メインカテゴリーを選択しなおす
頼まれている 資料作りを始めると ああでもない こうでもない、と 余計なことまで 考えてしまう。 テキトーにやって ヒョイヒョイと 片付けてしまえるような 技量など 持ち合わせていないので 時間がか
今月は2回も連休が。 年中お休みのワタクシには どれほど連休があっても 痛くも痒くもありませんが 働いている方々には 嬉しい休日ではないかと お察しいたします。 昔は三連休となれば 早くから予定を
今年の夏は 一体いつまで 続くんでしょうかね。 秋は延期ですかね。 晴天続きで 言いたくないけど ホントに暑いったら ありゃしない。 とにかく 炎天下に車を駐めると ボディが触れられないほど アッ
我が町に限ったこと ではありませんが 町内会をはじめ 地域行事に参加する人々は 八割以上が高齢者です。 若い人が出られないのは 様々な用事があったり 仕事などがあるからなんでしょう。 さらに定年が延
隣の家との境目の シマトネリコが グングン伸びて 大変なことになっています。 その一部が お隣の家の屋根に 被さってきましたので 脚立に乗って 枝の根元の方から ギコギコと切ってやりました。 ちょ
朝晩は 幾分過ごしやすく なってきたような 気はしますが 実のところは まだまだでございます。 その日の 大凡の体感気温は 朝、ゴミ出しへ行く時に 自分なりに想定しています。 今朝も日差しが強くて
来年のことを言うと 鬼に笑われるそうです。 でも、笑われても 構わないほど 来年の年賀状は どうしようか 今、迷っているのです。 と言うのも 来月10月から 郵便料金の値上げが あるからなんです。
秋らしい秋が来るのは いつになるのでしょうか、 待ち遠しいですね。 さてさて、 今の調子で行けば お彼岸が過ぎても 日中の暑さは 長〜く続くんでしょうね。 それでも秋の行事は 容赦なくやってきます
このところ スーパーへ行くたびに お米売り場を チェックしています。 (あれば買っておこうという魂胆) いつ行っても 棚にお米はありません。 というか 「お一人様一袋限り」 という張り紙が 残ってい
あれほど大騒ぎしたのに 我が地は 何ごともなく済んだ 台風10号の到来。 被害を被られた方々には 申し訳ない気がします。 でも、災害は(も) いつどこで起きるか まったく分からないので 他人事ではあり
台風10号は 本日、熱低になりましたね。 そのせいで 台風くずれが どっちの方へ 向かっているのか 表示されなくなって しまいました。 紀伊半島の方から 北上するような 予想でしたが 今頃どのあたり
子供たちの夏休みは (地域によって違うけど) 今日が最後の日 (現実は明日) だというのに 台風10号のせいで 消化不良の夏休みに なってしまったね。 天気都合では ひょっとして月曜日も 休校になるか
どこのスーパーへ行っても お米売り場の棚は 空っぽになっています。 入荷があると 念のためにと 買ってしまう人が きっと多いのでしょう。 ちょっと前は マスクやティッシュペーパー、 消毒用アルコー
チンタラチンタラと 台風10号の動きは いつまで経っても ゆるやかです。 そのせいか 昨日あたりから 雨の降り方が 時々強くなります。 風はまだありません。 我が地は 濃尾平野の西の方 真っ平らです
どうしたことでしょう。 イスから立ち上がった瞬間 何をするんだったか 忘れることがあります。 もう一度イスに座り 冷静に考えれば 思い出せるので まだ救われます。 ただ、ついでの時に やっておこう
庭木の水やり 夕方の部は ワタクシの 担当となっています。 夜の間に 雨がある場合 奥様が担当している 朝の水やりは パスになります。 今日も 朝まで雨だったので 奥様は他のことに専念。 午後は青
どうやら台風が 遅れ遅れて この週末辺りに やってくるらしいよ。 今のところ我が地は 直撃を避けられそう だけど 油断は大敵だね。 植木鉢など 風で吹き飛ばされそうなものは どこかに避難させよう。
それは昨夜のこと。 町内で地蔵盆が あったのは 昨日のブログに 記したとおりです。 クソ暑い中 午前中には 町内会役員はもとより 班長さんも お手伝いして 準備万端整いました。 ただ、天気予報は
今夜行う 町内の地蔵盆の 準備に行ってきました。 朝9時からの 作業だったので もうダメ、暑くて たまりません。 水分補給しても すぐ汗になってしまいます。 屋外作業を お手伝いする 男性班長さん
明日24日は 町内の地蔵盆があります。 ワタクシ、 今年は町内会の 班長当番なので その手伝いに 駆り出されています。 ず〜っと晴れが 続いていますが (クソ暑いのは仕方ない) 明日の天気予報は 傘
八月も 後半になりましたが 猛烈な暑さは 未だ衰える 気配がございません。 ここ数年前から 夏の暑さは長〜く続き ちょっと涼しく なったかと思えば いきなり冬になる そんな感じじゃ あ〜りませんか?
