楽譜の山。合奏二曲分のパート譜。ひたすら折った後、ひたすらテープでつなげて、それから、台紙に貼ります。発表会用の楽譜作成、まだ終わっていません 八角箱。最小記…
1件〜100件
楽譜の山。合奏二曲分のパート譜。ひたすら折った後、ひたすらテープでつなげて、それから、台紙に貼ります。発表会用の楽譜作成、まだ終わっていません 八角箱。最小記…
近所の花岡医院(平成30年5月~休院中)の、木の伐採が始まりました。 上板橋駅南口には、大きな道路ができる計画があります。まだまだ先の話かと思っていましたが、…
六義園。 旧古河庭園。 小石川植物園。 小石川後楽園。
丸ノ内線茗荷谷駅から、小石川植物園へ。その後は、小石川後楽園に向かいます。 もしかしたら歩ける距離かもしれませんが、初めての道は不安なので、一旦茗荷谷駅に戻り…
生徒さんお勧めの小石川植物園に、ようやく行くことができました。 さすが植物園。美を追究した庭園とは異なり、、より自然のパワー、野性味にあふれています。 …
小石川植物園。 セミの声。 小石川後楽園。 滝の音。小石川後楽園から後楽園駅に向かう途中、小石川公園のパンダくん。
六義園の最寄り駅、駒込駅に、こんな看板がありました。 反対側に歩くと、旧古河庭園に行けるようです。地図を見ると、ひたすらまっすぐ歩くだけなので、ついでに行っ…
地図を調べてみたら、駅からとても近かったので、迷うこともないだろうと、安心して出かけました。 あっという間に到着。六義園。 と思ったら、こちらの門は閉鎖中で、…
美しい風景を求めて、駒込へ。六義園と旧古河庭園に行ってきました。 六義園。 旧古河庭園。
今日から6日間、レッスンはお休みさせていただきます。 やりたいことはあれこれありますが、まずは美しい風景の中で、アンパンマンを撮りたい。ミッフィーも一緒に行き…
8月12日(金)【神田明神⛩納涼盆踊り】「クックロビン音頭」 昼間チラッとクックロビン音頭の話をしたけど、もしかしてギリギリパタリロ辺りから少女マンガを読…
ナンデスカ、コレハ‥!!!びっくり写真がネットで流れてきました。ビール麺だそうです。 ビールはまったく入っていない、鰹だしの冷やしラーメンだそうです。 い…
台風が接近中。大粒の雨が降っています。いつもなら、土曜日は、夕方から出張レッスンに出かけるのですが、今日はみんな旅行中でお休み。雨の中、楽器を抱えてお出かけし…
近頃噂の、食べられないたこ焼き。とことんこだわるって、かっこいい。たこ焼きギター。 笹かまギター。東北に轟く笹かまサウンド!仙台名物の笹かまぼ…
目の前に文字があったら、見た瞬間、読もうと思う前に読んでいる。赤ちゃんのときには、文字など一つも読めなかった私たち。どんな風に覚えたのか、記憶に無い。外国語を…
少し前には、折り紙の八角箱を作るのにはまっていましたが、八角箱は、一通りいろんなサイズが揃ったので、今はお休み中。今度は、袋作りが楽しくなり、変わらず、折り紙…
先ほど、外に出ると、きれいなお月さまがのぼってきていました。ひょっとして今日は満月?と思って調べてみたら、満月は、明日でした。 8月12日の満月は「スタ…
山登ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は祝日ですが、通常通りの一日です。電車やバスは休日ダイヤになりますから、ちゃん…
上板橋駅北口のイトーヨーカドーで、かわいいカードを見つけました。身長計になっているカードです。しょくぱんまんをめくると、メッセージスペースになっています。床か…
\Ameba花言葉診断×お花の定期便Grow/ ブーゲンビリアといえば、思い出すのはこの歌。 『さよなら人類』 たま さよなら人類【歌詞】二酸化炭…
頻繁に手指を消毒しないと不安で仕方ない方もいるようです。 ですが、バイオリンはとてもデリケートな楽器なので、消毒剤が楽器に付かないよう、十分に注意していただき…
『発表会で、パイレーツオブカリビアンを弾いた子がすごく上手だった』 昨年の発表会以来、何度も熱く語ってくれる、小学生の男の子。 はて?パイレーツオブカリビアン…
今日は8月8日、お友だちの誕生日です。ぞろ目仲間のお友だちに、バースデイカードを送りました。 夏は、ひまわり。お友だちの大好きなプーさんも一緒に。教室に飾って…
8月になりましたので、発表会の楽譜を配り始めました。まだ楽譜が全曲揃っていない方もいますが、用意できた曲から練習を始めています。 生徒さんに似合う曲を選ぶのは…
