「茨城県」の一覧
その壱から続きます😄 ここから賀毗禮神宮、そして御岩山へと続いていきますが、その前に賀毗禮神宮のご紹介です 御祭神は御祭神は天照大神、邇邇芸命、立速日男命(たちはやひをのみこと)となります 御由緒として茨城縣神社誌を参考にすると、この里の松沢の松に天神立速日男命が降臨します。...
地域タグ:日立市
【公式】水 500ml 24本 ミネラルウォーター 天然水 送料無料 富士山の天然水 富士山の天然水500ml ラベルレス 国産 天然水 バナジウム バナジ…
地域タグ:日立市
茨城県日立市入四間町に鎮座する「御岩神社(おいわじんじゃ)」のご紹介です 御祭神は国之常立神、大国主神、伊邪那美尊、伊邪那岐尊、木花開耶姫命、武甕槌命、面足命、誉田別命、軻遇突知命、奥津彦命、奥津姫命、素盞嗚命、大山祇命、倉稲魂命、大己貴命、天御中主命、高皇産霊命、神皇産霊命、...
地域タグ:日立市
日立市にある大久保林道へクロスバイクで行ってみたというお話。4年ぶりの立ち寄りかつ、産廃最終処分場の道路新設と交差していたりと気になっていました。#産業廃棄物最終処分場 #新産業廃棄物最終処分場 #サイクリング #茨城県 #ロミードーナッツ #桜川
地域タグ:日立市
日立市瀬上川河口付近にある河津桜と末広町のオカメ桜を見に行ってみたというお話。道中、まだ咲いていない菜の花畑に立ち寄ったり、梅の花を見たりしました。#クロスバイク #サイクリング #茨城県 #日立市 #桜 #昔流甦大地 #早咲きの桜
地域タグ:日立市
日立・北茨城・奥久慈 温泉旅館・ホテル 日立・太田尻海岸 うのしまヴィラ ≪茨城県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「茨城県」 トラベル用品*生活雑貨
地域タグ:日立市
【2025年明け】久慈川サイクリングコースを起点から終点まで走ってみた【強風まじツラい】
2025年2回目となるサイクリングで、久慈川サイクリングコース起点から終点まで強い向かい風のなか走ってみたというお話。ものすごく疲れました。コースには工事による一部通行止めがあり、迂回させられます。工事期間は令和7年12月26日までとのこと。#茨城県 #日立市 #東海村 #常陸太田市 #クロスバイク
地域タグ:日立市
日本で唯一、全国の鵜飼観光地にウミウを供給し、その捕獲場がある茨城県日立市で生まれた「もうかるくん」と「うかるくん」。金運パワーのもうかるくんと、必勝合格パワーのうかるくんの最強コンビですって。ゆるキャラサミットで手に入れました。
地域タグ:日立市
【御朱印めぐり⛩】パワースポット・エメラルドグリーンの湧水・神秘の泉【泉神社】
泉神社泉神社 情報【住所】...茨城県日立市水木町2丁目22-1【TEL】...0294-52-4225【営業時間】...10時~16時【御利益】...縁結び・商工繁盛・五穀豊穣・延命招福【駐車場】...鳥居の右手に、10台程停められる無料...
地域タグ:日立市
同僚と日立市に出張し、「いくよ食堂」でラーメンを食べてきました。ラーメンだけでも色々なメニューがありましたが、私が頼んだのは醤油ラーメン。シンプルな昔ながらの中華そばで美味しかったです。チャーシューが柔らかく煮込まれていてトロトロでした。同僚によるとこのいくよ食堂は日立市で大人気の店で、12時を過ぎたら駐車場が埋まってしまってもう入れないとのことで、12時少し前に行ってきました。ネットでは「戦後間もない昭和20年代に創業した『いくよ食堂』は、日立のランドマーク的存在」とまで書かれています↓。日立製作所を差し置いて「日立のランドマーク」とは・・すごいですね。(ランドマークというにはひっそりとした…
地域タグ:日立市
喜多方ラーメン坂内・日立鮎川店にて昼食!ガラス張りで海が見える日立駅からの絶景!
