メインカテゴリーを選択しなおす
#小川泰弘
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小川泰弘」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
中日とのオープン戦 レギュラークラス安定の実力発揮、ヤンスワ頑張れ!
前回心配された小川投手、流石の修正力でした。総じてはレギュラークラスはしっかりとした中身を出しましたが、若手アピール組はなかなか結果が出せなかった感じです。山田選手の好調が朗報です。
2024/03/03 10:22
小川泰弘
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小川、吉村安定も山野は追試登板に反省… バンテリンドーム~ドラゴンズOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「ス....
2024/03/02 18:36
2/23 横浜との練習試合、ボロボロだったが9回にヤンスワの粘りを見て気が晴れる
練習試合ですから勝敗は別としても、内容的には心配事が多く出ました。特に投手陣がボロボロで。最終回、結果を出したい若手が粘りを見せたところで、少し意味のあった試合となりました。
2024/02/24 10:21
2022年東京ヤクルトスワローズ公式カレンダー、開封の儀!
あけましておめでとうございます。 東京ヤクルトスワローズファン歴37年の自分にとって、2021年は6年ぶりのセ・リーグ優勝と20年ぶりの日本一を達成し、至福の一年となりました!そして新年を迎え、昨年12月に購入してからずっと開封を我慢していた、2022年東京ヤクルトスワローズオフィシャルカレンダーを本日ついに開封しました!今朝すべて見ましたが、躍動する選手の写真とサインが載っていて、実にすばらしいカレンダーであり...
2024/02/24 07:14
もう少し若手に元気が欲しい…小川乱調も心配はなさそう ~浦添・ベイスターズ練習試合~
2024/02/23 20:32
佐々木朗希、黒田の本を読んでおこうか?
大相撲初場所、照ノ富士が4場所ぶり9度目の優勝。強い人がいる場所は引き締まる。今季、圧倒的に強かった山本由伸がいなくなって寂しくなる。ケガで稽古が十分できなかった照ノ富士、場所中に戦いながら調整していく見事さも感じた。メジャーでの黒田をふと思い出す。
2024/01/29 22:50
「開幕投手候補は何人かいる」それは昨年も聞いた言葉
2024/01/11 15:31
スワローズ観察日記R的スカウティングレポート~#29小川泰弘
2023/12/22 12:05
ツリー かいきん
ようこそ 掃除担当者からお達し大掃除(もどき)終わるまでクリスマスツリーは出しません!やっと昨日 解禁〜ウチの兄さんの部屋居住空間 かなり狭くなる(^_^…
2023/12/17 10:07
2023年スワローズポジション別寸評 ~先発投手編~
2023/11/28 18:54
小川快投10勝目 打線が繋がり僅差を競り勝ってマツダで今季初勝利のやれやれ
競り勝ちました。思えば今季マツダでは1勝もできずでしたがやっと勝ててやれやれの思いです。小川投手は快投で10勝目、3回の打線の繋がりは久々の手ごたえで、田口投手にもセーブ王が見えてきました。
2023/09/25 12:03
小川の10勝目で、今シーズンマツダスタジアム初勝利!
