chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユン5
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/02

arrow_drop_down
  • 湯田川温泉 ますや旅館 外湯めぐり(共同浴場正面湯・田の湯)&温泉街散策

    3ヶ所のお風呂を堪能した後は、一旦お部屋に戻って30分ほどビール飲みながら休憩。旦那は花粉症が辛くて、もう外には出たくないと言うので一人で共同浴場「田の湯」へ。鍵は宿の人に開けてもらわないといけないので一緒に行きます。お手数かけてすみませんちょうどお一人方が

  • 湯田川温泉 ますや旅館 姉妹館・九兵衞旅館温泉編

    お次は「九兵衞旅館」さんのお風呂へ。この時間は女性のお風呂は「川の湯」です。外観。すぐ目の前に共同浴場「田の湯」あり。宿名入り提灯がかっこいい。高級感漂うロビー。お雛様と吊るし雛が飾られていて華やかでした。ロビーからは素敵な庭園が望めました。ではお風呂へ

  • 湯田川温泉 ますや旅館 姉妹館・珠玉やの貸切風呂編

    温泉のご案内。「ますや旅館」は3つの貸切風呂と飲泉所あり。14時〜10時まで夜通し入浴出来ます。「九兵衞旅館」は男女入替制浴場 山の湯・川の湯、そして貸切風呂に入れます。「珠玉や」は3つの貸切風呂あり。入浴時間は14時〜16時、18時〜23時、翌日8時〜10時。まずは入浴

  • 湯田川温泉 ますや旅館(2024.3)館内・お部屋編

    山居倉庫散策を満喫した後は、この日の宿泊先である湯田川温泉へ。開湯千三百年の歴史ある温泉。お初です8軒の湯宿と2軒の共同浴場が並ぶ、こぢんまりとした温泉街です。お世話になるのは「ますや旅館」さん。2023年6月にリニューアルオープンしたお宿。そして同じ湯田川温泉

  • 山居倉庫散策(2024.3)

    さかた海鮮市場から車で5分ほどで、次の目的地に到着。無料駐車場からは鳥海山がよく見えました。鳥海山アップ。やって来たのは国指定史跡 山居倉庫。ここも見てみたかったので立ち寄り。これこれ この倉庫が並んだ様子を見てみたかったのよ1893(明治26)年に建てられた米保

  • 海鮮どんや とびしまでランチ(2024.3)

    いつもはチェックアウトギリギリまで宿に居座るんですが、今回は目的地が遠いため8時前には出発。信号が少なくて走りやすいお気に入りルートを爆走。この辺はまだ雪が残ってましたね。岩手山の次は鳥海山がお目見え。存在感ありあり。違う角度から。ついに山形県に入ります目

  • つなぎ温泉 癒しの宿ロデム(2024.3)再訪編

    遅いランチ?早めの夕食?を済ませた後は、この日のお宿「つなぎ温泉 癒しの宿ロデム」さんへ。指入っちゃってるけど、2022年3月以来の再訪となります。御所湖と岩手山ビューの眺めの良い立地。2年前は御所湖凍ってましたから、今年は暖冬なのがよくわかりますね。ではでは、

  • カフェストDo(ドゥ)で遅いランチとビッグパフェ(2024.3)

    この日のお出かけは昼過ぎに地元を出発した為、お目当てのお店はランチ営業終了してましたなので急遽検索して、通し営業しているこちらのお店へ。滝沢市にあるカフェストDo(ドゥ)さん。何とも味のある建物15時過ぎだったかな?のランチ難民(当たり前か)の我々には嬉しい営業

  • 亀の井ホテル 秋田湯瀬 夕食・夜食・朝食編

    夕食は和食膳+ズワイガニ食べ放題プランです。会場は地下1階「長者の間」夕食会場の様子。こんな感じにセッティング済み。蓋開けてアップで。お品書きドリンクメニュー小鉢 こごみ うど 春の山菜旨し。ホッキ貝のサラダ?これめちゃくちゃ美味しかった。お造り。こちらは

  • 亀の井ホテル 秋田湯瀬 温泉編

    大浴場はこちらの暖簾の先。立派な竿燈が目をひきます。暖簾の先は大浴場へ続く長い通路。移動距離は長めですが、トリックアート作品が展示してあるので、楽しみながら移動出来ます。クイズに全問正解するとお菓子の詰め合わせがもらえました夜、窓から見えたあの三角の明か

  • 亀の井ホテル 秋田湯瀬(2024.3) 館内・お部屋編

    「亀の井ホテル 秋田湯瀬」さんに行ってきました。3棟の建物からなる大きなホテル。6階建ての壱番館は大浴場に近くて便利。中央に弐番館とその奥に参番館。玄関。真新しい看板。広々ロビー。この日は宿泊客が少なく閑散としておりました。売店。ウェルカムドリンクコーナー温

  • 野の花 焼山荘(2021.3) 2回目の宿泊は豪華料理プランで♪

    全く記事書けてなかったんだけど、「野の花 焼山荘」さんに2回目の宿泊をしたのは2021年3月でした。3回ともなぜか3月に訪れているのね。フロント・お土産コーナー。ロビー。お部屋は201号室「あざみ」でした。一人泊はこのお部屋になるのかも。トイレ・洗面所付きはやっぱり

