メインカテゴリーを選択しなおす
皆さまこんにちは。 友の会の制度変更について、以前にも書かせて頂きまして… 『友の会・夢見る少女が生まれる制度であれ』皆さまこんにちは。 あらためまして、一ヶ…
皆さまこんにちは。 宝塚歌劇団の法人化について。組織化することで起こり得る難しい事柄については色んなブロガーさん達が書いて下さっているので、私もそちらを読ませ…
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 またまたびっくりするニュースが飛び込んできた。 我が愛する星組の今や実力で言ったら右に出る娘役さんはいないんじゃないかと思うくらいお芝居、歌、ダンスに秀でてい
皆さまこんにちは。 今さらですが…年末に届いていた『歌劇』を1月号を、ようやくじっくり読みました。 毎年「新年によせて」の、劇団の方々が綴られる新年の挨拶文を…
昨日、偶然同日観劇だった友人と『FORMOSA‼︎』観劇後にランチしながら、あーだ、こーだと話をして帰宅した後に、その友人からのLINEで知った小桜ほのかの専科異動。 ゾフィーへの道を歩み始めたのか⁈と思いましたが、95期のお相手ならトップ娘役への再異動もあるかも…と思ったり。 歌も芝居もできる小桜ほのかなら専科生で活躍できると思いますけど、含みがないと決断できない気もして… 99期からは美園さくらというトップ娘役が出ているけど、104期からはまだ誰も出ていないことを考えると104期優先の気もしてますが… 後からそういう意味だったんだ!とわかる日がきっと来ると思うので、それまで待とう(笑) 昔…
夕方、驚きのニュースが入ってきました。 星組小桜ほのかさんが8月11日をもって専科へ異動すると…… もし前もって決まっていたなら、先日の組替えの時に一緒に発表しても良かったでしょうに…… 小桜さんは素晴らしい声の持ち主、 まさかとは思うけれど礼真琴さんと一緒に辞めてしまう...
花組今公演で退団される綺城ひか理さんが、「カフェブレイク」にご出演されました。 退団を発表された方の独特の眩いばかりの光を放っていて、本当に美しかったです。 今辞めてしまうなんてあまりに勿体ない、もっと続けて欲しかった、と心の底から思っていますが、 「退団を決めるって時点で...
なこちゃん(;_;) なこちゃーーーーーーーーーーん!!!!!!!!ずっとずっと待ってたよ(;_;) TAKARA座を訪れてくださっている方なら、もう言わずもがなだと思いますが… 大好きな舞空瞳さんが、2024年12月1 […]
タカラヅカニュースお正月スペシャルのPART2、礼真琴さんがトップスターアルバムに登場されました(*’▽’) ご自身の幼少期の頃から最近のことまでを、コンパクトにカジュアルに語るコーナー、こっちゃ […]
宝塚歌劇星組『記憶にございません!』『Tiara Azul』東京感想
先日、宝塚歌劇団星組『記憶にございません!』『Tiara Azul』の東京公演を見てきました。 (^▽^) 第一幕の芝居『記憶にございません!』は、三谷幸喜さん監督の映画が原作。私はこの映画を見たことがありません。なぜなら興味が持てなかったから。 そして、第一幕『記憶...
毎年暮れに行っているブレイク大賞選出。 今年で4回目になりました。 あくまでも昨年と比べて今年ブレイクした方たちを選んでおります。 (私個人的な独断と偏見で選んでおりますので御了承くださいませ) 今日はノミネートのみで、 明日ブレイク大賞と、最優秀演技賞、最優秀ダンス賞、最...
