「茨城県」の一覧
先日新しい排水機場を見学してきました。排水路の水位が上がると自動的にポンプが回り出すそうで、その際にはこのゴミのコンベアも自動で動き出すそうです。雨が降るとポンプを誰かが回しに(夜中でも)行かなくてはならなかったのを考えると素晴らしいと思います。もちろん、前の排水機場も手動ですが並行して使えるそうです。
地域タグ:水戸市
1977年型式認定サトーST2001D 「朝1分の農機考古学」
毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」。今朝は1977年型式認定のサトーST2001Dです。銘板は見つからなかったもののST4桁末尾1シリーズの四駆である末尾ST2001Dは、既知の前後関係から型式がST201Dであろう・・・ということで収録です。
地域タグ:水戸市
田舎暮らしの中で、老いを遅らせる為の「筋トレ」と「食べるダイエット」効果は?
いつも訪問ありがとうございます😃3月7日 (月曜日) は朝から外で「筋トレ」と敷地内 (約400坪) の草取りを行いましたが、範囲が広くて「草取り」の方が辛か…
地域タグ:水戸市
桜の季節到来!母が入居している介護施設までドライブ🚗実家近くの土手沿いに広がる桜の並木道にも立ち寄りながら、菜の花との美しいコンビネーション、自然を満喫して…
地域タグ:水戸市
先日排水機場を見学してきました。その際に排水ポンプの水中軸受用グリースの自動供給する様子が興味深かったので共有
地域タグ:水戸市
茨城県水戸市見川1丁目2-1に鎮座する「茨城縣護國神社(いばらきけんごこくじんじゃ)」のご紹介です 御祭神は幕末から明治維新にかけて国のために殉じた水戸藩関係の烈士から、大東亜戦争に至るまでの茨城県出身の御英霊 63496柱となります 御由緒として、護國神社が鎮座する「桜山」...
地域タグ:水戸市
戦前 国産腕時計の投資と「筋トレ」➕「食べるダイエット」で老後を楽しむ!
いつも訪問ありがとうございます😃3月5日 (土曜日) は朝から外で「筋トレ」の後に畑を耕して、夏野菜の準備を始めてます。昨年はメインの「トマト🍅」が夏場の異常…
地域タグ:水戸市
今年も種もみの温湯消毒が始まりました。1回4キロの種籾が6袋。60度10分。この時間は変えられないので全部終わ
地域タグ:水戸市
いつも訪問ありがとうございます😃3月3日 (木曜日) は朝から雨が降り続いてますので、外の筋トレは中止して、古民家の畳トレに変更です。基本的に器具なしの「筋ト…
地域タグ:水戸市
毎日サクッとネットの写真で「朝1分の農機考古学」。今朝1976年運輸省型式認定のホンダの耕うん機F650Aです。以前F650Bを紹介しましたが、そのタイヤ小さい版です。銘板も実機写真も無いものの、ホンダのプレスリリースの写真と資料から番号が紐付いたので収集です。
地域タグ:水戸市
朝起きて外を見たら田んぼが田植え前みたいに水で一杯です。というより溢れそう。ネットで見ると警戒レベル3とのこと。大雨と大風です。まだ続きそうですし心配です・・・と先日の活動の続きで多面的機能支払いの総会の報告を少し・・・
地域タグ:水戸市
価値の下がらない農道ポルシェ『サンバートラックTT2』と筋トレで美ボディを目指す
【愛称 : 農道ポルシェ】地元にあるJAへ野菜を買いに行くと、隣には高級車「ベンツ」が停まってました。昔 (1990年代) はベンツにも乗ってましたので分かる…
地域タグ:水戸市
一昨日は年度最後の活動でした。これから田植えを控えているので水路の泥上げがメインだったのですが、恒例で施設等の
地域タグ:水戸市
水戸市街で開催された「MitoriOローカルフェス」に行ってきました。「MitoriO」は、水戸市民会館と水戸芸術館、京成百貨店の3施設が集まっているエリアで、このイベントは水戸市の飲食と音楽のお祭りです。本当はこの週末は、茨城県の多くの市町村で桜祭りが開催されているのですが、桜は先日開花したばかり・・。まだちょっと早いです。というわけで、この週末は実質的にイベントの谷間でしたので、水戸市が開催してくれたこのイベントは貴重でした。 会場のひとつ、水戸芸術館。タワーが象徴的です。 水戸黄門さまも来場されていました。去年の水戸黄門まつりでもお会いしました。 ステージでは地元のバンドが、ガルパンの「…
地域タグ:水戸市
戦前 国産腕時計の希少性と向き合いながら、「筋トレ」➕「食べるダイエット」で老いを遅らせてます
【今日の腕時計】戦前~戦後間もない頃に生産されていた国産腕時計の『別名(ペットネーム)』ですが、現在はアンティークの領域に入ってます。戦前 腕時計は年間に10…
地域タグ:水戸市
今日は多面的機能支払いの今年度最後の活動と総会があります。1年で1番慌ただしく忙しい日・・・ というわけではや
地域タグ:水戸市
