x.coffee blue planet 角屋 はじめに 私は季節を問わず自転車に乗ります。それが暑い夏であろうとも、寒い冬であろうとも!その結果、熱中症でヘ
音楽好き(ベーシスト)がロードバイクにハマってどうしようもなくなってしまったブログ。
大阪でロードバイクに乗っている週末ロード乗りのブログです。 日ごろは北摂方面や三田・能勢のあたりを走ったりしてます。 たまにロングライドにでかけたり、イベントに出たりと、マイペースにロードバイクを楽しんでいます。 ブログでは走ったときの走行記や、買ったパーツやグッズなどの簡単なインプレなんかを書いてます。 愛車は"Dedacciai Strada Nerissimo"、"Lapierre Xelius SL Ultimate(2016)"。
|
https://twitter.com/moonjb1984 |
---|
極寒の朝に負けた。絶品ハンバーガーと激坂の大岩展望台を味わうライドへ!
x.coffee blue planet 角屋 はじめに 私は季節を問わず自転車に乗ります。それが暑い夏であろうとも、寒い冬であろうとも!その結果、熱中症でヘ
LYNSKEYシェイクダウンライド!雨の三田・篠山をチョロっと走ってきました。
美濃坂峠 宿題峠 西峠 はじめに 日曜日。組み上がったばかりのLYNSKEYのシェイクダウンもあり、走りに行くことに。 前日まで天気予
【骨折ボーナスで買うチタンフレーム】LYNSKEY HELIX SPORTを組んでみました!
はじめに 事故って大怪我をして、色々と思うことがありました。 数年前に肘をヤッてしまったとき、私は失意の中にあ
はじめに 三連休。 土曜日は仕事、月曜日は子どもと動物園に行く約束をしていたため、空いているのは日曜日だけなの
あけました。 新年あけましておめでとうございます。またしても何か良くわかっていないまま、年が明けてしまいました
はじめに 今年も残るところ僅か、本当に僅かな時間となってしまいました。 大晦日のつまらぬ特番をテレビで垂れ流し
【小径車で満喫する京都】折りたたみ自転車で「伏見神聖酒蔵 鳥せい」まで忘年ライド!
伏見神聖酒蔵鳥せい 麹屋カフェ 京都白味噌雑煮 将軍塚 k3plusはじめに 今年もまた年の瀬となってしまいました。 年が変わる前に一つだけやっておきたいライドがありました。それ
大阪から亀岡へ!朝ごはんを食べて「限界ニュータウン」へ続く激坂に挑む!!
暖手巣かえるのお宿 夢咲茶屋 茨木台 はじめに 先週は大いなる野望を実現すべく、仙人風呂にドボンライドをしてまいりました。 かなり暖かかった先週とは
【那智とマグロと仙人風呂と】山の中をひた走る「那智勝浦熊野川線」で熊野から新宮へ!
那智の滝 那智街道 まぐろ料理竹原 川湯温泉 はじめに こんなやり取りから生まれた「仙人風呂ドボンライド」の話。 これサイコーですね!ぜひともドボンしに行き
大阪から宇治の山岳地帯「笠取」を越えて信楽へ走る135kmライド!
Boulangerie Cafe Hallu 木になる木 大阪府道7号 はじめに この週末、時間があるのは日曜日だけでしたが、あいにくの天気予報。半ばあきらめていたころ、徐々に予報が
【秋の伊勢ライド】大阪から名峠・高見峠を越えて伊勢まで走る!!
はじめに 11月は家の用事や天気の具合などもあって、先日の「蒜山ジンギスカンライド」以降はまったく自転車に乗れ
【はじめてのチューブレスタイヤ交換】タイヤを「AMERICAN CLASSIC – Timekeeper TLR」へ交換!!
はじめに 数年来ロードバイクに乗ってきましたが、チューブレスへ移行したのはつい最近のこと。 Factorへ乗り
【蒜山ジンギスカンライド】三朝温泉から蒜山高原へ走る紅葉満喫ライド!!
はじめに 数年前。「蒜山高原から日本海へ出て、そして大山を周って帰ってくる」という密度の濃いライドをやったこと
大阪から京北へ!「持越峠」「栗尾峠」を越えて悶絶して帰る175km!!
はじめに 骨折して以来、誘うに誘えなかったロゼさん。 牛歩ペースだと迷惑をかけてしまうと思って、こちらからは声
【あさごパンライドからの!?】「Boulangerie Pave nature」ライドから行く「和歌山迎撃作戦」の話
はじめに 「日曜日、フリーな時間を獲得できた!」 嬉々として仲間たちに呼びかけましたが、反応は悲しいものばかり
【丹波篠山黒豆ライド】篠山「薪窯ピザ&ジェラート オモト」でランチして黒豆ゲットするライド。
はじめに 毎年この季節になると疼きますね。 そうです。 「丹波篠山黒豆ライド」です。 ロードバイクに乗り出して
【ファンライドイベント】「ライドオンすさみ2022」ロングコースに参加してきました!!