  • 野の花 焼山荘(2024.3) 3回目の宿泊はリニューアルオープン記念プランで♪

    先日お気に入りの宿「野の花 焼山荘」さんへ行ってきました。「リニューアルオープン記念10,000円ジャスト」というお得なプランがあったのでポチッと予約。畳敷きの館内は清潔感があっていつ訪れても居心地良し。お土産コーナーもなんだかオシャレ。コロナ禍以降、ウェルカム

  • 新安比温泉 静流閣(2020.2) りんどう館客室編

    新安比温泉 静流閣さんに初めて宿泊したのは2020年2月。コロナが蔓延する前でしたね。日帰り入浴でしか訪れたことがなかったので、素敵ロビーに驚き時期的に雛人形が飾られており華やかでした。この当時は、ロビーラウンジでのフリードリンク&湯上がりアイスのサービスはな

  • 新安比温泉 静流閣 朝食編

    朝食はバイキングです。7時〜9時の間でいただきます。バイキングコーナー。ハンバーグやウィンナー、スクランブルエッグ。表示はナポリタンになってるけど焼きそば 里芋とりそぼろ麻婆豆腐 ジャーマンポテト 梅干し 青かっぱ漬 キムチ 松前漬けめかぶ シラス たらこ

  • 新安比温泉 静流閣 夕食編

    夕食・朝食会場は「りんどう館」5階です。エレベーター降りると華やかなお花や素敵なアートがお出迎え。生花だったと思う。「りんどう館」はおしゃれな雰囲気ですこちらの通路を通ってお食事処「味時雨」へ。食事会場の様子。目隠し用の仕切りもありました。こんな感じに用意

  • 新安比温泉 静流閣 らくらく湯「銀の湯」編

    もう一つの温泉らくらく湯「銀の湯」の入浴時間はこちら。チェックアウトギリギリまで入浴出来るのが嬉しいらくらく湯入口に到着。「らくらく湯」は瀬戸内寂聴さんが命名したそうです。男女浴室入口。目印用クリップあり。ここでちょっとしたトラブル。女湯に入ろうとドアを

  • 新安比温泉 静流閣 大浴場「金の湯」編

    大浴場「金の湯」は地下1階にあります。エレベーターか階段で移動。地下1階のお風呂へ行く前に、1階に出来たコワーキングスペース「〜結〜」をのぞいてみました。落ち着いて仕事出来そうな空間。宿泊客は無料で利用可能。入口にあった利用名簿に記入すればオッケーなのかな!

  • 新安比温泉 静流閣 お部屋編

    あじさい館「101号室」のお部屋は、2022年にリニューアル済みのツインルームです。キレイで快適〜もちろんトイレ付き。入口側に洋服掛けや洗面台あり。洗面台羽織や、バスタオル、名入りタオル、湯足袋。湯カゴとドライヤー、消臭スプレーも完備。スリッパ。タオル掛けとバゲ

  • 新安比温泉 静流閣(2024.3) 館内編

    この日のお宿はこちら。岩手県八幡平市にある一軒宿「新安比温泉 静流閣」さん。ここの温泉が好きで何度か日帰り入浴したことあり。5階建ての「りんどう館」と、渡り廊下で繋がった「あじさい館」と大浴場の建物あり。以前は日帰り入浴客はこちらの大浴場入口から行けたけど

  • 奥州平泉温泉 そば庵しづか亭 朝食編

    朝食は1階食事処で。7時30分・8時・8時30分から選択出来ました。こちらの席に用意されてました。朝食全景。いろどり良くおかずが並んでいて美味しそう赤紫蘇ジュース。香りが良くて美味ハム入りサラダ。ケールやラディッシュなどの新鮮野菜いろいろ。おから。小松菜の胡麻和

  • 奥州平泉温泉 そば庵しづか亭 夕食編

    夕食は部屋食です。広いテーブル席でゆったりと。ドリンクメニューはこちら。瓶ビール(660円)で乾杯これでほぼ全部出し。品数が少ないのが宿泊料金1万円ポッキリの安い理由かな食前酒。ザクロだっけ?お刺身3点盛り。マグロ・サーモン・ホタテ。鮮度良しで美味しい。そばの

  • 奥州平泉温泉 そば庵しづか亭 温泉(1階浴場)編

    1階男女別浴場は「ゆ」の暖簾の先。中はこんな感じ。そして突き当たりの暖簾の先は、喫煙所でした。自販機もありました。1階のお風呂の入浴時間はこちら。午後4時〜となっていますがこの日はチェックイン後からすぐに入浴出来ました。夜12時まで入浴出来るので2階のお風呂よ

  • 奥州平泉温泉 そば庵しづか亭 温泉(2階浴場)編

    お風呂は1階に男女別浴場と2階に女性専用浴場あり。2階のお風呂はお部屋のすぐ近くで便利でした。暖簾をくぐると洗濯機。広〜い脱衣所。洗面スペース。ドライヤーあり。クレンジング・化粧水・乳液・綿棒の用意もありました。脱衣スペース。 浴室はこんな感じ。広すぎてびっ

  • 奥州平泉温泉 そば庵しづか亭(2024.2) 館内・お部屋編

    この日のお宿は岩手県平泉町にある一軒宿「奥州平泉温泉 そば庵しづか亭」さんです。自然豊かな立地。世界遺産中尊寺まで車で10分ほどと観光にも便利なお宿。お宿の方がわざわざ外へ出て来てお出迎え・お見送りしてくれました。とっても丁寧な接客。でも写真が撮りづらかった

