お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップはこちらですヘキサゴン繋ぎをスモーキーカラーで進めているYさんです先日のレッスンではほぼ必要枚数ができたので〜一度床に並べてみることにしましたレッスン仲間さんもお...
優しい色合いとレース使いの大人可愛いオリジナルパッチ作品の紹介。楽しく毎日更新中!
作品はこれまで何度も、パッチワーク倶楽部≪パッチワーク通信社≫に掲載されています。よかったら是非見てくださいね。 また、主人が手がける可愛い庭の花たちも楽しめます。
レッスン仲間のTさんが作られたのを見て同じ大きさでささっとできるバッグにしたいと言われたOさんですこれは気に入られたYUWAさん薔薇布にミシンキルトをしてバッグになりました底はほぼ円形に近い楕円形ですTさんのはこちらで紹介していますお花のバッグも素敵でしたね内側布もカラーを合わせて素敵な花で出来たハート柄にしましたたっぷりと入るので早速使います!と言われていました今日は春の陽気ですが霞んでいますこれって...
寄木細工なような作品のAちゃんですしばらく進んでいなかったのですが新しいパターンも加わってあと何枚足らないの?の確認になりました右上に見える水車のパターンもう少し作ることになりました大体のレイアウトが出来ているので必要枚数で繋いで、、、途中脱線もありながら何とかここまできましたねあともう少しです頑張ってね今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね...
ベッドカバーのキルティングをしながらまた新しく作品をスタートされたHさんですこのギザギザパターンは2月10日で休刊になったキルトダイアリーの最後に掲載されていたクッションが気に入ってそれを参考にソファカバーを作ってみたいと言われお部屋の写真を見せてもらって色合わせをしています本は単色繋ぎですが茶系の色々な布を集めてあまり地味にならないように楽しく縫い進めるように〜と考えました今日もご訪問ありがとう...
カラフルな糸コマがポイントの布を使ってソーイングケースの完成です布を決めるときに是非これで!!とお勧めしたのは間違いなかったですねほんと可愛く仕上がりましたねFさんのハンドメイド好きなお孫ちゃんへのプレゼントです手芸クラブに参加されていて色々作ることが好きなようです開くとこんな感じです糸フィルダーのゴムの先スヌーピーボタンが可愛い〜今度遊びに来られた時にあげるそうですょこの春から最終学年になられま...
地域タグ:兵庫県
糸こまのパターンで繋いで繋いでどんどん長くなってきたクロゴマコさんです繋ぎのカラーをブルーにして全体をまとめました並べ方は色々ありますが縦方向にメインの糸コマが立って 半分ずつズレるのも面白いなぁとお勧めしました思い出の布がいっぱいでチクチクもが進んで楽しそうです画面手前は薔薇とレースで作るレースファスナーポーチですとても綺麗に仕上がりました優しいピンク色系が大好きなYさんです高速で休憩し2時間半...
地域タグ:兵庫県
Kさんがお姉さんのために作られたバッグが完成しましたこれはローズフルバッグの原型を元にサイズダウンしています使用した布はYUWAさんの綿麻の素敵な布ですょ色違いもあります詳細はネットショップをご覧くださいねプチ・エールのネットショップはこちらですYUWA (有輪商店)さんの布がいっぱいの自宅ショップです上部にはファスナーを付けているので色々入れて、さっと閉めればOKです大きすぎない大きさがいいですね!!今日もご...
地域タグ:兵庫県
ポーチが2種出来てきましたこちらはKさんプレゼント用にとりあえず3つまだまだ進行中です下はMさんこちらもプレゼント用のポーチですいくつか作ってもなかなか手元になくって、、、皆さんに渡っていって喜んでもらえるポーチっていいですね生まれた時からふしぎ、、、お友達だったSくんと〜昨日は一緒に三田市にあるエスコヤマに出かけていました小学生以下しか入ることができないショップエス小山 未来製作所が目的で初めて2人...