東武東上線大山駅前の商店街が、モヤモヤさまぁ~ず2に登場するそうです。 予告動画。 【2022年8月9日(火)よる11時6分放送】 さまぁ~ずが何もない街(…
もうよれよれになってしまった、古~いTシャツ。歌の楽譜がプリントされた、お気に入り。 Hey Diddle Diddle ヘイ・ディドル・ディドル 歌詞・日本…
高島平のふれあい館には、もう10年くらい通っています。バイオリン講座を担当しております。 長崎の親戚も、『高島平』は知っているという。有名な街なのですね。 A…
今すぐに替えなくちゃ、というわけでもない。1/2でも小さすぎることもなく、ちょうどいいくらい。でも、体力はあるし、腕も長いので、3/4に替えても大丈夫そう。ち…
上板橋駅のおとなり、ときわ台駅の近くに、カプセルトイ専門店『カプセル楽局』がオープンしたそうです。 新しいガチャ専門店、その名も「カプセル楽局」。薬局ではあり…
生徒さんからメールをいただきました。『ローソンに行ってください』 食べマス サンリオキャラクターズ2022〜おめかしリボンのシナモロール〜|ローソン公式サイト…
発表会に向けて、合奏の練習を始めました。できたばかりの楽譜は、私も手探り状態。弓順の付け忘れ等、修正しながら、生徒さんたちと一緒に、練習しています。無の状態か…
2022年8月28日(日) 10:00~/13:30~参加費 大人3000円/お子さま500円会場 諏訪建設事務所(板橋区小豆沢1丁目) 詳細、お申し込み…
ちょっと興味はあるけれど、きっと深い沼だから、手を出せないでいる、レジンクラフト。今は、美しい作品を購入して眺めて楽しんでいます。 初心者向けのレジンクラフト…
品川駅付近には生徒さんが多く、港南口、高輪口、どちらも利用しています。 品川駅高輪口を出ると、目の前に、京急ショッピングセンターウィング高輪があります。100…
おもしろそうな本が、Facebookに流れてきました。楽器って不思議。音って不思議。その謎が解明できそうです。 楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「し…
発表会の楽譜は、台紙に貼り付けてお渡ししています。見やすいように、なくさないように、長期間の練習に耐え、ずっと取っておけるように、固形糊、テープ糊、白色マスキ…
8月の空き時間をお知らせいたします。 体験レッスンをご希望の方、単発のレッスン、追加レッスンをご希望の方は、ご参照ください。 体験レッスンは、無料です。本気で…
先日、高島平のふれあい館に行ったときのこと。最近、新しいギターの先生をお迎えしたそうで、その先生は、ギターももちろん弾けますが、チャップマンスティック奏者との…
発表会で演奏する曲は、私が決めることが多いです。特に、バイオリンの難しさをまだ知らない初心者の方は、自分に弾けるレベルかどうか、判断できないこともありますから…
近所のスーパー、コモディイイダ上板橋店が、これから改装するのですが、100円ショップダイソーが入るらしいです。 コモディイイダ桜川店には、100円コーナーがあ…
今日、届いた荷物。中身は…、 厚紙120枚。発表会の楽譜を貼り付ける台紙です。いつもは、キンコーズで折っていただいていたのですが、昨年から手数料が数千円アップ…
発表会では、個人の演目の他に、合奏曲をいろいろ予定しています。 ばっさりカットしたり、逆に、ちょっとメロディーを加えて長くしたり、いろいろアレンジされますので…
出張レッスンにお伺いし、チャイムを鳴らす。『あっ‥!!』インターホンの向こうで、ちょっと慌てている気配。 夏休みは、曜日感覚がなくなってしまうんですよね。私も…
高島平にある、板橋区立熱帯環境植物館で、昆虫大好き芸人さんのトークショーが開催されるそうです。最近の芸人さんは全く分からず、調べてみたら、みなさん同じ事務所に…
バイオリンを購入するときは、見て、触って、鳴らして、選んでいただきたいです。バイオリンだけでなく、弓も、試奏した方がいい。 ですが、バイオリンを全く弾いたこと…
コモディイイダ上板橋店の二階フロアが改装するということで、売り尽くしセールを覗きに行きました。 二階フロアが休業するのは、三日間。あとは、売り場を縮小して営業…
来月、私の教室の生徒さんが、コンサートの出演します。30人の子どもたちのコンサートです。会場はちょっと遠いですが、お時間がありましたら、応援にいらしてください…