こんにちは、ららぽです。 実は先日、福島からの帰りに地元で食べられなかった喜多方ラーメンを、茨城で食べてたんですよ〜! なんか、ややこしいですね😅 で? (笑 坂内・日立鮎川店 2021年1月オープン 表から見たらフツーに あっ、坂内あるじゃん! ってだけだったんですけど 店内へ入ると満席! 外ではわからなかった繁盛ぶり。 なに? この静かな人気は! 赤べこ勢ぞろい すんなり案内されるつもりが、まさかのウェイティング。 まぁ、待ちますけど。 美味しいものが食べられるのなら、いつまででも。 な〜んて思っていたら10分程で着席。うふふ 日頃の行いね♪ 毎日トイレ掃除してるもんね。ららじが🤣 お食事…
地域タグ:日立市
【車無し!茨城観光】国営ひたち海浜公園から那珂湊おさかな市場に100円で行く方法。
※この記事は広告を含みます。SAORIこんにちは!先日、国営ひたち海浜公園に行ってきました♪今が見頃のコキアが満開でとても綺麗でした。訳ありで、行きは車、帰りは電車(自力移動)の1泊2日旅。茨城観光に車がないのは不便ということは重々承知です
地域タグ:日立市
退職一周年記念?夏のゴルフ合宿? その7 早期退職して、1年と6日
また来るぜ!河原子海岸ゴルフに打ちのめされた夜、旅館からほど近い高評価のから揚げ屋さんに、夜飯を買いに。から揚げ弁当を買う、何年振りだろうか?と思いを馳せる。から揚げ弁当というと、学校でて初めに就職した会社の3年弱、事務所の前のほか弁屋で、から揚げ弁当じゃなくて、から揚げを切って味付けしてごはんに乗っている弁当を殆ど毎日食べていた。なんて言っても安いのだ。金がない新入社員、事務所の場所だけは良いの...
地域タグ:日立市
退職一周年記念?夏のゴルフ合宿? その6 早期退職して、1年と5日
記憶の烏帽子岩と違う 今は、なんだか立派な施設ができたようだ。なので違うと思うが、私の時代は小学校5年の臨海学校では河原子海水浴場に行った。多分だけど、同じ頃の宇都宮の小学校は同じじゃないだろうか? 小学校5年以来、河原子には行っていないと思う。大洗は有名だが、芋洗いのイメージしかなく、入りに行ったことは高校時代に1回だ。代わりに大竹海水浴場には(20年以上前に)2,3回行ったことがあると思う。で、な...
地域タグ:日立市
今日で丁度早期退職して1年。無職生活2年目に入る。 この一年どうだったか?楽しかったか?辛かったか?苦しかったか?早かったか、遅かったか?? この1年 ・ゴルフは冴えなかった ・ちょっとごつくなって筋肉着いたが、今は少し太ってきた ・体調はまあまあ。口唇ヘルペスが頻発するのと、たまに頭痛があるな ・農園は楽しい ・お酒の量は増えたような気がする。ただ飲めなくなってきている気もする ・焦りはないな~ ...
地域タグ:日立市
日立・北茨城・奥久慈 温泉旅館・ホテル ひたち湯海の宿 はぎ屋 ≪茨城県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「茨城県」≫ トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参加中・・
地域タグ:日立市
こんばんは、わたしです。 連チャンで記事を投稿するやる気が出たことに大変驚いています。 まぁここ最近行事ネタが溜まりつつあるので、 ネタに事欠かないというのが…
地域タグ:日立市
"太平洋とJR常磐線"を1枚の写真に写し込む。そんな写真をずっと撮りたかった。今回は茨城県内で実現してきた話。ただ天気はベストではなかった。 茨城県日立...
地域タグ:日立市
今回はいつもより少し足を延ばして、海の見える駅で下車してみた。そうここは、茨城県日立市にある"JR常磐線日立駅"である。 茨城県好きな私。鹿島鉄道廃線跡...
地域タグ:日立市
朝の通勤通学時間帯、鉄道は今日も当たり前のように走り続けている。そんな日常を私にとっては非日常な場所で"海岸沿いを走る列車"を記録してきた。 大型観光キ...
