「茨城県」の一覧
『八郷蒸溜所 ビジターセンター』茨城県石岡市”生ハムフォカッチャとソーセージ"
『八郷蒸溜所ビジターセンター』をご紹介します。こんにちは、ゆろぽんです。『八郷蒸溜所ビジターセンター』は、JR石岡駅より東口2番乗り場からバスで約30分、いばらきフラワーパークより徒歩20分ほどの場所にあります。ガイド付きの見学ツアー(有料・事前予約制)は、蒸溜所の製造工程の見学とウイスキーの試飲(約60分)木内酒造「日の丸ウイスキー」の公式サイトから予約できます。今回はふらりと行ってしまったので、次回はツアーに参加してみたいです。常陸野ハム工房BARRELSMOKE(ひたちのハムこうぼうバレル
地域タグ:石岡市
今回は以前に紹介した「常陸国總社宮(ひたちのくにそうしゃぐう)」の追加分となります 令和6年7月に参拝した時に、何だか変わった御朱印?を頂いたものの、ブログへ記載を忘れていたため、今回記載させて頂いた次第です(;'∀') 以前の参拝記録は こちら となります☺( 常陸國總社宮参...
地域タグ:石岡市
茨城県大洗町に向かう常磐道の道すがら、昼蕎麦を石岡市の蕎麦処で手繰ろうと途中下車。 "隠れた名店"と業界で云われる「蕎麦処 手打 心芯」さんを初訪。 国道6号線を外れ古い街並みを抜けた郊外に、広い敷地に自宅横の母屋もしくは増築型の͡店構え。正午を少し過ぎた頃、
地域タグ:石岡市
こんにちは。(^^) Good afternoon. 追い払いたいものある?Is there anything you want to get rid of …
地域タグ:石岡市
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text 開けた所に出てきました。We came out into the open.こち…
地域タグ:石岡市
おはようございます。(^^) Good morning. 寒い日に欲しくなるものは?What do you want on a cold day ? 熱いコー…
地域タグ:石岡市
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text 古代の家を再現したものが見えますね。(^^)You can see a repr…
地域タグ:石岡市
おはようございます。(^^) Good morning. 今年1番がんばったことは?What did you work hardest on this yea…
地域タグ:石岡市
おはようございます。(^^) Good morning. 子どもに戻りたいと思う瞬間ある?Do you ever wish you were a kid ag…
地域タグ:石岡市
おはようございます。(^^) Good morning. あなたの街のシンボル教えて!Tell us the symbol of your town ! サン…
地域タグ:石岡市
ホテルでの朝食 Breakfast at the Hotel
おはようございます。(^^) Good morning. あなたが知ってるバスケットボール選手は?Which basketball players do yo…
地域タグ:石岡市
こんにちは。(^^) Hello. デパートでよく行く売り場は?What department store area do you often visit ?…
地域タグ:石岡市
いばらきフラワーパークにて(6)At Ibaraki Flower Park (6)
こんにちは。(^^) Good afternoon. 地球へ感謝のメッセージを伝えよう!Let's send a message of gratitude t…
地域タグ:石岡市
いばらきフラワーパークにて(5)At Ibaraki Flower Park (5)
おはようございます。(^^) Good morning. アルバムを見返すタイミングはいつ?When is the best time to revisit …
