福島県の日本酒・地酒の蔵元「鶴乃江酒造」と「林ゆり」さんについてまとめたブログのトラックバック集です
「茨城県」の一覧
1件〜100件
茨城県取手市桑原にあるとんかつ、ハンバーグ専門店の「レストランやま忠」です。最寄駅は関東鉄道常総線の西取手駅になります。 「レストランやま忠」の近くには「Sardele サルデーレ」「華屋与兵衛」「BULLURE.S ブルアーズ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「レストランやま忠」へは夕食の時間帯に行きました。 レストランやま忠 外観 レストランやま忠 看板 「レストランやま忠」の前には駐車場があり、駐車場に車を停めて店内へ。ちょうど昼の時間でお店は満席に近かったです。…
地域タグ:取手市
茨城県取手市宮和田にあるJR常磐線の藤代駅周辺の飲食店レビューです。記事が増えてきたので藤代駅周辺の食べ歩いたお店をまとめてみました。 藤代駅周辺のお店(店名五十音順) morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。 にほんブログ村 関東食べ歩き ブログランキングへ
地域タグ:取手市
茨城県取手市桜が丘1丁目にある 「cafe botchi★ カフェ ボッチ」です。最寄駅はJR常磐線の藤代駅になります。 「cafe botchi★ カフェ ボッチ」の近くには「Kitchen Gon キッチンゴン」「華屋与兵衛」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「cafe botchi★ カフェ ボッチ」 へはお茶の時間に行きました。「cafe botchi★ カフェ ボッチ」 は住宅街の中にある一軒家カフェです。ナビを頼りに行くとcafeと書いた看板がありましたので迷わず行くことが出来ました。 cafe botch…
地域タグ:取手市
【取手駅西口徒歩5分】低価格でお腹いっぱい中華を食べたいなら ~鉄人餃子坊~
取手駅西口で安くてお腹一杯中華を食べたい。。それなら、餃子坊に行こう! こんにちは。のりおです。 本日の記事は、取手駅西口から徒歩5分、価格も安くて量も多い コスパ最強の中華料理店 鉄人餃子坊をご紹介いたします。 「食べ盛りのお子さんがいる。」 「安めの店で、思いっきりお酒と中華を飲み食いしたい。」 そんな方に、是非オススメしたいお店です! 鉄人餃子坊 Powerd by Google Street View 月に2,3回このお店を利用する僕が、このお店をオススメするワケ。 それは値段の安さと、どれ頼んでもお腹いっぱいに食べられる量の多さ。 そんな庶民の味方ともいえるようなお店だか
地域タグ:取手市
「取手近辺から都内までの通勤って、どんな感じなんだろう🤔??」 そんな疑問を抱えている方へ、今回は、取手から新橋まで通勤していたころのお話をお送りしたいと思います!! こんにちは!あずこむです! このページの下部の自己紹介でも書いていますが、私は現在、出産・育児に備えて仕事を退職しております。 ですが、茨城県に引っ越してきた、昨年7月から完全テレワークになる11月までの約5カ月間の間は、取手から新橋まで通勤していました🚊 「取手近辺への移住を考えているけど、都内までのアクセスはどうなんだろう…」 といった疑問・不安に対し、少しでも参考になれば幸いですǶ
地域タグ:取手市
地方に中古戸建(築34年)を購入して約1年、 実際に中古住宅に住んでみて感じたこと、思ったことを素直にお伝えしたいと思います。 こんにちは。のりおです。 先日、東京から茨城の取手に移住した話を記事にしました。 とりでライフ探求所【テレワークで地方に移住】なぜ、茨城県は移住先としてコスパが高いのかhttp://toride-life-tankyujo.com/2021/06/14/move_to_ibaraki『なぜ、茨城県は移住先としてコスパが高いのか。』その理由、お教えします。 こんにちは!のりおです。新型コロナウィルスの感染拡大で、最近、地方移住を選択する家庭が増えてきているみたいで
地域タグ:取手市
【取手・守谷】驚異的な安さを誇るスーパー、『タイヨー』を知っていますか?