地域タグ:兵庫県
Oさんのヘキサゴンの作品です毎日お仕事で 時間がどうしても限られますお休みの時をメインにキルティングされていますわぁあともう少しになっていますね!ハートを作った小さなお花はやっぱり素敵〜でもちょっとここで置いておいて新しく小物もしたくなって、、、仕事にも使えるペンケースを2つ作られることになりました可愛い赤系とローズ系で選びました次回にできてくると嬉しいですね今日もご訪問ありがとうございます💖読んだ...
地域タグ:兵庫県
春休みになったので今日はKEI君を連れて姫路セントラルパークに行ってきました一番大好きなキリンの餌やり(人参)を2回してその後はひつじ(モナカの中に固形えさ)、ヤギ(キャベツと人参)もあげて。。。今日一楽しかったカピパラさん お風呂で打たせ湯で気持ち良さそうでした餌は(小笹)でのそのそと近寄ってきたかと思うとものすごい勢いで食べるので慌てて笹を頭の上にしました菜の花と桜が綺麗でしたペットボトルで作った...
Kさんの新しく進んでいる作品は中央のフルーツバスケットのアップリケですフルーツ部分は本の中から見つけられてコピーを取りましたがカゴ部分は縦横に切り替えたデザインに変更しました少しずつですがアップリケも増えてきたので紹介しましたあれれ?猫ちゃんがいますね刺していていつの間にか猫ちゃんになってしまったようです笑これからどんなアレンジになっていくのかも一緒に待ちましょう〜楽しみですこの周りには刺繍も入り...
地域タグ:兵庫県
お友達がブルー系がお好きだと言われてMさんにじゃぁ〜このブルーの薔薇がお勧めですょとそしてお手持ちの布も入れて布合わせをしました綺麗にキルティングもできてスッキリと仕上がりましたねこれから春先に使っていただけそうです今日は10時過ぎから姫路駅北広場で子供達のダンスショーがあるので出かけました強風と小雨でずっと観ることは無理でちょっとお買い物したりと喜んでいましたお昼には少し早かったのですが以前の駅...
地域タグ:兵庫県
今日は過日紹介しましたスマホショルダーのキットをお知らせいたしますパターンはヘキサゴンとストリングの2つがありますキットはどちらのデザインを選ばれても1つできる様にセットしていますワタシが作っていく段階で外側仕上げと内側仕上げの2つ進めていましたが出来栄えや使い方を考えて今回は縫い代を外側で仕上げる方法に決めました後ろにはポケットも付いていますパチンとくっつくマグネット これが使い勝手がとてもよく...
庭のモクレンが開花しました!気温の変化に合わせながら固かった蕾毎年決まってこの時期が来ると開きます今日は雲一つない青空下から眺めるのも好きですね可愛いピンク色で満開になるのが待ち遠しいですでも秋〜大きな葉っぱが飛ばされていっぱい落ちて落ちて、、、そうそう毎日拾い集めた事もう忘れたわぁww出番を待つチューリップたちですはい。今度はあなたたちですねこちらは立金花(リュウキンカ)花も葉っぱも光って 鮮やか...
今日は午後から冷たい雨になりました昨日までポカポカだったので身体がびっくりしますよね昨日〜友達から届いた春の写真がとても綺麗だったので紹介させていただきますね菜の花・・・っと思ったら からし菜だそうですちょっとドライブの続きで行ってみたらこの日が開園日だったそうで(ラッキー)2年前に訪れた所だったそうですよ一昨年は雨だったのねいいお天気でした可愛らしい小花はオオイヌノフグリ よく道端でも見かけます...
Nさんの完成作品です以前トップまで作られていたパターン(パイナップル)に周りと裏側を付けてクッションにされましたベージュ系の濃淡は最近乗り換えられた新車にぴったりでとてもお似合いでしたお友達からこれどうぞ〜と最近ハマっているお菓子だよ〜と塩とれもん 可愛らしい包みがいいねうん!美味しい〜〜また食べたいね塩とレモン お店今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね3...
お花カゴのようなバッグの完成はTさんですお手持ちのシンプルなバッグの形が気に入られていて同じ形に〜という事でそれを参考にデザインしてみました底は大きめな円形でたっぷり入りそうです持ち手長さ調整をしましたそのまま付けるとあまりにも似合わないのでくるくると巻いてお花4つで飾り留めました持っていて嬉しくなるバッグになりましたね覚書 先週から目ヤニが出ていたKEIくん薬をもらい登園していましたがスッキリしない...