はじめに 事故による骨折から約4か月。怪我からの復帰の目標だった「ライドオンすさみ」。 しばらくリハビリライド
【ロードバイク】秋の乗鞍エコーラインで紅葉を堪能せよ!【剣ヶ峰登山】
はじめに 怪我以降、何かにつけて「リハビリ」と言って、週末の度にゆるポタを繰り広げている最近です。 先週もそん
【100kmリハビリライド】「林道車作線」を経由して高槻~豊能を攻めるグルメライドへ!【Ajisai】【かごや】
はじめに 最近、毎週末に自転車で繰り出しては、「リハビリライド」ということにして、サイクリングを楽しんでおりま
【リアビューレーダー】Magene L508 Radar Tail Lightを購入しました!【not Garmin】
はじめに Garminから出ているリアビューレーダー。 仲間内でも使用している人がいて、 その便利さは実感して
【リハビリライド 4th】箕面から逢坂峠を越えてパヴェナチュールへ!!
はじめに こんにちは。 右の肩の裏がかゆくなったとき、 左手が届かず困っているDARUMAです。 "寛平的カイ
【新・リハビリライド】三田の絶品ピザ屋「気まま」を再訪するのんびりライドへ!
はじめに 事故のケガでドクターストップが無くなってから、 週末の旅にちまちまと走っております。 今回もまたリハ
【続・リハビリライド】園部から箕面まで!?謎を呼ぶ片道ライド!!
ライドの始まり 日曜日の朝。 謎の巨大なるパワーによって、 私は知らない土地へと放り出された。 気が付くと道の
【復活のリハビリライド】宇治に「京鴨バーガー」を食べに行こう!
はじめに 6月に事故に遭って早2.5ヶ月。 負った怪我は肩の骨バキバキ骨折。 つらい。 [kanren pos
【ベースのカスタム】ピックガードの交換と「フィンガーステップ」を装着!
はじめに 昨年から少し熱くなったベース熱。 もはや独りで弾いてても楽しい! そういう稀有なことになってます。
みなさま、ごきげんよう。 骨折の手術から1ヶ月を過ぎました。 特におもしろい出来事もないんですけど、 いつか振
【近況報告】ロードバイクで事故って骨折しました【左上腕近位端骨折】
みなさまお元気でしょうか。 twitterで呟いていたので、 もうご存じの方もいるかと思いますが、 先日、ロー
【初夏の阿蘇ライド】最終日:阿蘇パノラマラインとケニーロード(地蔵峠)を越えて!
はじめに 初夏の2泊3日阿蘇ライド。 初日は外輪山を越えて阿蘇へ。 二日目はミルクロードを堪能しました。 [k
【初夏の阿蘇ライド】2日目:久住高原とミルクロードを堪能する!
はじめに 出発前日に決まった阿蘇ライド。 初日は俵山峠を経て大観峰へ。 [kanren postid="453
【初夏の阿蘇ライド】1日目:肥後大津から俵山峠を越えて阿蘇へ
はじめに ~さらば渋峠~ 思い起こせば4か月ほど前。 こういう計画を練っておりました。 「みんなで渋峠に行こう
天空の絶景ロード「乗鞍スカイライン」に開通アタックしてきました!!
はじめに 自転車を始めて何度か訪れたことがある サイクリストの聖地「乗鞍」。 何度でも走りたくなる絶景の連続で
【チューブレス入門】フックレスリムホイール「ZIPP 303 Firecrest Tubeless」を使ってみて
はじめに もう遠い昔の話のようですが、今年に入って新車を導入いたしました。 [kanren postid="4
夏に便利な長袖インナーウェア「パールイズミ – コールドシェイド ロングスリーブ」購入!
はじめに 夏は肌を露出したくない! 四十路も近いおっさんの叫びである。 美白にこだわっているから仕方ない。 い
【トラベルベース】かわいいけど本格的なミニベース!「TINY BOY – DX-3 Line (TBJ-3400NSM)」購入!!
はじめに なにかと自転車ばかり乗っていて、 「パンケーキおいしい」とか言ってますが、 実はベース弾きの端くれオ
“紐”ディスクブレーキの最適解!GROWTACの「EQUAL機械式ディスクブレーキ」!!
はじめに FACTOR OSTROが手元に来て数ヶ月。 納車当初は(仮)仕様で使っていましたが 途中でコンポも
【午前縛りライド】箕面・勝尾寺を登ってから「ブランジェリー シェフヤマモト」に行くショートライド!
はじめに 「勝尾寺登りましょう」 訳の分からない理由で声を掛けたのは お馴染みのロゼ先生であります。 ガッツリ
【大阪から日本海を目指せ!】宮津の「富田屋」まで150kmの片道ライド!!
はじめに [voice icon="https://www.grooveinlife.com/blog/wp-
絶品ハンバーグを求めて!京都の「山の家はせがわ」まで走ってきました!!