地域タグ:石岡市
いばらきフラワーパークにて(4)At Ibaraki Flower Park (4)
おはようございます。(^^) Good morning. 美味しいみかん教えて!Please tell me about some delicious man…
地域タグ:石岡市
いばらきフラワーパークにて(3)At Ibaraki Flower Park (3)
おはようございます。(^^) Good morning. もし宇宙に行けたら何したい?If you could go to space, what would…
地域タグ:石岡市
いばらきフラワーパークにて(2)At Ibaraki Flower Park (2)
おはようございます。(^^)Good morning. 一番好きな映画は?What is your favorite movie ? 『レナードの朝』。"Le…
地域タグ:石岡市
いばらきフラワーパークにて(1)At Ibaraki Flower Park (1)
こんにちは。(^^) Good afternoon. お気に入りの写真を投稿しよう!Post your favorite photos ! 最近、撮ったこちら…
地域タグ:石岡市
スーパーで買い物 Shopping at the Supermarket
おはようございます。(^^) Good morning. これまでに食べた一番いいお肉は?What's the best meat you've ever …
地域タグ:石岡市
お蕎麦屋さんで昼食 Lunch at a Soba Restaurant
おはようございます。(^^) Good morning. 海沿いに住みたいと思ったことある?Have you ever wanted to live by t…
地域タグ:石岡市
旅行第1日目ダイジェスト Digest of the First Day of the Trip
おはようございます。(^^) Good morning. お風呂でスマホやテレビ見る?Do you use your smartphone or watch …
地域タグ:石岡市
I'm getting ready at the hotel now こんにちは。(^^) Good afternoon. 私の職場のいいところ教えて!Tel…
地域タグ:石岡市
今日も掃除…というより軽い片付けをしていたのだけど、あっちを片付けるとこっちが散らかってしまうのは何故なのか。 とりあえず業者さんを通せるぐらいにはなったと思うし、次は自室だ。気が重いよ…。 さいたま市は最高気温32℃だったのに、昨日(35〜36℃)よりも蒸し暑く感じたな。 今日の朝は胡麻せんべいを食べた。 石岡のおまつりのつづき。 駅前に着いて早々幌獅子行列(パレード)を見終わってしまったから、後は18時45分火らの山車行列まで町の中をブラブラしつつ時間潰しをするしか無くなってしまった。 その山車行列も初日はやらなくて(けっこう直前まで気が付かず)、ほんとにただひたすら歩いただけ(笑) きゅ…
地域タグ:石岡市
今日も暑かったよ。さいたま市は14〜15時頃に34℃もあったみたい。 明日は35℃予報。 今日も頑張ってお掃除していたけど少し動くだけでも頭と顔から汗が流れて来て、自室で涼んでいるいる時に「つりライフ+(ぷらす)」(釣りゲーム)のイベント限定金魚(※ミドリガメも混じってる)を釣っていたよ。 10種類の内シュブンキンという一番大きな金魚の最小サイズがなかなか釣れなくて、今日の夕方にやっと釣れて大小コンプリートめでたしめでたし。 うおおおお …因みにウツボの最小サイズは未だに釣れてない。 白いご飯がお茶碗に半分残っていたので、冷たいお茶漬けを作って食べた。 お茶漬け本体よりも沢庵が美味しい。 石岡…
地域タグ:石岡市
