chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一人ときどき二人暮らし https://blog.goo.ne.jp/chyuro0102

子供のいない63歳主婦 結婚生活35年経ちました〜 台湾に単身赴任中の旦那のおかげで、一人暮らしなんだか二人暮らしなんだか〜 日々穏やかに暮らせるよう試行錯誤中~ そんなずぼら主婦の写真日記です

今年で結婚生活35年〜 台湾に単身赴任中の旦那。おかげで二人暮らしのはずがおひとり様です。 日々穏やかに、小さなことにも幸せを感じれるよう、いつか帰ってくる旦那と 日々穏やかに老後暮らしをしたいと思っている主婦のつぶやき日記です。

うさうさ
フォロー
住所
未設定
出身
堺区
ブログ村参加

2012/02/26

arrow_drop_down
  • 他人の家の方がはかどる

    この日は昼からハンドメイドの日まずは和食さとでサラッとランチ自分では料理しないアサリもりだくさん蕎麦を選ぶ貝類は砂出しがめんどくさいからなぁ~デザートのいちごいちごドルチェが美味しかったわ~ファミレスのデザートなんで期待してなかっただけにあと3個は食べれるほどやった友達の家で私は眼鏡ケースの続きをちくちく10個ほど作れたら、ボランティアカフェに来てくれてる常連さんにプレゼントしようっと友達のお母さんが昔作ったカバンこんな細い段染めリボンを編んで作ったらしいもぐもぐタイムは高級チョコレート頂く食べるのもったいないやんランチやもぐもぐタイムで時間とられて、結局ハンドメイド少ししか出来んかったけど家ではなかなかミシン引っ張り出して~ってのが出来んみんなでワイワイやるほうが何故かはかどるねんなぁ~私には集中力とい...他人の家の方がはかどる

  • 認知予防に朗読劇、誤嚥予防に歌

    今月のボランティアの企画は朗読劇初めて見たけど、それぞれが声優みたく台本を読んでやりとりをする私たちは場面を思い浮かべながら聞くという実はこれ、認知症予防にいいらしいテレビみたいに視覚でストーリーがわかるのは頭使わないけど朗読劇みたいに、聞いて場面を自分の頭の中で作る作業が脳にいいらしいなるへそ~確かにね~セリフを読み上げる声に集中力も使うしで、一石二鳥だわいつものボランティアcafeも常連さんでにぎやか珈琲とお茶菓子で喋る喋るカフェ開店は2時間だけやけど、まぁ~喋る喋る(笑)ええことでおます片隅でウクレレ練習してる方に、この日はにわか合唱隊がついたなつかしい歌を演奏してくれるから、ついそばで口ずさみたくなるねんな~年とったら歌うことも大事です将来の誤嚥防止に喉の筋肉使うのは大事声を出して声帯を使わなあか...認知予防に朗読劇、誤嚥予防に歌

  • カルディの台湾と旦那のロス

    久しぶりにカルディに行ったら、コロナでしばらくやってなかった入口での珈琲配布再開してた珈琲すすりながら店内散策おっ意外と台湾いろいろがあるやんポップに台湾で人気のお菓子とあるチョコパフ?そんなんあったっけ「〇〇の素」っていうのは、簡単に出来そうでつい手が伸びるけど過去の買ったものを思い出す限り私のようなずぼら主婦には、○○の素でさえも作らない~ということをいやというほど実感してるから、今回は眺めるだけにしたあ、このルーロー飯ふりかけは買ったよふりかけるだけやからねぇ~台湾コーラ興味あったけど普通のコーラとどう違うんやろ他にも台湾ビールも普通に売ってた私が利用しているオプチャでも台湾大好きな人たちが台湾から帰ってきて台湾ロスになる~って話があったけど私の場合、あと2年ほどはまだ自由に行き来できると思うから今...カルディの台湾と旦那のロス