皆さまこんにちは。 一幕に続き第二幕、開演です。 『BIG FISH』第2幕 ↓ (加工しました、こんな感じ…)二幕の緞帳は、半分から下の黄色い水仙畑が開…
2024年遠征記2.|渾身で綴った【星組】「BIGFISH」渋谷・日比谷編
2024年の遠征記、4回に分けて綴っています(*^-^*) TAKARA座を訪れてくださっている方なら、もうご存じだと思いますが… この作品は、円盤化されていませんね… なので、観劇した時の記憶とルサンクやプログラムだけ […]
2024年遠征記まとめ|【星組】「RRR」「VIOLETOPIA」初・東京宝塚劇場
2024年は、私の宝塚ファン歴の中で最も宝塚歌劇を観劇できた、忘れられない1年になりました。 1999年から、10年に1度くらいのタイミングで大好きなスターさんが現れてくれましたが、礼真琴さん舞空瞳さんのファンになってか […]
男役・礼真琴の集大成に涙|「阿修羅城の瞳」先行画像&武道館カウントダウン動画が…
大好きな礼真琴さんの、男役として最後となる先行画像が公開されました。 あぁ、これが本当に最後のこっちゃんの先行画像化と思うと、何だか寂しくて感慨深くて、でもワクワクして… 複雑な想いを抱えながらHPを見に行くと… 深ーー […]
皆さまこんにちは。居ても立ってもいられず記事投稿💦『阿修羅城の瞳』の画像がアップされていました。礼さんの口元が少し微笑んでいて、ゾクッとするようなカッコ良さ✨…
礼真琴さんの退団公演、星組「阿修羅城の瞳」の先行画像が出ましたね。 礼さん、超カッコいい!! 過去1、2を争う出来栄えだと思います。 顎がシュッとして、横顔の美しいこと。 刀を持つ手もカッコよく、何と言ってもその目力、 心を射ぬかれそうです。 同時に出演者も出ていないかと見...
皆さまこんにちは。 『ANTHEM』の配信日についてお知らせがありました。自分が受けるわけではないけれど、大学共通テストという、受験生たちの一大イベントの日に…
皆さまこんにちは。 宝塚ファン歴30年のヅカ友Мさんと“『エリザベート』妄想”についてLINEでやり取りしていたら、妄想の内容がほぼ同じなので嬉しくなり、再び…
皆さまこんにちは。 花組で今年の宝塚観劇を納めしてきました。 麗しいですね、花組✨️ 戴冠式の永久輝せあさんは、まるで“皇帝”のよう✨️あの麗しい三白眼に『エ…
星組武道館コンサート「アンセム」のPR動画がアップされましたね。 なんとなんと礼真琴さんとナオト•インティライミさんとの対談、しかもお二人での生即興デュエットあり。 夢のような動画でした。 ナオトさんが、礼さんの「記憶にございません」をご観劇されたようで、 「お芝居とショー...
礼真琴×ナオト・インティライミ実現!|『ANTHEM』Special Contents ―礼 真琴 日本武道館コンサート カウントダウン企画―Vol.1
うわーーーーーーー!!!! こっちゃんファンにとって、涙ものの新映像が公開されました―ーーーー( ;∀;)!!!! ナオト・インティライミさんと、こっちゃんが一緒に…( ;∀;) 約6分がスペシャル過ぎて、カウントダウン […]
大規模な組替えにより、来年の各組の印象は随分変わりますよね。 そこで現在の組と組替え後のメンバーでの私なりの個人的な観劇の意欲について語りたいと思います。 果たして、劇団はお客動員に成功するのか??? (もちろん人それぞれ好みがあり、個人差がありますので、ご了承くださいませ...
前々からブログにも書いていましたが、 そろそろ「エリザベート」をやりましょうよ。 各組、なかなかもう一つピースが揃わなくて地団駄を踏んでいたのですが、 今回の組替えでその空白のピースがピッタリとはまったではありませんか…… 花組 トート 永久輝せあ エリザベート 星空美咲 ...
皆さまこんにちは。 気を取り直して…よく言われる「同期支え」という言葉。私はあまり好きではないです。入団したのは自分が舞台で輝くためであって、決して誰かを支え…
皆さまこんにちは。 あらためまして、組替えのこと。冷静になり、まとめてみました。 ◆組替え(異動)について2024.12.16 花組二葉ゆゆ2025年4月4…
皆さまこんにちは。 ビックリしましたね。花組観劇で感動した記事を投稿予定でしたが…騒然となっているこの話題。 どういう人事? これまで、浅歴ファンの私が教えら…
先程、全組に関する爆弾的な組替え発表がされました。 2024.12.16 このたび、下記の通り、組替え(異動)を決定しましたのでお知らせいたします。 花組 二葉 ゆゆ・・・2025年4月4日付で宙組へ組替え ※異動後に最初に出演する公演は未定です。 月組 き...