地域タグ:日立市
クロスバイクでかみね公園の八重桜やスプレーアート展示を見に立ち寄ってみた
クロスバイクでかみね公園の八重桜や、スプレーアート展示を見に立ち寄ってみたというお話。前半で国道6号から山側道路を走っており既に疲労困憊でしたが、桜に癒されました。#自転車 #サイクリング #茨城県 #日立市
地域タグ:日立市
クロスバイクで桜が有名な熊野神社(日立市白銀町)に行ってみた
見に行ってみたい桜スポットのひとつだった日立市白銀町(しろがねちょう)の熊野神社にクロスバイクで行ってみたというお話。#自転車 #サイクリング #茨城県
地域タグ:日立市
行ったところ 道の駅日立おさかなセンター(茨城県日立市) 結論 結論 新鮮で美味しいお魚が味わえる!おみやげはあまりなく、道の駅というより魚市場という感じ。新鮮な魚介のご飯を食べに来るのに良い道の駅でした! ごはん ☆☆☆☆ スイーツ ☆ 体験,アクティビティ ☆☆ お土産 ☆ 旅行記 ゴールデンウィークの中日、道の駅日立おさかなセンターで昼ご飯を食べに行くことに。10時半頃ついたが、ほとんどの店が11時から開店することもあり駐車場はすんなり停められた。11時が過ぎてからはだいぶ混んできていた。 建屋はおみやげや海産物が買え、自分の好きな具材で海鮮丼が作れたり、海産物を買ってその場で網焼きがで…
地域タグ:日立市
◆ 桜前線を追いかけて その14「パスタを食べて帰途」へ (2024年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 桜前線を追いかけて その13「鶴ヶ城さくらまつり」へ ...
地域タグ:日立市
(24)久慈漁港明進丸 ヤリイカ釣り《プチ遠征 ヤリイカ釣り》
第15回 2024年4月21日(日)曇り☁️ 久慈漁港 明進丸 ヤリイカ釣り 準備編 今週は釣り仲間たちのお誘いを受けて『プチ遠征』日立の久慈漁港へ!! 今期、鹿島にはヤリイカが集まらなかった。しかし、『日立まで行けば釣れるよ』とYD氏のお
地域タグ:日立市
2月23日と言えば天皇誕生日! でも天皇陛下に関する題材で日記が思いつかなかったので 上皇陛下の誕生日に書いたこちらで許してい。不敬だぞ不敬ぃ 日光田母沢御用邸記念公園! mori-soba1868.hatenablog.com ということで今回の題材。 日本の誇る電機メーカーのHITACHIこと日立製作所。 その日立の企業城下町である茨城県日立市! 地名が日立だったから会社名が日立になったパターンです。 トヨタが凄いから名前が変わった豊田市とは逆でございます。 漢字は違うけど昔から常陸国でしたしね🙃 そんな疑問が起こるほど立派になった 日立製作所の支配下(違う)にある神社の思い出。 御岩神社…
地域タグ:日立市
シーバーズカフェ / 茨城県日立市 ◇ ガラス張りの駅内にある海に臨むカフェ
【カフェラバーブログ】ガラス張りの駅舎で有名なJR日立駅。駅に併設する「シーバーズカフェ 」(SEA BiRDS CAFE)は朝の7時から営業しています。駅舎と同じく全面ガラス張りの店内で太平洋を眺めながら、クラブサンドやパンケーキ、11時半以降注文可能になるフードなどを楽しむことができます。
地域タグ:日立市
SOUNDBAG THEATER ~ THE 朗読~ 鑑賞記録!
今回は日立市弁天町にて行われた SOUNDBAG THEATER ~ THE 朗読~を鑑賞してきました。私が鑑賞しましたのは、2月3日土曜14:00から行われた回です。高校時代に一度だけ朗読に参加させていただいた私ですが、観客側で朗読を見る
地域タグ:日立市
茨木一番の極熱サウナ3UN|小木津|湯活レポート(サウナ編)vol.189
茨木一番の極熱サウナ3UN|小木津 大工歴60年の匠85歳のじいじとフィンランド・ロシアでウィスキングを学んだオーナー鈴木様の拘りが詰まった至高のサウナ施設。薪サウナと水風呂で生きながらの天国が味わえます♨
地域タグ:日立市
vs 日立Astemoリヴァーレ ペースを失って完敗! 勝つために必要なピースが欠けているチームを立て直すには荒療治も必要か?
