chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 感情をぶつけて母を怒らせた

    実は少し前に実母と喧嘩をした。いや、喧嘩と言えるのかどうか…ただ母は今でも怒っている様子。母に嫌だと言える自分になりたい母から連絡があり実家に行った日があった。その時も相変わらず母の圧が強くて、話を聞いているのが重くて辛くて苦しかった。帰宅してからも頭から離れず、そして言い返せない自分が歯がゆく悶々としていた。自分が嫌だという気持ちを出さないからストレスが溜まるのだ。次に会った時には我慢せずに言お...

  • 不調の原因は心が先か、体が先か

    また生理痛と出血が酷くてこの2日程は全く眠れず。クタクタになった今日、ようやく痛みから解放されて朝からずっと眠り続けてしまった。こんな生活がいつまで続けられるのか…毎月憂鬱になる。漢方専門病院の受診そんな痛みの中、運悪く漢方専門病院の予約日だった。出来るだけ生理日と用事が重ならないように気を付けてはいるが、予定外にズレてしまうとこんな事になってしまう。電話をして診察日を変更してもらおうか…直前まで迷...

  • 24時間では足りない。一日が短すぎる

    一日が短すぎる。引きこもりでダラダラと過ごしているくせに、なぜか分からないが一日が24時間では足りないと感じる。全く暇だと思わない。それどころか、毎日時間に追われているようで、一日40時間ぐらいあればいいのに…といつも言っている。先日も夫に、「子供の頃は一日がもっと長くて色んな出来事があったのに、今は一日があっという間じゃない?」と聞いた。すると夫も、「一日も一ヶ月も一年も短く感じる」と同じように言っ...

  • 誰かの紹介かと聞かれて焦る

    先日予約した精神病院。2月に問い合わせた病院から連絡があった2月に問い合わせた病院から電話がかかってきた。kokouchi.com予約可能な日を連絡してきてくれたのだが、その日は私の希望する医師が担当の曜日ではなかった。その病院では複数の医師が曜日ごとに交代で診察をしている。そしてそもそも私がその病院を受診したいと思ったのは、その中のH先生の診察を受けたいと思ったから。誰かの紹介ですか?それで電話口の看護師に言...

  • プロのアドバイスだけど従えなかった

    ―――前回の続き。偶然出会ったドッグトレーナー注文するのを忘れてしまう程、私はその女性店主に愛犬の事を話し続けた。kokouchi.com女性店主と私の話を聞き、トレーナーが言った。「こういう子はいます。環境の影響もありますが、お話を聞いていると生まれ持った気質のような気がします」そして、食が細いのも用心深い性格が関係しているらしい。カフェでしつけ相談「こういう恐怖心が強い子には、まず安心感を与える事が大事です...

  • 偶然出会ったドッグトレーナー

    ―――前回の続き。暖かい雰囲気のカフェと店主夫と一緒に愛犬を連れてドッグカフェに行ってきた。kokouchi.com注文するのを忘れてしまう程、私はその女性店主に愛犬の事を話し続けた。食が細くてなかなか食べてくれない事。怖がりで飼い主以外は人も犬も新しい場所さえも苦手な事。まるでお悩み相談のようになってしまい、途中で我に返り慌てて注文をしたが、その女性店主はいつまでも話していたくなるぐらい聞き上手のお話上手だっ...

  • 暖かい雰囲気のカフェと店主

    夫と一緒に愛犬を連れてドッグカフェに行ってきた。映えスポットにおばさん子犬を連れてドッグカフェに行く事にした。kokouchi.com本当はドッグカフェなどよりも、しつけ教室や犬の幼稚園などを利用したいのだが、丁度良さそうな所を見つける事が出来ない。しかしこうして時間だけが過ぎていく事に焦る。今しかないのに。人慣れさせるにはギリギリ今しかない。新たなドッグカフェへそれでとりあえずドッグカフェに。散歩で出会う人...

  • 義母からの「頼ってね」は重過ぎる

    相変わらず夫の実家からは何度も電話がかかってくるが、ここしばらくは夫から私の体調が悪いと言ってもらい、夫が一人で実家に行っていた。それでも何度も義母から私に着信があるので無視しきれない。あぁ、早く義実家に行かなくては…というプレッシャーを感じ続けていた。逃げ出したくなるその反面、完全な精神病になりきってしまい、これらの煩わしさから全て逃げ出してしまえればいいのに、精神病院に入院してしまいたい…そんな...

  • 渡れなかった吊り橋

    夫と愛犬を連れて公園に散歩に行った。少し遠い公園なので、普段私一人では行かない公園。山の中にあり、人は少なくひっそりしている。山道を歩いているとまだまだ肌寒く、手足の冷えを感じた。山の中の吊り橋すると先の方に分かれ道があり、左側に行けば山の頂上に向かう。右側に行けば吊り橋へ。「久しぶりに吊り橋の方に行こうか」夫にそう言われ、私も頷いた。この公園(というか山)には川が流れている箇所があり、そこに吊り...

  • 2月に問い合わせた病院から連絡があった

    2月に問い合わせた病院から電話がかかってきた。看護師の言葉に気持ちが溢れ出した予約は早くても5月になると言われ、諦めて電話を切った。kokouchi.com問い合わせた時からその後今通院中の心療内科からどこかに転院したい、もっと寄り添って話を聞いて欲しい…そんな思いから2月に他の病院に電話をしてみたのだが、その時には混んでいるので予約できるのは早くても4月以降だと言われた。それでもとりあえずその時は予約の予約をし...

