今日は運動会の予備日でお休みでした。 天気は曇りです。 最近アレクサに小声で話しかけたら、小声で返してくるっていうワザを発見しました(笑) 家族みんなでコメダへ 今月末に優待期限が迫っているコメダの優待を使うべく、家族みんなでコメダへ行って
今日は運動会の予備日でお休みでした。 天気は曇りです。 最近アレクサに小声で話しかけたら、小声で返してくるっていうワザを発見しました(笑) 家族みんなでコメダへ 今月末に優待期限が迫っているコメダの優待を使うべく、家族みんなでコメダへ行って
今日は子供達の運動会でした。 天気予報が少し前から雨予報で心配でしたが、なんとか曇り空で運動会を開催することができました。 運動会 運動会の種目は、次女は徒競走、障害物競争、玉入れ。長女は徒競走、障害物競走、玉運び競走、でした。 そして選抜
今日は仕事でした。 明日は運動会ですが、天気は大丈夫でしょうか。全学年の代表で行うリレーが今年最後みたいで、それに長女と次女両方とも選ばれたので、楽しみです。 そして、5月末期限の株主優待がまだ残っています。コメダとかつやを運営するアークラ
今日は仕事でした。 夕方でもだいぶ暖かくなってきました。外に出ていないので分かりませんが、日中はきっと暑かったのでしょう。 今週末に子供達の運動会が控えてますが、天気雨予報でしたがどうでしょうか。 ウエルシアホールディングスから配当がありま
今日は仕事でした。 最近は、秋に電子カルテの入れ替えが控えているため、色々とやることが多くて残業続きです。 いつも残業はほぼないので、変な感じです。 エクストレイル(T33)の自動車税支払い通知書が届く 先日、エクストレイル(T33)の自動
去年は失敗に終わったベランダ水耕栽培。 そろそろ暖かくなってきたので、先日ホームセンターへ行って色々と購入しました。 購入したもの 今回購入したのはこちらです。 プランターと底に敷く石。 土はこちらにしました。 苗はこちら。 ミニトマト、な
先日「うごくゴッホのせかい」をみに行った際に、幕張イオンのフードコートの目の前にある、トンデミというところに子供達が行ってみたいというので、予約して行ってきました。 トンデミ幕張とは トンデミ幕張は、千葉県千葉市にある屋内アスレチック施設で
今日は泊まりです。 今日の日経平均株価は148円の上昇で36928円でした。 だいぶ落ち着いて日経平均株価も戻ってはきましたが、もう少し戻って欲しいところですね。 2025年5月分のNISA積立が完了しました そんな中、NISAでの投資信託
今日はGW最終日。 残念ながら天気は雨でした。 事前の天気予報で、今日は雨だとわかっていたので、前から子供達が行ってみたいと言っていた「うごくゴッホのせかい」という展示会に行ってきました。 まずは腹ごしらえの株主優待生活 GWでお昼ご飯が激
今日は当直明けでした。 子供達が公園で鉄棒をしたいというので、近所の行きつけの公園に行って鉄棒をしました。 晩御飯はすかいらーくの新業態「桃菜」に行ってみる 最近話題のすかいらーくグループの新業態「桃菜(とうさい)」をご存じですか? 桃菜は
今日はGW初日。予定していた友人達とBBQをしてきました。 世の中はGW後半戦に突入みたいですが、私は初日です。 電車に乗って現地に到着 今日の移動は電車です。 子供達は滅多に電車に乗らないので、楽しみにしていました。 切符も自分で買って電
エクストレイル(T33)購入後1年目の点検。待っている間に優待生活
今日は休みでした。 日産のエクストレイル(T33)を購入して約1年が経過しましたので、ディーラーで1年点検を受けてきました。 点検は10時の予定だったので、その前にチョコザップで筋トレをしました。 1歳になったエクストレイル(T33) 1年
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスから配当と株主優待が届きました
世間はGWなのでしょうか。 私は普通に仕事でした。明日ももちろん仕事です。 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスから配当と株主優待が届きました 先日ドン・キホーテを運営する、パン・パシフィック・インターナショナルホールディ
今日は仕事でした。 仕事から帰ってきたら今日はご飯を食べに行きますとのことで、はなまるうどんに行くことに決まりました。 夕食はなまるうどんで株主優待生活 今日食べたのはこちらです。 かけうどん×4、おでんに天ぷらもろもろ注文しました。 長女