  • 私も推し活したい

    そうなの最近私のまわりで推し活してる子が増えてきた佐々木蔵之介、松下浩平、阿部亮平(だったっけ)、などなど人だけじゃないポケモンキャラのカビゴン?にはまってるのは義弟嫁さんキャラものはあちこち持ち歩いて風景バックにパシャリそういえば綺麗な藤とフィギュアをマッチさせてる人もいたなぁ(⇒★)きっといろんなとこで写真撮ってるんだろなぁ~かくいう私もね、かつてはね、実はあったのよ26年前、ドラマ「ショムニ」のとあるシーンで高橋克実さんにひとめ惚れみんなにどういう趣味じゃと言われながらも(ほっといて)舞台を見に大阪、岡山、東京三鷹、名古屋へと友達や旦那を巻き添えにして追いかけたわあ~懐かしい飽き性でほぼ何も続かないぐうたら主婦な私が、人生唯一推し活した時期でしたちゃんとこのとおりサインもファンレターのお返事も大事に...私も推し活したい

  • なつかしい風景に出会う

    近々友達とサイクリングに来る宇陀市の下見に車飛ばしてやってきた今回はわたくしプロデュースでおます思ったよりアップダウンあるから、eバイク借りるつもり宇多川の桜並木と又兵衛桜を見るのが目的やけどさてさてこの寒の戻りやから、うまく満開の時期内に来れたらええけどなぁ~途中寄るつもりのかえでの里ひららに行ってみた1935年建築のいまや廃校になった小学校やって懐かしいわぁ~木の机と椅子、そして黒板私の小学校時代は二人で一つの長机やったけどな授業中、よく机に穴掘って消しゴムのカス詰め込んだりしたでホンマ懐かしい階段や廊下もこんな感じやったなぁ~当時の掃除は水ぶきしてワックスかけてかすかにそんな匂いが残ってるような併設のcafeかえででロコモコ丼もちろん机も椅子も学校仕様この給食、食べたかったわぁ~日曜日限定メニューで...なつかしい風景に出会う

  • 食べたものを忘れていく

    大阪アート&てづくりバザールへ行った日に食べたものの備忘録、アップしとかなこの頃(いや前から)物忘れ酷くて、ブログ読み返しても「こんなんいつ食べたん⁉️覚えてないとはもったいない!」ってのはしょっちゅうやからね〜ランチした活活丸イベントでどこのお店も行列やったんで、とりあえず列の短いところに入る塩サバ定食友達が頼んだ海鮮丼の方が美味しそうやったなちょい一息はVIVISTYLE今日は頭使ってないけど、やっぱり甘いものは必要晩御飯はなんばウォークでこれまた行列してない店ハンバールに入る段々行列に並んでまで入ろうという気力がなくなるのは歳のせいやろなぁ〜でもってこのカツてんこ盛りに胃が苦しくなるのも歳のせいやわなぁ〜昔はこれぐらいの量でもヘッチャラやったのにさ別の日はまたまた出来なかったエアロに落ち込んで、おひ...食べたものを忘れていく

  • 雨の午後は素敵だけど

    午後の雨鬱蒼とした窓の外お日様サンサンな日はなんか外に出ないと不健康なのでは?と思ってしまうけど、こんな鬱陶しい雨の日は、家でまったりすべきって言われてるようでなんか心のどこかでホッとしたりする疲れてんのかなぁ〜おうち時間に録りためたドラマをいっき見今まで新ドラマは一応全部録画して取捨選択してたけどもう見るのも疲れてきたから、ホントに興味あるドラマだけ撮るようにしようかなぁ~午後からお家こもりすると何故か晩御飯の時間が早くなる4時過ぎに食べると8時頃にお腹空くでもってつい手が伸びたキャ~どうするGOする(⇚CMパクリました)思いっきり罪悪感感じながら食べた雨の午後、おうち時間は私にとって罪??にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村雨の午後は素敵だけど

  • 久しぶりのハンドメイドフェスタ

    大阪南港ATCホールにて大阪アート&てづくりバザール年に何回かやってるけど、刺激もらいにいこかぁと久しぶりに友達3人で行ってみた気になったお店まずはriru.K、ロシアのマトリョーシカに絵付したもの意味なく欲しかったわその緻密さに感嘆したのはレース編みのシロツメクサ還暦過ぎで目がしょぼしょぼの私には到底作れんわ特にミモザの小ささにクラっとくる(写真は大きいんやけどホンマ小さい)もぉ~めっちゃわたくし好みの樹脂細工SONABIWORKSもぉ~文句なく可愛すぎるやん考え抜いたけど今回は買うのは断念まずはこのカウンターの上を整理してからじゃないと、せっかくの可愛いのが埋もれてまう他にもホントの果実を食器やスマホカバーにとじこめちゃったアスティンムーラースプーンやトングなどキッチン用品を染めたirosaji以前コ...久しぶりのハンドメイドフェスタ

