メインカテゴリーを選択しなおす
#衣類整理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#衣類整理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
秋のアウターはこの4着に決定 〜お気に入りを長く着る。〜
こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 いよいよ寒くなってきましたね〜!! 以
2022/10/10 22:13
衣類整理
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
怒涛の9月もブランディア
怒涛の9月最終日忙しさ半端ない一か月でした 9月の人気記事を振り返ってみますみなさま、今月も読んでいただきありがとうございました 本日もご訪問ありがとう…
2022/10/02 22:12
遺品整理衣類 季節が変わったので秋冬物をNPOへ寄付
義理母つうさんが亡くなって半年になります。やっと季節が変わってきたので暫くステイしていた義理母の秋冬物の衣類をNPOショップへ運びました。
2022/09/30 18:36
クローゼットのミニマム化〜秋服はこの5着に決めました。〜
おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 そろそろ肌寒くなってきましたね
2022/09/29 21:52
衣類の分類方法
衣類って、明確な分類カテゴリーがあるわけではないです。 人によって分けやすいカテゴリーがあるのだと思います。 このカテゴリーはスタンダードというものが無いので…
2022/09/23 08:43
苦手なことを始める時のハードルは5センチから
十人十色という言葉がありますが 好きなこと・得意なこと苦手なこと・嫌いなこと 人によって違います どうしても苦手なことをしなければならない時あなただったらどう…
2022/09/22 00:11
洋服を手放す決め手はこの方法で
洋服整理のコツをちょいちょいブログで書いています 今日は私の最新リアル体験について書きます やっぱりコレ方法をするとねぇ~ 本日もご訪問ありがとうございま…
2022/09/20 22:55
大量の洋服:捨てる?取っておく?どっちから決めるの?
お片づけする=捨てるではありません 捨てる選択/取っておく選択 どちらが難しいのでしょう?? 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『お客…
2022/09/19 13:58
ブランディア推しのワケ
すっかり秋めいてきました夏物の整理がてらブランディアのご利用はいかがですか? ブランディアアンバサダーのさとうゆみこです ブランディアってブランド品だけなんで…
2022/09/16 01:25
使いやすさ最優先⁈ 長男のクロゼット
特に整ってもいない、 素敵でもない、 長男のクロゼット。 バーの右端寄りに、 吊り下げ収納棚。 左側にオンシーズンの全トップスをハンガー掛け収納。 吊り下げ収納の右側は、 洗濯後アイロン待ちの衣類をハンガーに掛けて一時待機させる。 上部棚の上には、 アイロンとボトムス。 クロゼット下部には、 無印良品のポリプロピレン収納ケース大が4個。 収納ケース横にはアイロン台。 干した洗濯物を一番戻しやすいのと、 アイロンがけをリビングでするため、 長男のクロゼット内にアイロン関連グッズを収納している。 吊り下げ収納には、 肌着や靴下、部屋着を収納。 ハンガーには、 オンシーズン、春から初秋までの衣類のみ…
2022/08/26 18:47
衣類整理のNG
お休みの間に少しでもお片づけしようという方 衣類整理はいかがですか?せっかくやるなら効率よく進めたいですよね お忙しい方は特に始める前に読んでいただくといいで…
2022/08/13 19:41
明日着たくなる服 私の洋服コーディネート法