地域タグ:兵庫県
MさんとNさん同じテーブルでお喋りも楽しくチクチクと進んでいますMさんはあと4隅の所を残されていましたがもうそれも解決しましたねこの日Nさん〜ひまわりのタペストリーしつけ掛けに入られましたもう次の作品の事も考えられていて薔薇のアップリケのタペストリーがしたいそうです昨年いただいたシクラメンです花が終わり 葉っぱも枯れてくたびれたのを抜いてと。。。それなりに手入れをしていましたここ最近になって新芽が出て...
Nさんの四角繋ぎですみんなが進んでいるのに刺激されてカットしてこられましたがちょっとやっぱり地味めでしたので写真のように山道テープを縦横につけることにしてみては??とアドバイスしました母のところに届いた大根とにかく大きくってびっくり!従姉妹のご主人さんが作られたそうですが大きさがわかる様に牛乳と並べてみましたが長さが2、5倍以上はあるかしらKEIくん。。抱え込み〜この日は王道の大根ステーキに!しました...
地域タグ:兵庫県
Mさんカレイドスコープの作品が進んできましたいつも本当にお忙しい方なのにいつチクチクされているの?って聞くと夜か、、何も用がない土日に〜と言われていました時間の使い方素晴らしいですねボーダーはトルコブルーとブラウンのチェック柄に決めましたそのまま使うのもいいですが、、、途中で切り替えて中の赤色をプラス可愛くなりましたょキルティングラインも決め、ライン引きをされていますさぁ〜来週からはキルティングに...
地域タグ:兵庫県
今日の作品などの更新は後ほどにします3.11 今日は 東日本大地震の日...
昨年のやわらかパッチワークキルト展でフレンドシップキルトとして皆さんに作ってもらったパターンをFさんも同じように作ってみたいと始められていてこのほど4枚が完成しましたこの2枚のカップは全く同じ布を使って仕上げられましたたくさんデザインしましたが不思議なことに選ばれるものがみなさん重なっていることが多いですわぁ〜好きだなぁ〜と思われるデザインや色使いがお好みなんでしょうか?今日は午後からはとてもいい...
地域タグ:兵庫県
お孫さんへのプレゼントとして頑張られているHさんのベッドカバーこれはキルティングを始める前のしつけ掛けの様子です膝をつくことが出来ないためテーブルでしつけ掛けをしていますたくさんのナインパッチでできていますMさんの新作です優しいカラーでツリーのパターンを作ってみたくなりましたこのイメージのツリーたちの間にはレース生地を使った小さなツリーを入れます次回Mさんは1ヶ月後のレッスンになってしまうのでどんど...
これならできるかしら?と本掲載作品を始められたHさんですお嬢さん達とHさんので 3つを同時に進行中です出来上がるまであと少しですねポケットや本体のアップリケが出来てきました同じ布も場所を変えて使ってみたりと楽しく進められていますこちらの本にあったワンハンドルバッグです口とまち幅が広いのでタップリ入りそうですね今週は1週間がとても早かった気がします2日にはKEIくんの生活発表会みんなで観に行きましたまた...
Mさんのカレイドスコープ60枚繋がってきました!黒のピアノに似合うとってもおしゃれな仕上がりになりそうですもう少し幅もほしいとのことでボーダーを付けることになりました外回りには さて何色がくるのでしょうか?くっきりと可愛くなるように考えてみたので次回また紹介しますそしてこちらはTさんの曲がりくねった道のタペストリートップが完成しました希望されていたパープル&ローズ系のグラデーションになりました今はこ...
Tさんのお2人目となるお孫ちゃんへのベビーキルトは男の子ちゃんと判ってパターンを船と飛行機にしましたそしてこのほどトップが完成しました先月お誕生されましたょ!嬉しいですねおめでとうございますさぁ〜これからキルティングに入られますチクチク頑張ってくださいね次回にはキルティングの完成が見れるでしょうか?船(出航)飛行機(飛び立ち)とお誕生に希望を込めたパターンにして上下なしで使える様に配置しています今...