  • 休暇村 岩手網張温泉 朝食ビュッフェ編

    朝食もビュッフェスタイル。時間は7時〜9時窓側の席からの眺め。ではビュッフェ台に並んだお料理を。ひじき煮 揚げ茄子といんげんの生姜煮 ハム玉子焼き 大根おろし えのき茸の醤油漬け? 自家製豆腐。切り干し大根 三陸産わかめのごま油炒め焼き鮭 唐揚げ 筑前煮か

  • 休暇村 岩手網張温泉 夕食ビュッフェ編

    夕食・朝食はビュッフェです。夕食は17時30分〜20時30分。時間制限なしで利用出来たのが嬉しい。張り切って17時30分のオープンと同時に突入です。ビュッフェ台がずらりと並ぶ中、最初に目に飛び込んできたのはお頭付きの舟盛りだったのはインパクト大お刺身は取りやすいよう

  • 休暇村 岩手網張温泉 温泉(白泉の湯)編

    お次は東館にある「白泉の湯」へ。西館の一番奥にある「大釈の湯」から移動したから、めちゃくちゃ歩きました。そしてプチ迷子に途中、コインランドリーがあったり、カラオケルームがあったり、卓球場あり。卓球は完全予約制ですが30分無料で利用出来ます。美しい岩手山の写

  • 休暇村 岩手網張温泉 温泉(大釈の湯)編

    「大釈の湯」へはこちらのエレベーターで1階へ。入浴時間は5時30分〜24時まで。簡易清掃が入る時間帯もあるけど入浴は可能です。途中自販機あり。さらに進むと、「大釈の湯」前到着。温度表示あり。女湯入口。スリッパに目印用クリップを付ければ間違えられる心配なし。広い

  • 休暇村 岩手網張温泉 館内・お部屋編

    網張温泉館のお湯でさっぱりしたらお宿に戻ります。こちらは西館。フロント前も広々。カウンターにアメニティあり。必要なものを持ってお部屋へ。いろどり浴衣も用意されてました。フロントに申告するシステムが面倒で利用せず。奥はロビー。夕食・朝食時はビュッフェ会場の

  • 休暇村 岩手網張温泉(2024.2)到着&網張温泉館(薬師の湯)編

    2月なのに雪が少ない今年は移動が楽々。写真撮れなかったけどリス🐿が道路を横切りましたよこの日のお宿が見えてきました。トンネルを抜けると、まずはスキー場がお目見え。滑れないけど、楽しそうでいいですねぇ。そして本日のお宿に到着。「休暇村 岩手網張温泉」さん。200

  • 沖縄食堂 eisa よんなぁよんなぁでランチ(2024.2)

    十和田市につい先日オープンした沖縄食堂「eisa よんなぁよんなぁ」さんでランチしてきました。営業時間はこちら。コーヒー営業時間は10時〜16時 ランチ営業は11時〜14時。定休日は火・日曜日こんな感じの小上がり席が2つと4人掛けテーブル席が2つ。他にカウンター席があり

  • 鶯宿温泉 ホテル加賀助 夕食・朝食編

    夕食は2階にある大広間「玄武」にて。入り口近くに冷水とお茶の用意あり。お吸い物以外は全てセッティング済み。予約したのは2時間飲み放題付きプラン。これはちょっと失敗でした〜メニュー表にあるワインとお銚子以外の日本酒は別料金とのことで、飲める(飲みたい)お酒がほ

  • 鶯宿温泉 ホテル加賀助(2024.1) 館内・お部屋編

    この日のお宿は鶯宿温泉 ホテル加賀助さん。6階建て中規模クラスのお宿です。趣の異なる2つのお風呂があり、宿泊すれば両方のお風呂に入れるっていうのが決め手で予約しました 玄関。熊さんがお出迎え。日帰り入浴客はスリッパに履き替えて、宿泊客はそのまま土足で館内へ。

  • 湯瀬ホテル 朝食編

    朝食も同じ会場で。正月明けの閑散期だったので時間は7時30分〜9時までと短めでした。本当に宿泊客が少なくて席はガラガラ。混雑なしでゆっくり出来たのは良いんだけど、ビュッフェの場合は程よく賑わっている方が好き。12階食事会場からの眺め。雪景色も風情があっていいね

  • 湯瀬ホテル 夕食編

    夕食は本館12階トップダイニング「湯瀬」にてビュッフェ形式でのお食事。時間は17時30分〜と18時30分〜から選べました。窓側のお席に案内されると、何やらお肉が用意されていました。露天風呂付き客室宿泊特典で「国産牛サーロイン陶板焼き」が付くと説明がありました。これ

  • 湯瀬ホテル(2024.1) 露天風呂付き客室編その2&ラウンジなど

    続きです。脱衣スペース。充分な広さあり。体重計や外履きが用意されていました。脱衣籠の中にもバスタオルがあったので一人2枚利用出来ました。露天風呂はこちら。木枠の縁で浴槽は石造り。ステップあり。二人で入っても余裕の広さでした。眺めはこんな感じ。残念ながら川は

