わたしの時間。なかなかこのブログさえ書く余裕がないというのに、ご存知のとおり私にはもう一つのブログがある。「わたしの時間。」というブログで、撮影した写真を載せたり、映画やドラマの感想を書いたりしていたのだが…そちらもかなり長い間、更新が途絶えてしまい、ずっと気になってはいた。そして先日、ふとそちらのブログを開いてみると…消えてる⁉もうそのブログへの訪問者はほとんどいないと思うので、消えてる事にさえ誰...
今日は用があり、朝から夫と一緒に出掛けた。そして帰り道、14時頃だったので「お昼ご飯はどうする?」と夫に聞いた。お昼を過ぎたがまだ食事をしていなかった。私はいつも食に関しては全て夫任せ。私は食に興味がなく、逆に夫は食に拘りがある。あれが食べたい、これは嫌、というのはいつも夫だ。私は夫が食べたい物に合わせて食べるし、夫が「食欲がないから食べない」と言えば、私も食べなくていい。それで今日も、どこかで外食...
お気に入り医師がいなくなる私は10年前にお世話になっていた心療内科の医師が忘れられない。本当にとても良い医師だった。医師という感じではなく、本当に患者に寄り添ってくれる温かい医師。だがそんな医師だからか、ご本人も精神的に病気になってしまい、閉院されてしまった。それ以降、仕方なく他の心療内科を転々としてみたが、どうしてもあの医師と比較してしまい、「あぁ、あんな医師には二度と出会えないのね」とがっかりす...
歯の定期健診に行ってきた。私は10年程前に、どうしても治らない歯の痛みで悩み、病院を転々としていた時期があった。原因不明の歯の痛みもう何週間も歯の痛みに悩まされている。kokouchi.com何ヶ月も痛い歯を抱え、ようやくたどり着いたのが今の担当医。この医師に高度な治療を受け、嘘のように治してもらった。それ以降、この医師以外の治療は怖くて受けられず、歯の治療はずっとこの医師を頼ってきた。医師の退職すると今日、私...
会った翌日にライン精神病院の受診に行ったのは、実家で母と会った翌日だった。良いのか悪いのか…医師というより近所のおばさん疲れ果てた待ち時間精神病院の診察の日。kokouchi.comそして長い長い待ち時間の間に、スマホに着信があった。見ると母の名前が…。昨日会ったばかりなのに?早速?少し前に母と気まずい雰囲気になり、それ以降はしばらく母からも連絡が途絶えていたが、こうして実家に顔を見せた後には元通り。また何を言...
疲れ果てた待ち時間精神病院の診察の日。今回は認知行動療法ではなく、最初に受診した女医の診察日だった。正直、認知行動療法の方は気に入っているので、それだけで十分。女医のH先生は苦手なタイプという事もあり、診察はもう不要なんだけど…という気持ちだった。しかし認知行動療法だけ受ける訳にはいかず、一応時々医師の診察も受ける必要があるらしい。という事で今回は久しぶりにH先生の診察を受けた。だがまず…待ち時間が...
実家に行ってきた。しばらく母と会っていなかったので、もう何日も前から緊張していた。「明日行こう」そう思いながらも、「やっぱり明日」とどんどん日が過ぎていき、さすがに罪悪感に耐えきれなくなりようやく重い腰を上げた。実家までの道中もそれはそれは憂鬱で、自分でも何がこんなに不安なのだろう…と考えてみたが、私は怖いのだと思う。しばらく会っていない事で母が怒っているのではないか。不機嫌な態度をされてまた自分...
二人でカフェに行く美智子さんと別れた後、処方箋を持って隣の薬局に行ったのだが、かなり混んでいた。そこで待っていると、診察を終えた美智子さんも薬局に入ってきた。すると美智子さんに、「良かったらこの後お茶しませんか?」と誘われ、一緒に近くのカフェに行く事になった。久しぶりの人と再会した心療内科に行ってきた。「あ...kokouchi.com美智子さんは宗教活動をされている為、以前は誘われる度に拒否感があったが、久し...
心療内科に行ってきた。先日は精神病院でカウンセリング、そして今日は心療内科、あっちへこっちへと忙しい。だが心療内科の方の診察は5分もかからず、「どうですか?」「変わりないです」程度の会話で終わり。これだけ長い間通院しているが、この医師には母との関係など話した事がない。いつもの薬を処方してもらい、私は診察室を出た。すると待合室にいる人と目が合った。互いにマスクをしているが、一瞬ですぐに気付いた。「あ...