地域タグ:兵庫県
Fさんの巾着が2つ同時に完成しましたこのデザインはパッチワーク本に掲載されていたものを参考にしています刺繍を入れたりビーズを付けました底を楕円形に変えて 丈も深くしFさんの使い勝手がいい様に変更しましたまた革の持ち手を1本つけてみましたこの方がバッグの要素も加わって持ちやすさもいいでしょう〜紐をギュッと絞った感じも可愛いです!!昨日は姫路水族館にお別れ遠足に行ってきたKEIくん今日はとても冷たい雨が降っ...
地域タグ:兵庫県
四角繋ぎでテーブルクロスを製作中だったIさんです完成おめでとうございます残り布で繋がれましたがレース生地が入って柔らかな仕上がりになりました角に入れたグリーンラインがポイントになっていますね春らしい陽気になった今日です〜早速使ってくださいね裏布も表に合わせ似合うように選んでみましたどう?素敵でしょう今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね...
地域タグ:兵庫県
いつかのひ孫のためにと始められたTさんのベビーキルトの中央には生成色を入れて長めのラティスで繋いだら最後はボーダーの4角になりましたそこのデザインをどうすれば??と考えている写真です今回はL型に2色をピンク系とグリーン系を分けて使う事にして男女問わず可愛く仕上がるように考えました四角にはリボン(ボータイ)を入れますよ色合いを合わせながらまた動きも考えながら決めました次回トップ完成です早ければキルティ...
地域タグ:兵庫県
蓋付きポーチはIさんの完成ですこれまで作られていますがまた違った布で作りたいとの事でしたローズの薔薇柄は皆さんから愛されていますね覚書 今日は隣の市にある赤とんぼホールで KEIくんの幼稚園の生活発表会がありました昨日はリハーサルもあってみんな疲れも出そうでしたが張り切って楽しんでいました昨日よりパパもきましたょそして今日ひ孫の成長を一緒にみれた母も大喜びでした合奏に合唱 リズム体操やダンス可愛い衣装...
Nさんの生成りのレースちゃんの結婚式〜ウエディングタペストリーが完成しましたこれは昨年次男さんの時に製作されたものと似た感じで今回の長男さん用にはリーフハートの中に入れていますボーダー布の変更がありましたがそれはお嫁ちゃんの好きそうなカラーに合わせられましたナチュラルな仕上がりがとても良いですねレース生地やモチーフなど色々な使い方をしていますバックの格子型キルトとハートのキルトが可愛らしいですここ...
地域タグ:兵庫県
「ブログリーダー」を活用して、生成りのレースさんをフォローしませんか?
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップはこちらですヘキサゴン繋ぎをスモーキーカラーで進めているYさんです先日のレッスンではほぼ必要枚数ができたので〜一度床に並べてみることにしましたレッスン仲間さんもお...
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830ログキャビンを初めてピースワークで頑張られているNさんです早かったですね!!ローズの濃淡で色合いでまとめた必要枚数の25枚が縫えてきましたねもちろんバラ柄も色々入っています今回はシンプルでく...
形がかわいいポーチFさんが2つ完成です口部分がカーブになっているので開口部も広く使いやすいですね濃いグリーンが私の見本ですそれよりも少しサイズを大きくされましたお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップは...
昨日〜Fさんが水無月の和菓子を皆さんで一緒に食べましょう〜とレッスン時に持ってきてくださいました分けかけてから撮ったので4つしか写ってませんが・・・簡単にできるんですよ〜と言われていましたが作ったことがないものにはハードルが高いですね水無月は三角形をして販売されていますが食べやすい四角い形に〜三角形の由来は氷片を表したものだそうで、上の小豆は悪魔払いの意味だとか冷たく冷やしていただきました!!ご馳...
やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830今日は2025大阪関西万博ではブルーインパルスの飛行があり大阪では大変盛り上がっていましたねお友達も大阪南港まで車で観に行ったと画像も届けてくれましたまたYouTubeでも早速にたくさん出ていましたね5月とつい...