前日、何とかフルセットで勝って、今季2勝目をあげたシーガルズでしたが、この試合の結果は今後に勢いをもたらすか、一気に失ってしまうかという試金石になる試合かと思いました。日立を含む中堅グループから勝ちを拾うことができれば順位を上げるだけでなくリーグ戦を戦う意識が高まります。その意味でもさほど苦手意識のない日立戦は勝てる要素があると踏んでいました。この試合のシーガルズのベンチ入りメンバーです。攻撃のピースが足りないのに、セッターを3人ベンチに入れる意図がどこにあるのか?これはかねてからよく理解できていません。試合結果です。🏐第1セットをリードしていたのに逆転で落とすと第2セット以降はずるずると負のスパイラルにはまりました。このストレート負けははっきり言ってショックです。それほどの力の差があるとは思いませんが、...vs日立Astemoリヴァーレペースを失って完敗!勝つために必要なピースが欠けているチームを立て直すには荒療治も必要か?
地域タグ:日立市
vs KUROBEアクアフェアリーズ 絶対に負けてはいけない相手には必ず勝つこと。なりふり構わず勝利を掴みに行け!
V1の中では非常に弱い岡山シーガルズ。弱いチームが生き残る為には負けてはいけない相手に必ず勝つことが求められます。その試合というのがリーグ下位に位置する相手との試合です。PFUとの試合には敗れてしまいましたが、プレステージに勝って何とか片目を開けました。今日のKUROBEアクアフェアリーズとの試合もその必ず勝たないといけない試合の一つです。昨シーズン、KUROBEの後塵を拝したために入替戦にまで回ってしまう屈辱を味わうこととなりました。今季は入替戦を経験することなく残留を決めないといけません。この試合は今季の今後を占う大事な試合です。岡山シーガルズのベンチ入りメンバーです。攻撃のピースが足りていない状況に変わりはなく、相手に応じてメンバーを変更する余裕はありません。今組める最良のメンバーで試合に臨むしかあ...vsKUROBEアクアフェアリーズ絶対に負けてはいけない相手には必ず勝つこと。なりふり構わず勝利を掴みに行け!
地域タグ:日立市
イバラキーの釣り師さんが東京にやって来た。その際、インパクト抜群のパンをお土産で頂いた。袋を開けると…茨城県日立市にある「バルバロッソ」というベーカリーのパンが入っていた。(おぉ~、これはアベシパンじゃないか♪)大人気のパンで予約必須と聞いている。バルバロッソの看板商品をわざわざ予約して買って来てくれた釣り師さんに感謝感激♪バナー↓をポチポチッとお願いします◆元祖アベシパンギャー!なんじゃこりゃ、めっ...
地域タグ:日立市
日時:令和5年11月10日 09時30分ごろ 住所:茨城県日立市十王町山部 状況:ツキノワグマような動物1頭の目撃情報 現場:茨城県道・福島県道10号日立いわき線 ※沿線周辺に常磐自動車道、森滝自噴水、山部小学校、黒磯稲荷神社、日立パワーソリューションズ十王工場、常陸風月堂などがある ※警察や関係機関では警戒を実施していますが、このような動物を見かけた方は近づくことなく110番通報をお願いします(日立警察署) ...
地域タグ:日立市
日時:令和5年10月11日 12時40分ごろ 住所:茨城県日立市東河内町 状況:クマらしき動物2頭の目撃情報 現場:茨城県道36号日立山方線 ※警察や関係機関では警戒を実施していますが、このような動物を見かけた方は、近づくことなく110番通報をお願いします(日立警察署) ...
地域タグ:日立市
【日立市かみね動物園】家族で楽しめる!1日遊べるおすすめスポット
茨城県日立市にあるかみね動物園は、家族みんなで楽しむことができます。たくさんの動物が暮らしていて、実際に触ったり餌やりの体験や見学もできるのでとても刺激的なんです。動物園には子連れにも安心な設備やサービスもあり、動物園デビューにもおすすめです。
地域タグ:日立市
茨城県日立市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.6.22]
6月18日 日曜日 午前9時半ころに高鈴山から高鈴ゴルフ場までの道のりの途中に小熊らしき声を聞きました。姿は見ていませんが、聞いた声を、「小熊の声」で検索をかけ声を比較してみたところ、とてもよく似ていたので…落合様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
地域タグ:日立市
【茨城県日立市】格安で楽しめる「かみね遊園地」をご紹介!動物園やレジャーランドが隣接で駐車場無料!大人も子供も一日中遊べます!