気にするな義母の言葉、「何もしてもらっていない」が心の奥で重く圧し掛かり、帰宅しても忘れられなかった。義母に何もしてもらっていないと言われる義兄夫婦の別居義兄夫婦が別居しているらしい。kokouchi.comそれでモヤモヤをした気持ちを吐き出したくて、夫に義母の言葉が気になった事を話してみた。すると夫、「本当に大した事はしていないんだから、ああ言われるのは仕方ないだろ。気にするな」と言われた。それでますます私...
義兄夫婦の別居義兄夫婦が別居しているらしい。関係が上手くいっていない様子なのは感じていたが、まさかもう別居とは。そしてこの事を義母から聞いたのだが、義兄ももうしばらく義母に黙っていたらいいのに…と思った。義母がまた大袈裟に騒ぐので、私なら親に言いたくはないと思う。義母は、「どうせ続かないと思ってたわ」と、散々義兄の妻を責めていた。「喧嘩してるだけかもしれないし、そっとしておけよ」と、私の夫が義母に...
カウンセリングの結果認知行動療法の為に病院に行ってきた。前回カウンセリングで心理テストや絵を描いたが、それの結果を説明された。初回カウンセリングに行ってきた認知行動療法をする前に、一度カウンセリングを行うと言われ、また早速病院に行ってきた。kokouchi.comとくに驚くような結果でもなく、いつも自分が自覚している事を改めて文字にされたような感じ。人の評価を気にしやすい先々の事を考え過ぎる自分の感情を出すの...
犬の散歩から帰ってくると、玄関先で近所の主婦と会った。年齢は私の親世代だが、この近所の中ではまだ話しやすい女性。しかしここしばらく見かけなかったので、もしかして入院でもされているのかと思っていた。だが、「ころりさん、久しぶりね」そう声をかけられ、「最近見かけなかったので病気でもされたのかと思っていましたよ」と、逆に相手からも言われてしまった。お互い同じ事を思っていたらしい。この場所を選んで良かった...
物件情報が届く不動産会社から封筒が届いた。以前お世話になった事がある会社。お世話になったといっても不動産を売買した訳ではなく、ただ中古物件の内覧をさせてもらっただけ。2~3年前だっただろうか。当初は何度か紹介の連絡があったが、本気で購入する意志が無いと思ったのか、その後はずっと音沙汰が無かった。それなのに今頃わざわざ書類を送ってくるなんて、何だろう?不審に思いつつ開封すると、物件情報の広告が一枚入っ...
眠れぬ夜にこのところ、また昼夜が逆転してしまっている。朝は7時頃に起床し、夜は23時にベッドに入る。だが結局深夜2時3時まで全く眠れず、ひたすらベッドの中で悶々とする。そんな状態なので午前中が眠くて仕方がない。ソファでウトウト…、気付けばうたた寝してしまい、ハッとして目が覚めたり。結局私は夜型人間なのだろう。夜は頭が冴えるが、日中はずっとぼんやりして気分も憂鬱。外で人の声などが聞こえるからだろうか。そし...
それでも避けない先日、初回カウンセリングに行った時の事。初回カウンセリングに行ってきた認知行動療法をする前に、一度カウンセリングを行うと言われ、また早速病院に行ってきた。kokouchi.comカウンセリングではずっと私の性格や状況を質問されるばかりで、臨床心理士の方から何か意見を言う事は無かった。だが一つだけ心に残った言葉がある。私が病院での検査や治療が異常に苦手だと話した時の事。私の話を聞いた後、最後に心...
――前回の続き。帰りたくなるカフェ。来てしまった事を後悔したリラックス出来るように先日、また別のドッグカフェに行ってきた。kokouchi.com居心地の悪い時間注文した後しばらくすると、その金髪店主が厨房からこちらを見て言った。「ご飯が切れてるから、今から炊くので待って」と。正直、「では結構です」と言って店を出たかったが、雰囲気が怖くてそれも言い出せず。チラリと夫の顔を見ると、完全に不機嫌になっていた。そして...
リラックス出来るように先日、また別のドッグカフェに行ってきた。愛犬の人や犬への恐怖心が強く、攻撃性も高くなってきた為、少しでも慣れて欲しいと焦る。このままでは散歩だけでなく、トリミングや病院に行くのも大変だ。何より愛犬自身のストレスが可哀想に思う。もっとリラックス出来れば楽なのに…と、まるで私自身に言っているような言葉だが。このまま2、3歳になってしまえば仕方がないが、今はまだギリギリ子犬。今ならま...