  • 湯瀬ホテル(2024.1) 露天風呂付き客室編その1

    今年一発目の宿は奮発して、湯瀬ホテルさんの露天風呂付き客室にしました\(^^)/地元は全く雪がなかったけど、こちらはもっさり積もってました。と言うことは、雪見風呂を楽しめちゃうぞ2022年9月に宿泊して以来の訪問。以前の記事はこちら12階建ての本館。本館11階や別館8

  • 駒ヶ岳温泉1回目の宿泊は2016年5月でした。その2

    続きです。現在は貸切露天風呂の空き状況をランプで知らせてくれますが、2016年当時は足マット付きの脱衣籠が用意されていて、こちらを持って貸切露天風呂へ移動しました。2つの湯小屋。脱衣所がまだ新しい。ピカピカ清潔浴槽の木の縁もまだ新しい感じですね。趣ある素敵な大

  • 駒ヶ岳温泉1回目の宿泊は2016年5月でした。その1

    初めて駒ヶ岳温泉さんに宿泊したのは2016年5月のこと。古い話ですいません宿泊当日・翌日ともに快晴でしたこちらは温泉棟。自然に囲まれた一軒宿です。温泉棟へ続く渡り廊下。館内はもちろん素敵なんだけど外観もまた素敵実は2010年に予約していたのですが、諸事情により泣く

  • 駒ヶ岳温泉2回目の宿泊は2020年11月でした。その2

    遅い到着だったので、夕食は18時30分開始でお願いしました。お品書き。2023年宿泊時と内容はほとんど変わらず。でも美味しいから🆗前菜いろいろ。蕗煮、みずこぶ醤油和えの山菜が嬉しい。ねっとり濃厚の酪豆腐、ならたけも美味しい。鱒子はご飯のお供に取り置き。しっとりし

  • 駒ヶ岳温泉2回目の宿泊は2020年11月でした。その1

    駒ヶ岳温泉2回目の宿泊は2020年11月でした。GoToトラベルキャンペーンが行われていた時期ですね。2名で予約してましたが、当日になって急遽旦那が行けなくなり、あたふたキャンセルしようかどうしようか迷ったけど、お宿の方に相談して、結局一人で行くことに決めました。到

  • 煮干しらぁめん高〜はしごだか〜(2024.1)でランチ

    「気になるラーメン屋さんがある」という旦那に連れられてやって来たのはこちら。六戸町にある「煮干しらぁめん高〜はしごだか〜」さんです。以前はカフェだったらしい。検索してみたら行ってみたいと思っていたカフェでした。(結局行けずじまい)暖簾がなんだかおしゃれです

  • 駒ヶ岳温泉 夕食・朝食編

    夕食は1階食事処でいただきます。時間は18時と18時半から選べました。以前の宿泊時は(その時も一人旅)、こういう2人用のテーブル席に用意されていましたが、なんと今回は、窓側のカウンター席に他のお客さんと横並びで座るようにセッティングされてました。仕切り用のアクリ

  • 駒ヶ岳温泉 大浴場・貸切露天風呂編

    お風呂は男女別大浴場(30分間の清掃時間以外夜通し入浴可能)と無料で入れる2つの貸切露天風呂(16時〜22時/6時〜9時)があります。貸切露天風呂の空き状況がわかるシステムあり。ランプが点灯していたら入浴中。温泉棟へ続く渡り廊下貸切露天風呂は16時〜利用可能なのでまずは

  • 駒ヶ岳温泉(2023.11) 館内・お部屋編

    鉛温泉の後は次のお宿へ移動。途中、道の駅に立ち寄って日帰り入浴。温泉の詳細は前回の記事でこの日のお宿は秋田県水沢温泉郷にある一軒宿「駒ヶ岳温泉」さん。お気に入りのお宿で、今回で3回目の宿泊こちらが宿泊棟。奥に見えるのは渡り廊下で繋がった立派な温泉棟です

  • 鉛温泉 藤三旅館 本館[昭和16年木造建築] 夕食・朝食編

    夕食・朝食は1階お食事処「灯」でいただきます。モダンでオシャレな雰囲気 格子調の間仕切りがあるので周りの目はあまり気にならず食事が出来ました。この日予約したプランはメインが霜降り岩手和牛A5しゃぶしゃぶの「竹膳」です。「梅膳」よりグレードの高いプランですがお

  • 鉛温泉 藤三旅館 本館[昭和16年木造建築] 温泉編

    ロビーに温泉の案内板。4ヶ所のお風呂に入れますよこの時の入浴時間割。まずはお部屋から近かった「白糸の湯」へ。この日は撮影許可をいただいたので少しだけパチリ。脱衣所。貴重品ロッカー完備。基礎化粧品やドライヤーも置いてあるので手ぶらでオッケーです。仕切りのある

  • 鉛温泉 藤三旅館 本館[昭和16年木造建築](2022.7) 館内・お部屋編

    2023年は湯治部の方にお世話になりましたが、実は2022年7月に旅館部(本館)のお部屋に宿泊してました。本館は昭和16年築、総けやき造りの木造建築だそうです。風格ある佇まい 館内の様子。ロビーでチェックインの手続きを。スタッフさんは感じの良い対応で説明も丁寧にしてく

  • 鉛温泉 藤三旅館 温泉・夕食・朝食編

    入浴出来るお風呂は4ヶ所あるんですが、今現在「白糸の湯」がリニューアル工事中で利用出来ずこれは想定外だったのでちょっと残念でしたが、3ヶ所入れるのでまあいっか。露天風呂付きの男女別大浴場「桂の湯」は夜通し入浴出来るし、混浴「白猿の湯」は、夜の女性専用時間は