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップはこちらです昨日は午後レッスンの方々とレッスン後に皆さんとカフェに出かけてきました以前から一緒にスイーツカフェに行きたいね〜と言ってて。。。でも予約していたお店は...
今日は7月10日7月に入ったと思ったらもう10日も過ぎています〜あと5ヶ月後には下記のやわらかパッチワークキルト展の初日を迎えます!今日からはこの位置にキルト展のお知らせをしますねよろしくお願いいたしますお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 07...
ボルチモアキルトのカゴ花今回はTさんが挑戦されていました色合いをおしゃれカラーでまとめてみました本でよく見かけるビビッドカラーはお部屋のイメージには似合わないのでね・・・今回持参された布の中から選んでいますこうしてとても綺麗な手仕事によって仕上げられると小さな布も嬉しいでしょうただ☑️した2箇所の花芯がどうもしっくりこない・・・周りを抑えめなローズカラーでチェーンステッチすると〜いいね〜この感じで!...
Tさんのの曲がりくねった道 外周をWパイピングをして完成しました!!以前キルティングができたところまで紹介していました一番外側は約8M近くのバイアス布をチクチクと縫ってまつって仕上がっています大きなキルトになると最後の作業までも時間が掛かりますねTさん完成おめでとうございますとても暑い日が続いていますが皆さん負けずにお過ごしくださいねそうそう〜先日の事ですが普段やり取りの無い中学校時代の友達から変なメ...
ミリアかーさんの初孫ちゃんに贈るベビーキルトは男の子ちゃん用に可愛くなってきましたよスタート時はまだどちらかわからないのでピンク系も取り混ぜて進めてきましたが判明したのでグリーン系をメインに広げています長く使ってもらえるそんなキルトになりそうですね次回までにボーダーを付けてラインを考えましょうねそしてこの長い暑い夏の間にキルティングをされることになります確か9月がお誕生予定だったので・・・やはり頑...
ワインカラーがとても効果的に出た煙突と四柱のパターンに、優しいカラーのボーダーをプラスふわっと包み込んでくれる仕上がりになってきました前回はここで紹介しましたボーダーは生成色に繊細な茶茶ライン上にお花が可愛い布を選びました中央に使ったお花たち小さくが集まった感じです濃いめなボーダーにしたら重くなります今回は軽めな仕上がりに〜とこちらの布を選んでみました昨夕には実家に3人で行ってきました今朝から3度...
びっくり!!です本気度が見えるベビーキルトなんと1週間でキルティングを終えられたMさんです日中はお仕事ありあり。。。です夕方〜夜のキルティングだったと思います完成おめでとうございますついこの前〜ピースワークをされていましたよ下は、6月24日の画像ですトップの完成ですね(これはワタシが撮りました)裏側もすっきりとできていますね〜もう早速届けないと!とリボンをかけて一昨日、発送前に撮られたものです本当に早...
今日はレッスンがなかったので朝一番にホットヨガの受付でスマホをかざした途端・・・あ!!おめでとうございます今日はお誕生日ですね!!って祝ってもらえるのは嬉しい事ですねこんなにもゆっくりする日も珍しいなぁ〜と帰宅後シャワーでクールダウンまたお嫁ちゃんのYちゃんからもまだ1度も食べたことがないパティスリー界のピカソと称されるピエール・エルメのアイスケーキが届きました!いつもいつも珍しいものをありがとう!...
Hさんのドランカーズパスです茶色のラインがくっきりと見えてきましたね!外側には檸檬色した可愛らしい布も入れています今の大きさで120cm角なのですがもう少し大きくしたいということで。。。周り(ボーダー風)になる感じに色合いを考えて繋ぐことにしましたそして出来上がりサイズは周り20cmずつ大きくなるので160cm角になりますょ!同じパターンで全てを仕上げますまだまだトップ完成まで長いですがHさんの本気が伺え...
いつもレッスンに通ってきてくださっているOさん〜足も、腰も、手もと・・・痛いところがいっぱいなのですがパッチワークが大好きなんです、、、これまではバス乗り継いで来られていましたが同じレッスン仲間のとてもご親切なTさんのご主人様がお家の前まで行ってくださって〜まさにドアツードアで来られています本当に有難いですねTさんのご主人様。毎回の送迎、本当にありがとうございます今進行中のOさんの作品はシンプルな四角...
