メインカテゴリーを選択しなおす
ハイビスカスで彩られた海上フラワーブランコ!リゾナーレ小浜島
南国の情緒が創る時間に憩う離島のプライベートリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、2024年4月1日~5月5日の期間、ハイビスカスで彩られた海上フラワーブランコが新登場する。イベント会場の目の
BBQ STYLE FOOD WOODは宮城海岸からすぐ近くのおしゃれカフェ!モーニングにも@北谷町
今回紹介するのは、チキンオーバーライスやモーニングが楽しめるお洒落カフェ。 海沿いにあるので、散歩がてらに立ち
CONTE(コント)は野菜たっぷりランチとスイーツが人気のカフェ!お洒落で女子会にもおすすめ@那覇市
今回紹介するCONTE(コント)は、那覇市にあるお洒落で大人気の隠れ家のようなカフェ。 とてもお洒落な空間で、
cafe vera gra(カフェヴェラグラ)はステーキやスイーツが楽しめる!DIYカフェ@恩納村
cafe vera gra(カフェ・ヴェラ・グラ)は恩納村にあるレトロアメリカンなDIYで作られたカフェ! ひ
沖縄は朝晩は寒いけど (と言っても気温は18度くらい) 日中は日が差すと暑く感じる。 この日も23度ごえ。 日本の西端だから 陽が昇る時間が遅いので6時半くらいでもまだ暗い。(日の入りも遅い) ち
星野リゾートリゾナーレ小浜島に国産バレルサウナONE SAUNAが導入
「リゾナーレ小浜島」に国産バレルサウナ ONE SAUNAが導入されました。ホテルに隣接するビーチに佇むバレルサウナでは、セルフロウリュを備えた本格的なサウナ体験が可能。バレルサウナに配された全面の大
天ぷら村中は港川ステイツサイドタウンにある天ぷらと天丼の和食のお店!旬の食材が美味しい@浦添市
天ぷら 村中は旬の食材の天ぷらをいただくことができる和食のお店。 沖縄で和食って、あんまりイメージがつかないの
ちいかわ 〜シーサーのおみやげやさん〜 が沖縄のパルコシティにやってきた!場所はどこにある?@浦添市
ちいかわ 〜シーサーのおみやげやさん〜 が沖縄にやってきた!!! 2023年12月15日からスタートしましたよ
【沖縄旅行その2】パーフェクトな女子旅(自画自賛)で大興奮したあれこれを!
今日は、沖縄への旅のキロクを♪今回の旅は良い歳した大人だけの旅行だったので、海で泳ぐわけでもなく~な感じで、お買いもの旅となりました。まずは~絶対に行きたい!!と思っていたDoucattyさんへ。普通の民家が立ち並ぶ場所にあって「えーー、ここ!?!?」とびっくり
【沖縄初上陸】大人気のキットカットショコラトリーがパルコシティとイオンライカムにやってきた!
みんな大好き「キットカット」のポップアップ「キットカットショコラトリー」が沖縄にやってきました〜!! これは嬉
先日行われた首里城復興祭を見に行く前に昼食をと思い、自家製麺で提供してくれる沖縄そばのお店、ゆうなみ坂下店へ行きました。ゆいレール安里駅から歩いて10分程...
おむすびや晟豊(せいと)は2023年9月にひっそりオープンしたおむすび専門店!玄米が美味!@那覇市
おむすびや晟豊(せいと)は2023年9月に那覇市久茂地にオープンしたおむすび専門店。 アットホームな雰囲気で、
那覇「けんぱーのすばやー」月替わり沖縄そばは世界三大スープのアレ
先日紹介しました、那覇、おもろまちにあるけんぱーのすばやーへ再訪問しました。12月になったので、月替わりのチャレンジ企画のメニューが何かなと楽しみで、お店...
海洋博公園内「熱帯・亜熱帯都市緑化植物園」でクリスマスリース制作
美ら海水族館がある海洋博公園は、沖縄本島北部、本部町にあります。この海洋博公園は、美ら海水族館やイルカショーが見られるオキちゃん劇場などが有名ですが、実は...