ヤクルト3-1広島今シーズンは、16年シーズン~18年シーズンを思い出させるかのようにマツダスタジアムで勝てなかったのだが、最後の最後で今シーズン初勝利を上げることが出来た。エース小川の好投あっての勝利ということで、小川の存在の大きさが際立
2023/09/24 23:25
小川粘投9勝目を中軸が長打の破壊力で強力援護 決勝は塩見のタイムリー二塁打
小川投手に勝ちを付ける意気込みのスタメンで、ほぼメンバーが揃った効果で勝ち切りました。サンタナ、村上、山田、オスナの4本塁打の強力援護に塩見選手の決勝。継投陣も完璧に守り切っての勝利でした。
2023/09/17 11:56
小川9勝、田口32S、清水37H、村上30号、オスナ22号、サンタナ15号、山田12号
ヤクルト6-3DeNAタイトルの通りなのだが、投手も野手も活躍すべき主力がしっかり結果を残した中で、勝利を手にしてみせた。個で勝負出来る選手が、個の勝負で勝ち切ったことがチームの勝利に繋がった。こういった勝ちゲームは、意外に少なかったのでは
2023/09/16 23:22
小川の粘投に応える意志を野手から感じた集中力のある試合 神宮~ベイスターズ23回戦~
2023/09/16 22:38
今週のヤクルトスワローズ戦績 #23 0904~0910
プロ野球が開幕して45カードが終わりました!9月に入ってもなかなか状況は好転してこない厳しい状態ですが、なんとか来期に繋がる試合をしてほしいですね。今シーズンの優勝がなくなり、CSもほぼ厳しい状況なので、来季に向けて新しい戦力の登場に期待で
2023/09/10 17:33
祝小川100勝達成! 復帰塩見が口火を切り小川自身の2安打を含む大量20本の安打で打線が強力援護
投打で活躍し100勝達成の小川投手の日でした。ファン待望の塩見選手が1番・センターに復帰し「らしい」復活劇場を魅せてくれ、20安打13得点の起爆剤でした。快投と久しぶりの猛打で爽快な試合でした。
2023/09/10 11:55
小川泰弘投手通算100勝おめでとうございます 横浜~ベイスターズ20回戦~
2023/09/09 19:15
小川らしく100勝達成!
ヤクルト13-1DeNAルーキーイヤーからコンスタントに先発ローテを守ってきた小川が、今日のゲームで通算100勝を達成した。マウンドでも打席でも高い集中力を発揮し、勝利に貪欲である小川だからこその100勝目なのではないだろうか?今日も投げて
2023/09/09 18:40
小川投打に活躍し8回1失点7勝目+タイムリー 打線は中日の守備に助けられ なぜか6得点も
勝ったと言うより勝たせて貰った感の試合でした。中日は3失策に走塁妨害、2併殺と大サービス。相手がくれたチャンスをしっかりモノにでき、これはこれで良かったと思います。ヤンスワ、頑張りました。
2023/09/01 15:31
これぞ小川!99勝目!
ヤクルト6-1中日この3連戦は、最後まで5位チームと6位チームによるどこか締まらないゲームとなってしまったのだが、今日に関しては、「これぞ小川!」という言葉を使いたくなるゲームだった。集中力の高い冷静な投球と熱い気持ちで打ったタイムリーヒッ
2023/08/31 22:42
ヤクルト小川、8回1失点で7勝目 打っては適時打と活躍 中日は3連勝でストップ
2023/08/31 22:02
小川好投も勝てず、延長11回ミスからサヨナラ負け
リズムに乗り切れない今季の象徴的な負け方の感じです。小川投手は好投でしたが締めくくりに失敗。好調なサンタナ・オスナ選手を引っ込めたのが裏目に出て延長戦を勝ち切れませんでした。
2023/08/24 11:20
「勝たせてもらった」と「勝たせてやった」どう思っていたかが表面化するのは低迷期 東京D~ジャイアンツ18回戦~
2023/08/24 00:19
小川は悪くなかったが…今日も勝ち切れず。そしてBadEnd…
ヤクルト3-4×巨人(延長11回)昨日も今日もいい試合展開に持ち込むことは出来ていた。しかし、昨日も今日も逃げ切れず、最終的には敗戦となってしまった。昨日、今日に限らず、21年、22年であれば、勝ち切れていたような展開で勝ち切れないゲームが
2023/08/23 23:37
エース小川復活で渾身の投球 4番村上先制23号で試合の流れはヤクルト
前日大敗したリベンジです。エースが渾身の投球。4番のホームランで先制し打線が繋がり万遍なく得点。濱田選手の活躍、復帰のオスナ選手もエンジン全開、長岡選手の好プレーと盛り沢山。最後はひやひやでしたが・・・
2023/08/17 12:41
小川好投、打線も繋がる。しかし9回の5失点が今シーズンを象徴している。
ヤクルト8-6DeNA9回表のバタつき以外は、理想的なゲームだった。しかし大きくリードした試合でも最後をきっちり締めくくれないところが今シーズンのチーム状況を象徴しているようだった。最終的にはクローザーである田口も投入して何とか逃げ切ったの
2023/08/17 01:09
山田本盗成功で先制するも小川乱調で持ちこたえらえず敗戦
初回山田選手の技術が優った本盗で先制しましたが、小川投手乱調で3点差に。6回村上選手のタイムリーで加点するもそこ止まり。打線が機能しません。その中で宮本選手がチャンスを生かし活躍しました。
2023/08/06 11:43
「シーズン終了に向けてどう着地していくか?」という段階になってしまったか?