お向かいの ご夫婦はプロ並みに 野菜作りが上手い。 元々、 農家だったので 畑があちこちに あるらしい。 沢山取れたので 食べてちょうだいと 時々、野菜をいただく。 買ってきたものと 明らかに味が
このところ 暑い日ばかり。 カンカン照りが 続いていたので 明け方からの 雨は恵みの雨。 庭の草木たちは きっと大喜びしている ことでしょう。 毎朝早く起きて 草取りや水やりを 欠かさなかった 我が
今使っている スマホは iPhone7です。 奥様も同じです。 この機種を 使い始めてから もう5年半以上 になります。 アップデート できないアプリが 出てきたので そろそろ 新しいものに したいところ
この間まで テレビの番組は オリンピックの中継ばかり。 (金、沢山あって良かったね) その上、 南海トラフと台風騒ぎと続き いつも見ていたものが 殆ど見られなかった。 走らない新幹線の ホームや改札の
昨日の夕方 庭木の水やりを 終える頃に ゴロゴロし始めて やがて雨になりました。 このところ 雨らしい雨など なかったので ちょっとだけ 水やりの足しに なったように思えます。 それにしても 酷暑
防災会の研修で 震度7程度の疑似体験を 何度かしたことがありますが 実際の地震となると 震度4でも気持ちが 悪くなりますね。 年初めの 能登半島地震の時 我が地の揺れは震度4でした。 緩い横揺れが長
ウインドウズをことを もう少し知りたくなって 中古のPCを手に入れました。 古いwin8やwin7は 町内会長時代 町内会が所有するPCで 少しいじったことはありますが 最近は ご用のある時だけ 必要に迫られ
ワタクシ、夏でも コーヒーはアイスではなく ホットの方をいただきます。 外出先で時間がない場合は やむを得ずアイスにしますが それ以外は真夏でもホットです。 その方がホッとします。 食べ物も 本当
曇り空なので 多少はいいかと思えば 差にあらず。 昨日までと違い 今日は湿気が やけに多い。 少し動くだけで 汗がじと〜っと出てくる。 やだ、やだ、こんなの 絶対にヤダ〜、と 言ったところで どうにも
来週は、もうお盆です。 お墓参りの前に 掃除をしてこなくちゃ いけないのですが この暑さでは ちょっとためらってしまいます。 お墓参りとは別に 盆経という 在家での仏事もあります。 檀那寺のお坊さ
ダラ〜と言っても 静岡弁でも USドルでもありません。 これだけ暑い日が 何日も続きますと 身も心もダラ〜と してくるのでございます。 暑さ対策として 出掛ける用事は 極力午前中に済ませます。 ダメ
去年も暑かったけど 今年はもっと酷いね。 この前までは 夕立みたいな雨が あったけど 今週はまるでなし。 ひたすら暑い、ただ暑い。 もうちょっと何とかなりませんかね。 そう言ってもダメだろうな、 自
今日は朝9時に 眼科の予約を取っている。 いつもは歩きだけど このところ ず〜っと暑いから 自転車か車か どっちかで行こうと 思っていた。 悩んだ末、自転車にした。 車だと、近い所だから エアコン
月日が経つのは ホントに早いもので (いつものことだけど) 気がつけば、もう八月に なってしまったんだね。 暑い暑いと言いつつも お盆があったり 孫たちがやってきたり 何だかだとしているうちに これ