タブレットのカメラは、あまりきれいには撮れないので、ちゃんとカメラで撮ってみた、八角箱。 積んで、上から。小さいサイズはうまく作れない‥。 重ねて、上から。自…
これは、春の声。 夏の声は、やっぱりこれ。品川駅港南口の近くです。いろんな声が聞こえるけれど、セミって何種類いるのかな? セミの画像と鳴き声。視聴できます。 …
コモディイイダ上板橋店、改装のため、衣料品売り尽くしセール開催中。
生徒さんたちもお世話になっている、コモディイイダ上板橋店。 コモディイイダ | 東京都店舗情報 / 上板橋店コモディイイダの東京都の店舗情報です。www.co…
バイオリンの難しさは、いろいろあるけれど、始めて数ヶ月の生徒さんを見ていると、リズムも難しいなあと思います。太鼓やカスタネットは、叩いてリズムを作る。ピアノも…
先日、7月22日(金)、上板橋近くの川越街道に、オーケー上板橋店がオープンしたそうです。 オーケー 上板橋店 | 店舗一覧と検索 | オーケー株式会社 | …
またもや登場。八角箱。積む。クリスマスツリーみたい。重ねる。ふた。そこ。内側。最大と最小が余りますが、この組み合わせでも、底と蓋になります。
長崎大水害から40年経ったそうです。この年、私は小学2年生。もともと夏休みに、長崎の祖父母の家に行く予定でしたので、予定通り、水害の直後に行きました。私の両親…
アンパンマンの作者、やなせたかしさんは、CDを出しておられます。私も持っております。 『ノスタル爺さん』アンパンマンの生みの親でもあり「てのひらを太陽に」の作…
池袋駅で、気になるパンフレットを発見!東武東上線の7駅を巡る、スタンプラリーです。たった7駅とはいえ、範囲は広いですから、きっと丸一日かかるでしょう。夏休みの…
発表会で演奏する曲は、ほとんど私が選曲します。生徒さんの良いところを存分に発揮できるように、個性に合うように、実力アップできるように、いい思い出になるように、…
『先生、ネイルしたことないの!?』と、びっくりされました。お母さんは爪をきれいにしているそうです。バイオリンを弾くときには、爪は短く切った方がいいです。私は、…
『教えてもらえば弾ける』と思っている方の、『教えてもらう』と、教える側の『教える』のイメージが、食い違うことがあります。 この音は、この指で、この弦の、ここを…
先日購入した、あつまれアンパンマンP74。ようやく開封しました。 サブマリンアンパンマンごうの後ろには、スクリュー。水中を深くまで潜れるそうです。 全員集合…
バイオリンが上手になったら、オーケストラに入りたい!そんな目標を持っている方もいらっしゃるでしょう。 板橋区にも、アマチュアオーケストラはあります。私は全く関…
八角箱の山を気に入ってくれた生徒ちゃん。私も欲しい!作って!水色が好きとのことなので、水色と青で作りました。蓋の方は、一辺7.5センチで、底は、一辺7.2セン…
シナモンダルマのランチボックス、8/6~イトーヨーカドーで販売。
上板橋駅北口から徒歩数分のところに、イトーヨーカドーがあります。100円ショップも入っているので、ときどき立ち寄ります。 シナモンのランチボックスが、イトーヨ…
最近の小学校では、生徒全員に、タブレットやノートパソコンが与えられるそうで、すごい時代になったものだと驚いてしまいます。 授業の仕方も、私が子どもの頃とは全然…
アンパンマンのミュージカルがあるらしい。 それいけ!アンパンマン ミュージカル おもちゃの国とみんなのたからものみんなで、たのしく、うたって、おどろう♪www…
折り紙の富士山!? ではなくて、八角箱です。増えに増えて、30個、15組。サイズも柄も、すべて違います。 通常の折り紙は、一辺が15センチ。それから数ミリ…
数日前、私のお財布にやってきた、きらきらの新コイン。令和四年の100円玉。 令和三年もコインも、わ~!と思っていましたが、もう今年のコインに出会えました。
10月に発表会を行います。お知らせ(申し込み用紙)を配り始めました。締め切りは、8月末日です。どうしようか迷っている方は、締め切りまでゆっくりご検討ください。…
地下鉄の駅で見かけたポスター。都響のコンサートに、抽選で1,500名、無料ご招待だそうです。会場はご近所、池袋の東京芸術劇場です。