ヤクルト2-4中日今日のゲームで敗れたことによって、ここまでのヤクルトのチーム成績は、39勝55敗2分けとなった。首位阪神とのゲーム差は、16.5ゲーム差、CSラインとなる3位DeNAとのゲーム差は8.5ゲーム差となった。残り試合数が46試
2023/08/05 22:35
塩見4号村上18号と3,4番で試合を決め好投小川を援護して勝利
エースが試合を作り、取られたら取り返す打線に粘りが出て3,4番を中心にしっかり勝ち切ることができました。それにしても塩見選手が入っただけでこの好循環。戻ってくれて感謝です。
2023/07/30 11:42
華やかな打ち上げ花火だけでなく線香花火の儚さも夏の風物詩 神宮~ベイスターズ14回戦~
2023/07/30 01:34
清水に多少の違和感を感じるが、連敗は5でストップ。
ヤクルト5-3DeNA5連敗中の試合は、試合展開的には悪くないゲームも多かったのだが、その中で勝ち切れていなかったため、このまま連敗が長期化する危険性も感じていた。今日も5連敗中と同様に勝てる可能性がある中でゲーム後半を迎えたのだが、今日は
2023/07/29 23:28
得点圏の鬼 大和の粘り勝ち!今日も大貫晋一で3連勝だ!横浜DeNA打線も良い流れで小川攻略だ!
得点圏の鬼!大和!!セットアッパー清水から痺れる決勝打!! 昨日はほんと痺れる展開でしたね! ヤクルト先制点→宮崎敏郎選
2023/07/29 11:42
小川好投エースの意地、チーム一丸に村神様も降臨し強いヤクルトが釜首をもたげる
オールスターを挟み投攻守走のバランスが取れてチーム状態が上がり、久々に強いヤクルトが釜首をもたげました。後半戦スタートは「これまでの様には行かせない」と、虎相手につばめが威嚇したと見えました。
2023/07/23 12:03
後半戦好スタート、色々と噛み合う。
ヤクルト6-3阪神オールスターを挟み、今日から後半戦がスタートした。ホーム神宮での阪神戦となったのだが、スタメン変更、先制、中押し、村上のホームラン、好守、好走塁、先発投手が試合を作り、リリーフ陣がしっかり試合を収めるという様々な部分が噛み
2023/07/22 23:13
脇役陣が繋いで繋いで、村上がズドン!ズドン!