予感/YOKAN COFFEE STANDは壺屋やちむん通り、国際通り近くにオープンの珈琲店@那覇市
予感 / YOKAN COFFEE STANDは2023年11月にオープンしたコーヒースタンド。 壺屋やちむん
豆ポレポレ×coffee.monbeyaは世界で認められたコーヒー!珈琲豆やテイクアウトも@沖縄市
豆ポレポレは沖縄県の中部、沖縄市にある珈琲豆の販売をメインにしているスペシャルティ珈琲専門店。 沖縄のコーヒー
沖縄本島北部、本部町伊豆味(もとぶいずみ)を通る県道84号線、名護本部線は、沖縄そばの名店が並ぶので「そば街道」と呼ばれています。本部町観光協会の情報によ...
【沖縄初上陸】サザンメイドドーナツが浦添パルコシティに初出店!アメリカテキサス州発の老舗ドーナツ!
サザンメイドドーナツはアメリカのテキサス州で1937年に創業した老舗のドーナツ店。 なんと世界で100店舗以上
沖縄に住んでいる/住んでいた人になじみのある言葉で、「ふつうの上等」というものがあります。私は沖縄を離れて久しいのですが、まだこの言葉はあるのでしょうか?ヘリオス酒造という泡盛の醸造所のローカルCMで使われている言葉です。ヘリオス酒造の「轟
2023年の首里城復興祭。本日11月5日は、国際通りで琉球王朝絵巻行列が行われました。琉球王朝絵巻行列は、総勢およそ350人による、琉球国王・王妃の行列を...
沖縄でせんべろするならここ!那覇市の国際通りからすぐ近く!平和通りで千円で楽しむせんべろ居酒屋を紹介
沖縄、那覇市の平和通りという国際通りからすぐ近くの場所で「せんべろ」を楽しめるお店がたくさんあるって知っていま
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな衣食住を綴っています。沖縄コーデ↑沖縄での次男の結…
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな衣食住を綴っています。 沖縄DFS購入品。珍しく…
【ここが変だよ沖縄!】沖縄の変わっているところを書いてみました│ほのぼのエピソードも満載ですw
沖縄に帰省した時に「あ、沖縄ってヘン・・・・」と思った事を書いていきます。内地には全くない世界が広がる沖縄を堪能してくださいw
碧い海が広がる絶景と珊瑚礁をテーマにした会場が盛り上げる「南の島のサンゴクリスマス」
南国の情緒が創る時間に憩う離島のプライベートリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」は、2023年12月1日~25日の期間、碧い海が広がる絶景と珊瑚礁をテーマにした会場が盛り上げる「南の島のサンゴク
今回はきのこ家が利用したことあるアクティビティをご紹介!古いのは5〜6年前でコロナ禍を挟んでるから、今は事情が変わってるかも?予約する時は要確認!この記事を読むと何歳から利用可能か貸切できるか写真のオプションはあるのかスタッフの対応はどうか
2~3年に一度は沖縄に行く、きのこ家のおススメのレンタカー屋さんをご紹介します。きのこ家は大人2人子供3人の大所帯&チャイルドシートが必須の子供が2人いるので、大きめの車じゃないと乗れません。各レンタカーの値段は11/2〜11/7で予約した
海鮮食堂 太陽(ティーダ)は沖縄で大人気のデカ盛り食堂!ランチは行列でメニューも豊富@浦添市
沖縄でデカ盛りで有名な食堂「海鮮食堂 太陽(ティーダ)」に行ってきました! 「ティーダ」とは沖縄の方言で「太陽
【厳選】沖縄で天然温泉を楽しみたい!オーシャンビューのおすすめ温泉5選
沖縄に温泉があるのはご存知ですか?数は少ないですが、実は天然温泉があるんです!今回ご紹介するのは、『天然温泉』+『オーシャンビュー』の温泉施設を厳選してご紹介。沖縄の美しい海を見ながら、のんびりと浸かる贅沢なひと時は最高ですよ♪
イーアス沖縄豊崎「LEMONADE by Lemonica」
久しぶりにイーアス沖縄豊崎へ行ってきました。用事があってアウトレットモールあしびなーへ行ったのですが、予定が変わってしまったので、せっかく豊見城に来たので...
沖縄にとって台風とは。東京とはまるで違う、災害に対する心構えと対策について考えてみた
朝起きてTwitterを確認したら、サンエーが台風の影響で全店臨時休業するという内容がトレンド入りしていました。 サンエーとは、沖縄の大手スーパー。 台風6号が接近していて、その影響を考慮しての発表のようです。 沖縄にとって台風とは、毎年必
那覇市真嘉比にある「お米と肴の店 米はる」は、羽釜で炊いたご飯を様々な具材と一緒に味わうひつまぶしメニューが人気のお店です。インスタグラム(@komeha...