ログキャビンのタペストリーを一度作ってみたいと始められたNさんですログキャビンは色合いがくっきりと出る方が綺麗ですねこのように多くの布を使うときシャッフルして使う場合もありますが今回はローズ系の濃淡であらかじめ布をそれぞれの場所を決めてする方法で進んでいますきっと裁断も楽ですね〜4枚で小さめな四角を〜濃い方を集めると大きな四角形が見えていますねこの感じ・・・も斜めラインを作ろうか?並べ方で色々と出...
今日はNさんの作品途中の紹介です長方形の2つの角の三角に色を入れたパターンをとにかくたくさん縫ってためていましたバランスを考えて並べていたのが繋がってきましたキラキラな星形がいっぱい見えてきましたねまだまだパターンは縫えているのでまた並べていきましょうそして同時進行で初めてのボルチモアアップリケも始められたのでそれもワクワクですね下はワンちゃん大好きなTさんです中央には可愛らしい刺繍がポイントのこち...
昨日は万博のライブカメラを開かれた方はありましたか??こんなのあるの知らなかったなぁ〜と思ってこのブログから見てくださった方があると良かったですまた大曲の花火も少しでも観れていたら嬉しいですいろんな人のYouTubeでパビリオンの様子も紹介されていますし吉村知事のもなかなか面白いですね今日の作品紹介はTさんのトートバッグです同じものを何個か作られていますねご親戚の方へのプレゼントも含まれていますこれは8cm...
今日は午後からレッスンの日〜チクチクと始まった方もあればゴール目前の方もエアコンを付けていても扇風機も回ってますょ暑い時期のキルティングとなりますが皆さん頑張りましょう〜今日は2025大阪万博で大曲の花火が上がるそうです時間は知らされていませんが夜にならないと。。。できないですねでももしかしたら今日、パソコンやスマホから観られるかもしれないですよYouTubeの万博のライブカメラってご覧になった方はあります...
気象庁から近畿地方もびっくりな・・もう雨明け宣言でした1951年からの統計開始以来最も早く例年よりも22日も早いって言うことです水不足の心配は大丈夫なんでしょうか?明日から暑い夏になっていくんですねやさしいオレンジの百合が咲いているのでそれを切って母に届けてきました〜父のお花も適当に切って入れ直してあげましたうっかり。。。今回のは写真撮れてませんが後から過日母からのライン画像を紹介しますね今日はお花の...
Mさんのベビーキルト女の子らしくラブリーな色合いで縫い繋いだフラワーヘキサゴンはここまでできました!中の六角形にまた周りを囲む6枚にお花柄を入れたりと布の大好きなところをカットしていますお兄ちゃんの時に使われた布も入っていますょそれも微笑ましい思い出になりますねお盆休みをしたいところですがそんなことしていたら間に合いそうにないわぁ〜とMさんだから暑い時期もチクチクとではでは、、秋のお誕生に間に合わせ...
Fさんのカップやポットたち少しずつ増えてきましたこちらは土台を4段に切り替えてみました薔薇いっぱいで白いポットを作りましたレース使いも可愛いでしょうこちらのワインカラーのポットは左右どちらも作って楽しまれていますねこれからあともう少し増やしてどんな形のタペストリーになるかは決まっていませんが相談しながら進めます今朝から〜せみが鳴き出しました!!(庭では初!!)そういえば昨日公園から抜け殻を拾ってき...
3連休最終日〜今日は買い物にも出かけない1日。。。パターンを書き直したり、作品の作り方を見直したり新しく製図をしたりと・・・過ごしていました今日紹介させていただくのは今、少しずつ進んできた小物たちですまずHさんですが、これは大きくパックンと開く口金バッグになりますよきっと今キルティング中でしょうか?次回どこまで進んでくるのかなぁ〜と楽しみにしていますこちらが裏面です綺麗に縫い代も倒れていて気持ちい...