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は716、なないろ、虹の日。 <2021>7月16日は虹の日!インスタ映え間違いなしのレインボー…
先日、川越街道旧道を歩いていたときのこと。『チーズ専門店』というテントを見かけました。お店のような造りではないので、事務所なのでしょうか、帰宅してから調べまし…
『歳をとったなあ』と思うことがあります。『あのときは若かったんだな』と今頃気付く。きっと一年後には、今の自分を『若かった』と思うのでしょう。大人の生徒さんがよ…
朝、出かける間際に、東武東上線が止まっているという運行情報メール。 東上線で東武練馬に出て、バスに乗り換え、高島平に行きたかった私は、代替案を考える。 上板橋…
ブログを書くのは、タブレットかパソコン、たまに携帯電話(ガラケー)を使っていました。 今朝、ガラケーでブログを開こうとしたら、 フィーチャーフォン版Ameba…
高校受験を控え、しばらくレッスンをお休みすることになった、中3の生徒くん。代わりにお母さんがレッスンをすることになりました。 大人の方でも、知識がある方でも、…
板橋区小豆沢。ホーローパネルのマグネットボード作り教室開催。
よく通る道に、気になる看板。夏休みに工作教室が開催されるそうです。 【 スワホームとタカラスタンダードの共同開催 】 マグネットボードのフレームを自分好みに…
ときわ台駅北口のシルバニアが、夏バージョンに変わっていました。 夏休みは、キャンピングカーでお出かけ!
私の教室では、毎年秋に発表会を行っておりますが、今年も10月に開催予定です。近いうちに、お知らせを作ってお配りします。参加希望の方は、できれば8月中に、遅くて…
アガパンサスが咲き始めました。一方で、紫陽花はぐったり。お水をあげたい。『今年はセミが鳴かない』と話題になっていますが、この公園では鳴いていました。この夏初め…
もうすぐ夏休み。 普段は時間がなくて、習い事はできないけれど、夏休み中は少し時間が取れるかもしれません。 夏休みの間だけバイオリンを弾いてみたい、というのも、…
折り紙で八角箱を作るのがマイブームです。すごく楽しくて、熱中していまいます。きれいな包装紙を見ると、折りたくなる~!! 折り紙で、算数や数学が学べる『魔法の…
いたばしTIMES。フジテレビ「爆買い☆スター恩返し」で、板橋区出身の石井杏奈さんが訪れたお店を振り返ってみた。板橋区内のお店がたくさん紹介されていて見応えあ…
レッスンにお伺いすると、男の子はぐったり、お疲れの様子。釣りに行って、帰宅したばかりなのだとか。こんな暑い日に、外で釣りをしていたら、それはかなり疲れるでしょ…
CAFE MENU - シルバニアファミリー 森のキッチンポップアップカフェ ~ゆめいろマーメイド~「シルバニアファミリー ゆうえんちシリーズ」の最新作「ゆ…
”『Butter×サンリオ』コラボ第2弾 7月5日(火)より3店舗にてスタート‼”
株式会社サンリオの人気キャラクター「シナモロール・ポチャッコ・ポムポムプリン」(五十音順) がパンケーキ専門店Butterとのコラボレーション企…
とあるビルの二階を見上げると、窓ガラスに、『パンお菓子教室』と書かれた張り紙があり、気になってしらべてみたら、YouTubeで活躍されている方のお教室でした。…
夕方5時。レッスンの合間にちょっとお買い物。ない!屋台が一つもない!大縁日は中止でも、通常規模の縁日はあるかと思ってた…。今日は、午後から夜まで教室レッスンの…
今夜は星は見えるでしょうか?東京は、『チャンスあり』。7月7日は「七夕」 今夜、星空を楽しめそうなエリアは?今日7月7日(木)は七夕。伝説では年に一度、織姫…
英雄の生涯 - Wikipediaja.wikipedia.org 『英雄の生涯』なぜ話題になっているのかというと‥、 auの通信障害に引っかけて、『au…
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう 『サラダ記念日』私にとっては、すごく懐かしい本です。〈『この味がいいね』と君が言ったから七月六日は…
中学受験、高校受験、大学受験、長年レッスンを続けていると、必ず受験の時期があります。 受験の前に、レッスンを一年を休む子、数ヶ月休む子、全く休まず続ける子、い…
pic.twitter.com/UJfkehJUeD— ごうすけさん@チビ供の養分 (@goskeomori) June 22, 2022 ネットでよく見…