  • 鉛温泉 藤三旅館 湯治部(2023.11) 館内・お部屋編

    2024年が始りましたね。今年もゆるゆる更新になりそうですが、たま〜にのぞきに来てくれると嬉しいです。2024年もどうぞよろしくお願い致します🐲昨年の11月に大好きな「鉛温泉 藤三旅館」さんへ行ってきました。3年前は高級宿「十三月」さんの方へ宿泊しましたが、今回はレ

  • ホテルポニー温泉宿泊(2022.12)は日替わり御膳プラン (2023.2)は焼肉定食プラン

    まだしつこく続くよ、ポニー温泉宿泊記。4回目は2022年12月に宿泊。いつものシングルルーム。落ち着きます。この日の夕食は日替わり御膳。馬刺しは付いてないけどお刺身付き。小鉢は肉団子と何かの煮物。そしてごぼうの漬物イカ塩辛、焼き魚も付いてご飯のお供がたくさんあ

  • ホテルポニー温泉(2021年2月・12月)宿泊はさくらバラ焼プラン

    ポニー温泉さん2回目の宿泊は2021年2月のこと。2階和室のお部屋ではなく、1階シングルルームを予約。1階ロビーもゆったりしてました。シングルルームはこちら。ユニットバス付き。タオル類・ドライヤー完備。この時もお部屋で温泉楽しんでましたね トロトロ感が半端なしベッ

  • ポニー温泉(2023.12) 6回目の宿泊はさくらすき焼きプラン

    今年最後のお宿はこちら。「ホテルポニー温泉」さん。ブログにアップしてないけど、実は今回で6回目の宿泊。前回の宿泊記事はこちら酸ヶ湯温泉さんと並んで、一番再訪している宿でした。今回予約したのは2階和室8畳(バスなし)のお部屋です。玄関。分厚いマットレスのフカフカ

  • 上北さくら温泉(2023.12) 露天風呂付き客室再訪編

    いつ雪が積もってもおかしくない季節になったので遠出は無理🙅ってことで、近場のお宿を予約。今年1月に宿泊した露天風呂付き客室が気に入ってしまったのでまた来ちゃいましたよ。上北さくら温泉さんお世話になります。今回も入らなかった温泉の出る内風呂。バスタオルは1枚

  • 巣郷温泉 静山荘 夕食・朝食編

    夕食はお部屋でいただきました。今回予約したのは「おまかせ定食付きプラン」なので通常の夕食内容とは異なり品数少なめ。なので味噌汁以外、これで全て揃った様子です。きのこと食用菊の和え物。甘めの味付けだったけど、肉厚きのこが美味しい。塩麹漬けの焼き魚なのかな?

  • 巣郷温泉 静山荘 温泉編

    お風呂はお部屋前の廊下をまっすぐ進んだ先にあります。階段移動がなくて便利でした。途中に休憩スペースあり。有料だったかな?のマッサージチェア完備。お酒などの自動販売機もあり。浴場近くに無料の貴重品ロッカーがあるので安心です。男女別浴場入り口。夜通し入浴可能

  • 巣郷温泉 静山荘(2023.11) 館内・お部屋編

    12時ギリギリまでお宿でくつろいだ後はお次の宿泊先目指して移動。 道中も自然豊かな眺めで気持ちの良いドライブ。途中道の駅錦秋湖で休憩。この辺りは通行止めの期間が長かったりで、なかなか通る機会がなくてお久しぶりです。写真撮ってないけど、きのこやお蕎麦が美味

  • 大沢温泉 湯治屋 温泉・食事・散策編

    湯治屋に宿泊すると4ヶ所のお風呂に入れます。(男性は3ヶ所)まずは、薬師の湯・かわべの湯へ入ろうかな!?売店前を通ります。ドリンクや、アイスなどが充実してました。売店前を通るたびにアイスが気になってしょうがなかったです。矢印方向に進みます。薬師の湯近くだった

  • 大沢温泉 湯治屋(2023.10) お部屋編

    大満足の滞在となった「夏油温泉観光ホテル」さんを後にしたら、昨日通った狭い山道を走って街中に戻り、次のお宿へ向かいます。 道中の紅葉もキレイでした夏油大橋。からの眺め、雄大な景色に癒されっぱなしこの日のお宿は素泊まりで予約したので、スーパーで惣菜などを買

  • 夏油温泉観光ホテル 渓流露天風呂(新太郎の湯)編

    最後のお風呂は貸切風呂となる渓流露天風呂(新太郎の湯)です。入浴時間は日の出から日没まで。30分間の貸切制です。予約した時間になったら、外履きに履き替えてこちらの入口から出発です。大浴場のある東館横を通り抜けて、案内された矢印方向に従って進みます。快晴で清々

  • 夏油温泉観光ホテル ブナ林露天風呂編

    「ブナ林露天風呂」へは自炊館玄関を出て、こちらの外通路を通って、階段降りていくと、お風呂場前に到着です。待ち合わせに便利なソファーがありました。露天風呂は男女の入替え無しです。ブナ林露天風呂の源泉は「白猿の湯」夜に行ってみたけど、川の音がゴーゴーとすごい