先週末は体調を崩していましたが実はその前の週末6月29日に須磨シーワールドここ行ってきましたKEIくんのことをいつも可愛がってくれる黄色ちゃんがオープンしてすぐにあまりの人気で当日券もなかなか取れないとかで、、、ネットからチケットを取ってくれていました先にランチをと ここも予約してくれていたお店ですテーブルを見てもパエリアが有名みたいで。。。これを混ぜてからしばらく経ってからいただきますお店は明石海...
優しいカラーで仕上げたOさんの紫陽花のタペストリーが完成しました白からライムグリーンに変化していくアナベルのイメージで表現したんですが・・・そのように見えるかしら?ここ。この辺りもうグリーンが強くなってしまいましたがとても素敵でしたキラッと光るのは雨雫。。。こんな可愛らしいピンクアナベルもあるんですよPinechanにもらったピンクアナベル挿し木をしていますが上手く根が出るかちょっと心配ですいつも応援して...
Nさんのボルチモアキルトボーダーをつけて縦長になり、トップが完成しました何色でまとめれば良いかと、、、今回はくすんだベージュにオレンジが入った先染めチェック布をお勧めしました優しく落ち着いたカラーなのでこれで包まれる感じになると良いなぁMさんのベビーキルトのその後です一生懸命繋いでこられましたねボーダーはクルンクルンとスカラップ仕上げになりますょまた来週楽しみにしていますね昨日Mさんが先生〜もう新札...
まち幅があってA4サイズが縦に収まる様々な四角サイズ繋ぎのフラワーバッグの完成はWさんです以前、春夏バージョンで作られていますがそれが気に入られたそうで今回は秋冬に持てそうな落ち着いたカラーで合わせていますしばらくお休みでしたがまた来れることになって良かったですね持ち手の先にもレースを飾ってますよまちもこのバッグをまとめる感じの色合いの花柄布で〜昨夕から今朝にかけて大雨が続きましたが皆さん大丈夫でし...
夏の暑い青空に向かって真っ直ぐに伸びて開花するひまわりもう各所で見られる今日この頃ですそのイメージでデザインしていますNさんにとっては本当に思い出がいっぱい詰まったキルトになりましたね!全体像はこんな感じです中央の四角繋ぎと四角の四角繋ぎで青空を表現ひまわりのお花といえば円形をイメージしました1つ1つ時間がある時に花びらを畳んで縫い溜めて。。。豪華に咲きましたどこにもないオリジナルなひまわりのタペ...
先日〜Hさんのベビーキルトが完成しました!!もうそろそろお誕生される頃でしょうか??上のお子さんの2人とも予定日よりも早かったのできっと3人目もそうだと予想して頑張られましたナインパッチを列になる様に同じ方向には並べずその方が動きがあっていいなぁ〜と思いましたナインパッチにも使った黄色のサテン地を爽やかなラインボーダーに載せてスカラップのアップリケで可愛らしさも増しお花のレースモチーフをポイントに!...
Tさんのリバティクロス繋ぎのマットです少し時間が掛かりましたが仕上がりましたね!!完成おめでとうございますこれは玄関マットの予定です大好きなお花布で繋いだフラワーマットでお迎えできるって幸せなことですね可愛いテリアの刺繍を真ん中に入れてデザインしトップが出来上がっていましたそしてキルティングラインで止まったままのこちらも同じTさんです以前決めていたことも忘れてしまって、、、少し変えましたがいい感じに...
6月の末でした今回はいつもの美味しい繋がりの方の同級生がおばんざいのお店を開かれたという事で一緒に伺うことになりました!ここは普段ツバメさんという喫茶店でそこの定休日にだけお店の営業をされていますまずとても美味しいお出汁を味わえるふ〜ふ〜と飲めそうなくらいの柔らかい茶碗蒸しが出てきました自家菜園で採れた野菜たちでできたおばんざいの数々メインはステーキ 柔らかくって美味しかった (少し甘めのソース)...
とっても可愛い、可愛いミルクベアーちゃんが完成しましたこちらはNさんで毎回、わぁ〜可愛いってなでなでしながら進めていらっしゃいましたより可愛いピンク系をチョイスしていますちょっと立ってみましたが、、、やっぱりおすわりの方がいいねっw昨日からの体調不良まだすっきりしないので受診してきたら症状からだと軽い熱中症の様ですねと言われて吐き留めをもらい 甘い水分スプーン1杯づつ間隔を開けて飲みなさい今も涼しい...