はじめに ここ最近お付き合いのある「膝痛」。 まだ決定的な症状にはなっていませんが、 明らかな違和感に悩んでお
【多可町リベンジ】膝の違和感を抱えて走る大阪~篠山~西脇の200kmライド。
はじめに 「久しぶりに200kmくらい走りたい」 普段は距離なんて気にしませんが、 たまに思い出したかのように
【D2Dステム】DAHONのハンドルポストを「ステム可変タイプ」に換装してみた!
はじめに 愛車のDAHON K3plus。 購入してからそこそこカスタムをして、 もうかなりの満足感(じこまん
【計画ご破算ライド】ロングライドが「能勢ぶらぶらライド」に変貌した日。
はじめに とてもみなぎっている。 やる気にみなぎっているのだ! ようやく寒い季節を脱し、 自転車ハイシーズンの
【春の山口自転車旅】DAY2 :海岸線の絶景「元乃隅稲成神社」と「角島大橋」へ!!
はじめに 前日に新山口を出発。 カルスト台地の秋吉台を抜けて、 萩から海岸線を西へ進んで、 長門湯本までやって
【春の山口自転車旅】DAY1 : カルスト台地「秋吉台」を越えて長門湯本へ!!
はじめに ~山口旅は突然に~ 2月の終わりごろ、我々は満を持して 1泊2日で富士山のふもとを走る計画、 俗称「
【DAHON K3plus】折りたたみ自転車で「朝ラーライド」をキメる。
先日のパンまつりライドを終えた夜、 寝る前に思い立ったことがありました。 [kanren postid="44
パン好きトリオと行く!奈良で「春のパンまつりライド」開催!!
はじめに 「パンまつりライド」 それはパンが好きな3人に付いて行って、 ただ美味しいパンを食べて走るという そ
【片道輪行ライド】吉野の梅林と焼肉を目がけて走れ!160kmの旅。
はじめに この週末、日曜日に時間ができたので、 いつもの人たちに呼びかけてみました。 [voice icon=
【PBバイクツールセット】ツールボトルの中身を見直してみました!
はじめに 「何かあったらどうしよう!?」 どちらかというと心配性なので、 自転車につけるツールケースはパンパン
【輸入申告手続】海外通販「bike-components」でフレームセットを買ったときの話
はじめに 先日、新車購入のことについて、たらたらと書いてみました。 [kanren postid="43682
【降られた冷たい雨はなぜ!】能勢と淡河をグルっと走って160kmライドしてきました
はじめに この週末も自転車で走ってきました。 多くのライドには然したる目的もなく、 走りに出るためには理由が欲
【午前縛りAMライド】池田から高山・勝尾寺を経由して箕面の「サニーサイド」へ!
はじめに 週末は走りに行きたい。 しかし天気予報は残酷にも雨。 そんなつれない天気予報でしたが、 土曜の午前中
【ニューマシンOSTROシェイクダウン】北摂方面ダベリングライド!!
見出し1 はじめに2 茨木集合3 ランチに寄り道4 帰る5 適当な感想6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 先日、新車の購入を報告しましたが、 早速シェイクダウンで走ってきました。 ただブランクが1ヶ月ほどあり、 全くし...
【my new gear…】ついに新車!「Factor OSTRO V.A.M. Disc フレームセット」を購入しました!
見出し1 はじめに2 フレーム買いにしました3 新車は「Factor OSTRO V.A.M. 」だ4 新車、完成。5 おわりに はじめに Lapierre Xeliusに乗り始めて早5年。数々の思い出を作ってきました。...
【DAHON K3plus】折りたたみ自転車で行く「京都パンめぐり」ライド!
見出し1 はじめに2 1軒目「リーブル」3 2軒目「BRUGGE洛北」4 3軒目「kurs」5 4軒目「Bagel & Scone designK」6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 昨年の和歌山パンライドの際...
【ジャズベのカスタム】ジャズベース用アクティブサーキット「AUDERE AUDIO / JZ3 PRO」を導入!
見出し1 はじめに2 手軽なオンボードプリ3 AUDERE AUDIO「JZ3 PRO」購入!4 MOONジャズベに付くのか5 取り付けは簡単!6 使ってみた感想7 おわりに8 蛇足 はじめに 先日のサブベースのリペアを...
【ベース修理】GEEK IN BOX(兵庫店)でジャズベースのリペアをしてもらった
見出し1 はじめに2 リペアのショップを迷う3 早速、修理してもらう4 おわりに はじめに ちょっと久しぶりにベース関連の話。 最近バンドをすることはなくなったけど、 たまに家でピロピロと弾いています。 先日も夜更けに弾...
【片道輪行グルメライド】津のうなぎの名店「うなふじ」を経て、伊勢まで走って「赤福ぜんざい」を食べるやつ!
見出し1 はじめに2 イチロクサンで伊賀3 国道25号と鰻4 惰性で伊勢まで!?5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 土曜日。 Lovelybeerさんと走りに行くことに。 そうなると「グルメライド」だ!! いくつか案が...