  • 夏油温泉観光ホテル 大浴場(古代ひのき風呂)男湯編

    前回紹介し忘れたけど、お風呂は3ヶ所にあります。男女別大浴場は24時間入浴出来ます。夕食後は男女入替えとなった大浴場男湯側へ。チェックアウトまで女性はこちらのお風呂を楽しめますよ。お〜、ものすごく広い脱衣所。洗面所にはドライヤー完備。お風呂はこんな感じ。大き

  • 夏油温泉観光ホテル 夕食・朝食編

    夕食のお弁当は17時30分に運ばれてきます。お部屋にいなくてもこんな感じに置いといてくれるので、夕食の時間を気にせず入浴出来てありがたかったです。こたつでぬくぬくしながら、お楽しみのお弁当をいただきます。蓋を開けるとこんな感じ。ふっくら美味しい焼き魚と味付け

  • 夏油温泉観光ホテル 大浴場(古代ひのき風呂)女湯編

    大浴場は東館にあります。本館にはマッサージコーナーがあったり、囲炉裏の間があったりと寛ぎスペースも充実。この扉から外通路を通って東館へ。東館大浴場前の様子。待ち合わせに便利な休憩スペースには冷水の用意があって嬉しい。入口側もパチリ。無料の貴重品ロッカーと

  • 夏油温泉観光ホテル(2023.10) 館内・お部屋編

    紅葉時期を狙って予約した訳ではないけど、ラッキーなことに紅葉を楽しめた3泊4日の秋旅。1泊目のお宿は岩手県の秘湯「夏油(げとう)温泉観光ホテル」さんです。(注)今現在は冬季休館中です。昨年日帰り入浴で訪れて、浴室の雰囲気も温泉もとても気に入り、宿泊してみたいと思

  • 温泉旅館 松園へすぐさま再訪しちゃった編(2023.11)

    温泉旅館 松園さんに8月に宿泊したばかりですが、気に入ってしまい3ヶ月もたたずに再訪。今回は「ひば風呂」に近い別館側のお部屋を予約しました。鍵を受け取ったら別館入口から突入です。手前が宿泊した106号室で、突き当たりが「ひば風呂」部屋から数歩でお風呂に到着出来

  • 酸ヶ湯温泉♨️6回目の宿泊も大満足でした(2023.11)

    雪深くなる前に今年も行かなくてはと急きょ予約した酸ヶ湯温泉さんへ。谷地〜酸ヶ湯間が冬季閉鎖になる前にと予約したけど、結局雪が積もった為早めの冬季閉鎖になっていました。なので、ちょっとだけ遠回りすることになったけど無事到着です。ご無沙汰で〜す。お世話になり

  • しゃぶ葉に行ってみました♪(2023.11)

    先日、八戸市にあるしゃぶしゃぶ食べ放題のお店「しゃぶ葉」さんに行ってきました。営業時間は11時〜23時30分。ランチ営業しているのが嬉しい。実は某焼肉バイキングのお店に行こうと思ってたんだけど、平日はランチ営業してなかったので、こちらのお店に変更しました。お寿

  • 高増温泉 不動乃湯で入浴&八甲田の紅葉(2023.10)

    所用で津軽方面へお出かけしたので、温泉の新規開拓しましょうという訳でやってきたのは、板柳町にある「高増温泉 不動乃湯」さん。営業時間 7時〜21時 入浴料金 430円。お菓子やタバコなどが販売されてる昔ながらの番台で入浴料金をお支払い。雑誌「ふぃ〜らあ」利用で50

  • すもも沢温泉で日帰り入浴(2023.9)

    さあ、次行ってみようその前にちょっと小休憩ということで、道の駅おがわら湖でみずみずしくて美味しそうなミニトマトを購入し、つまみながらクールダウン。すっきりしたところで、やってきたのはこちら。田園風景が広がる自然豊かな立地にあるすもも沢温泉郷です。こち

  • ぬる湯ドバドバ泡付き♪姉戸川温泉で日帰り入浴(2023.9)

    この日も真夏日で暑い暑いなので、宿をチェックアウト後は、こちらへ移動。車で6分ほどで到着。暑い日にピッタリのぬる湯の温泉を楽しめる「姉戸川温泉」さんへ。小川原駅のホームが見えてます。駅近で便利。ここも10年以上ぶり、2度目の訪問。受付と休憩スペース。営業

  • 温泉旅館 松園 夕食・朝食編

    食事は本館食堂でいただきます。夕食時間は予約制ですが、朝食は7時〜9時の間の好きな時間にとればOKでした。食堂の様子。テレビもあるし、カウンターには麦茶や温かいお茶なども置いてあって自由にいただけます。夕食プランはスタンダード(約8品)プランとボリュームアップ(

  • 温泉旅館 松園 露天風呂&日帰り施設天然温泉 まつのゆ

    宿泊したお部屋から近かった露天風呂は夕方6時〜朝10時まで夜通し入浴出来ます。男女別入り口。簡易的な脱衣所。狭いので2~3人でいっぱいいっぱいかな。脱衣所のドアをオープンすると、思ったより広い空間。洗い場側には屋根もついてました。シャワーはないけどバスアメニテ