1歳の娘を育てる、現役ママのよぴです😊twitterinstagram 前回の「かみね動物園」に続いて同じくかみね公園内の『かみね遊園地』をご紹介します♪動物園と隣接していて気軽に楽しめます♪安くて楽しめので興味がある方はぜひ参考にしてみて
地域タグ:日立市
【茨城県日立市】格安で楽しめる「かみね動物園」をご紹介!遊園地やレジャーランドが隣接で駐車場無料!大人も子供も一日中遊べます!
1歳の娘を育てる、現役ママのよぴです😊twitterinstagram 子どもの動物園デビューを考えてるママはいませんか?よぴママは安くて親子で楽しめる動物園をずっと探していました。そこでやっと見つけたのが、茨城県日立市にある「かみね動物園
地域タグ:日立市
2023年1月12日(木)7:30~14:30 小名浜港みなさん、どうも。竿先が暴れて、その後に短いジー。一瞬の間をおいて長いジーーー。おお~、糸が出て行く、出て行く。あわててドラグを締める。この、ドラグを締める瞬間が醍醐味なんだろうね。でも、、、竿先が暴れるって?カレイは竿先が暴れるようなアタリは出さないよね。聡明な皆さんは、すでにお分かりですね。そう、良型のフグ(25㎝)でした。まぎらわしい! 期待させるような...
地域タグ:日立市
☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ 大菅温泉元湯旅館 遅めのランチ 麵栞みかさ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ 御岩山頂上 賀毗禮之高峯 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ…
地域タグ:日立市
☆ 202212 パワーを頂きに御岩神社へ 斎神社 雲龍 ☆
最近、近所のパワースポットに行ってない そこで早起きからのガレージへ 鐵戌を暖気して モーニングコーヒーをまったり飲む(*^。^*) にほんブログ村に参加し…
地域タグ:日立市
2022年12月20日(火)みなさん、どうも。イシガレイ(30cm)1枚でした。それでもまあ、釣れてうれしいですよ。釣れると釣れないでは、1枚釣れるのとゼロでは雲泥の差があります。これで次回までのモチベーションが維持できます。この時期にしてはフグが活発すぎます。あっという間にエサが無くなります。生エサだろうが塩イソメだろうが、装飾なしでもお構いなし。カレイがエサを見つけるまで、もう少し遠慮してほしいものです。と...
地域タグ:日立市
日立電鉄の廃線跡は、この旧河原子駅から旧久慈浜駅にかけて、バス専用道として整備されています。土休日でも30分に1本となかなか利便性高し。 専用道は河原子まで。 ちょうど「ひたちBRT」の常陸多賀駅行バスがやってきました。 日立市|ひたちBRTが本格運行を開始! 今年5月に同じく廃線跡をバス専用道に整備した「鹿島鉄道跡」をポタしましたが、 大きく違うのは、バス専用道の横には広く歩道が設けられているところ。 自転車は「乗り入れ禁止」なのが、ちょっと残念ですけど。 ランニング、ウォーキングをされている方が結構いますね。 こちらはいろいろ迂回しながら、近いところを進みます。 大沼駅跡に来ました。その前…
地域タグ:日立市
日立駅海岸口、展望ロビー。来てみたかった映えスポット。 天気予報を見て、狙った通り。絶好のタイミング。 駅ピアノが置いてあって、 私の背中では、お子さんがピアノを奏でています。 暖かな日差しと穏やかな海。そこで子供がピアノを弾いている、、、 平和な情景に、なんだかとても感動してしまいました。。。 演奏している曲はAKB48の「365日の紙飛行機」。 人生を考えさせられる良い歌ですよね。。。 人生はポタリング。その距離を競うより、どうポタしたか、どこをポタしたのか、それが一番大切なんだ。 というわけで、茨城県さん売り出し中の「大洗ひたち海浜シーサイドルート」を初めは進んでいきますけども、 それと…
地域タグ:日立市