、3対1。最終戦にして野村祐輔の引退試合。1回の先発も引退セレモニーも涙出る。仲田、内田初ヒット。滝田初勝利、高が初ホールド。 3年ぶり登板の高橋昂也初セーブ、若手賑わう。新井さんが来季に向けて宣言。
2024/10/05 23:59
コーチ経験なしの監督たち、成功と失敗の分かれ目は?
10月3日、阪神・岡田監督が今季限りで退任というニュース。次期監督最有力候補に藤川さんの名前。コーチ経験なしで監督になるのか? コーチ未経験で監督になったのは、新井さん、日ハムの新庄監督、今季退任が決まった中日の立浪監督も。三者三様で興味深い。
2024/10/04 23:40
田村スタメンで決勝2点タイムリー!消化試合なりに見所いろいろ
10月3日、ヤクルト戦(神宮球場)、2対5。大瀬良、防御率1点台にキープして4回1失点で降板。ザ・消化試合。長岡と秋山の最多安打数の差はを4本のまま。長谷部が6回7回を無失点。9回、田村が勝ち越し2点タイムリー。島内に11勝目が転がり込み床田に並ぶ。
2024/10/03 23:58
Bクラス確定、大失速はCクラス並み、なんで追い上げムードで菊池に代打?
10月2日、ヤクルト戦(神宮球場)、5対3。Bクラス確定。ヤクルト青木の引退試合を盛り上げる。床田この期に及んで2回5失点。エースと呼ぶのは保留。7回、菊池2点タイムリー。9回、坂倉10号ソロで、追い上げムードのところで、菊池に代打・韮澤。なぜ?
2024/10/02 23:04
背水の陣のはずが4安打、なんだこの寒さは? DeNAと3ゲーム差
10月1日、DeNA戦(横浜スタジアム)、3対1。3回、野間のセカンドゴロで1点先制。今日はこの1点だけ。3回まで順調にきていた森が、4回3失点で途中交代。2点ビハインドで島内、ハーン、栗林を投入するがもチーム4安打。DeNAと3ゲーム差に。
2024/10/01 23:35
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、azukimonacaさんをフォローしませんか?