見出し1 あけましておめでとう2 思い出に残るライド(1~4月編)3 思い出に残るライド(5~8月編)4 思い出に残るライド(9~12月編)5 物欲はほどほどに!?6 今年もどうぞよろしく! あけましておめでとう あけま...
【みんなで小径車ライド】京都でお雑煮と焼鳥食べて、輪行で帰るやつ!
見出し1 はじめに2 京都で雑煮!!3 南へゆく!4 伏見でゴール!5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 気がつけば年の瀬。 「こんな時期にガツガツ走るのは嫌だ!」 という軟弱な私のメンタルでございます。 実は先日の松坂...
【松阪焼鳥ライド】大阪から松阪のソウルフード「鶏みそ焼き」を目指して走るグルメライド!!
見出し1 はじめに2 奈良を通って3 アッペンダウンな「伊勢本街道」へ!4 松阪へ!5 フィナーレ!6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 「松阪には味噌だれの焼き鳥がある」 そんな話を聞いたのが数年前。 なかなか行く機会...
【京都お雑煮ライド】今年も冬のお雑煮を食べに京都・桂の「中村軒」へ!
見出し1 はじめに2 やる気がない男たち3 やる気を出した男たち4 お雑煮を食べに!5 帰りは悶絶!6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 今年最後のうどんライドをしよう! 大いなる野望のため平日に有休を取得。 メンバーも...
【計画変更パンライド】大阪からヤッホーポイントを経て和歌山・田辺まで走る190km!!
見出し1 はじめに2 ひたすら南へ!3 有田川でパーン!4 計画が変更に!?5 日本一のヤッホー6 グルメを満喫!?7 南部へ!8 おわりに9 今回の軌跡 はじめに パン三銃士とのライドが再び! 前回、伊賀のほうへパンラ...
冬は京都でお雑煮を食べよう!京都で「京風白味噌雑煮」が食べられるお店まとめ。
見出し1 はじめに2 ①加茂みたらし茶屋3 ②中村軒4 ③一乗寺中谷5 ④糀屋カフェ6 ⑤銀閣寺喜み家7 その他(未訪店舗)8 おわりに はじめに 昨年の冬にハマった京都のお雑煮巡り。 日本には地方ぞれぞれに根付いた お...
見出し1 はじめに2 スタート!3 止々呂美林道から高山へ4 るり渓は寒かった5 帰るけどなかなか帰らない6 さすがに帰る7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに 日曜日。 ガツガツ走りたいわけでもなく、 走りたくないわけで...
御斎峠を越えてゆけ!伊賀の老舗「味のお福」でどて焼きランチロングライド!(落車もあるよ!)
見出し1 はじめに2 伊賀へ行くの?3 ハプニング発生!オリビアハッセー!4 御斎峠を越えて!5 お昼ごはんでもハッセー6 帰りもアッペンダウン!7 枚方方面へ帰る8 おわりに9 今回の軌跡 はじめに 久しぶりのマムート...
【車載遠征ライド】越前海岸・東尋坊を巡る福井ポタリングへ!!
見出し1 はじめに2 福井へ!3 いざ出発!4 越前海岸へ!5 東尋坊へ!6 雄島からエンディングへ7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに どこか走りに行こう!と、 いつも通り降って湧いたライド計画。 メンバーにkazuさ...
【SRAM eTap】”サードパーティー製” のeTapバッテリーを買ってみました。
見出し1 はじめに2 非純正バッテリーを購入3 純正との比較4 実際に使ってみた はじめに 普段から愛用している「SRAM eTap」。 私が使っているのは初代eTap RED。 色々とあって手に入れたコンポーネント。 ...
【はじめてのビワイチ】大阪から自走でグルっと琵琶湖を走った290km!!
見出し1 はじめに2 信楽で凍える3 朝ごはんからの北湖4 メタセコイアから難所へ5 帰路へ6 諸々のこと7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに ロードバイクに乗って何年か経ちますが、 いわゆる”王道ルート&#...
画期的なインソール!「REVE(レーブ)メルトインソール」を導入しました!!
見出し1 はじめに2 レーブメルトインソール3 早速、施工開始だ!4 使ってみた感想など5 おわりに はじめに 今、自転車乗りで最もホットなアイテム、 「レーブ メルトインソール」を購入しました。 まず買う前に留意すべき...
【ドーナツ, ピザ & 黒豆の170km】秋の丹波へ黒豆ライドに行ってきました!!
見出し1 はじめに2 箕面スタート!3 狩待峠・霧のテラス経て亀岡へ4 亀岡で絶品ドーナツ!5 ランチはピッツァる6 弓谷峠を越えて黒豆7 能勢から帰る!8 おわりに9 今回の軌跡 はじめに 行きたいカフェがある! 丹波...
雨を避けて小豆島へ!時計回りで島を一周する「マメイチ」をしました!
見出し1 はじまりはいつも雨2 日生より島へ3 激闘編4 堪能編5 絶景編6 大部港へ帰る7 おわりに8 今回の軌跡 はじまりはいつも雨 前から企てていたkazuさん遠征企画。 これが順調に進んでおりました。 出雲大社の...