  • スタバとコストコ甘いものでホッ

    時々行くスタバ疲れた後ホッとしたい時だとかちょい落ち込んで考えたい時だとか本を読み上げてしまいたい時だとか父の週末のおかず考えたい時だとかひたすら心が無になりたい時だとかこの季節よく頼むのはさくらドーナツ🍩たまにシナモンロールたまにホワイトチョコレートチャンク&マカデミアクッキーだとか(名前長いねんっ!レジで言われへん)チャイラテだったりラテだったり、でも必ずちょこっと甘いもの疲れがとれたり、気分が持ち直したらさぁ帰るかって感じ?でもってカロリー考えたら二の足踏んでまうミニコストコのこのトリプルチーズタルトたまぁ~のたまに買ってしまうミニでもこの大きさやからさぁ~もう還暦過ぎるとこの大きさでもいっぺんに食べるのはしんどいねんコストコやったらホール売りやけど、こういう小分けはホント助かる2日に分けてゆっくり...スタバとコストコ甘いものでホッ

  • 母と見たかった

    そういや今年はまだ日本で桜見てないわ台湾ではひと足ふた足早く夜桜堪能したけどね(⇒★)お気に入りの公園まで車飛ばして花見あいにくの天気やったけど桜は満開やった河津桜やっぱり桜はいいねお母さんをふと思い出す闘病中2回お花見できたけど、3回目の桜は無理やったもっと元気なうちにお母さんの好きな花をあちこち見に連れて行ってあげればよかったと今さらながら後悔しきり河津桜の横では次の花の準備次はチューリップかな春は何回でもくるけど、一緒に見たい人はもういないにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村母と見たかった

  • 人間ドックの結果~なんで?

    す2週間ほど前に受けた人間ドックの結果が届いたあいかわらず胆のうポリープがあって要経過観察とか、Hba1cがちょい高いから甘いもんやめときな~とか毎年指摘されることがある以外は、おおむねA判定なのに今年だけどうした肝機能検査値、ことごとくあかんやんお酒なんかたまにしか飲まんしなぁ~早速ググってみると、原因のひとつにストレスもあるそうな~手帳を見る旦那が台湾に戻ってから3日後の人間ドックあら、もしかしてこれかしらん旦那が日本にいる間はおひとり様ペース乱されるその後の疲れがいっぺんに出たんかいな(笑)そういうことにしとこっと思ったけどやっぱり気になるから、今年献血まだしてないし~ついでにと思い献血バスまで行ったけど歯肉炎の治療の抗生剤飲んでたから、その間は献血出来ないんだってそっか~もう一度かかりつけ医のとこ...人間ドックの結果~なんで?

  • 普通のおばちゃんに戻ります

    凡人なおばちゃんゆえ、非日常なホテルライフのブログ引きずっております(⇒★)(⇒★)さてさて深夜まで起きてた私たち、でも朝はそれぞれお風呂にも入ってスッキリまた爺やの迎えで(⇚しつこい(笑))馬車、いや専用車(言ってみたいだけ)に乗ってエクシブ本館へ夕べと同じく初海で海を見ながら優雅に朝食豆乳豆腐がスイーツ見たいやったわ鯛茶漬けも山椒、大葉、青のり、塩鮭など脇役もたくさん更に胡麻だれで味変もしてね~だって11時チェックアウトぎりぎりまで部屋を楽しんだ私たち後ろ髪惹かれながらホテルをあとにした帰りさぁ~お見送りなかったよね~とおばちゃん達車内でぼやくオーナーだったらあったんだろうなぁ~ともあれオーナーの紹介で非日常を味あわせてもらったよ結局部屋代、夕朝食代、ビールサーバー代合わせても18000円ほどだからお...普通のおばちゃんに戻ります