「食費・日用品にかかる出費を抑えたい!」とお考えの方へ、 藤代の激安スーパー『タイヨー』をご存じでしょうか? こんにちは!のりおです。 今日の記事では、驚異的な安さと豊富な品揃えのスーパー『タイヨー』をご紹介したいと思います。 藤代にお住まいの方にとっては、おなじみのスーパーかもしれませんが、 取手駅近辺にお住まいの方には、あまり馴染みのないスーパーなのではないでしょうか。 「取手駅近辺にもスーパーあるし、わざわざ藤代まで行かなくても、、」 いえ!わざわざ藤代まで買いに行くだけの価値があるんです! 本日の記事では、『タイヨー』スーパーの魅力に迫っていきたいと思います。 タイヨーの魅
地域タグ:取手市
【取手・守谷】ひと味違うユニークな雑貨や家具をお探しのあなたへ ~BOOMS:ブームス~
取手・守谷エリアで、他とはひと味違うデザインの雑貨や家具をお探しですか? この家具屋さんに行けば、そんなあなたにピッタリの物が見つかるかもしれません。 こんにちは。のりおです。 本日は、ユニークな雑貨や家具が沢山! 個性派家具専門店 ブームスを紹介したいと思います。 いきなりですが、取手・守谷エリアにお住まいのみなさんの中で、 「安くてオシャレな家具が欲しいんだけど、なかなか良いものに出会えない。」 「殺風景な部屋に、ユニークな雑貨・インテリアを置きたい!」 とお悩みの方いらっしゃらないでしょうか。 その悩み、もしかするとこのお店に行けば解決できるかもしれません。 筆者の回想
地域タグ:取手市
【取手・守谷】知る人ぞ知る、取手で最高に美味い魚が買える名店 ~久下鮮魚店~
取手・守谷エリアで、脂がのった最高に美味い魚が買える店。 久下鮮魚店をご存じですか? こんにちは。のりおです。 本日は、取手の知る人ぞ知る名店、久下鮮魚店を紹介したいと思います。 駅からも遠く、ちょっとわかりにくい場所にあるお店にもかかわらず、『取手に美味い魚が買える鮮魚店がある』と、茨城県内でも口コミで知れ渡っているようです。 かくいう僕も、筑西市の実家に住む母親からこの店のコトを教えてもらいました。 筑西 ⇔ 取手と結構距離が離れているにもかかわらず、母も知人からこの店を聞いたようで、 車で片道1時間半もかけて、ちょこちょこ買い物に来ていたようです。 店内の様子 実際に買い物に
地域タグ:取手市
【テレワークで地方に移住】なぜ、茨城県は移住先としてコスパが高いのか
『なぜ、茨城県は移住先としてコスパが高いのか。』 その理由、お教えします。 こんにちは!のりおです。 新型コロナウィルスの感染拡大で、最近、地方移住を選択する家庭が増えてきているみたいですね。 東京新聞が、今年の3月に実施した調査だと、東京23区すべての区で人口が減っているとか。。 かくいう僕たちも、2020年に茨城へ移住し、地方の人口増に一役買っている訳であります。 僕が勤める会社では、2019年からテレワーク制度がスタート。 会社から、コロナ収束後も、希望者はテレワーク続行!と正式にお達しも出たため、 「今後通勤がないなら、東京に住むメリットが薄くなったのでは?」 と考えた結果、僕
地域タグ:取手市
グリルキッチン ブルアーズ Grill Kitchen BULLURE.S
茨城県取手市井野台4丁目にあるステーキハウス「 グリルキッチン ブルアーズ Grill Kitchen BULLURE.S」です。最寄駅は関東鉄道常総線の西取手駅になります。 「 グリルキッチン ブルアーズ Grill Kitchen BULLURE.S」車で移動中に見つけました。ちょうど昼食をどこにしようか考えていたので本日のお昼はここでいただくことにしました。 グリルキッチン ブルアーズ Grill Kitchen BULLURE.S 外観 グリルキッチン ブルアーズ Grill Kitchen BULLURE.S 店内 「 グリルキッチン ブルアーズ Grill Kitchen BULL…
地域タグ:取手市