  • 温泉旅館 松園 ひば風呂編

    ひば風呂は別館にあります。本館の客室からはこちらの階段で2階に上がり、2階の廊下をひば風呂方面に進みます。途中喫煙所あり。2階はかなりレトロな雰囲気でした。階段降りて別館へ。階段上がったり降りたりと忙しい・・・。なので予想以上に遠く感じてしまった。別館に到着

  • 温泉旅館 松園(2023.8) 館内・お部屋編

    近場でまたまたお気に入りの宿見つけちゃいました〜\(^o^)/そのお宿は、東北町にある「温泉旅館 松園」さんです。上北町駅から徒歩5分と便利な立地。東北町と言えば、水明温泉さんや上北さくら温泉さんがお気に入りでしたが、松園さんもお気に入り宿に仲間入りしました👏

  • 元湯 水沢山荘 夕食・朝食編

    食事処は2階にありました。大きな窓から緑が見えて良い雰囲気。こちらの席に用意してありました。扇風機が置いてあるので館内全てに冷房設備はないようです。お品書きはこちら。ドリンクメニューいろいろ。部屋にあったメニュー表も。追加料理の注文も可能です。では料理がそ

  • 元湯 水沢山荘 貸切風呂&露天風呂 水沢温泉編

    大浴場だけでも大・大・大満足なのに、無料の貸切家族風呂もあって空いていれば自由に入浴出来るんです\(^^)/入浴時間は大浴場と同じ 朝5時〜深夜0時まで入浴可能です。内鍵を掛けて脱衣所へ。木造りできれいな脱衣所。立派な洗面台付き。ドライヤー、化粧水、カミソリなど

  • 元湯 水沢山荘 大浴場編

    では早速お楽しみの温泉へ。浴場はこちら。さかなクンの色紙がありました。こちらの廊下を左に曲がると、男湯入り口と貸切家族風呂入り口前に到着。そしてさらに奥へ進むと女湯入り口がありました。入浴時間はこちら。深夜0時〜朝5時までは入浴出来ません。露天風呂が深いの

  • 元湯 水沢山荘(2023.5) 館内・客室編

    ず〜っと泊まってみたいと思っていた宿に、5月に宿泊してきました。秋田県の水沢温泉郷にある「元湯 水沢山荘」さんです。こちらのお宿は日帰り入浴を行っていないので、宿泊しないと入浴出来ないお風呂目当てです。姉妹宿「露天風呂 水沢温泉」さんのお風呂は日帰り入浴出来

  • 金浦温泉 学校の栖 朝食編と道の駅象潟ねむの丘

    朝食会場はこちらの「竹林」7時30分〜9時の間の好きな時間に食事をとればオッケーでした。テーブルにはお重箱が準備されていて、ご飯、味噌汁、お茶はセルフサービスで。こんな感じに揃いました。朝からイカ刺しがあるのは嬉しい。温泉玉子と焼き鮭。ポテトハムサラダ。きん

  • 金浦温泉 学校の栖 夕食編

    夕食はこちらのお食事処で。こんな感じの個室タイプのお席でゆっくりといただきました。最初のセッティング。夕食プランはいくつか用意されてて、私が予約したのは旬の魚料理を中心としたリーズナブルプラン「福寿草プラン」です。ドリンクメニュー。お造りと茶碗蒸しが運ば

  • 金浦温泉 学校の栖 温泉編

    男女別大浴場入り口。日帰り入浴時間は6時〜21時 入浴料金   600円。宿泊客入浴時間は6時〜23時までなので、夜の2時間 宿泊者専用時間があります。大浴場前に冷水の用意あり。自販機も。大浴場では硫黄温泉とラジウム鉱泉の2種類の温泉を楽しめます。脱衣所の様子。広々し

  • 金浦温泉 学校の栖 温泉露天風呂付き客室編

    「6年1組」のお部屋へ。玄関入って右手にトイレ。左手にクローゼットと冷蔵庫がありました。では居室へ。 ツインベッド。エアコン完備。大きな壁掛けテレビとソファーあり。窓側にも寛ぎスペースあり。別角度からも。琉球畳が気持ちいい。和モダンなおしゃれなお部屋は14畳

  • 金浦温泉 学校の栖(2023.6) 館内編

    強烈な温泉を堪能した後はこの日のお宿へ。硫黄泉を楽しめる「金浦温泉 学校の栖」さん。先月(5月)の温泉旅では日程が合わず予約出来なかったけど、やっぱり宿泊したくて今月(6月)もにかほ市に来てしまいました。平家建ての一軒宿。玄関。明治7年から昭和55年まで「大竹

  • にかほ市温泉保養センター はまなすで強烈なお湯を堪能

    さらに移動して2ヶ月連続となるにかほ市へ。やってきたのは「にかほ市温泉保養センターはまなす」さんです。知り合いに個性的なお湯だと教えられてて、すごく気になってた温泉施設です。駐車場には車がたくさん停まっていました。人気の施設のようです。ワクワク天井が高く

  • 大森町休養センター さくら荘で日帰り入浴

    チェックアウト後はこちらへ移動。以前お得な宿泊プランを見つけて、お泊まりしたいと思っていたほど気になっていた施設です。という訳で、横手市大森にある「さくら荘」さんで日帰り入浴しました。ちょっとどんよりしてるけど、高台にあるので眺めが最高です公共の施設