この週末は水戸市で過ごしています。今日は天気が悪かったこともあり、なんとなく大洗町と水戸市をドライブして過ごしました。 大洗町ではカキ小屋へ。大洗港のすぐそばです。比較的安く海鮮料理が食べられます。 今日は限定のネギトロ丼を食べました。 続けて大洗駅に隣接する観光案内所「うみまちテラス」へ。大洗町の公式イメージキャラクター「アライッペ」がガルパンのキャラたちと鍋をつつくタペストリーが売られていました。アライッペは、真っ白だし全身が触手のようなシラスに覆われていて、地球外生命体みたいで不気味だなと思います。でも私はそんなアライッペが面白いなと思います。ミャクミャクと十分張り合える気持ち悪さではな…
地域タグ:水戸市
毎日サクッとネットオークションの写真で「朝1分の農機考古学」。今朝は1988年型式認定のホンダTX20です。型式は似ても似つかないTABD。TX18がTAADですから、TX18とは多少関係性があるものの商品の名前とはTしか共通しない別個のものとなっています。
地域タグ:水戸市
7月の参議員選挙で与党は惨敗しないと増税ラッシュが待っている。
【最近、気になること】多くの国会議員は選挙になると国民に対して低姿勢ですが、当選すると国民の声は無視して背を向ける。その代表みたいな人が石破さんですが、本人も…
地域タグ:水戸市
2024年度の多面的機能支払いの総会が近づいています。まずはそのために総会資料を作らななければなりません。もう
地域タグ:水戸市
今日の「筋トレ」と「昼ごはん」は、おばあちゃんの影響が大きいです。
いつも閲覧ありがとうございます。以前の旧ブログでは「時計」「美術品」を記事にしてましたが、現ブログは健康を維持する為の「筋トレ」「田舎ごはん」「マイカー」等の…
地域タグ:水戸市
毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は手持ちの資料から1962年型式認定、ホーロー看板などで名前は見たことがあっても実機は一度も見たことがない岡山のスピー農機株式会社の耕耘機SB型です。
地域タグ:水戸市
営農組合で作っているソラマメの雑草取りを見てきました。昨年種を蒔いたものですがホトケノザが株の間に入りこんでだいぶ蔓延っているのです。手で一つ一つ抜いていくしかなく大変です。
地域タグ:水戸市
【春一番🌷貴女色に出会って✨】暖かな昼下がり、プライベートカラー診断をさせていただきました。 以前からどんな服装、色合いが似合うのか迷っていたとMさん。ソ…
地域タグ:水戸市
1976年型式認定クボタ・ブルトラB5000E「朝1分の農機考古学」
毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。今朝は1976年型式認定、二駆のクボタ・ブルトラB5000Eです。運輸省型式認定番号銘板はついていないものばかりで敬遠していたのか、タマがまあまあ多いのでとっくに収集していたと思い込んでいたのか、抜けていました。
地域タグ:水戸市
茨城県水戸市三の丸に鎮座する『弘道館鹿島神社(こうどうかんかしまじんじゃ)』のご紹介です 御祭神は「武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)」 御由緒として、水戸藩第九代藩主の徳川斉昭公が藩校である弘道館を開設し、文武不岐、祭政一致の治教を宣揚せんとして天保九年(1838年)勅許を...
地域タグ:水戸市
いつも「ぽつんと」のブログへ訪問頂きましてありがとうございます☺️朝起きて西側の空を見ると杉花粉?なのか?透明感の無い景色です😱毎年、この時期になるとセカンド…
地域タグ:水戸市
おかめ桜20日、水戸に行った際に咲いていたおかめ桜▼初めて聞く品種だけど寒緋桜とマメザクラを交配したものでイギリスで作られたのだとか。下に向いて咲く小輪の花が可愛いし樹高はMAX約3mということで大きくならない桜として人気らしいシジミバナこれは水戸から立川に移
地域タグ:水戸市
毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は二駆の1987年型式認定三菱MT25です。なんの変哲もない見慣れた機種のように見えますが二駆は超希少で、写真はこれ一つしか見つかりませんでした。
地域タグ:水戸市
いつも閲覧いただきましてありがとうございます✨【今日の宅トレ】浅目のスクワット 120回✖️2セット片足スクワット 60回✖️2セット斜め腕…
地域タグ:水戸市
毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はTractor & Construction Plant Wikiで見つけた1969年型式認定のサトーS−400です。写真はこれ一枚しかなく、運輸省型式認定番号は資料から拾い出しました。
地域タグ:水戸市
65才になっても諦め無い健康的な「美ボディ」と価値の上がりそうな「別名 国産腕時計」の特集!