「いしぐふー港町店」アグー出汁などの厳選素材が使われた沖縄そば
「いしぐふー」は、沖縄県内に何店舗か御店を構える沖縄そばの名店です。沖縄固有の豚さん、アグーを使用した出汁や、鰹、手もみ麺など、厳選素材を使用した沖縄そば...
沖縄「MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界」観てきた!
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)で開催中のMINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界を観てきました!先月、おきみゅーの前を通ったら、次回...
ホテルで夕食ビュッフェ&BAR★サザンビーチホテル【GW沖縄⑰】
2023年GW 沖縄旅行記。 つづきです。 ホテルにあったシェアサイクル・ちゅらちゃりで 道の駅いとまんへ。 『ちゅらちゃりで道の駅いとまんへ…
朝食を食べてプールサイドへ★サザンビーチホテル【GW沖縄⑱】
2023年GW 沖縄旅行記。 つづきです。 サザンビーチホテル&リゾート 危うく夕食難民になりかけたけど何とかビュッフェにすべり込み。BARまで…
2023年GW 沖縄旅行記。 つづきです。 清水の舞台から飛び降りて宿泊した 琉球ホテル&リゾートパノラマコーナースイート ついにチェックアウトとなりまし…
プレミアクラブラウンジの朝食★琉球ホテル&リゾート【GW沖縄⑬】
2023年GW 沖縄旅行記。 つづきです。 琉球ホテル&リゾート ビュッフェダイニングNashiroで150種もあるという朝食ビュッフェを頂きまし…
【GW沖縄⑫】Nashiroで朝食ビュッフェ★琉球ホテル&リゾート
2023年GW 沖縄旅行記。 つづきです。 VIPプールバーでシャンパン三昧そして、メインバーまでリゾートの夜を楽しみ尽くしました ▼▼『…
2023年GW 沖縄旅行記。 つづきです。 琉球ホテル&リゾート VIPプールBARでGWイベントのサックス生演奏を楽しみました。 夜のセンタープ…
2022年9月に行った 宮古島旅行記です。 来間島の 竜宮城展望台から与那覇前浜の美しい海を堪能しました。 ▼▼『【宮古島⑧】与那覇前浜の海が美し過ぎる♡…
Gelato AkaHiro(ジェラートアカヒロ)は沖縄で1番美味しい!?ジェラートのお店@八重瀬町
Gelato AkaHiro(ジェラートアカヒロ)はケーキで有名なパティスリーアカヒロの、ジェラートを扱ったお
2022年9月に行った 宮古島旅行記です。 伊良部島にある 牧山展望台から 伊良部大橋と美しい海を堪能♡ ▼▼『【宮古島⑥】牧山展望台からの絶景…
2022年9月に行った 宮古島旅行記です。 渡口の浜 → 17END → 通り池 と巡って また渡口の浜に戻り、宮古そばのランチをしました。 …
2022年9月に行った 宮古島旅行記です。 いくつかの伝説が残るパワースポット 通り池を見学して 『【宮古島④】パワースポット 通り池』 2022年9…
次の沖縄旅行のホテルを予約中です。どっちも泊まってみたいと思ってたホテルなのでテンション上がります⤴︎⤴︎ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド沖縄楽天…
【GW沖縄⑥】「パノラマコーナースイート」部屋&魅力的すぎる特典★琉球ホテル&リゾート
2023年GW 沖縄旅行記。 つづきです。 前回は、バスルーム周辺の紹介でした。 ▼前回▼『【GW沖縄⑤】パノラマコーナースイート ~1★琉球ホテル&…
古謝もち店はぜんざいが美味しいと評判のお店!餅屋の餅がたっぷり入った沖縄ぜんざい!うるま市
沖縄のソウルスイーツの一つの沖縄ぜんざい! 暑くなってくるとぜんざいが無性に食べたくなる沖縄県民の比嘉です。
GW沖縄旅行記を書いているところですが 昨日また沖縄行きの飛行機を取りました なんか、全然海外に目が向かないのよね。 どうしたんだろう?私? 202…
出発3日程前に急きょ決めた2023年GW 3泊4日沖縄旅行。 JALの特典航空券を取り、ホテルに散財した旅。(琉球ホテル、清水の舞台から飛び降りた!) そ…