昨夜作ったものは、蓋にすることにして、4ミリ小さいサイズにカットした無地の折り紙で、底を作り、蓋付きの箱になりました。 15センチの折り紙をカットして、9.…
美しい折り紙をいただき、八角箱の作り方が入っていたので、さっそく作ってみました。蓋付きの箱にしようと、二つ作ってみたのですが、同じ大きさでは蓋にはならず…。数…
音楽宅急便。 8月1日に開催される姫路公演のオーケストラの皆さんに仲間入りし、楽器または手拍子でリズム参加しよう♪2022年8月1日(月)18:30〜 Zoo…
ジローズテーブル上板橋店。水曜、土曜は、餃子一人前(5個)100円です。(通常は200円)昨夜は、ジローズテーブルの、餃子と木耳たまご炒めをテイクアウト。木耳…
7月7日の大縁日は、開催されるのだろうか?検索してみても、なんの情報も無い。それならば、ここを見に行こう。残念ですが、今年も中止だそうです。通常の縁日はあるの…
大人になってから学び始めたことは、パソコンやら携帯電話、タブレットなど。子どもの頃にはなかったですから、必要に迫られ、試行錯誤です。インターネットで生…
7月になりました。近所のスーパーには、お盆コーナーができました。以前は7月7日には、盛大な縁日が開催されていましたが、昨年、一昨年は、中止。今年はどうなるので…
7月の空き時間をお知らせいたします。 体験レッスンをご希望の方、単発のレッスン、追加レッスンをご希望の方は、ご参照ください。 体験レッスンは、無料です。本気で…
「ブログリーダー」を活用して、うたこさんをフォローしませんか?
楽譜の山。合奏二曲分のパート譜。ひたすら折った後、ひたすらテープでつなげて、それから、台紙に貼ります。発表会用の楽譜作成、まだ終わっていません 八角箱。最小記…
近所の花岡医院(平成30年5月~休院中)の、木の伐採が始まりました。 上板橋駅南口には、大きな道路ができる計画があります。まだまだ先の話かと思っていましたが、…
六義園。 旧古河庭園。 小石川植物園。 小石川後楽園。
丸ノ内線茗荷谷駅から、小石川植物園へ。その後は、小石川後楽園に向かいます。 もしかしたら歩ける距離かもしれませんが、初めての道は不安なので、一旦茗荷谷駅に戻り…
生徒さんお勧めの小石川植物園に、ようやく行くことができました。 さすが植物園。美を追究した庭園とは異なり、、より自然のパワー、野性味にあふれています。 …
小石川植物園。 セミの声。 小石川後楽園。 滝の音。小石川後楽園から後楽園駅に向かう途中、小石川公園のパンダくん。
六義園の最寄り駅、駒込駅に、こんな看板がありました。 反対側に歩くと、旧古河庭園に行けるようです。地図を見ると、ひたすらまっすぐ歩くだけなので、ついでに行っ…
地図を調べてみたら、駅からとても近かったので、迷うこともないだろうと、安心して出かけました。 あっという間に到着。六義園。 と思ったら、こちらの門は閉鎖中で、…
美しい風景を求めて、駒込へ。六義園と旧古河庭園に行ってきました。 六義園。 旧古河庭園。
今日から6日間、レッスンはお休みさせていただきます。 やりたいことはあれこれありますが、まずは美しい風景の中で、アンパンマンを撮りたい。ミッフィーも一緒に行き…
8月12日(金)【神田明神⛩納涼盆踊り】「クックロビン音頭」 昼間チラッとクックロビン音頭の話をしたけど、もしかしてギリギリパタリロ辺りから少女マンガを読…
ナンデスカ、コレハ‥!!!びっくり写真がネットで流れてきました。ビール麺だそうです。 ビールはまったく入っていない、鰹だしの冷やしラーメンだそうです。 い…
台風が接近中。大粒の雨が降っています。いつもなら、土曜日は、夕方から出張レッスンに出かけるのですが、今日はみんな旅行中でお休み。雨の中、楽器を抱えてお出かけし…
近頃噂の、食べられないたこ焼き。とことんこだわるって、かっこいい。たこ焼きギター。 笹かまギター。東北に轟く笹かまサウンド!仙台名物の笹かまぼ…
目の前に文字があったら、見た瞬間、読もうと思う前に読んでいる。赤ちゃんのときには、文字など一つも読めなかった私たち。どんな風に覚えたのか、記憶に無い。外国語を…
少し前には、折り紙の八角箱を作るのにはまっていましたが、八角箱は、一通りいろんなサイズが揃ったので、今はお休み中。今度は、袋作りが楽しくなり、変わらず、折り紙…