今日も起きて早々、お掃除頑張った。 居間と台所はもう大丈夫かな。自室は相変わらず散らかっている。タンス、机のの引き出しも開けっぱだ。 今日は曇り空で気温も30℃超えなかったはずなのに、風向きのせいか家の中は蒸し蒸し。 ↓ゴールドバウムのプレーン味。 ミルク味もあるみたい。川越市場では売っていなかった。 これでゴールドバウムは終了。 板橋区立熱帯環境植物館のつづき。 アリ植物。こんな凄いの前から居たかな? 「身体の一部にアリの巣になる空洞を作り、そこに住んでもらう植物のことをアリ植物と言います。」 異種同士が仲良く手を取り合って…とか、こういう優しい世界に憧れる。自分もそうありたい。 レカノプテ…
地域タグ:石岡市
今日は10時頃に起こされたよ。 昨日お祭り見物で久々に歩き過ぎて(13000歩強)下半身が酷い筋肉痛だけど、それ以外は特に調子悪い所も無くて良かったな。 …で、適当に朝ご飯を食べて早々、配偶者氏が台所の換気扇を分解し出したので、いつも使っているセスキのスプレーを渡した。 配偶者氏「…あっ!なんやこれ!強く擦ってもないのに、上の方の塗装がポロポロ剥げて来た💦」 ほんとだ白くなってる! 油汚れが垂れているように見える前面パネル部分の縦縞模様もセスキのスプレーで変色した塗装なので元に戻らない。 今までセスキでこんな風になった事など無かったのに。それもこれも猛暑のせいだ。 …でもまぁいいよ。定期点検に…
地域タグ:石岡市
家の階から1階まで降りて駐車場までの1〜2分で皮膚に突き刺さるような陽射しが痛くて踵を返しそうになったけど、石岡のおまつり見物に行って来た。 一昨日。配偶者氏が「今週の土曜は石岡のおまつり初日なんだけど今年も行くでしょ?」って。 えっ、もうそんな季節なの? …一年経つのが早過ぎて怖い。これじゃあっという間に寿命が尽きてまう(笑) ↓みんなのタローは相変わらず元気そうだった。 着いて早々、駅前西口で幌獅子パレードに遭遇。 暑いことに変わりは無かったけど、時々東の方から秋らしい涼しい風がそよそよ吹いて来て気持ち良かったな。 配偶者氏の買い食い餡餅(シャーピン)。
地域タグ:石岡市
内原イオン行く前によってみたキッチンさくら さんロッコク沿いにあるよー昔から存在には気づいていたけど初入店ツインランチ煮込みハンバーグランチはドリンク一杯つい…
地域タグ:石岡市
"水運の面影を残す湖畔の街・高浜へようこそ"の文字が気になっていた。一生に一度、降りるか降りないか。いや、狙っていかなければ機会は無いだろう。 "国営ひ...
地域タグ:石岡市
「POCKET CITY2」だけど、イージーモードがイージー過ぎるせいで飽き易いのかもしれない。最初から何でも手に入り過ぎる。 ハードでやり直すか…と言っても、下手クソなのでいきなり資金難に陥るのが嫌なんだよなぁ。 巨大ペットのおしめ坊やに食べさせた巨大ハグラウリが美味しそうで羨ましくなってしまい、自分も一緒に食べたの巻。 …来年は種から育てたい(無理無理)。 石岡のおまつりのつづき その5。 香丸通りから横道に逸れて、大好きなスーパータイヨーへ。 配偶者氏が皮付きスイートポテトというオリジナルお菓子を見つけたのだけど、ダンベルのようなズッシリ感でたったの298円だよ?信じられる?(笑) 茨城…
地域タグ:石岡市
昨日は「POCKET CITY2」で徹夜しちゃうかと思っていたけど、すぐに寝落ちた。 する事が増えたとはいえ基本が同じであまり新鮮味が無く、「1」の時ほど夢中になれないんだよな。 面白いは面白いんだよ。凄く面白い。 昨日の夜は新座の肉のハナマサに行けたので、ルイボスティーと可愛いみかんを買って帰って来た。 むつごろうみかん。 激安(298円)だったので味はぜんぜん期待していなかったけど、さっき食べてみたら香りが良くて美味しかった。 今朝は、常磐道守谷SAで見つけた亀じるしの「まろんけぇき」を食べた。 美味しいけど物足りなくて、 アヲハタの杏ジャム(まるごと果実)とモッツァレラチーズを乗せて焼い…
地域タグ:石岡市