認知行動療法をする前に、一度カウンセリングを行うと言われ、また早速病院に行ってきた。カウンセリングは臨床心理士が行った。30代後半ぐらいの男性で、物腰柔らかく、口調も穏やか。話しやすく第一印象としては完璧で、これ以上ないぐらい理想的なカウンセラーだと感じた。まず私の悩みや不安等について質問された。担当の女性医師は苦手だったので、受診を受けた時にはこちらが委縮してしまった。だが今回の心理士の前では、心...
これぐらいで意外な展開になった精神病院での受診。今後も少しお世話になってみようかと思ってはいるものの、転院する可能性はほぼ無いと思う。病院に行く前から、そもそも私のような者がこの精神病院を受診して良いものかどうか…と迷っていた。ただの甘え。気の弱さ。これぐらいで予約でいっぱいの病院に、割り込んでまで診察をしてもらうのは迷惑ではないか。ずっとそんな思いだったのだが、受診してみて医師との会話からそれを...
――前回の続き。2か月待ちの精神病院を受診する2月に問い合わせた精神病院。ようやくその予約日となり、病院に行ってきた。kokouchi.com生い立ちを詳しく聞かれる私がオドオドとしながら現在の不調を少し話すと、医師はパソコンの画面を見つめたまま言った。「まず家族構成教えて」同居している家族だけでなく、兄弟や親の事まで詳しく質問された。何歳なのか?どこに住んでいるのか?仕事は何をしているのか?関係は良好なのか?な...
2月に問い合わせた精神病院。ようやくその予約日となり、病院に行ってきた。2月に問い合わせた病院から連絡があった2月に問い合わせた病院から電話がかかってきた。kokouchi.com誰かの紹介かと聞かれて焦る先日予約した精神病院。kokouchi.com病院に行く前から緊張。引きこもり&誰とも関わらない生活が長く続くと、イレギュラーな事がとても負担に感じる。知らない場所、知らない人と会うだけでとても緊張する。朝から動悸がして...
先日放送されていた「しゃべくり007」ゲストがマツコ・デラックスという事で、何気なく見ていた。マツコさん含め、番組の出演者が同年代だからか、バラエティなんだけど見ていて落ち着くというか共感するというか。幸せを感じた事がないそんな中で、一番印象深かったのがマツコさんの「幸せを感じた事がない」という話。咄嗟に、分かるなぁ…と思った。私も自信をもって、「幸せだ!」と感じた記憶が無い。子供の頃から大人になった...
今日は買い物に行った。用事があったついでに寄ったので、いつもとは違う店に。しかし本当はその店にはあまり行きたくなかった。実家に近いから。母が時々買い物に行く店であり、数年前に一度だけ、この店内でバッタリ母と出くわした事がある。その時は「しまった!」と焦ったものの、顔には出さず「偶然ね」と笑顔でその後一緒にお茶をした。それでそれ以降、極力この店には行かないようにしていたのだが、わざわざ別の店に行く時...
今更求人チェック全くそんな余裕はないのに、今でも定期的に求人をチェックしている。心も体も、とても外に出て働くなんて無理。…と分かっているし、今は一応在宅ワークを細々であるが続けている。なのになぜか求人チェックをやめられない。もはやこれは日課というか癖というか。だから本気で探している訳ではなく、何となく見ているだけ。だがそんな本気で探していない時こそ、これだと思う求人を見つけてしまった。...
夫に感謝しているし、申し訳ないとも思っている。だから幸せになって欲しい…と思うのは本当。夫に幸せになって欲しい夫への罪悪感昨日書いたように、不妊治療を頑張らなかった事も含め、私は夫に罪悪感がある。kokouchi.comだけどそればかりでは無い。お金の価値観の違い夫に対して良い思いばかりではなく、理解し合えなくて困る事も多々ある。最近特に多くなったのがお金の使い方問題。夫は数年前から投資に興味を持ち始め、うち...
夫への罪悪感昨日書いたように、不妊治療を頑張らなかった事も含め、私は夫に罪悪感がある。10年前にはまだそれ程感じていなかったが、最近になりそれがより強くなってきた。いつからだろう…。先代犬が亡くなってから以降、突然老後が近付いてきたような気がしている。年月を感じたというか、自分の年齢を改めて感じたり、死というものを身近に感じたり。高齢者からみれば50歳なんてまだまだ若くて、何を言っているの!という感じ...