先ほど、外に出ると、きれいなお月さまがのぼってきていました。ひょっとして今日は満月?と思って調べてみたら、満月は、明日でした。 8月12日の満月は「スタ…
山登ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は祝日ですが、通常通りの一日です。電車やバスは休日ダイヤになりますから、ちゃん…
上板橋駅北口のイトーヨーカドーで、かわいいカードを見つけました。身長計になっているカードです。しょくぱんまんをめくると、メッセージスペースになっています。床か…
\Ameba花言葉診断×お花の定期便Grow/ ブーゲンビリアといえば、思い出すのはこの歌。 『さよなら人類』 たま さよなら人類【歌詞】二酸化炭…
世界の国旗。ほとんど分からない‥。 2週連続1位!#アラジン #ジャスミン インドがわからない クリスマスがわからない#自宅待機 #満員電車 #厚木市…
飲食店は、被害者だと思ってた。得しているお店もあるようです。知らなかった。 『東京でBARやってる友達。コロナで店を閉めてても毎月、お金が100万振り込まれ…
教室の片隅にある、赤い屋根のお家。たくさんの仲間たちが住んでいます。 食器やケーキは、一旦片付けまして、すっきり、リセット。 またいろいろ並べて遊んでね。
好きな和食は何?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 塩むすび、すき!身体に優しい、良いお塩で作った塩むすびは、絶品。 きょう8月18…
バイオリンを弾くときには、弓のネジを回して、毛を張ります。片付けるときには、弓のネジを反対側に回して、毛を弛めます。どのくらい張るのかというと、個体差があるの…
8日間、通常レッスンはお休みしていましたが、今日から再開です。約一週間、ずっと降り続いた雨も、今日は、ようやく止みそう。生徒さんたち、元気にお過ごしでしょうか…
最近気になるマンガある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ◆ミステリと言う勿れ:Wikipedia。テレビドラマ化するようです。202…
冷房の要らない、涼しい日が続いています。夏休みとは思えない気温。ちょっとプールには入れないですね!? まさかこのまま秋になるなんてことは、きっとないのでしょう…
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 日本を守るとか、世界を平和にするとか、そんな力は私にはないけれど、 私自身と、私の周りの人々が、末永…
大阿蘇 雨の中に 馬がたつてゐる一頭二頭仔馬をまじへた馬の群れが 雨の中にたつてゐる雨は蕭蕭(しょうしょう)と降つてゐる馬は草を食べてゐる尻尾も背中も鬣(たて…
年内で、現在の検査システムが終了するようで、在庫を早く使い切らなくてはってことでしょうか。 陽性者増えてるのに検査数増えてないな おっかしいなー と思って …
池袋で、夕ご飯を食べてきました。 池袋駅から徒歩数分、洋苞丁(ようぼうちょう)池袋店です。 白身魚のバター焼定食、おいしかった!ファミレスのお料理とは違って、…
先日の講演会について、ナカムラクリニックの中村篤志先生のブログ。テレビや新聞では報道されませんが、果敢に闘っていらっしゃる。 記者会見、HEAVENESE、講…
プレミアム率25%!12,500円分の商品券が、10,000円で購入できます。 私は購入したことはないのですが、板橋区内で、10月~2月までに確実に使えそう…
私の教室のレッスンは、お盆休み中ですが、区のふれあい館の講座は、通常通り開催されます。今日は、カレンダー上では平日ですが、バスは、土曜ダイヤで運行されます。私…
何事も、一つ一つ、だなあと思います。発表会の楽譜、できたものからお配りしていますが、まだまだ作業中です。 _ _ _ _ _ こんな大惨事だったにもかかわ…
毎年恒例になっていますが、発表会前の3ヶ月は、体験レッスンの受付をお休みします。空き時間は、私の練習時間や、発表会に参加される生徒さんのレッスンに充てます。1…
教室の玄関。海にプカプカ浮かんだアンパンマンごう。 教室の本棚。ずらっと並んだアンパンマンごうに、仲間たちが集合。 レッスンはお休みですが、私は、楽譜を折った…
リバーシブルのランチョンマット。鮮やかな青が、夏っぽい。 透明のシンクマットを重ねて、海の水面のきらきらをイメージ。 海! 教室の玄関の飾りを、模様替えしよう…