メインカテゴリーを選択しなおす
#明智光秀
INポイントが発生します。あなたのブログに「#明智光秀」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
繋がる糸
「光秀、貴様は俺を信頼するに足る人間だと思うか?」まったくもって馬鹿馬鹿しい質問だ。光秀は絶対に否定はしない。わかっていながら、俺はわざと問いかけをした。 し…
2022/03/31 18:02
明智光秀
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
信長さまに対して失礼な反応をした家臣達に対する光秀さまの対応 -そんな私の恋乱日記 番外編④-
信長さまがおにぎりを作る 『信長様のおにぎり -そんな私の恋乱日記 番外編②-』織田信長だ。今日此処の奴は仕事で帰りが遅くなるらしい。飲まず食わずで働く…部下…
2022/03/28 18:01
貴女が私の生きる意味 -そんな私の恋乱日記㉖-
先日一気に見た ᐕ) ⁾⁾光秀さま契り愛ED感想↓( 'ω')ホゥリアクション薄いとかじゃなく(汗)ナル((-ω-。)(。-ω-))ナルそういうことねと思っ…
2022/03/26 21:01
*本能寺の変、『乙夜之書物』が記す明智光秀の乱。通説とは違う。
乙夜之書物は、加賀藩に仕えた兵学者、関屋政春が見聞したエピソードが記され、 政春に本能寺の変の話をした井上重成は、 実際に本能寺を襲撃したおじの斎藤利宗から話を聞いているとか。 歴史の教科書にも載っ
2022/03/26 09:54
『織田信長』
【本能寺の変はなぜ起きたか】 織田信長は源氏です。秀吉は多分平氏、明智光秀は源氏、徳川家康も源氏ですね。 先ほどの記事で天皇に触れましたが、天皇家も源氏と平氏に分かれていると説明しましたね。日本は神道の国です。八百万の神々が私たちの暮らしを見守って下さっています。これは、伝...
2022/03/19 12:18
決戦前夜 -そんな私の恋乱日記㉖-
前回の日記を書いた翌日に進めたところが本能寺の変のとこでした。信長さまがどうなっちゃうのかが気になって、ラブパス使って読み進めてしまったp■qω・´)。信長さ…
2022/03/18 19:01
小栗栖、明智光秀 終焉の地
“まいまい京都”の「明智光秀・最期の謎!歴史研究者とたどる、戦国時代の小栗栖」...
2022/03/17 23:57
小栗栖、明智光秀 終焉の地 ②
「明智越え」から急な山路を戻り、小栗栖八幡宮に出ました。ここの神主も、代々 飯...
2022/03/17 23:56
亀岡の明智光秀 ①
光秀は、何者なんでしょうね。 ...
2022/03/17 23:53
亀岡の明智光秀 ②
谷性寺からの戻りしな「緑橋」停でバスを降りると、楽々荘は ...
2022/03/17 23:52
京、白川沿いに「光秀塚」
三条通りは、地下鉄東山駅のすこし先で、白川とクロスします。現在の白川は、比叡山...
2022/03/17 23:45
「本能寺」へ
光秀による「本能寺の変」の舞台となった本能寺はどこか? ...
光秀“最後”の「勝龍寺城」
JR東海道線の長岡京駅は、かつては神足(こうたり)と云う駅でした。東口がラッシ...
2022/03/17 23:44
貴方が最後に見る夢は… -そんな私の恋乱日記㉕-
黙々と光秀さま続編を進めています。あともう少しで何らかのEDを迎えられそうな感じな今日です。が今日は本願寺焼き討ちのとこまで行ったのですがえっ(;゚Д゚≡゚д…
2022/03/16 21:04
いよいよ最終回。『麒麟がくる』の明智光秀をエクセルで描いてみた
今回は間もなく最終回を迎えるNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の明智光秀のエクセル画。 「本能寺」がなかったら、徳川幕府も無かったかもだし今の日本も違ってだろうなぁ。 パーツ数252。
2022/03/16 11:01
三月の雪
「陽菜、信長様を見ませんでしたか?」「いいえ、見てません」「そうですか…まさか城下に出られたのか?」何時ものことだ。信長様が仕事を放り出して行方知れずになり、…
2022/03/13 20:26
2月11日 お城へゴー✊(@福知山城公園)
傾斜が急だからかな?階段になってる昇竜橋を登る~🐉 お城ってとにかく登るんだね~😅 こじんまりとしたお城だなぁ~💕すぐに頂上です🎵 明智光秀ゆ…
2022/03/11 22:51
食べると幸せになるものはなんですか?