今朝頭が重くて、久しぶりに起きれない1日を過ごしています。昨日は夕方から楽しくバーベキューをして普通通り寝たのですが、金曜日は統計的に見てダウンする確率が高いようです。笑熱もないのですが、水分補給をしても吐いてしまうと言う悪循環なので、いつもの病院に午後診に行こうと思って、とりあえずネットで調べると今日は都合で午後はお休みでした先ほどけいちゃんがママと一緒に買い物に行くよって言ってきたので、まぁ何...
Girasoleさんの2人目となるお孫ちゃんへのベビーキルトが進んできましたこれはとても可愛い大好きなパターンの1つでこれがkkのでは??とお勧めしました 中に入れるお花をピンク色とブルー色で縫っていますがこれはお姉ちゃんの時にも使われた布でどこかに使ってあげたいという希望でしたょこんな感じで並べますが間にラティスを入れるのでまたうん愛らしくなりますね今日はワタシの誕生日でしたもうお祝いするって感じではないで...
Mさんのフラワーヘキサゴンのベビーキルトは可愛らしい色繋ぎです予定枚数出来上がったので配置を決めてみましたもしかするとあと5組増やすかもしれません・・・次回レッスンにはこれが全て繋がってくると良いですね!Mさん頑張れるかしら?KEI君が気に入って買ったハエ取り草うっかり植え替えていないままだったのですがそれなりに大きくなっていますこの前からどんどん伸びて先に花が咲きましたこのあとどうなるのかなぁ今日は2...
パカっと開く口金バッグの完成はPinechanですとてもおしゃれな仕上がりになりました共布で短めの持ち手はどうかしら??とアドバイスしていましたすんなり馴染んで良い感じに・・・麻のショルダー紐を前後斜めに(はすかい)に付けています底からの切替と上部口布とを揃えて〜口布に張るレースの色合いにも拘っています本当に素敵なバッグになりましたねこれはお友達に頼まれていたもので今回の完成を画像で見せると、気に入られて...
斉藤遥子先生の本を持ってこられたTさん現在。。。この様にハウス建築中となっています〜これは横長のタペストリーになりますあと1棟出来れば土台を繋いで、木なども増やしてアップリケですね下 Oさんのタペストリーはもう少しで完成なんです紫陽花の時期もあと残りわずかです次回で完成になるでしょう〜何とか間に合いそうですね 優しい色合いの紫陽花が開花しますね先日ハサミを研ぎに出していました長く大切に使うハサミは一...
Mさんからこんなにもカラフルな布があってと持ってこられました布全体は撮ってませんでしたがカラーパレットのような大きめなチェック布と濃いピンクの無地でしたさて。。。どうすれば良いでしょう??と相談を受けて〜では4色ずつに順に切り分けてきてくださいねそして、間に入れる布も薄めのピンク系も足しますね四角繋ぎの様に見えるサイズは出来上がり10cm角に縫い代を付けてカットしていますなかなか面白い作品になりそう...
様々な大きさの四角繋ぎのバッグはこれからサイドを付けてぷっくんとしたまちが付いて完成していきます今回はTさんが先に始められてキルティングも終え形が見えてきました次回はまちが付いてくると思っています!!そして同じバッグを少し経ってからFさんも進行中ですキルティングラインには決まりがないので好きな様に入れてもらい楽しまれていますFさん今度はキルティングが出来てくるでしょうか?こちらはNさんのボルチモアキル...
カーブラインのポケットがポイントのショルダーにもクラッチにもなる2WAYバッグ今回はNさん、自分用に作られました以前Fさんが作られているのを見ていて 気になってねFさんの途中はここで紹介ですとってもおしゃれなバッグになりましたね!!後ろはシンプルに〜百合が1つ1つ開花!!余りにも大きいので玄関で〜6月26日これが1日後の6/27です(昨日)香りがとても強いので庭中が香ってます色目も綺麗いつも応援してくださっ...