メインカテゴリーを選択しなおす
#貸別荘
INポイントが発生します。あなたのブログに「#貸別荘」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
心地良い季節に、心地良い食事・・
最近・・テレビなどでは季節に敢えて対抗する過ごし方を目にすることがあります。 雪降る氷点下の中で、バーベキューをしたり寒空の屋外で、、コタツに入ってみたり(笑…
2023/02/19 08:51
貸別荘
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023年度・・レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルの動き
今日は少しだけ陽気があった軽井沢です。水抜きを行い、暖房をしていない別荘の中に入って打ち合わせをしていましたが身体が冷え切ってしまい・・・最後は打ち切りになっ…
2023/02/19 08:50
薪ストーブシーズン真っ盛り・・・
暖かくなったり、冷えこんだり・・・という日が続いている軽井沢です。今朝も、車は凍り付いて真っ白でした。 薪ストーブシーズンも中盤を過ぎて・・・、終盤へと向かい…
2023/02/18 08:40
New公式HP・・公開しました!!
お待たせしていました、New公式HPですが、お陰様で無事にアップすることが出来ました。少し・・・修正はありますが。。 一安心すると共に・・・、次のプロジェクト…
2023/02/17 10:12
非日常という名の日常を軽井沢で・・・
今日も電話や、メール、ライン、またネットでと・・・沢山のご予約を頂いています。その際に、ブログを毎日楽しく読ませていただいています・・・等、励ましのお言葉も沢…
2023/02/16 08:37
高台の土地☆
今週の月曜日に不動産屋に紹介いただいた淡路市にある高台の土地を見に行って来ました♪ 場所は未だ正確には言えないのですが、淡路ハイウェイオアシスから10分かからないところで、関西からのアクセスはかなりいい場所でした! ただ、崖地条例の対象エリアで、崖から何メートルか離して建物を建てないといけないようで、場合によっては小さい建物しか建てられない可能性もあり、建築会社に調査してもらっています。 見に行った土地はこんな感じです☆ 高台の土地1 崖の下は森になっており、森の向こうに海が一望できます! 更地の高さでこれだけの海が見えるので、2階建ての建物を建てたらかなり眺望のいい物件になりそうです! 高台…
2023/02/15 10:49
Newレンタヴィラ軽井沢マップ・・・
今日も安定した気候の軽井沢です。山を登ってくると、やはり冷えますね。指先のない手袋で、外にずっといると凍りそうになってしまいます。動いている分には問題ないんで…
2023/02/15 10:05
新緑の輝きを目にしながら・・
現在、レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルでは、ご予約の受付はネットから予約システムで・・・メールでお問い合わせ電話でお問い合わせそして、ライン公式アカウントからも…
別荘ライフの新しいカタチ・・・
思い起こせば20年も前にはリゾートライフのスタイルと言えば・・・ホテルに泊まる・・ですとか、別荘を購入する・・・ですとか、会員制ホテルの会員権を購入する・・・…
2023/02/14 14:41
今日は快晴の軽井沢・・
昨日は大した雪にはならなかった軽井沢です。たっぷりと水分を含んだみぞれ交じりの雪とでも言えばいいでしょうか。そんな時の翌朝は・・・どうなるかと言いますと、、朝…
2023/02/14 14:40
目に留まるのは、リラックス家具ばかり・・
不思議な話と言いますか、習慣と言いますか・・・普段は、ぼおっとする時間がほとんどない為か・・・リラックスした時間を過ごす家具には目がない自身です。直ぐに目が留…
2023/02/14 10:07
雪の原に佇む、軽井沢の別荘・・
軽井沢は春夏秋冬の四季がはっきり分かれている標高約1000mの高原地帯です。四季があるからこそ・・・、年に何度も訪れても飽きも来なければ・・・毎回毎回が、新鮮…
2023/02/13 17:35
公式HPアップも秒読み・・
今日は、ライン公式アカウントから初のメッセージを配信させていただきました。メッセージの内容は・・・秘密です(笑)。早速、配信して間もない瞬間に、ご予約を頂きま…
2023/02/13 16:16
野鳥になりたい!!(笑)
午後になって風が強くなってきた軽井沢です。気温も10度程まで上がりました。 さて、以前もご案内しました各ヴィラへのバードフィーダーの設置ですが、着々と進んでい…
2023/02/12 15:46
軽井沢は、丸一日・・雪でした。
朝8時前から降り出した軽井沢の雪でしたが夜になっても断続的に降り続けています。ざっと、20センチ以上は積もったでしょうか?ここまでのまともな雪はクリスマスイブ…
2023/02/11 13:45
オナーズヒル9(K-4)の全容・・・
今回は、リノベーションが終わったオナーズヒル9(K-4)をご紹介したいと思います。レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルの「リノべっ荘」としては、初めての試みで階段の…