【今日の筋トレ】浅目のスクワット 120回✖️2セット片足スクワット 60回✖️2セット片足腹筋運動 60回✖️2セット3本指懸垂 …
地域タグ:水戸市
1978年型式認定サトーST3200D「朝1分の農機考古学」
毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」。今朝は1978年型式認定のST3200Dです。この三菱の初代Dトラと同じ顔、サトーの白いトラクターシリーズは何故か極端に数が少なく、パーツリストしか見つかりませんでした。それでも姿がわかるのであればないよりマシです。
地域タグ:水戸市
65才!自家製「黒毛ハンバーグ」と「筋トレ」で筋肉量アップ!
【今日の昼ごはん】65才頃から急に老いが進むと聞いてますので、筋肉量を増やす為の「たんぱく質」を重視した昼ごはんにしました😃自家製ハンバーグ (黒毛牛100%…
地域タグ:水戸市
毎日サクッとネットオークションの写真で「朝1分の農機考古学」。今朝は1988年型式認定のホンダTX18です。型式は似ても似つかないTAAD。ホンダは1985年あたりのマイティから販売名と運輸省型式を切り離した感じ。クボタに至っては1983年のL1シリーズあたりでしょうか。運輸省型式認定番号収集家としては頭が痛いです。
地域タグ:水戸市
もうガッツリ春ですね 先日仕事で水戸偕楽園に行ってきました 偕楽園は「梅まつり」の真っ只中で 活気に溢れていましたよ この日は雲ひとつない快晴で 紅梅だけでなく白梅も青空に映えてました! 私が訪れたときは8分咲きでしたが この週末は100品種3000本の梅が満開で見頃を迎えたそうです! とは言え今日は関東はお天気がねー とりあえず水戸光圀公にもご挨拶 にしても意外とでかいこの銅像。。 この後は雨引観音の河津桜も観てきました 赤い仁王門は隣に桜さえあれば 超映えスポットなのですが ソメイヨシノまではまだまだ その代わりに河津桜が綺麗でした!! 放し飼いのクジャクさんもご機嫌でした➖ 水戸銘菓の吉…
地域タグ:水戸市
戦前の国産腕時計と向き合いながら、「筋トレ」➕「田舎飯」でボディメイク
【戦前の国産腕時計】これまでの購入額は、500円~5000円 (平均額 : 1500円) 注】一部に10000円、20000円、90000円で購入した3モデル…
地域タグ:水戸市
毎年やっている多面的機能支払の長寿命化の活動で行っている柵板交換。2024年度の柵板交換が終わったというので見
地域タグ:水戸市
毎日サクッとネットオークションの画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1988年運輸省型式認定の日の本N329です。以前同時認定のN209を1989年型式認定としていましたが、精査の結果1988年型式認定だとわかったので修正しました。
地域タグ:水戸市
【今日の昼ごはん】知人から山芋をいただいたので、昼ごはんは、お好み焼き、ほうれん草のお浸し、ポテトサラダにしました。お好み焼きソース、青海苔、かつお節、マヨネ…
地域タグ:水戸市
赤いFORD?1988年型式認定シバウラS325「朝1分の農機考古学」
毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式
地域タグ:水戸市
65才!「筋トレ」➕「沢山食べる」事で健康を維持してから、趣味で資産投資も。。。
【今日の昼ごはん】約1ヶ月間の体調不良で筋トレが出来なかっただけでなく、食欲もなくなり、172㎝、64㎏へ😆それまでは、68㎏→マイナス4㎏現在は「筋トレ」も…
地域タグ:水戸市
ギフト 梅酒 蒼樹うめ先生デザイン!【明利 うめセット】うめ物語500ml うめ酒 うめワイン 飲み比べ セット【お酒 お父さん 】梅ワイン 梅酒 飲み比…
地域タグ:水戸市
1977年型式認定サトーST-1100D「朝1分の農機考古学」
毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」。今朝は四駆で1977年型式認定のサトーST-1100Dです。今まで型式認定表メンバーに入っていなかっただけあって大変貴重なトラクター。そしてもちろん運輸省型式認定番号銘板は見つからず、資料と照らし合わせての収録です。
地域タグ:水戸市
今日は極めてローカルな話題、集積場のゴミ問題です。もう3月。あっという間に1年の6分の1が過ぎてしまいました。こないだ掛け替えたばかりと思ったゴミカレンダーを掛け替えです。なかなか優秀な成績なのでお掃除ニャンコはもう引退かな・・・
地域タグ:水戸市
60代の「筋トレ」➕「古民家飯」で細マッチョを目指してます。
【今日の昼ごはん】栃木県産ヒレカツ➕つくば産コシヒカリに古代米入りで筋肉へ栄養補充の昼ごはんです。「栃木県産ヒレカツ」「23年産コシヒカリに古代米入り」23年…
地域タグ:水戸市
1962年型式認定ヰセキ耕運機K52B「朝1分の農機考古学」
毎日オークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はカタログの小さな写真と手持ちの資料から運輸省型式認定が1962年イセキの耕耘機
地域タグ:水戸市