【超絶悲報】パワーメーター「ROTOR 2INPOWER」が壊れた!?【充電できない!】
見出し1 はじめに2 不具合に挑む!3 あまた助言から考えた4 治す方法があった!?5 おわりに はじめに かれこれ3年半ほど使っているパワーメーター、 「ROTOR 2INPOWER」。 長らく愛用してきましたが、 最...
【大台ヶ原デスライド】大阪から片道自走で挑む「小南峠~行者還トンネル~大台ヶ原」220kmライド!
見出し1 はじめに~大台ヶ原への遺恨~2 片道自走大台ヶ原の計画3 朝がはやい4 小南峠を越える!5 行者還トンネルを越える!6 ラスボス・大台ヶ原へ!7 榛原駅まで!8 おわりに9 今回の軌跡 はじめに~大台ヶ原への遺...
グルメライド未遂!?西脇へタッチして帰る190kmロングライドへ!
見出し1 はじめに2 三田方面へ3 アイガー!4 杜撰な計画!?5 ハプニング勃発!6 帰路へ!7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに 「なんか行きたいお店があるぞ!」 毎度の感じで週末ライドの行き先が決定。 そしてメンバ...
パン好き三銃士とゆく!第二弾、絶品パン”ロング”ライドで三重を走る!
見出し1 はじめに2 早朝スタート!3 天理を越えて、パン。4 走り出して、パン。5 3軒目作戦不発!?6 起死回生のキーボー弾7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに きたる土曜日。 せっかくの休みなのに、 一緒に走る人が...
箕面の洋菓子店「風゜輪(PURIN)」でモーニングを堪能する午前縛りライドへ!
見出し1 はじめに2 まっしろけの朝!3 能勢方面へ!4 未遂からの完遂!5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 「午前中だけ走ってよし!」 久しぶりに来た午前縛りライドの布石! 週末ライドの疲れがある気がしましたが、 た...
【渋峠を目指す1泊2日ライド】2日目:念願の「渋峠」、そして「毛無峠」を巡る絶景ライド!
見出し1 はじめに2 いきなり渋峠!3 日本国道最高地点へ!4 毛無峠へ!5 長野駅へ!6 おわり7 今回の軌跡 はじめに 1泊2日の渋峠ライド。 1日目は松本駅から草津温泉まで走りました。 そして2日目は念願の渋峠です...
【渋峠を目指す1泊2日ライド】1日目:松本から「保福寺峠」を越えて草津温泉へ!
見出し1 はじめに2 夏の終わりの渋峠計画!3 松本をスタート!4 「保福寺峠」を越えて!5 第二の難所へ6 パノラマラインを越えて!7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに 最近どこにも行けていなくて、 なんだかムズムズし...
京都・大原の「朝市」を目指せ!雲ケ畑・京北方面を駆ける170kmライドへ!!
見出し1 はじめに2 川沿いルートで「大原」へ!3 雲ケ畑から京北方面へ4 亀岡で撃沈5 帰りはいつもの河川沿い6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 前日にパンを食べに走ってきましたが、 久しぶりに連チャンで自転車に乗り...
【午前縛りライド】神峯山寺を経由してブランジェリー「パヴェナチュール」へ!
見出し1 はじめに〜夏休みに思いを馳せて2 川沿いで高槻へ3 神峯山寺からベニカン4 パヴェナチュールへ!5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに〜夏休みに思いを馳せて 長らく更新をサボっておりましたが、 わたしは元気です。...
【おっさんたちの夏休みライド】熊野古道と秘境「安川渓谷」を目指して走れ!!
見出し1 はじめに2 熊野からスタート!3 熊野古道から中辺路へ4 秘境・安川渓谷へ!5 復路はハプニングだらけ!6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに いつもの感じで、 ぺもぺもさんとkazuさんを誘って、 走りに行く約...
10月に北摂エリアで初のサイクルイベント「ひょうご北摂里山ライド2021」が開催!
見出し1 はじめに2 「ひょうご北摂里山ライド2021」開催3 コースを見てみる4 エイドに期待!5 おわりに はじめに ネットサーフィンしていたら、 おもしろい情報をキャッチしました。 私も普段よく走っている北摂エリア...
【夏の絶景避暑ライドよ、再び!】弾丸で「ビーナスライン」を走りに行ってきました!!
見出し1 はじめに2 朝の霧ケ峰からスタート3 絶景・美ヶ原へ!4 折り返して蓼科方面へ!5 リフトで味わう車山高原!6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 私は死んだ目をしていた。 会社のデスクに座ってはいたが、 もはや...
夏の青山高原へ行こう!秘境・馬野渓谷を経由して走る往復200kmロングライドへ!!
見出し1 はじめに2 早朝スタート!3 青山高原へ!!4 秘境・馬野渓へ!5 帰りは信楽経由で6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 「夏の盛りの前にロングライドを!」 そういう話があかのすけさんと出て、 企画案だけあった...
夏の桃ライド開催!和歌山・有田をスタートして「山越えをして桃を買う」屈折ライド!!