今日もなかなかの怠さだったけど、これから気圧がどんどん低くなるみたいなので、さらに怠くなることだろう。 15時40分頃。↓所沢の方角の凄い雨柱。雨雲レーダーも真っ赤になっていた。 さいたま市の家の周辺は雷の落ちる音ばかりが派手で、雨足はそんなに強くなかったな。 道の駅常総で見つけた茨城メロンパンまんじゅう。 おお!メロンパンの味だ。 そうそう。「POCKET CITY 2」がもう日本語対応になっていたので、さっそく遊んでみた。 基本は「1」と同じっぽく感じるけど、する事が多くなっていて面倒臭いかもしれない。 いつも通り数えきれないほど「最初からやり直し」をしつつ、エキスパート(ベリーハード)ま…
地域タグ:石岡市
…今日は怠かった。 とにかく怠くて、ずっとうつらうつらしていた。 …怠くてもお腹は減るので、 日本亭のデカから(大きな唐揚げ)みたいなバナナマフィンを食べたよ。 モソモソ食感だったので窒息しそうなほどむせたけど、味は美味しかった。 ↓日本亭お弁当メニュー。 このマフィンは石岡のおまつりへ向かう途中、つい寄り道してしまった道の駅 常総で見つけたんだよな。 殺伐とした雰囲気で面白い道の駅だった(笑) 石岡のおまつり2023のつづき その2。 ↓何処かで見たことある河童。 ………!?牛久のキューちゃん!!! 平成元年に生まれた牛久市観光協会のマスコットキャラクター「かっぱのキューちゃん」。 牛久市の…
地域タグ:石岡市
埼玉県新座市の高校とローソンが共同開発したレモンエクレアというお菓子を、 茨城県(常磐道 守谷SA)で見つけて買って来たの巻。 …えっ!?「わたぼく」って渡辺牧場のことじゃ無かったの? 何処にあるのか知らないけど、いつか行ってみようと真面目に思ってたし…。 甘酸っぱくてとても美味しかった。ありがとう高校生達よ。 キャンドゥに髪ゴムを買いに行ったら、↓このクアッカワラビーさんと目が合った。 「家の中で使う分には恥ずかしくないだろう」って、ついついカゴに入れてしまったのだけど、330円商品だった(気付け)。 100円に見えないと思った商品は実際100円じゃないことが多くなったな。 石岡のおまつり2…
地域タグ:石岡市
今日は8時頃に起こされたけど、疲れて眠くてそれどころでは無くて、10時まで寝ていた。 ここ最近。巨大ペットのおしめ坊に使っている新生児用紙おむつではおしっこが受け止められなくなって来てしまい、外に漏れるんだよな。 それでいつも買いに行っているホームセンターへ向かったのだけど、途中の彩乃菜宴でお昼ご飯を食べた。 ↓手作りのトマトジュースがドロドロで美味しい。 スイカ&桃。 そしてメロン。 昨日(土曜日)は、石岡のおまつり(常陸國總社宮例大祭)の1日目。 前日に神事のみ(一般客は参加出来ない)行われているらしいので、実際は2日目になるのだろうか? 今年は例年よりも家を出るのが遅かったのと、あちこち…
地域タグ:石岡市
つくばロックフェス2023の出演者一覧!ステージで違いはある?
つくばロックフェス2023(GFB'23)の出演アーティストをまとめて紹介しています。タイムテーブルと場内MAPから、ステージの違いについても解説。つくばロックフェスの概要及びチケット、アクセス情報についても簡単に書いていますので、参考にしてみてください。
地域タグ:石岡市
石岡にあるファミレス✨茨城県が誇るローカルチェーン店である‼️という事で、今回の昼飯は… 坂東太郎石岡総本店石岡駅から車で10分にある✨メニュー名物の煮込み…
地域タグ:石岡市
trattoria Agreste トラットリア・アグレステ
茨城県石岡市鹿の子4丁目にあるイタリアンのお店「trattoria Agreste トラットリア・アグレステ」です。最寄駅はJR常磐線の石岡駅になります。 「trattoria Agreste トラットリア・アグレステ」の近くには「喰べ処 呑み処 志摩」「Spring Tree スプリングツリー」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「trattoria Agreste トラットリア・アグレステ」へはランチタイムに行きました。 trattoria Agreste トラットリア・アグレステ 外観 trattoria Agre…
地域タグ:石岡市