明智光秀です。 今日は東日本大震災の日だったようですね。ころな禍の混乱の中で、あの日に起きた災害の悲劇が風化しないようにしたいものです。自己満足かもしれません…
2022/03/11 21:20
■一日市場舘【美濃国】
今日は【美濃国】一日市場館 の紹介です。 その場所は岐阜県瑞浪市の県道352号沿いにあり、JR瑞浪駅からもほど近いところでした。 また正直言うとここへは、B級グルメを求めてドライブした帰
2022/03/10 00:45
信長様のおにぎり -そんな私の恋乱日記 番外編②-
織田信長だ。今日此処の奴は仕事で帰りが遅くなるらしい。飲まず食わずで働く…部下への配慮がまったくなっていないな。仕方ない。握り飯を作ってやる。光秀、貴様も手伝…
2022/03/07 20:44
■本能寺【法華宗大本山】
今回は有名な 本能寺【法華宗大本山】の紹介です。 今更ながら説明する必要のないお寺ですが、天正10年6月21日(1582)『本能寺の変』の舞台となった場所であります。 しかしながら現在の場所は移転
2022/03/05 01:20
お弁当箱みたいな帽子 -そんな私の恋乱日記㉕-
天下統一 恋の乱 光秀さま絆ED終了。絆EDは殿目線だったのですが感想は信長さまLove *・ω・)ノ シュッ≡≡[愛] ↑なんやそれ(笑)上手く説明出来な…
2022/03/03 18:21
世話好きな信長さま -そんな私の恋乱日記 番外編-
織田信長だ。此処の阿呆が光秀の名前を覚えられぬと吐かしている。 そんなものさっさと覚えろ。繰り返し音読すれば造作ない。なに?繰り返しても間違えるだと?仕方がな…
2022/03/02 21:03
■岐阜城(稲葉山城)
今日紹介するのは美濃国の岐阜城(※稲葉山城)であります。 今年の頭(※1/31)に行ったもので、アップするの忘れてました。 ここは自宅から比較的に近隣であることからすでに何度も訪れてますが、今回
2022/02/28 08:56
優しさで溢れるように
貴女と出逢って本当の優しさを知り貴女といて本当の幸せを知った 愛している 心から 貴女だけを貴女を愛したことが私の誇り命尽きる最期の瞬間まで私は貴女を愛し続け…
2022/02/27 22:53
殿とおにぎり -光秀様とおにぎり -
(注)前作の殿とおにぎり -光秀さまのおにぎり- とは別のお話となります。「光秀、昨日の見合いの話はどうだ?」夕餉の膳を運んでいた時に、勝家様からそんな言葉が…
2022/02/26 18:02
殿とおにぎり -光秀様のおにぎり-
それはまだ春の兆しが遠くにあるように見える初春の朝の事だった。「光秀、留守を頼むぞ」「はい、御屋形様」私は遠征に出かける信長様の見送りをしていた。先般の戦で酷…
2022/02/25 12:06
■上洛 2020【上洛編】
この度、遂に上洛 2020ブログも最終回をむかえ、今回は京都の旅の大きなミッションで題名通り【上洛編】をお送りします。 それは天皇に謁見するための京都御所、今の大河ドラマ『麒麟が来る』関連の史跡
2022/02/21 22:23
ならばいっそ詰ってください -そんな私の恋乱日記㉓-
天下統一 恋の乱はただ今明智光秀ルートを進行中。信長さまとは違い、何時も優しい光秀さま。いや(;゚Д゚≡゚д゚;)いや。信長さまが優しくないと言う意味ではなく…
2022/02/19 10:04
我永遠に君を愛す -そんな私の恋乱日記㉔-
乙女ゲーム日記もついに38回目。恋乱だけで24回目になりました。(´・ω`・)エッ?幕末カレシはどうしたって?ちょっと飽きた+他の人のEDは見なくてもいい気が…
2022/02/19 10:03
■福知山城
今回紹介するお城は丹波国の福知山城であります。 ちょうど昨年からの大河ドラマで明智光秀主役の『麒麟が来る』がやっており旬かなと思いまして、また前回の京都の旅ブログで紹介した亀岡城にも関連してま
2022/02/18 00:27
■麒麟が来る 大河ドラマ館【岐阜城前】
先週行った「麒麟が来る」大河ドラマ館を紹介します。 すでに昨年末の京都旅行の際に亀岡の大河ドラマ館には行っていたのですが、今回は家族を連れて岐阜城前に前にあるココへ行ったのでした。
2022/02/16 00:50