見出し1 はじめに2 有田からスタート!3 山を下りて桃を買う。4 登り返して帰る5 感動のフィナーレへ!6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 桃の季節がやってまいりました! 最近、毎年の恒例となっている 「和歌山・桃ラ...
中華サイクルウェアブランド「YwyWBIKE」を買ってみた。
見出し1 はじめに2 サイクルジャージ(Mサイズ)3 4ポケットビブショーツ(Mサイズ)4 エアログローブ(Lサイズ)5 エアロソックス(Lサイズ)6 UVアームスリーブ(Sサイズ)7 UVレッグスリーブ(Mサイズ)8 ...
【自転車でさぬきうどん巡り】小径車で行く「続・うどん暴れ喰いライド」開催!!!
見出し1 はじめに2 ジャンボフェリーでゆく!3 1軒目「手打十段うどん バカ一代」4 2軒目「手打ちうどん 古奈や」5 3軒目「がもううどん」6 4軒目「本格手打もり家」7 5軒目「うどん屋 まつはま」8 デザート「青...
【DAHONのカスタム】K3 PLUSを10速化してみたけど無理やりになった話。
見出し1 はじめに2 10速化計画の概要3 リアへ105を導入!4 重大インシデント発覚!5 無理やりに解決!?6 おわりに はじめに 先日、念願のカーボンホイールを実装。 いよいよ個性が出てきました。 そんなカスタムに...
【有馬経由でグルっと140km】六甲の麓から淡河宿本陣跡にあるカフェ「本陣 なな福」へ!
見出し1 はじめに2 仁川から六甲へ!3 六甲抜けてあさごパン4 淡河へGO!5 ショートカットはダメ!ぜったい!6 故障疑惑にショボーン7 異音解決編8 おわりに9 今回の軌跡 はじめに 平日、金曜日。 ぺもぺもさんと...
【DAHONのカスタム】K3 plusに16インチカーボンホイールを実装する!
見出し1 はじめに2 完成車ホイールからの脱却3 中華カーボンの高みへ4 買ったホイールの話5 ホイールが届いた!6 履いてみた感想7 おわりに はじめに 「あまりお金を掛けない」 DAHONを買った時に誓った言葉。 そ...
【片道輪行の散歩】DAHONで枚方・長尾にある「多田製茶」まで走ってきました!
見出し1 はじめに2 川沿いで枚方方面へ3 多田製茶で満足!4 DAHONの輪行について はじめに 最近、地味に恒例になっているのが、 kazuさんとのDAHON市内徘徊。 早くもマンネリ感が出てきました。 大阪市内だも...
京都市内へグルメポタ!絶品プリンのモーニングを食べに行ってきました!!
見出し1 はじめに2 いざ京都へ!3 甘味処へ4 ランチして帰る5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 自転車には乗りたいはずなのに、 なぜか週末が近づくと元気が出ない。 なんなんだ、これは! こういうときは、 「ゆっくり...
DAHON K3 Plusのタイヤをシュワルベ「マラソン」と「ビッグアップル」へ。
見出し1 はじめに2 シュワルベの国内在庫が復活!3 K3 Plusに装着する!4 使ってみた感想 はじめに DAHONを購入してから、 色々と試行錯誤している部分もありますが、 特にタイヤに関しては、 正解が分からず何...
【三田発着AMライド】三田から加西のパン屋「森庵」へモーニングライド!
見出し1 はじめに2 三田で待ち合わせ!3 森庵へ到着!4 帰りも淡々と!5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 実家に帰省する用事があり、 ついでに午前中ライドをしてきました。 行き先は「森庵」。 加西にある美味しいパン...
【DAHONのカスタム】ブレーキを純正から「SHIMANO BR-M375(ALTUS)」へ換装!
見出し1 はじめに2 手に入るブレーキがない!?3 ブレーキを換える。4 使ってみた感想5 総評! はじめに DAHONのブレーキを変えました。 少し前のカスタムで、 「ブレーキパッドだけ替える」という、 プチカスタムを...
ホットケーキモーニングを目指せ!DAHONで大阪市内をポタリングしてきました。
見出し1 はじめに2 ホットケーキ食べた3 大阪城で解散!4 おわりに はじめに 最近、平日のお休みがありまして、 その度に、DAHONでお散歩しています。 実はここでもお馴染みのkazuさんも、 同じDAHON K3 ...
【カメラも砕ける充実ライド】朝ごはんを食べに、亀岡のカフェ「香らん珈ろん」へ!
見出し1 はじめに2 北摂方面、能勢へ!3 るり渓・香らん珈ろんへ!4 多田銀山に寄り道5 帰路はいつもの道6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 何のために走るのか。 人は何故ロードバイクを駆るのだ。 それぞれ理由はある...
【デュムりロングライド】篠山のカフェ「珈琲屋 無為」に行くために走った180km。
見出し1 はじめに2 デュムってる3 黒石ダムを経て篠山へ4 「珈琲屋 無為」へ5 帰りもつらいよ。6 帰路へ7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに 最近あんまり気乗りせず、 ガッツリ走ってなかったんですが、 久しぶりにや...