【東京観劇旅3.】星組『ティアラ』感想② 礼真琴さん舞空瞳さん、有難う…
記憶の欠片を拾い集めながら、東京観劇旅の続きを…。 千秋楽が近づく11月の下旬。奇跡的に2日間連続で観劇が叶うという幸せな東京観劇旅でした。 前回は、中詰めまでの感想を書かせてもらったので、ここからは、パレードまで特に印 […]
皆さまこんにちは。 こちらの番組、再放送があります。見逃されて4K可能な方、ぜひ🎵◆BS4K 12/18(水)8:30〜9:30我が家では、Blu-rayデッ…
私にって、舞空瞳さんはやっぱり特別なタカラジェンヌでした。 なこちゃんが宝塚の世界から消えてしまったあの日から、私の中でやっぱり何かが変わって、こんなにも寂しくて心にぽっかり穴があいたような気持ちが拭い去れないものなんだ […]
帝劇コンサート『THE BEST New HISTORY COMING』ですが、一斉に前売するのかと思っていたら、色々なプレイガイドで先行抽選やら先着順があって、希望公演が取れました。 結構取りやすかったかも。 AからGまであるプログラム、できれば全部観たい(聴きたい?)ところですが、チケット代が本当に高いから無理… それでも厳選した3公演を購入しました。 チケット代以外の無駄遣いはしないようにしばらくはいたします^^; と、舌の根も乾かないうちに本日はムラに移動中。 富士山がきれいでした。 昨日『にぎたつの海に月出づ』のキャストが発表されました。 寶皇女(たからのひめみこ)は、のちの斉明天皇…
皆さまこんにちは。 私事ですが…日本の古代と呼ばれる時代にとても興味がありまして…中でも日本神話(『古事記』)の世界観が好きなので、色んな本を読みました。宝塚…
皆さまこんにちは。 やはり…交渉に時間がかかっているという今回の星組公演Blu-ray。↓ 『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destin…
先日観劇した『朧の森に棲む鬼』。 劇団⭐︎新感線のいのうえ歌舞伎で1番いいと思った舞台で、歌舞伎と新感線の親和性の高さに感動しました。 宝塚星組の次回大劇場公演は同じ新感線のいのうえ歌舞伎『阿修羅城の瞳』。 ハードル高くなったよね…と思ってしまいました。 宝塚でどこまでやるかはわからないけれど、いのうえ歌舞伎は殺陣の場面が多く、その疾走感がウリのひとつ。 若手歌舞伎役者は立ち回りはみんな上手いけれど、宝塚はどうだろう… まさか、宝塚歌劇団に早乙女兄弟が客演なわけはなく、殺陣の上手いアンサンブルを頼むわけにもいかない… と、なると身体能力が高い人=礼真琴に違いなく、星組に新感線・いのうえ歌舞伎が…
星組の次回作となる、「阿修羅城の瞳」が発表になった時、すでに舞空瞳さんの退団は決まっていて、ヒロインは誰になるのかに大きな関心が集まりました。 配役発表があるまで、そわそわする気持ちもありますが、なこちゃんの退団公演を生 […]
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 宝塚歌劇団と2014年の秋に出会ってから10年間、生きがいとなって私を支え続けてくれている。 どんなに嫌なことがあっても、家に帰って宝塚の世界に触れるだけで負
もうほとんど諦めかけていました。 友会、Vpassチケット、あらゆる方法でチケット取りを頑張りましたが、ことごとく撃沈。 ところがところが、何と何と当たったのですよ。 礼真琴さんの武道館コンサート「アンセム」 阪急で目一杯申し込んでいた中の1枚が見事に当たりました。 ヤッタ...