世間では最近フジヒルエントリーが話題ですが、勿論僕はそんな意識高い大会にはエントリーしません😅 替わりにこっちをエントリーしてみました https://event.sanspo.com/special/shishi-ride/ Covidの流行で大会が立ち上がってから数年、中止の連続で開催されて居なかった(多分)石岡獅子頭ライド。 今年こそ開催のようですね。 僕は大体いつも大会当日に急にやる気がなくなってDNSするのがデフォルトなんですけど、いつも車の走り屋が多くて危ないので走り難い朝日峠を自転車で走れると云うことで、今回は珍しくやる気up。 山の無いショートコースではなくヒルクライムありのロ…
地域タグ:石岡市
茨城県石岡市鹿の子1丁目にある定食、居酒屋の「喰べ処 呑み処 志摩」です。最寄駅はJR常磐線の石岡駅になります。 「喰べ処 呑み処 志摩」の近くには「Spring Tree スプリングツリー」があります。 morigen1.hatenablog.com 「喰べ処 呑み処 志摩」へはランチタイムに行きました。 喰べ処 呑み処 志摩 外観 「喰べ処 呑み処 志摩」には駐車場があります。駐車場に車を停めて店内へ。先客は1組でした。小上がりの席に座り、メニューを見ました。メニューの中で志摩定食(刺身・揚物付)の揚物の内容が気になりお店の方に聞くとサーモンフライ、ひれかつでしたので 志摩定食(刺身・揚物…
地域タグ:石岡市
道が新しくなってからは何度か行った事があり、綺麗な路面や親切な看板なんかの動画を撮ったりもしました。 けれども不動峠ゴール地点のガードレールのところ、工事中になってる頃に来て以来来て居ませんでした。 皆さんのTwitter画像など見ていると (なんかでっかい石の看板が出来てるな〜) とは気付いて居たのですが。 で、昨日夜勤明けで本屋で新刊を購入しまして。 『スペアバイク』の11巻で僕の好きな東堂甚八が筑波山でヒルクライムしてるじゃありませんか。 読んだ感じ、旧八郷町役場か野田の運動公園スタートでフルーツラインから朝日峠〜風返峠周回〜頂上駐車場ゴール みたいな感じですかね? しかも旧八郷(田)町…
地域タグ:石岡市
霞ヶ浦上周りショート 霞ヶ浦大橋以北のトイレ状況の確認(恋瀬川CR〜道の駅たまつくり経由)
先に結論を言っておきますと、道の駅たまつくりを越えて、大回り前半の東側上りには公園とファミマがありますが、霞ヶ浦サイクリングロード北限の頂点を越えて西側下り後半には霞ヶ浦大橋に再合流する直近のファミマまでトイレがありませんのでご注意下さい。 (筑波山と日没 里山の風景) 今回霞ヶ浦大橋以北の、大回りした時の上側だけを、更に北から接続している恋瀬川サイクリングロードで接続して回ってみました。 すると、追加の北側周回分は約32kmでした。 https://www.franz-kafka.work/entry/kasuichi_wc (前回ショートカスイチした時のトイレ記事) ローディーの朝は早い⋯…
地域タグ:石岡市
快活CLUBのマッサージチェアで揉まれ中。極楽極楽。 今日は掃除の続きをするはずだったのに、結局お出かけしてしまった。なんて意志が弱いのだろう💢 …でも楽しいのが一番。 数年前に手に入れたグラプトペタルム・ペンタドラム。根っ子を断ち切った状態の苗で、家に届いた時にはもう調子が悪そうだった。 土に植えたら周りの大きな葉っぱがどんどん萎れて落ちてしまい「これは育たんだろうなー」と諦めていたのが、今年に入ってここまで持ち直した。理由はぜんぜん判らないけど嬉しい。 すっかり日が暮れて、日中とはまた違うまるで夢の中にいるような雰囲気。夜のお祭りのほうが好きだな。 これは香丸町、聖徳太子の山車。 国分町、…
地域タグ:石岡市