折りたたみ自転車に最適!「POTA BIKE シンプルフロントバッグ」を購入しました!!
見出し1 はじめに2 ポタバイクのフロントバッグ3 使ってみた感想4 おわりに はじめに 折りたたみ自転車で出かけるとき、 「必要最低限の荷物をどうするか。」 ロードバイクに乗るときだと、 背中ポケットに入れがちですね。...
【Bagel Cafe Piggy】伏見へベーグルを買いに行くお散歩ライド
見出し1 はじめに2 枚方へ!3 伏見へ!4 往路は同じ5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに お休みの平日。 どこに行く予定もなく、 何をする予定もなく、 ゴロンゴロンとする午前中。 しかし突如として訪れたキッカケで、 ...
【後編】「DAHON K3 plus」をカスタムしてみました!(クランクをShimano ULTEGRAに!etc)
見出し1 はじめに2 ブレーキパッドをSHIMANO製に!3 プーリーをSHIMANO製に!4 ヘッドバッチを取り付ける!5 クランクをSHIMANO ULTEGRAに!6 サドルを軽量タイプに!7 おわりに はじめに ...
「ブログリーダー」を活用して、だるまさんをフォローしませんか?
x.coffee blue planet 角屋 はじめに 私は季節を問わず自転車に乗ります。それが暑い夏であろうとも、寒い冬であろうとも!その結果、熱中症でヘ
美濃坂峠 宿題峠 西峠 はじめに 日曜日。組み上がったばかりのLYNSKEYのシェイクダウンもあり、走りに行くことに。 前日まで天気予
はじめに 事故って大怪我をして、色々と思うことがありました。 数年前に肘をヤッてしまったとき、私は失意の中にあ
はじめに 三連休。 土曜日は仕事、月曜日は子どもと動物園に行く約束をしていたため、空いているのは日曜日だけなの
あけました。 新年あけましておめでとうございます。またしても何か良くわかっていないまま、年が明けてしまいました
はじめに 今年も残るところ僅か、本当に僅かな時間となってしまいました。 大晦日のつまらぬ特番をテレビで垂れ流し
伏見神聖酒蔵鳥せい 麹屋カフェ 京都白味噌雑煮 将軍塚 k3plusはじめに 今年もまた年の瀬となってしまいました。 年が変わる前に一つだけやっておきたいライドがありました。それ
暖手巣かえるのお宿 夢咲茶屋 茨木台 はじめに 先週は大いなる野望を実現すべく、仙人風呂にドボンライドをしてまいりました。 かなり暖かかった先週とは
那智の滝 那智街道 まぐろ料理竹原 川湯温泉 はじめに こんなやり取りから生まれた「仙人風呂ドボンライド」の話。 これサイコーですね!ぜひともドボンしに行き
Boulangerie Cafe Hallu 木になる木 大阪府道7号 はじめに この週末、時間があるのは日曜日だけでしたが、あいにくの天気予報。半ばあきらめていたころ、徐々に予報が
はじめに 11月は家の用事や天気の具合などもあって、先日の「蒜山ジンギスカンライド」以降はまったく自転車に乗れ
はじめに 数年来ロードバイクに乗ってきましたが、チューブレスへ移行したのはつい最近のこと。 Factorへ乗り
はじめに 数年前。「蒜山高原から日本海へ出て、そして大山を周って帰ってくる」という密度の濃いライドをやったこと
はじめに 骨折して以来、誘うに誘えなかったロゼさん。 牛歩ペースだと迷惑をかけてしまうと思って、こちらからは声
はじめに 「日曜日、フリーな時間を獲得できた!」 嬉々として仲間たちに呼びかけましたが、反応は悲しいものばかり
はじめに 毎年この季節になると疼きますね。 そうです。 「丹波篠山黒豆ライド」です。 ロードバイクに乗り出して
はじめに 事故による骨折から約4か月。怪我からの復帰の目標だった「ライドオンすさみ」。 しばらくリハビリライド
はじめに 怪我以降、何かにつけて「リハビリ」と言って、週末の度にゆるポタを繰り広げている最近です。 先週もそん
はじめに 最近、毎週末に自転車で繰り出しては、「リハビリライド」ということにして、サイクリングを楽しんでおりま
はじめに Garminから出ているリアビューレーダー。 仲間内でも使用している人がいて、 その便利さは実感して
見出し1 はじめに2 1軒目「リーブル」3 2軒目「BRUGGE洛北」4 3軒目「kurs」5 4軒目「Bagel & Scone designK」6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 昨年の和歌山パンライドの際...
見出し1 はじめに2 手軽なオンボードプリ3 AUDERE AUDIO「JZ3 PRO」購入!4 MOONジャズベに付くのか5 取り付けは簡単!6 使ってみた感想7 おわりに8 蛇足 はじめに 先日のサブベースのリペアを...