2023/02/10 08:25
軽井沢の貸別荘ライフの強い味方・・・ツルヤ
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルは、貸別荘スタイルの宿になりますが元々の別荘そのものを活用して、1日単位でホテル感覚でご利用いただけるようになっています。ホテル…
2023/02/09 17:27
New公式HPアップも秒読み・・
今日の軽井沢は風も無く・・・、陽ざしも強くて、ポカポカしています。気温は厳冬期のままですが・・・、陽ざしの強さを実感しています。お日様が徐々に高くなってきた証…
2023/02/09 09:27
ライン公式アカウント・・・
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルのライン公式アカウントへの友達登録もですが、三日間で50人近くまでになりました。目標までの道のりは遠いですが・・・、様々な情報を…
2023/02/09 09:26
オナーズヒル16(L-16)の全容・・・
大空間の吹き抜けが特徴のオナーズヒル16(L-16)ですがご紹介したいと思います・・・。 何といっても、大空間の吹き抜けは迫力があります。窓、窓、窓・・・。 …
2023/02/09 09:25
360度画像(オナーズヒル5(H-6))
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルでは、2月からヴィラの一部に変更があります。当初1から始めた通し番号も今では26までになりました。今夏までには、オナーズヒル27…
2023/02/09 09:24
リッツカールトン日光風☆
以前から2棟目を計画していたのですが、中々良い物件に巡り合えずにいます(汗) AWAJI OCEAN BASEはこんな感じで真ん前が海の絶景の別荘です☆ オーシャンビュー 海が目の前というのは素晴らしいロケーションなのですが、塩害のこととか考えるとメンテナンスは中々大変です。 最近、不動産屋さんからご連絡いただき、一件お勧めの土地をご紹介いただいたので、来週早々に現地を見に行く予定です! その土地は高台にあって海も森も見えてAWAJI UMI NO MORIのイメージにも合いそうな気がします☆ AWAJI UMI NO MORI 次はミッドセンチュリー風とかブルックリン風とかではなくてホッっと…
2023/02/08 16:18
様々な表情の軽井沢 浅間山・・・
お陰様で、ライン公式アカウントへの友達登録も順調に進んでいます。公式アカウントでは、どのお客様が登録していただいたか分からないのですがもしかすると、、一般のア…
2023/02/08 11:44
薪の消費も、ヒマワリの種の消費も軽井沢No.1・・・?
薪ストーブシーズンも、じわりじわり終わりが近づいてきています。やはり、薪ストーブは、外が寒ければ寒いほど心地が良いものですから・・・。 薪ストーブファンは増え…
軽井沢の貸別荘で身も心も暖まる・・
少しづつ・・・寒さも和らいできている軽井沢です。とはいえ、また冷え込んで、暖かくなってを繰り返しながら、春へと一歩一歩向かっていきます。 冷えこんだ日には・・…
2023/02/08 11:43
バードフィーダーを全棟へ設置に向けて・・
今日の軽井沢は、、日中は陽気が漂っていました。暖房の設定温度を下げたほど・・・。 こんな日は、屋外の作業もはかどります。 以前もご紹介しましたが野鳥の飛び交う…
2023/02/07 09:21
ライン公式アカウントを開設しました!
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルの位置する軽井沢南西部の森の中は・・・毎朝の様に、薄っすらと雪が降り積もっています。今朝もそうでした。。本当に数ミリ・・・の世界…
2023/02/06 10:43
ペットと過ごす軽井沢の貸別荘での休日・・・
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルのお客様は多種多様ですが・・・一番多いのが・・・、ご夫婦とワンちゃんという組み合わせです。 友人等で大勢で、貸別荘に集まって楽し…
2023/02/05 16:31
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルMAP
朝は曇り空からスタートした軽井沢ですが・・・、少し薄日が差してきました。陽ざしがあるのと無いのとでは、体感温度が大きく違ってきます。特に冬は・・・。 さて、ネ…
2023/02/05 13:25
オナーズヒル8の全容(最新)・・
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルでは、、別荘に新しい息吹を・・・というフレーズで「リノべっ荘」というブランドで別荘のリノベーションを行っています。ブランドといっ…
2023/02/05 13:24
軽井沢の春の、イイ写真を発見。。
前回のブログでもご紹介しましたが、リニューアル公式HPのアップも間近です。写真の入れ替えや・・・、文章のチェックを行っています。。写真も、スマホに溜め込んだ大…