今日の真夜中2時頃、南側居間の窓に雨の当たる音が気になって、外に出しているアストロフィツム&ロフォフォラが先週から雨に当たり過ぎだった事も気になり出したので、半分眠りながら部屋の中に取り込んだら一瞬で服がずぶ濡れに…。 着替えるのが面倒で、体温で無理矢理乾かして寝た。 西友で売っていた日糧の和生菓子「柿」。 ヘタとオレンジ色が羊羹でお餅の中に白餡が詰まっていたりと、ギミックが多くて美味しかった。 チャイハネの九谷焼豆皿「布袋」。 食器は、気に入り過ぎると割るのが怖くてお正月ぐらいにしか使わなくなり、それはかえって勿体ないし、頑張って使わなければ。 普段食べている質素で雑でケンモ飯のような食事も…
地域タグ:石岡市
あわ雪(茶山)と、チャイハネの九谷焼と、石岡のおまつりのつづき。
左人差し指の色はまだ変だけど腫れは引いて、関節も普通に曲げられるので骨折はしていないと思うけど、マグカップやお鍋の取っ手を持つと痛くて落としそうになる。 雨が降って来て、ベランダで日向ぼっこをさせていた一番大きくて重たいペットを部屋に戻す時「痛くない、痛くないぞ」と、自己暗示をかけながら何とか運んだ。物凄く痛かった…。 包丁で削ってしまった傷は、大したこと無いと思う。 名古屋城旅行の時に買って来た「あわ雪」の残り。これはお茶の味(茶山)。 チャイハネ九谷焼豆皿。吉祥天(ラクシュミ)。 「真・女神転生」のラクシュミは、メディアラハン(味方全体をそこそこ回復してくれる魔法)を持っていたので大好きだ…
地域タグ:石岡市
ぴーなっつ最中と、チャイハネの九谷焼と、石岡のおまつりのつづき。
昨日は玄関のドアから大きなGが入って来た時に焦ってGジェットをたくさん撒いてしまい、玄関に一番近いペット部屋に居た一番大きな人を火事場の馬鹿力でハウスごと居間に避難させた。 慌てまくっていたせいで気がつかなかったけど、左人差し指を通路の壁か何処かにぶつけたっぽい。 給湯器交換のガス屋さんが帰ってホッとした辺りで急に痛み出し、紫色に腫れ上がっていることに気がついた。 …で、今晩は万能ネギを刻んでいた時に同じ指を包丁の刃で削って心が折れた。明日の晩は外食かテイクアウトにしようと思う。 ぴーなっつ最中。 ↓この人の名前は「ぴーちゃん」というらしい。 茨城のお土産は、切り干し大根が入った「そぼろ納豆」…
地域タグ:石岡市
コストコのブルーベリーマフィンと、3年ぶりの石岡のおまつり初日。
昨日はとにかく眠たくて、日記を投稿した後すぐに寝てしまった。 自然に目が覚めて「真夜中かな?」と思ったら22時頃で、翌日の準備をちょっとした後にまた寝た。 今日は、強い雨が降ったり止んだり晴れたり降ったり止んだり忙しい。 お昼ご飯兼おやつは、コストコのブルーベリーマフィン。 3年ぶりの石岡のおまつり初日。 お昼頃に家を出て15時頃にチェックインして、16時過ぎ↓写真の場所に着いた。 泊ったビジホから駅まで1km、お祭りの中心部(国道355線)まで500m、常陸國總社宮まで2.3km×2、屋台がビッシリの355号線をぶらぶら2~3km。 スーパーに寄ってみたり、道を間違えたりで10km以上歩いた…
地域タグ:石岡市
昨日は石岡で1泊して、今日17時頃に帰って来た。 …ダメだ眠い。もう寝る。 おやすみなさい。 石岡のおまつり 幌獅子
地域タグ:石岡市
今日は、石岡のおまつり(常陸國總社宮例大祭)の1日目。 午前中に用事を済ませてお昼に出発→14時半頃に到着。 お祭りを見物してから常陸國總社宮まで足を延ばした。 久しぶりに「火の鳥」読み返そうかな。 9月半ばだというのにまだまだ蒸し暑くて、脛が蚊に刺されでボコボコになってしまった。
地域タグ:石岡市
茨城県石岡市下青柳にある喫茶店「珈琲工房&ギャラリー 野」です。最寄駅はJR常磐線の石岡駅になります。 「珈琲工房&ギャラリー 野」へはお茶の時間に行きました。 珈琲工房&ギャラリー 野 外観 珈琲工房&ギャラリー 野 店内 珈琲工房&ギャラリー 野 メニュー 「珈琲工房&ギャラリー 野」には駐車場が用意されており、駐車場に車を停めてお店のへ。玄関で靴を脱いで上がるスタイルになっております。店に入ると先客が1組おりました。お店は年配の夫婦で営まれているようでした。お好きな席へどうぞと言われて座り、メニューの中から 野ブレンド 500円 神戸ドーナツ(シナモン) 150円 を注文しました。コーヒ…
地域タグ:石岡市