茨城県取手市藤代南1丁目にある洋食店「キッチンゴン Kitchen Gon」です。最寄駅はJR常磐線の藤代駅になります。 「キッチンゴン Kitchen Gon」の近くには「華屋与兵衛」があります。 morigen1.hatenablog.com 「キッチンゴン Kitchen Gon」へはランチタイムに行ってきました。 キッチンゴン Kitchen Gon 外観 少し分かりにくい場所(車で走っていて「キッチンゴン Kitchen Gon」は見えるのですがどの方面からお店に行くか、行き方によっては店への入り方が難しいかもしれません) にありますが、何とかお店に行くことができました。駐車場に車を…
地域タグ:取手市
茨城県取手市新町1丁目にあるイタリア料理のお店「レストラン カステッロ Castello」です。最寄駅はJR常磐線、関東鉄道常総線の取手駅になります。 「レストラン カステッロ Castello」へはランチタイムに行ってきました。取手駅近くで仕事があり、昼食にどこに食べに行こうかと探していたら偶然に見つけました。 レストラン カステッロ Castello 外観 「レストラン カステッロ Castello」のお店の脇に駐車場があり、車を停めて店内へ。お店はほぼ満席でしたが幸運にも1テーブルだけ空いておりました。店員さんに案内されて席に着き、メニューを見ると パエリアランチ があり、シーフードパエ…
地域タグ:取手市
茨城県取手市藤代にあるファミリーレストラン「華屋与兵衛 藤代店」です。最寄駅はJR常磐線の藤代駅になります。 この日は茨城県で仕事でしたので、移動中に途中で昼食を食べようと考えてお店を探しておりますと「華屋与兵衛」が見つかりました。早速入ってみることにしました。 華屋与兵衛 藤代店 外観 昼を過ぎていましたが席は空いておりました。席に案内され座りメニューを見ると季節の天ぷら刺身御膳が美味しそうでしたのでこれを頼むことにしました。 華屋与兵衛 藤代店 季節の天ぷら刺身御膳 1390円 季節の天ぷら刺身御膳は天ぷらと刺身が両方付いておりましたが味はまあ可もなく不可でしたね。御飯、味噌汁、茶碗蒸しも…
地域タグ:取手市
茨城県取手市清水にあるカフェ「カフェ サルデーレ」です。最寄駅はJR常磐線の藤代駅になります。 車で走っていて喉が渇いてきた上に疲れたところにちょうど「カフェ サルデーレ」を見つけたので入ってみました。 カフェ サルデーレ 外観 お店は昼を過ぎているにもかかわらず客が多かったですがちょうど4人掛けの席が空いて降りました。席に座りメニューを見ていますと、【メロン】の宝石箱というメニューがあり、写真ではなかなかかわいい動物でしたので気になって頼んでみることにしました。セットドリンク付にしてアイスアップルティーも一緒に頼みました。一緒に行った方も同じものを注文しておりました。 カフェ サルデーレ メ…
地域タグ:取手市
福島県の日本酒・地酒の蔵元「鶴乃江酒造」と「林ゆり」さんについてまとめたブログのトラックバック集です
東北の伝統工芸品「こけし」に関する記事を共有しませんか。 ご一緒に、こけしを愛でてまいりましょう。 「こけし」に関連する記事なら、なんでも大歓迎です。 伝統こけし、創作こけし、こけし雑貨、こけし切手等々、ご自由にどうぞ。
山形をこよなく愛している方々の参加をお待ちしています。 山形県出身の人もそうでない人も、山形県に住んでいる人も住んでいない人も、山形県の魅力を全国にアピールしましょう。 みちのく山形の四季折々の美しい自然、伝統的な文化や行事、地元産業や食文化、祭り、地元で活躍している人々・・・、ジャンルは何でもかまいません。
福島のバイク好きさん 排気量・年齢性別問わず ツーリングルートや景色 食の話題など 情報交換できたらと思います。
先のない老人の独り言
自走式木材破砕機(タブグラインダー)に関する情報を集めます。
福島に関することでしたらなんでもOK! トラバしてブログ読者を増やしましょう(^O^) ※管理人不在の同系統のトラコミュがある為、 新たに立ち上げた福島のためのトラコミュです
青森県、秋田県が有する神秘の湖「十和田湖」 十和田湖に関連することなら何でもあり。 奥入瀬渓流、ひめます、高村光太郎…・・・とにかく十和田湖の魅力を発信していきましょう。
自転車で散歩しながら昆虫や野鳥 風景など写真に撮っています。自己満足ですが紹介し暇をつぶします。
中高年で退職を余儀なくされて再就職される方へのヒントになれば幸いです