  • 私の社交性の無さのせいで

    怖がりの愛犬。人や犬に早く慣れさせた方がいいと買い始めた頃から思っていたのに、結局何も出来ずにいた。そもそも考えてみたら、子犬の最終ワクチンと狂犬病注射が終わる頃には生後5か月ぐらいになっていた。動物病院では「ワクチンが全て終わるまで外には出さないで下さい」と言われる。子犬の社会化は生後3ヶ月頃までしかしその一方で、ネットや本で犬の社会化を調べると、「生後1か月~3ヶ月が社会化の時期」と書かれている。...

  • 怖いからこそ他人を攻撃する

    先日、去勢手術を終えた愛犬。その翌日から睾丸部分が赤黒く腫れてきてとても心配だった。他の人なら聞かない事を聞く神経質さ相変わらずメンタルが弱っている。kokouchi.comだがピークは最初の2日間程で、徐々にそれが萎んでいった。それでも赤黒さは変わらず、さらに萎んだ皮がビローンと伸び垂れ下がり、これがこの先どうなるんだろう…と毎日気になっていた。そして抜糸の日。また動物病院へ。獣医師に患部を見せると、今はまだ...

  • 今そういう事を考えても仕方がない

    今日は心療内科に行ってきた。するとこれまでで一番混んでいてビックリ。予約制なのに予約していた時間より1時間以上も待つ事になった。この病院が新患を受け付けていないと聞いたが、この混みようなら納得。それにしてもここ最近患者がかなり増えている。以前はここまで多くなかったのに。そして今日は他の患者を見ていると、皆若い事にも驚いた。以前は私と同年代だったり、高齢者などもよく見かけたのだが、今日は学生のような...

  • 白血球の数値が低い原因

    先日の血液検査の結果を聞く為にまた婦人科に行ってきた。とりあえず貧血は何とかギリギリラインだった為、また手術は保留。というか医師は勧めてくるが私が踏み出せず。それよりも今度は白血球の数値が気になると言われた。昨年から血液検査を何度かしているが、毎回白血球の数値が低過ぎる。以前から同じように低い事が度々あったが、その時は貧血の改善と共に白血球の数値も上がっていた。しかし昨年は貧血の数値が改善しても白...

  • 緊張感のある医師、癒される医師

    抗不安薬を服用して婦人科を受診した。最近では自宅で入浴する時、衣服を脱ぐだけで恐怖心が湧いていたが、やはり内診台に上がると足がガクガク震えてしまった。怖さとこんな最弱メンタルな自分が恥ずかしくて、必死で震えを止めようとして力が入る。そして内診。この婦人科の医師はとにかく無口、無表情。だから余計に緊張感が増す。何も言葉を発しないまま、沈黙の内診が終わった。私は吐気でたまらない。そしてその後の診察室で...

  • お手本のような医師だからこそ感じる壁

    お腹が緩くて困っている。今日も犬の散歩に出かけたのだが、5分も経たないうちに下腹が痛くなりトイレに戻る始末。毎朝腹痛で目が覚め、朝から下痢。ほとんど食事をしておらず、それなのに薬ばかりたくさん服用しているので胃腸が悲鳴を上げている?婦人科の診察に行ってきた。経過観察の内診の日。これが怖くてこの一ヶ月ほどずっと憂鬱だった。内診なんて今まで何度も経験しているのに、今回は特に恐怖心が強くてたまらない。歯...

  • 黒と椅子が怖い

    ここ数日、メンタルが最悪で、消えてしまいたい程気分が滅入っていた。生きる事が怖い。そんな最悪ネガティブ状態。毎日ウクライナの映像が流れる中、こんな事を思うのは何て贅沢で甘えているのだろう…そう自分でも思うが心が沈みきっていた。そんな私を見て夫は、「ウクライナの人達を見ろよ。病院にも行けず治療も出来ず大変な状況だよ。それに比べたら何でも頑張れるだろ」と私に言った。その通りだ。だがそもそも私は今回のロ...

  • イライラは病気を呼ぶ?笑う事の大切さ

    漢方専門病院に行ってきた。最近は特に人と会うのも億劫で、病院に行くのはますます気持ちが重い。というか外に出るのが怖い。さらにこの漢方医が受診する度に、「前向きに、運動をして、人と笑いあいましょう」と言う為、私にとっては重荷になりつつある。しかし漢方薬は欲しかったので、薬を貰う為に受診した。それで淡々と体調の話をして薬を処方してもらった。精神的な事はこちらから何も話さず、ただ生理の不調を伝えただけ。...

  • 他の人なら聞かない事を聞く神経質さ

    相変わらずメンタルが弱っている。何もする気になれない。上の空。急に不安感に襲われたり、吐気と震えが止まらなくなったり。薬が手放せなくて飲むと少し気持ちが落ち着くが、それと同時に眠気が強くなり無気力になる。そんな中、気になるのが愛犬の様子。* * * *ところで…今後は子犬の事を「愛犬」と書くようにしようと思う。そして以前の子は「先代犬」と書く事に。今まで気になってはいたのだが、前の子をどうしても先代犬...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ころりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ころりさん
ブログタイトル
ココロのおうち。
フォロー
ココロのおうち。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用