もう間近。
子供4人(高校生~保育園児)、塾なし家庭学習10年目。実家遠方の共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)
|
https://twitter.com/berry_kurashi |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/berry.kurashi |
書き込んで使います。
勉強するときの集中力アップをサポート。「集中アロマスプレー」を使っています【PR】
グッズの力を借りる。
あると便利。
毎日4個。
子どもがテレビやYouTubeをずっと観ているなら、「ワンダーボックス」に置き換えるといいかも【PR】
下の子たちの家庭学習に加えました。
まとめて確認できるのがいいみたい。
冬物をまとめてクリーニング!宅配クリーニング「フランス屋」を利用します
手軽にすっきり。
できるときに、できるだけ。
ずっと楽しみにしてました。
春休みの家庭学習。毎年必ず使う『たったこれだけプリント』の進め方
こんな感じで使っています。
無印で買い物。
マンガが役立つ。
とってもラクでした。
春休みにまず1回。
春から小2。
これ作って!
この2つ。
小学生の家庭学習。この方法にしたら、九九を高速で覚え始めました
小1次男の家庭学習。
お待たせしてしまいました。
今週末です。
未就学児の家庭学習。ダイソーで見つけたいいグッズ「かきかたれんしゅうボード」
税込み、110円。
初めて使います。
次のスタートに向けて肌のケア。癒して、育てるような感覚で【PR】
使い心地も、とてもいい。
またポチポチ。
Voicyで「差し入れ」をいただいたとき、どうやって御礼を伝えればいいのか・・・
どうやってお伝えしよう。
楽天もセール。
ポチポチお買い物。
壊れちゃいました。
ひと区切り。
「ブログリーダー」を活用して、ベリーの暮らしさんをフォローしませんか?
もう間近。
7月7日。
お買い物マラソン。
偽アカ、発生中です。
礎になる。
ダイソーで購入。
マラソン、スタート。
久しぶりに。
使ってみたかった!
スーパーで見つけました。
まもなく終了。
いったん区切り。
混ぜて焼く、それだけ。
セール中ですね。
これはいい。
暮らし方の知恵が、詰まってる。
変えられて、よかった。
さーて。
新調しました。
かなり簡単。
夏休みも、学童クラブ。
もうすぐ夏休み。
今はこれでいい。
続けてポチポチ。
安心感が違います。
予定を早めました。
はさみが切れない・・・。
つるむらさき。
楽天で買い物。
水を入れてます。
もう7月。
おかしいなあ。。
見ていて、楽しい。
何となく痛む。
洗濯機の手入れ。
宝物。
楽天で買い物。