先日、夫と一緒に車に乗っている時、小さな男の子を見かけた。すると無意識に言葉が出た。「可愛い」元々子供好きでもないし、興味もない。だがなぜか最近、小さな男の子を見ると、自然と「可愛いなぁ」と感じる。女の子にはあまり感じない。きっとそれは、私の愛犬が男の子なので、つい犬と子供を重ねて見てしまっているのだと思う。不妊治療が保険適用そんな話を夫にすると、ふと夫が言った。「4月から不妊治療が保険適用になる...
「ブログリーダー」を活用して、ころりさんをフォローしませんか?
わたしの時間。なかなかこのブログさえ書く余裕がないというのに、ご存知のとおり私にはもう一つのブログがある。「わたしの時間。」というブログで、撮影した写真を載せたり、映画やドラマの感想を書いたりしていたのだが…そちらもかなり長い間、更新が途絶えてしまい、ずっと気になってはいた。そして先日、ふとそちらのブログを開いてみると…消えてる⁉もうそのブログへの訪問者はほとんどいないと思うので、消えてる事にさえ誰...
―――前回の続き。昔の同僚と会うそして約束の日。昔の友人と二人で会うつもりが予想外の展開になった昔の友人に連絡をしてみたそれで早速佐倉さんにLINEで連絡をしてみた。kokouchi.com待ち合わせの店に入ると、既に私以外の人が集まっていた。早めに来たつもりだったのに…。緊張している暇はない。私は自分にスイッチを入れ、最大の笑顔で声のトーンを上げた。「待たせちゃった?ごめんね!わ~!みんな久しぶりーっ!」佐倉さん以...
―――前回の続き。10年以上前に会った友達に、今更連絡をしてみる?今更連絡しづらい友人が欲しい。友人とまでいかなくても、せめて時々会話が出来る女性の知人が欲しい。kokouchi.com昔の友人に連絡をしてみたそれで早速佐倉さんにLINEで連絡をしてみた。いつもの自分ならなかなか行動に移せず諦めてしまうのだが、友達欲しい欲求がMaxだったのだろうか…何かせずにはいられないような気持ちだった。それ程、今悩んでいる事を誰かに...
今更連絡しづらい友人が欲しい。友人とまでいかなくても、せめて時々会話が出来る女性の知人が欲しい。ここ最近はその気持ちが強くなり夫にそれを言うと、「自分から行動しないと何も変わらないよ?まずは昔の友達に電話をしてみたら?」と言われた。自分でもそう思っていたが、元々友人が少なかった上に、誰とも関わりたくなかった30代~40代の間に、誘いも断りそのうち連絡を取り合わなくなった。今更…連絡しづらい。...
相変わらず友人が欲しい先日、昔の同僚に偶然会った時、私の方から声をかけた。気付かないフリをされる存在。久々に会った知人にスルーされる久々のブログ更新すっかり更新が途絶えたこのブログ。kokouchi.com今までの私ならこちらも気付かないフリをしていただろう。誰かと会話をするのは面倒。今の自分を見られたくない。気疲れするだけ。そんな私だったのに、この時は思わず声をかけた。というのも、最近はますます友人が欲しい...
高齢母からの電話早朝に母から電話があり、たんまり体調の愚痴を聞かされた。これも娘の義務。母も高齢なのだからこれぐらい聞いてあげなくては。しかし母の話しを聞いていると、やはり親子だからなのか、同じような体調不良が私にもある。それも聞いている限り、私の方がずっと症状が長く重いように思う。いちいち母にそれを言わないので、母は「ころりはまだ若いから分からないだろうけど」と繰り返すが、私はいつも「いやいや、...
久々のブログ更新すっかり更新が途絶えたこのブログ。さすがにもうブログはやめたと思われているかもしれない。このまま更新しないとランキングサイトから消されるかも…と思い、久々に更新してみる事にした。(と言ってもランキングもランク外になってしまってるけど)今でも時々ふとこのブログに目を止めて下さり、コメントを頂ける事がある。そして、「私も同じです!」「同じ人がいるんだと思うと気が楽になりました」などとい...
―――前回の続き。久しぶりの知人に会い、家にお邪魔する事になった久しぶりの知人に会う愛犬と散歩をしていると、久しぶりに知人と会った。kokouchi.com鬱病だと分かるような見た目だった彼女は私よりも少し年上だ。以前は、失礼ながら見た目はその年齢を感じさせるものがあり、さらに鬱病だと聞くと納得させられるような雰囲気もあった。これは私自身も鬱病だったから感じるのかもしれないが、身なりを気にしていない様子だった。...