ヤクルト8-5中日私が試合前に理想としていた展開は、先発の小川がきっちり投げ、先行逃げ切りの展開を作ることだった。しかし試合はそのようには推移しなかった。危なっかしいゲームとなった。それでも期待薄かな?と感じていた脇役陣が繋ぎに繋いで、得点
2023/07/12 22:56
代打の神様降臨! 9回決勝打の川端慎吾のバットコントロールに脱帽
先発小川投手7回を力投し流れを渡さず。決勝打の川端選手は好運な安打とも言えますが、やはりバットコントロールの技と思います。長岡選手激走で1点をもぎ取りチーム状態が良くなってきたと感じます。
2023/07/05 12:05
山田不在。野球を変えなければならない難しさ。
ヤクルト4-3DeNA昨日山田が登録を抹消された。今シーズン2度目の抹消なのだが、1度目は、4月上旬であり、山田離脱後、チーム成績が下降線を辿ってしまった。このブログで何度も触れているのだが、山田に最も勢いがあった時期は、14年シーズン~1
2023/07/04 23:49
小川失投に泣いて7敗目 なぜ初球をストレートで行ったのか疑問
先発小川投手は7回3失点で一応役目は果たしましたが不用意な一球で沈んだことが残念。配球に疑問が残ります。打線はまたまた「あと一本」に逆戻り。そんな中前試合に続き並木選手が頑張りました。
2023/06/25 11:23
おそらく中日にとっては「不思議な勝ち」というゲーム。
ヤクルト1-3中日今日のゲームは、来日初登板となる中日先発メヒアの出来にまずは注目が集まったのだが、そのメヒアは、ボールの威力は感じさせるものの制球にバラつきがあったこと、また初見のヤクルト打者が空振りを喫する場面が少なかったことから、今日
2023/06/24 22:51
オーダー云々の状況ではないな…
ヤクルト1-5ソフトバンク先週は、打線の状態は上向かなかったもののロースコアの展開に持ち込めたゲームで上手く勝ちを拾ったこともあり、何とか3勝3敗で乗り切り、残りの交流戦は、ホーム神宮での7試合となった。ホームに戻って打線が生き返ることを期
2023/06/13 23:30
強風と雨の中小川力投3勝目 内山初センターをこなし決勝打も放つ
強風に雨と厳しい条件下、試合運び良く運びしっかり勝ちきれました。力投の小川投手、決勝点を叩いた内山選手、ホームランで突き放したサンタナ選手、打線全体が躍動したヤクルトらしい勝ち方でした。
2023/06/07 12:06
チームのバイオリズム
ヤクルト10-3ロッテロッテは、先週金曜日のゲームが雨天中止となり、土曜から9連戦が組まれることとなっていた。そして前日の甲子園での阪神戦は5時間越えの激戦となったが、勝利は手に出来ず、引き分けを挟んで4連敗という状況で今日ZOZOマリンス
2023/06/06 23:29
村上9号も空砲 交流戦を前に10連敗で今季は終わった感
10連敗。統計上は10連敗以上で優勝したチームは無いので、今季はこれで終わったと言えます。唯一の得点は村上選手の9号のみです。只、丸山投手がランクアップし僅差の8回起用に応えたのは朗報です。
2023/05/29 11:57
もし連敗が止まったとしても…というチーム状態
ヤクルト1-3広島連敗が始まった当初よりもチーム状態は悪くなっている。投打ともに駒不足となっている中でシンプルに力負けしている状況である。昨日のブログでも触れさせてもらったのだが、「もし連敗が止まったとしても…」という状況にあると感じる。も
2023/05/28 19:11
結果が出ない信念は意地っ張りな頑固者といわれても仕方がない マツダ~カープ9回戦~
2023/05/28 18:32
キャプテン山田の責任感がチームを鼓舞 村上とのアベック砲の得点を投手陣一丸で守り切っての引き分け
「この試合は負けるわけにはいかない」という気迫がありました。小川投手の好投、田口・大西投手の延長戦回跨ぎ、猛打賞と決死のヘッスラの山田選手、4番の仕事をした村上選手。全員で頑張った引き分けでした。
2023/05/22 12:18
TOUGHGAME 4時間53分
ヤクルト3-3DeNA(延長12回)4時間53分に渡るTOUGHGAMEとなった。現在ヤクルトがセリーグ首位の阪神のようなチーム状況であれば、ホームゲームで強さを発揮するDeNA相手に横浜スタジアムで引き分けたことを評価することが出来ると思
2023/05/21 23:13
攻めきれずも守り切ったことをプラスに 横浜~ベイスターズ9回戦~
2023/05/21 20:45
雨の中選手もファンも踏ん張って、中日戦カード勝ち越す 長岡やっと復活か
苦手な高橋投手に「雨の条件下での球数を使わせる攻め」をし5回で降板させました。その後毎回得点。小川投手は状態良く完投ペースでしたが緩みが出たか大崩れ。結局清水・田口投手を使っての勝利です。
2023/05/15 12:18
次のページへ
ブログ村 101件~150件