2023/02/05 13:23
オナーズヒル21(I-4)の全容・・・
コンクリート打ちっ放しの造りが特徴のオナーズヒル21(I-4)ですが高い天井と、リビングの前面に広がる自然の景色が特徴です。ボリューム感あふれる室内は、どのお…
2023/02/04 10:46
軽井沢はホワイトクリスマスへ・・
事前の予想では、それほど降らないかなと思っていた雪ですが、、軽井沢はしっかりと雪が降っています。国道も大渋滞・・でも、オナーズヒル軽井沢の別荘地内は朝早くから…
極寒の中、薪ストーブの凄みを目の当たりに
薪ストーブは、、冬の軽井沢のヴィラで過ごす時の楽しみでもあります。極寒になればなるほど、薪ストーブが恋しくなるというものですし貸別荘スタイルのヴィラだからこそ…
2023/02/04 10:45
雪景色の中に出没するアート作品
雪は大人を童心に帰らせてくれますし子供は子供で、自ずと雪遊びに夢中になってしまいます。今日もあちこちで、アート作品に精を出すお子様の姿を目にしました。作品の一…
今日の軽井沢 浅間山・・・
待ちに待ったネット予約受付が再開しましたが・・・お客様からは待ちに待っていました!といった言葉ですとか内容のご指摘を頂いたり・・・感謝の言葉で一杯です。今日は…
2023/02/04 10:35
昨日は所用で南あわじへ☆
昨日は南あわじにある、とある物件を見に行くために淡路島に行っていました。 ついでにメンテナンスの為、AWAJI OCEAN BASEにも寄って来ました。 昨日は外で作業中に急な雨のような雹のようなものが降ったのですが、雨が上がったとは綺麗な海の景色を見ることが出来ました☆ カウンター いや~BBQスペースからの海の景色は相変わらず綺麗ですね♪ そして、昨年から購入していた金属ワイヤーの玄関マットを敷きに行くタイミングが無かったのですが、やっと昨日設置することが出来ました☆ 玄関マット 設置するとこんな感じ♪ これは結構重量がありますので、西海岸の風にも負けないはずです!!! 拡大画像はこんな感…
2023/02/01 15:46
霧氷に包まれた幻想的な今朝の軽井沢・・
朝方に気温の下がる軽井沢ならではの幻想的な冬景色・・・その一つが霧氷です。今朝も、軽井沢の森は・・・、霧氷に包まれて鎮まり返っていました。空が晴れれば、、もっ…
2023/02/01 11:00
浅間山と一体化する【軽井沢天空ホテル】
今日は風もなく、日も照り付け・・・、穏やかな1日の軽井沢でした。気温は相変わらず低いです。。 夕暮れ時には・・・、軽井沢のシンボルの浅間山も昼間とは違った姿に…
2023/02/01 10:59
冬タイヤの常識への挑戦状・・・。
クリスマスイヴの朝方にかけて降った雪も・・・、その後は降らず積もっていた雪も徐々に解けて…今は氷を砕く作業といった感じです。軽井沢は気温が下がりますので、固ま…
オナーズヒル10(E-18)の全容・・・
今日の軽井沢は6~7度まで気温が上がったでしょうか…?風もなく、日当たりのいい場所では、とても暖かく感じられました。 年の瀬が迫り・・・、今年一年を振り返りな…
2023/02/01 10:58
海と山・・どちらが好きですか?
無事に新予約システムも立ち上がり、、少しづつ、ネットからご予約を頂くようになりました。リピーター様の名前を拝見する度に、ホッとすると共に・・嬉しさが込み上がっ…
2023/02/01 10:56
薪ストーブで冬の軽井沢の楽しみを倍増!3倍増?
今朝も少しながら、霧氷に包まれた白銀の世界から1日がスタートした軽井沢です。よくチェックインの際にお客様からある質問が、、どこか出掛けるオススメの場所は、あり…
2023/01/30 20:03
軽井沢の今朝の白銀の様子・・
見慣れた景色でも、心休まる景色は、飽きが来ないというものですね。今朝の軽井沢の霧氷の様子です。大きく深呼吸をして、1日が始まります!
2023/01/30 20:02
2022年最終日の浅間山の絶景!
いよいよ2022年も最終日となりました。激動の2022年でしたが、、無事に終えられること、皆様に感謝申し上げます。 今年の冬の軽井沢は、例年は12月は気温が上…
ネット予約 新規システムで再開!
今日も気温は低いものの穏やかな気候の軽井沢です。 ずっとパソコンと睨めっこしながら、悪戦苦闘していた予約システムですが昨晩、やっと軌道に乗りました。やはり初の…
2023/01/30 20:01
野鳥さん、いらっしゃい!
今日も、オナーズヒル軽井沢の森の中は、たくさんの野鳥さん達が飛び交っていました。ひまわりの種をバードフィーダーに置いてあげようと近づくと、、木々の枝に、野鳥さ…
2023/01/30 20:00
雪景色を眺めながら過ごす休日・・
一昨日に続いて、今日も軽井沢は雪が舞いました。舞った程度‥‥といった感じです。曇り空でしたので、銀世界は継続しています。 天候のせいか・・・皆様、ヴィラで薪ス…
2023/01/29 10:18
軽井沢の雪道ドライブ1
旧正月の大型連休も終盤なんですかね?香港からのお客様も、無事に滞在を終えて帰路に向かいました。滞在中には、極寒の為か、給湯器が動かない事態もあったりしましたが…
軽井沢の雪道ドライブ2
2023/01/29 10:17
次のページへ
ブログ村 501件~550件