  • 南郷夢温泉 共林荘 朝食編

    朝食はこちらの食堂でいただきます。朝食時間は7時〜8時30分の間だったかな?時間を決めずに好きなタイミングで行けて気楽でした。食堂の様子。窓がたくさんあって明るい雰囲気。こんな感じにスタンバイ済みでした。ご飯はお櫃にたっぷりと。4杯分あったのでさすがに少し残し

  • 南郷夢温泉 共林荘 夕食編

    夕食は本館1階の空いてるお部屋でいただきました。テレビ付きの個室でいただけるなんて贅沢ですご飯と味噌汁以外のお料理は全てセッティング済みでした。今回はちょっとだけ奮発してスタンダードプランより「ちょいリッチ」なお食事提供となる「ちょいリッチプラン」を予約。

  • 南郷夢温泉 共林荘 温泉(本館元湯)編

    「本館元湯」側入り口。スリッパの数で混み具合を確認してから突入です。こちらのお風呂は21時〜23時の清掃時間以外は夜通し入浴可能でした。脱衣所。新館側に比べると結構狭いです。5~6人いたらちょっと窮屈に感じそうな脱衣所。貴重品ロッカー完備です。ドライヤーもありま

  • 南郷夢温泉 共林荘 温泉(新館大浴場)編

    お風呂は「本館元湯」と「新館大浴場」の2ヶ所あって、泉質の異なる温泉をそれぞれ楽しめるんです本館元湯は混んでそうだったので、まずは新館大浴場の方へ。日帰り入浴時間は6時〜21時日帰り入浴料金は500円。500円でどちらか一方のお風呂へ入れます。両方のお風呂に入りた

  • 南郷夢温泉 共林荘(2023.6) 館内・お部屋編

    もう一軒日帰り入浴する予定でしたが、「温泉ゆぽぽ」さんのぬる湯浴槽でついつい長湯しすぎたので、そのまま次のお宿へ向かうことに。この日のお宿はこちら。正面玄関のある本館と、緑色の建物「新館」がある山間の一軒宿です。自然豊かな場所にありますが、JR相野々駅

  • あきた芸術村 温泉ゆぽぽのぬる湯源泉浴槽にドハマリ

    次はこちらへ移動。車で15分ほどと近い。あきた芸術村へやってきました。以前に日帰り入浴したことがあり、その時は塩素臭が気になったし子供がたくさんいて静かに入浴出来ずで、あまり良い印象がなく、再訪する気はなかったんだけど、温泉本の「入浴料無料」の文字につ

  • 西木温泉ふれあいプラザクリオンで日帰り入浴

    宿チェックアウト後は、こちらの温泉施設へ。車で20分ほどで到着。栗をモチーフとしたキャラクターがかわいい「西木温泉ふれあいプラザクリオン」さんで日帰り入浴しました。プールもあるし、宿泊も出来る温泉施設です。日帰り入浴時間は午前6時〜午後9時 入浴料金は500

  • 角館温泉 花葉館 夕食・朝食編

    夕食は玄関近くのこちらのレストラ「花ごよみ」でいただきました。最初のセッティング。お品書きはこちら。ドリンクメニュー。おつまみや単品料理など。前菜三点盛 焼き茄子 ほうれん草白和え イカウニ和えお酒のあてにピッタリ。うどの胡麻和え これ好の味でした。お造り

  • 角館温泉 花葉館 温泉編

    温泉の入浴時間はこちら。日帰り入浴時間は午後10時までなので、夜の1時間だけ宿泊者専用時間がありました。 宿泊棟から温泉棟へはこちらの渡り廊下を通って移動。途中お花を見たり、温泉棟を確認しながら歩いていると、あっという間に到着。温泉棟の受付。日帰り入浴料金は

  • 角館温泉 花葉館(2023.6) 館内・お部屋編

    6月の秋田旅。この日のお宿は「角館温泉 花葉館」さんです。広い敷地内にはグランドゴルフ場やゲートボール場もあるようです。場所はこちら。角館駅から車で15分。毎日運行している無料送迎バスもあります。角館武家屋敷通りにも近くて便利。桜の時期に行ってみたいです

  • 福地温泉 バーデパーク アヴァンセふくち(2021.10)宿泊記

    「バーデパーク アヴァンセふくち」さんに前回宿泊したのは2021年10月のこと。広い敷地内にはアイスアリーナがあります。この時も青森お出かけキャンペーン利用でお得に宿泊。一人2,900円の宿泊料金は今考えるとびっくり価格 しかも2,000円分のクーポンももらってますからね

  • 福地温泉 バーデパーク アヴァンセふくち 夕食・朝食編

    食事はレストラン「かだぁる」で。プールの近くにあります。レストランの様子。こちらのお席でいただきました。お刺身や天ぷらなどは席についてから持ってきてくれます。という訳でこんな感じに揃いました。美味しそうお刺身5点盛り。ウニがいただけるなんて贅沢 鮮度も良く

  • 福地温泉 バーデパーク アヴァンセふくち プール・温泉編

    長い廊下を通ってプールへ。プールの利用時間は10時〜21時まで。宿泊客はチェックイン前、チェックアウト後も利用出来るのでとってもお得。なので翌日、チェックアウト後もプールを満喫し、温泉で汗を流してから帰りました。プールは撮影禁止なので詳細はこちらを参考に↓htt

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユン5さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユン5さん
ブログタイトル
湯めぐり満喫旅
フォロー
湯めぐり満喫旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用