見出し1 はじめに2 リペアのショップを迷う3 早速、修理してもらう4 おわりに はじめに ちょっと久しぶりにベース関連の話。 最近バンドをすることはなくなったけど、 たまに家でピロピロと弾いています。 先日も夜更けに弾...
見出し1 はじめに2 イチロクサンで伊賀3 国道25号と鰻4 惰性で伊勢まで!?5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 土曜日。 Lovelybeerさんと走りに行くことに。 そうなると「グルメライド」だ!! いくつか案が...
見出し1 あけましておめでとう2 思い出に残るライド(1~4月編)3 思い出に残るライド(5~8月編)4 思い出に残るライド(9~12月編)5 物欲はほどほどに!?6 今年もどうぞよろしく! あけましておめでとう あけま...
見出し1 はじめに2 京都で雑煮!!3 南へゆく!4 伏見でゴール!5 おわりに6 今回の軌跡 はじめに 気がつけば年の瀬。 「こんな時期にガツガツ走るのは嫌だ!」 という軟弱な私のメンタルでございます。 実は先日の松坂...
見出し1 はじめに2 奈良を通って3 アッペンダウンな「伊勢本街道」へ!4 松阪へ!5 フィナーレ!6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 「松阪には味噌だれの焼き鳥がある」 そんな話を聞いたのが数年前。 なかなか行く機会...
見出し1 はじめに2 やる気がない男たち3 やる気を出した男たち4 お雑煮を食べに!5 帰りは悶絶!6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 今年最後のうどんライドをしよう! 大いなる野望のため平日に有休を取得。 メンバーも...
見出し1 はじめに2 ひたすら南へ!3 有田川でパーン!4 計画が変更に!?5 日本一のヤッホー6 グルメを満喫!?7 南部へ!8 おわりに9 今回の軌跡 はじめに パン三銃士とのライドが再び! 前回、伊賀のほうへパンラ...
見出し1 はじめに2 ①加茂みたらし茶屋3 ②中村軒4 ③一乗寺中谷5 ④糀屋カフェ6 ⑤銀閣寺喜み家7 その他(未訪店舗)8 おわりに はじめに 昨年の冬にハマった京都のお雑煮巡り。 日本には地方ぞれぞれに根付いた お...
見出し1 はじめに2 スタート!3 止々呂美林道から高山へ4 るり渓は寒かった5 帰るけどなかなか帰らない6 さすがに帰る7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに 日曜日。 ガツガツ走りたいわけでもなく、 走りたくないわけで...
見出し1 はじめに2 伊賀へ行くの?3 ハプニング発生!オリビアハッセー!4 御斎峠を越えて!5 お昼ごはんでもハッセー6 帰りもアッペンダウン!7 枚方方面へ帰る8 おわりに9 今回の軌跡 はじめに 久しぶりのマムート...
見出し1 はじめに2 福井へ!3 いざ出発!4 越前海岸へ!5 東尋坊へ!6 雄島からエンディングへ7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに どこか走りに行こう!と、 いつも通り降って湧いたライド計画。 メンバーにkazuさ...
見出し1 はじめに2 非純正バッテリーを購入3 純正との比較4 実際に使ってみた はじめに 普段から愛用している「SRAM eTap」。 私が使っているのは初代eTap RED。 色々とあって手に入れたコンポーネント。 ...
見出し1 はじめに2 信楽で凍える3 朝ごはんからの北湖4 メタセコイアから難所へ5 帰路へ6 諸々のこと7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに ロードバイクに乗って何年か経ちますが、 いわゆる”王道ルート&#...
見出し1 はじめに2 レーブメルトインソール3 早速、施工開始だ!4 使ってみた感想など5 おわりに はじめに 今、自転車乗りで最もホットなアイテム、 「レーブ メルトインソール」を購入しました。 まず買う前に留意すべき...
見出し1 はじめに2 箕面スタート!3 狩待峠・霧のテラス経て亀岡へ4 亀岡で絶品ドーナツ!5 ランチはピッツァる6 弓谷峠を越えて黒豆7 能勢から帰る!8 おわりに9 今回の軌跡 はじめに 行きたいカフェがある! 丹波...
見出し1 はじまりはいつも雨2 日生より島へ3 激闘編4 堪能編5 絶景編6 大部港へ帰る7 おわりに8 今回の軌跡 はじまりはいつも雨 前から企てていたkazuさん遠征企画。 これが順調に進んでおりました。 出雲大社の...
見出し1 はじめに2 不具合に挑む!3 あまた助言から考えた4 治す方法があった!?5 おわりに はじめに かれこれ3年半ほど使っているパワーメーター、 「ROTOR 2INPOWER」。 長らく愛用してきましたが、 最...
見出し1 はじめに~大台ヶ原への遺恨~2 片道自走大台ヶ原の計画3 朝がはやい4 小南峠を越える!5 行者還トンネルを越える!6 ラスボス・大台ヶ原へ!7 榛原駅まで!8 おわりに9 今回の軌跡 はじめに~大台ヶ原への遺...