現在のクロゼット内。 6月中旬から10月中旬くらいまでの間、 この中の洋服で対応できる。 夏、秋から真冬、冬の終わりから春の終わり、 年に3回ほど、服の入れ替えをする。 シーズンオフ中のコートを掛けている木製ハンガーは、 次男の部屋のクロゼットに移動させる。 洋服の枚数を把握するのが苦手で、 きちんと数を数えたことがない。 ただ、手持ちのハンガーの数を増やさないよう、 気を付けて揃えている。 ハンガーの数についてはこちら ↓ uminotebook.com 40cmハンガーが一本劣化で折れたため、 春のクロゼット内の頃より、 ハンガーが1本減っている。 ハンガーは16本。 初夏から初秋までの間…
2022/07/26 23:17
衣類購入ノートで、うれしさも価値も倍増
雨の週末。 ずっと前から、頭に思い浮かんでいたのに 延ばし延ばしにしちゃっていたことをやろう …と思い立って、 お気に入りの ロルバーンのLサイズノートを 新品ノート置き場から、出してきました。 かわいいデザインに一目ぼれして 使い道も考えずに買ってしまったこのノート。 洋服の購入記録をつけてみようかなーと 半年くらい前から レシートなどをためていたので …と言っても、たった3着分だけど…(^^; 「衣類の購入記録ノート」にしようと思います♪ 購入記録をつけるメリットは 今続けている「文房具の購入記録ノート」から いろいろ感じています。 ・使った金額の把握 → 買いすぎ防止 ・いつ、どこで、い…
2022/07/16 23:59
猛暑日に爽快感 夫のスーツ断捨離
夫の夏物スーツ。 衣替えを機に断捨離。 衣替えはすっかり終わった気でいたけれど、 夫のスーツがまだ夏使用になっていなかった。 先週末からのいきなりの真夏日。 これまで何も言わなかった夫も、 夏のスーツに変えたい、と。 通年着用しているスーツをクリーニングに出し、 夏用スーツに掛け替える。 夫は夏用とそれ以外の季節、 2パターンでスーツを揃えている。 通年着用スーツが3セット。 夏用スーツも3セット。 夏はジャケットを着用しないことの方が多く、 汗をかくのでズボンもこまめにかえたい。 そのため、 ジャケットのないビジネス用ズボンを2本、 スーツ以外に所有している。 Yシャツは6着所有。 一年中長…
2022/06/27 18:53
これ重宝してます
無印良品のランドリーバッグ。 洗濯かごとして、 脱いだ服の一時置き場ととして、重宝している。 いつ購入したのか思い出せないれど、 かれこれ15年は使い続けている。 このメッシュのランドリーバッグのいいところ、 軽い 折りたためる 洗える 持ち運びしやすい ポケットがついている 床置きしてもへたれない 黒のメッシュなので、 中に入れたものが何となくわかるけど、 丸見えじゃない、というのがポイント。 このランドリーバッグを3個所有している。 1つは洗濯を待つ衣類入れとして、 洗濯機横の壁に掛けて常置。 やわらかいので、 フックへの掛けはずしがしやすい。 残り2個は寝室。 お揃いで2個並べて クロゼ…
2022/06/03 19:04
休日に衣類2山
平日休みの朝。 テレビボード横に衣類一山。 いつもと異なる部屋の様子に落ち着かない。 家族を送り出したあと、 簡単な朝食を食べながら読書。 半日パート職なので、 休日感を存分に味わえるのが、 この朝の時間のみ。 ブラインド越しのやわらかな朝の光とコーヒー。 読書の合間に、部屋を見渡す。 片付いた部屋は、 休日の幸せな気分をさらに盛り上げてくれるけれど、 今朝はそんな気分にならない。 テレビボード横に積み上げられた、 洋服の山。 チラチラと視界の片隅に入り、落ち着かない。 長男が処分すると決めた服。 実は、洗濯機前にも、もう一山。 そちらは、次寒くなるまで着ない服。 服にこだわりのある長男。 管…
2022/06/01 18:29
洋服を減らす方法
洋服って大事ですその時々の自分の心の状態も映しますよね アラフィフのワタクシもしかり年齢とともに歴代の洋服がまだまだあります いろいろ手放すのが苦手な私が迷っ…
2022/04/27 23:27
捨てられない洋服は布リサイクルへ、心軽やかに
今日は短時間のお片づけサポートへ短時間でもすっきりしました~ 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『お客さまメニュー/料金』お問い合わせ …
2022/04/27 23:23