久しぶりの知人に会う愛犬と散歩をしていると、久しぶりに知人と会った。過去に、このブログでも何度か書いた事がある人だが、近所の住む80代の女性だ。老後資金の為に無理はしない。働かなくても障害年金がある?久しぶりに会った知人愛犬と散歩に行くと、久しぶりの人と会った。kokouchi.com過去記事を探すと、前回会ってからもう1年半以上も経っていた。失礼ながら、ずっと長く見かけなかったので、年齢的に病気か何か悪い事が...
子犬を迎えた頃の事今の愛犬を迎えてから数年が過ぎた。あっという間だ。正直言うと、もう今ぐらいの年齢で時が止まればいいのにと思う。今は一番元気でやんちゃな時期だが、この先徐々に落ち着き、そして老犬になり、また別れが…と想像するだけで辛くなる。愛犬を最初に迎えた時、まだ小さい子犬でとても可愛かった。ピョコピョコと歩く姿や、ウトウトと眠そうにしている姿、どんな姿も子犬は可愛い。だが愛おしいとまで思えなか...
眠れない夜と動悸体調が悪い日が続いている。眠れない、食べられない、集中できない、気持ちが滅入る。また鬱なのかな。そんな事を思いつつも、心療内科には行かず、婦人科で処方してもらった安定剤を服用している。特に眠れないのが酷く、最初の2時間ぐらいはウツウツと眠れるのだが、すぐに目が覚めてしまい朝の3時頃からベッドの上で天井を見上げ考え事をしてしまう。頭を空にしよう、眠るのだ、そう自分に言い聞かせてみるが、...
久しぶりにブログを開いてみたら…ブログが消えた⁉このブログが表示されない。さらに、もうひとつのブログの方も開いてみたら…やはりこちらも消えていた。自分の意思で消した訳ではなく、しばらく確認していないうちに消えてしまい、自分でも気付いていなかった。いかに日頃、自分のブログをチェックしていないかという事だが…。しかしどちらのブログも停滞気味だし、特にもう一つはほぼ止まっていて書く余裕がない。なのでこれを機...
前言撤回。母を受け止めるのは私には無理先日、母との関係を少しでも前向きに考えようとブログにも書いたばかり。母と娘。辛かった事も幸せだった事も全てが思い出に変わっていく高齢の母に期待しても無理先日、母の付き添いでイライラしてしまった事は書いた。kokouchi.com母もすっかり高齢者。私がもっと大きな人間になり受け止め方を変えるしかない。そう心から思い始めたはずだったのに…。やはりダメみたい。あの日に書いたブ...
―――前回の続き。個人的にチャットへのお誘い。在宅ワーカーのグループチャットこの飲み会が行われる少し前から、A社では女性の在宅ワーカーが増えてきた。kokouchi.com全く楽しめなかったweb飲み会そして飲み会当日。仕事の話題なんて一切なし。A社に対する不満や、社員の噂話や悪口など。会社勤めをしている時と全く同じだ。「ころりさん飲んでる?遠慮しないでもっと話してよ」と言われ、頭はフル回転。何か皆が喜びそうな話題...
―――前回の続き。個人的にチャットに招待される在宅ワークは人間関係が楽?見えない相手だからこその気疲れがある在宅ワークに人間関係はない?何とか続いている在宅ワーク。kokouchi.comこの飲み会が行われる少し前から、A社では女性の在宅ワーカーが増えてきた。更に、社員の高垣さんという方がいたのだが、高垣さんと私は同じ年齢という事もあり、何かと私に仕事を回してくれるようになり、親しく接してくれているのを感じていた...
在宅ワークに人間関係はない?何とか続いている在宅ワーク。何社か契約してみてつくづく感じるのは、契約先によってその仕事の進め方、コミュニケーションの頻度、雰囲気など、それぞれ全く異なるという事。そもそも私は、人間関係に疲れ果て在宅ワークを始めた。どこの会社に勤めても、常に人間関係に悩み心を擦り減らしてきたから。だから在宅ワークなら仕事だけに集中出来る。仕事さえ出来ればいいのだ。そう思っていたが、実際...
高齢の母に期待しても無理先日、母の付き添いでイライラしてしまった事は書いた。全て自分の話しに変えてしまう母。私は永遠に聞き役でしかない実母の付き添いが憂鬱な理由先日、実母の通院の付き添いに行った時の事。kokouchi.comいつまで経っても母が重荷だという気持ちは変わらない。それでも母に反論したり強く言えないアダルトチルドレンなのも相変わらず。精神科に通院していた時、主治医も臨床心理士も同じ事を言った。「今...