明日(12/7)から東京花組公演が始まりますので、その前に…ということなのか、昨日は公式HPにニュースが沢山upされました。 宙組トップスター発表や公演ラインアップの中にひっそり?と『チケット不正転売禁止法違反による検挙事案について』も。 横浜市の母娘が書類送検されました。 2,500円のチケットを17,000円に、9,500円を29,000円に転売していたと記事には出ていましたので、額の大きい高額転売という訳ではなく、件数が多くて常習化しているのを悪質と捉えられたのではないかと推察します。 いくらでも額面以上なら高額転売ですけど。 私自身は高額転売チケットには手を出したことありませんし、高額…
三谷幸喜さんの感想が、やっと聞けた!!|星組「記憶にございません!」
大好きな礼真琴さんと舞空瞳さん、トップコンビとしては最後の作品となった「記憶にございません!」は、東西合わせて3回の観劇が叶い、2回のライブ配信を視聴して、本当に大好きになりました。 この作品は、言わずと知れた三谷幸喜さ […]
本日発表のあった星組『ANTHEM-アンセム-』を申し込んだ友人たち(S席申し込みだったみたい)が全員落選していて、びっくりしました。 A席なら当選したのか⁈ 着席の武道館コンサートなんて、アリーナ、スタンド共に最前列以外はほぼ等しく見にくい気がしてまして、スクリーンを見に行くなら配信でいいかなぁ…ぐらいの気持ちで、友会2次の申し込みもしませんでした。 もちろん生の迫力や魅力はあるでしょうが、宝塚の大箱コンサートは私には性に合わないと思ってます。 チケット余って、お◯ぴにチケットが出回ったら考えようと思ってましたが、武道館の4日間5公演のチケットを売り切ったなら礼真琴はすごいです! 立派。 明…
皆さまこんにちは。 今回の大千秋楽はタカラヅカニュースで一気に放送されましたね。タカラヅカニュースが30分に短縮されてから、大劇場千秋楽と東京の大千秋楽は2日…
本日、「記憶/ティアラ」の星組千秋楽ダイジェスト映像が、タカラヅカニュースで放映されましたね。 限られた時間の中でも、できる限りファンが観たいところをピックアップしよう…!という意気込みを感じた、ダイジェスト映像でした。 […]
12月2日、今日は大好きな礼真琴さんのお誕生日です。 礼真琴さん、お誕生日おめでとうございます!! こっちゃんがタカラジェンヌとして迎える最後の誕生日、そして大切な相手役、舞空瞳さんを立派に見送った星組千秋楽から一夜が明 […]
大好きな礼真琴さんと舞空瞳さんがトップコンビとして宝塚歌劇の舞台に立つ、最後の瞬間を見届けました… もう、「記憶」でも「ティアラ」でも泣いてばかりで、今、本当に脱力するほどに燃え尽きてます… でもね、ことなこの集大成がこ […]
皆さまこんにちは。 いつも大千秋楽の翌日にPart1→Part2が放送されるので、昨日のタカラヅカニュースで映像があるかと思いきや…今回は一気放送だったので、…
昨日の星組『記憶にございません!/Tiara Azul』の大千秋楽、とても良かったようです。 おめでとうございます! 私は観られなかった…残念(手に汗握るラグビー早明戦を観ていた^^;) 舞空瞳の姫や輪っかのドレスのプリンセスが芝居でも私は見てみたかったですが、『ロミジュリ』や『1789』(ミーマイも)といった作品のヒロインは礼真琴と一緒じゃないと出来ないことだったと思うので、ショーでプリンセス風は沢山あったし、素晴らしい宝塚人生だったのでは?と思います。 ご卒業の皆さまはまだまだ若く、人生これからです。 充実したNEXT STAGEになりますように。 さて、11/30に発表があった帝劇コンサ…
皆さまこんにちは。 大千秋楽に向かって、日々進化を続ける星組公演。先日も夢のようなひと時を過ごしたわけですが… ただ一つ…いや、二つ、言いたいことがあります(…
皆さまこんにちは。 楽天TVで配信を視聴しました。 時々アングルがズレたりして、「いや💦そこじゃないー✋️💦💦」という場面がありませんでしたか💦? 特に2回目…
星組「記憶にございません」大千秋楽が終わってしまいましたね。 私は観られませんでしたが、愛ある皆様の感想を涙ながらに読ませて頂きました。 102回、公演があったのですね。 そんな偶然ってありますか??? 102期の舞空瞳さんの退団公演が、ピッタリ102回って…… また礼さん...