  • 爺やと離れたくないわ

    平民の私には単独では絶対泊まれない会員制高級リゾートホテルエクシブ鳴門サンクチュアリ・ヴィラドゥーエ部屋はスーパースイート(⇒★)だよん部屋探索でひととおりキャーキャーギャーギャー騒ぎ終わったおばちゃん達一同は次に専用車で送ってもらったアロマスパで汗を流した循環バスちゃいますねんこのドゥーエだけはちゃんとホテル前まで専用車が来て目的地に運んでくれる夕食は遠くに見えるエクシブ鳴門本館へもちろんじいや、いや執事、いや専用車が迎えに来てくれますのよ(あ~こんな言葉使っててハズいわ)本館にはインフィニティプールありロビーもゴージャス仕様やったけど、ドゥーエみたいに無料ドリンクサービスはなかったなぁここにはじいやはおらんねん夕朝食は和食を選択したので、ここ初海で日本酒も惹かれたけど、部屋に戻ったらワインもビールも待...爺やと離れたくないわ

  • お姫様気分になったで

    毎年11月にやってる手作りマーケット、今年も頑張んべ~ってことでハンドメイドつながり5人で、急遽(ホンマに突然)決まった1泊旅行🚗行き先は徳島鳴門にあるエクシブ鳴門サンクチュアリドゥーエエクシブ鳴門敷地内にもいくつかホテルあるけど、その中でも最上級らしい会員制高級ホテルなんで私のような凡人は何百万とする会員権を持ってへん限り泊まれましぇん友達の友達が会員ということで今回泊まれることにエントランスアロマの香りでいっぱいやったわロビーはどこを切り取っても絵になるやんとりあえずウェルカムドリンクとチョコでひと息やけど、凡人おばちゃんの私は落ち着かず、あちこちの椅子に座りまくり写真撮りまくり部屋は暖炉付きリビングとベッドルームもゴージャスやんかいさいや、言葉遣いも改めよう気品があってよろしゅうございますこと和室の...お姫様気分になったで

  • 最近のガチャはいろいろありすぎ

    ガチャ、ガチャガチャ、ガチャポン色々と呼び方あるけど、昔はよくやったなぁ~でも今は種類が凄すぎるお父さんの眼鏡作りを待ってる間、向かいにあったガチャコーナーをウロウロしたいやん~ぴよりんや~ん早速ほしいと還暦過ぎのおばちゃんはガン見👀しばらくこの台の前から動かんかった猫鍋も可愛いやんかいさ猫好きな人にはほしいガチャでしょうね~キティの時計も可愛すぎるもうね~おばちゃんがつけてどうすんねんという思考がどこかにふっとんでるわ昭和家電、マニアックな方はほしいはず懐かしいよなぁ~子供のころ思い出すちょっとした隙間時間に遊べるかもな~小さいし、カバンにひとつ忍ばせておいてもいいかも他にも企業とコラボしたガチャが多かったミレービスケットやかねふく、ミスド、ビールなどなどでもさぁ~消臭力いる?創味つゆいる?ごめんなさい...最近のガチャはいろいろありすぎ

  • ええ加減主婦はぶり返す

    喉の痛みが薬でようやくマシになったというのにボランティアの時にスタッフと散々カレーの話になって、すっかりカレーの口になってしまった私はならばと、早速晩御飯は冷蔵庫の残り野菜、玉ねぎ、ズッキーニ、ピーマン、豚肉を炒めてレトルトカレーに合わせた当然辛いものにはプハァーが必要やん喉にアルコールはあかんえ~と聞いてるけど飲んでもうた前日には夜中にメキシカンタコスをサルサにつけて平らげた辛さが快感やってんアルコールに刺激物どれも喉にいいわけないやんと思いつつ止められないのはええ加減な性格ゆえ案の定、せっかく薬でおさまった喉(⇒★)がまた少し痛い今日のぼっち飯はのどごしツルツルのうどんにしておこう珈琲はやめにして朝ご飯のお供はミロ喉に牛乳がいいんだってで、そのあとはもっぱら台湾茶と飴旦那が台湾での頂きものを日本に置い...ええ加減主婦はぶり返す

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさうささんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさうささん
ブログタイトル
一人ときどき二人暮らし
フォロー
一人ときどき二人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用