知人からの喪中ハガキ知人から喪中ハガキが届いた。中川さんというその女性は、昔の同僚で現在は65歳ぐらいになっていると思う。私は短期間だけパートで働いた職場だったが、退職してからはもう20年ぐらい経つ。勤務していた頃には仲が良くも悪くもなく、単なる同僚というような関係だった。しかし退職する時に「またお茶でもしましょうね」と声をかけられ、社交辞令だと思っていたのが、しばらくして本当に連絡がきた。...
実母の付き添いが憂鬱な理由先日、実母の通院の付き添いに行った時の事。母と会うのが負担だという気持ちは以前と変わりは無いが、ただ娘としての責任感だけで何とか付き合っている。この日も前日から「明日も会うのか…嫌だなぁ」と憂鬱だった。そして案の定、病院への道中から待合室でも母は喋りっ放しだった。周囲の患者が皆静かに待っているので、「みんな静かにしてるよ。迷惑だから話すのはやめよう」と母に言うと、母は「あ...
50代の不正出血、その後あれからもダラダラと不正出血が続いたり、時々数日ほど出血が止まったり…というのを繰り返していたが、ここ最近はようやく出血が止まったように思う。50代の生理不順と不正出血。更年期の症状?体がん検査は必要か?月経の悩み、その後大型台風が無事過ぎてくれるのか心配だが、kokouchi.comまたそのうち復活してしまうかもしれないので、まだまだ様子見だが。そして生理の予定日はとっくに過ぎているが、...
早朝の犬の散歩で再会この猛暑では愛犬の散歩もまともに行けない。先代犬の頃にはまだ夏でも日が暮れる頃には散歩に行けたが、今では完全に真っ暗な夜でもまだ蒸し暑いぐらい。10年前にはまだまだ過ごしやすかったのだと今更感じる。それで最近は早朝に散歩に行く事が多い。昨日も、朝の5時半に愛犬を連れて散歩に出た。この時間帯だとまだ人は少ない。ごくたまに私と同じように犬の散歩をしている人や、ウォーキングをしている人...
子供のいない女性に向けた活動前回の記事で書いた、あさイチで放送されたいた「子供のいない人生の生き方」。あさイチ「子供のいない人生の生き方」を見た感想子供のいない人生の生き方昨日のあさイチ見ましたか?「子供のいない人生の生き方」というテーマだった。kokouchi.comその番組に出演されていた「くどうみやこ」さんの活動が気になった。子供がいない女性に向けた活動をされているとの事。早速ネットで検索してみたが、こ...
子供のいない人生の生き方昨日のあさイチ見ましたか?「子供のいない人生の生き方」というテーマだった。私は後でyahooニュースで知り、見逃し配信で昨夜見てみた。あさイチ 子供のいない人生の生き方 - NHKプラス生涯子供のいない女性は4人に1人。子供は別にほしくなかった人、ほしかったのにできなかった人、自然に任せて…という人など普段あまり話すことのない、いろんな声を共有plus.nhk.jp※配信期限:7/8(月) 午前9:53 ま...
今更ながら友人が欲しくなってきた友人が欲しい。今更ながら。あれ程、人と関わりたくない、誰とも話したくない、距離を置きたい、そんな事ばかり言っていたのに、この1年程で「友人と呼べる人が欲しい」と思う気持ちが強くなった。友人とまで贅沢は言わないから、せめて時々会ってお茶をしたり話せる知人でもいい。そしてそれが同世代の女性。出来れば子なしが理想だけど。...
前回久しぶりにブログを更新してみたら、たくさんコメントを頂いた。ありがとうございます。そしてそのほとんどの方の内容が同じで、「ホッとしました」「繊細さんなので生きているのか心配していました」というものだったので苦笑してしまった。そうですよね。分かります。更新の途絶えた50代女性のブログ私も読者側として読んでいたブログがある。50代の女性で一人暮らし。とても好きなブログで更新を楽しみにしていたのだが、あ...
久しぶりにこのブログのメールを開いた。するとブログの更新が無い事を心配された方々からメールが届いている事に気付き、とても申し訳なく思っている。心配をかけてごめんなさい。皆さんはお元気でしょうか?********かなり長くブログを放置してしまった。これだけ長くブログを書き、ずっと読んで下さっている方もいたのに、やめるならやめるで、最後に「やめます」と挨拶をすべきなのかも。自分が読者側ならきっと、「どうなって...