課題だった 防災会の資料作りは 7月中の午前中に 何とか形にできた。 ワードやエクセルで 作ったものと パワポのものがあるけど 作りやすさは パワポに軍配が上がるね。 数種類の資料を作ったので そ
スーパーで ロッテの5個入り モナカアイスを 買った。 今日のおやつに 食べたくなったから。 猛烈に暑い日は アイスクリームより かき氷の方が よりヒンヤリする。 でも無性に 食べたくなって モナカ
今日も防災会の会合で使う 資料を作成しています。 この暑さでは 野外活動など 到底できませんから 涼しい部屋で パソコンに向かうのは もってこいかも しれませんが。 不慣れなウインドウズも 数日使
暑いことは 暑いのですが 今日は風があるので 多少は我慢できそうです。 奥様が朝早く起きて 伸びた庭木の枝葉を 伐採してくれました。 山のように切った枝葉を そのまま放っておくわけには いきませ
地元では 明日は「宵祭り」 明後日は「朝祭り」 ですが このところ ず〜っと暑いので 見物するのは パスします。 ここ数年 コロナのこともあって パスばかりしています。 それに、以前ほど 見てみた〜
このところ 夕方前後に 必ずと言っていいほど 雷雨になります。 雷雨と言えば ワタクシが子供の頃 ピカ〜ッと空が光り ゴロゴロと鳴り始めたら 急いで「蚊帳」を立て その中に逃げ込んだものです。 雷
普段はmac愛用の ワタクシですが 防災会の資料作りは 会で所有している ウインドウズPCを 利用しています。 使うソフトは 毎度お馴染み ワード、エクセルと パワーポイントです。 macの場合は フォト
西日のあたる トイレ・洗面所は 何もしないと 暑いのなんの どうしようもありません。 窓に遮熱シートを 貼っていますが 経年劣化なのか それほど効果が あるとは思えません。 これは確かに 効き目が
夕方、涼しくなったら 芝生を刈ろう。 そう思っていると いつまで経っても 暑さが続く。 陽が落ちれば 多少はいいけど まさか照明をあてて するほどのことでもない。 でも、放っておくと 芝生はドンドン
車にしようか 自転車で行こうか ちょっとだけ 悩みましたが 車で行くことに決めました。 今日は地元校区で コミュニティ主催の ボウリング大会があり ワタクシはそのお手伝いです。 (ばね指になってしま
お昼を食べ終え 洗い物と歯磨きを 済ませると 少し昼寝をするのが 日課になっています。 昼寝は してもしなくても 体調に影響はありません。 でも、ちょっとだけ 寝ると 夜、熟睡できるような 気がいた
不慣れなwinのパソコンで これまた不慣れな ワードやパワポを使って 防災会の資料作りに 勤しんでおります。 操作をするにあたり ことはmacと それほど違いはない はずなのに どうにもしっくりこず 四苦
我が奥様への来客が お土産に「ぴよりん」を 持ってこられました。 久しぶりに 可愛い姿を拝見します。 ばくっとやっては 可哀想なので 後ろの方から そっといただきました。 先日、呑み会で 名古屋へ
数日前から その兆しはありましたが 今朝は 誰の耳にも はっきりくっきり 聞こえるほどの 大きな音で セミが鳴きました。 ということは もう梅雨明けでは ございませんか? 梅雨明け宣言は 例によって
普段の飲酒は 夕方五時以降と 決めている ワタクシでありますが 昨日は 午後一時から 仲間うちで乾杯を してしまいました。 コロナ禍もあって 随分と長い間 キャンプ仲間との 懇親呑み会を 自粛してき