今日はお休みでした。 朝からチョコザップへ行って、そのままイオンへ行って買い物をしました。 本当は無印良品でも買い物したかったのですが、優待カードを忘れてしまったのでまた今度にしたいと思います。 すかいらーくから配当と株主優待が届きました
今日は仕事でした。 今日は株価が下落していましたが、少し落ち着いてきた感じがありますね。 ペロブスカイト関連銘柄から配当がありました 私が持っているペロブスカイト関連銘柄から配当がありました。 ペロブスカイト太陽電池とは? ペロブスカイト太
今日は私は仕事でした。 今日の午前中にエアコンの設置に業者さんが来てくれる予定になっていました。 リビングの隣の子供の勉強机がある部屋が、昨年の夏微妙に暑かったので、エアコンを設置することにしました。 ヤマダデンキの優待で購入したエアコンを
あの焼肉きんぐを運営する物語コーポレーションから配当と株主優待が届きました
今日は休みでした。 朝チョコザップへ行きました。今日は有酸素運動をしようと思いましたが、膝が少し痛かったのと、マシントレーニング後で思った以上にしんどかったので有酸素運動はあまりできませんでした。 帰ってきてから、自転車のサドルの高さを少し
今日はお休みでした。 10時から銀行で営業の話を聞く予定があったので、朝チョコザップに行って帰ってすぐに銀行へ向かいました。 保険屋、資産運用の話を聞いてきましたが、「今回は大丈夫です」と言って帰ってきました。 やはり、自分で運用した方が利
今日は泊まりです。 今日の日経平均株価は約9%の上昇で2894円の上げ幅となりました。 相互関税が90日間延期されるとの報道を受けての上昇みたいです。 2025年4月分のNISA積立が完了しました そんな中、NISAで投資信託の積立と、成長
ここ数日、世界中の株価が乱高下していますね。この乱高下している間はお小遣い稼ぎをしようと画策しています。またしばらくしたら結果を記事にしたいと思います。 そんな中、今日は次女の入学式でした。 次女の入学式 今日は次女の入学式でした。 朝から
週明けの株価が気になるなか、千葉県香取市にある農園リゾート「THE FARM」へ行ってきました。 朝食は朝マックを食べる 道中朝食をマクドナルドで食べました。 子供達がマフィン大好きなので、食べにいきました。あとは夜のBBQがたくさん出てく
アメリカの関税のせいで世界中の株価が下がってますね。 日本も昨日、今日と下落。そして週末に突入。週明けの月曜日は果たしてどうなるのでしょうか。 世界同時株安の中、投資信託でお小遣い稼ぎを画策する 株主優待の取得がおそらく6月までないので、余
先日、逆日歩の予測値と危険度を載せました。 そこで、今日は逆日歩の答え合わせをしていきたいと思います。外れ値が多すぎると、また計算方法を考え直さないといけませんので。 前回の記事はこちら 2025年3月末の逆日歩一覧 逆日歩を確認していきま
昨日子供のスマホを契約しにイオンへ行ってきました。 子供にスマホを持たせる 次女がこの春から小学生になります。 そこで、キッズ携帯か迷いましたが、色々と設定が面倒なのと使い勝手が悪いので、長女と次女同時にスマホを持たせることにしました。 な
昨日ですが、すかいらーくグループに新たに加入した資さんうどんへ行ってきました。 今月末にすかいらーくの優待券の有効期限が迫っているからです。 初めて資さんうどんへ行ってみた 混んでいるという噂だったので、少し早めに家を出ました。 18:30
今日は仕事でした。 仕事が終わって家に着いたらすぐに運動着に着替えて久しぶりにフットサルに行ってきました。 半月板損傷してから約半年、膝が心配でしたが無事に終わりました。 明日膝が腫れてなければいいですが…。 3月末株主優待の取得銘柄 今日
今日は仕事でした。 昼間はだいぶ暖かくなってきたのでしょうか。 ずっと室内にいるから全くわかりません。 バーミヤンで株主優待生活 私の持っている株主優待の中で、すかいらーくとマクドナルドの優待が3月いっぱいで期限切れとなります。 ということ
マクドナルドで株主優待生活とヒューリックから株主優待が届きました
今日は泊まりです。 先日、マクドナルドで優待生活をして、ヒューリックから株主優待が届いたので紹介します。 マクドナルドで株主優待生活 先日、お休みの日に一人でマクドナルドへ行ってきました。 今の期間限定商品はこちら。 マクドナルドHPより
今日は祝日ですが、仕事です。 昨日は朝の出勤時にものすごい量の雹が降ってきてびっくりしました。 これ積もっているのは雪ではなくて全部雹です。 人生でこんなに雹が降ってきたのは初めてかもしれません。 車が雹でボコボコにならないか気が気ではあり
昨日、今日はお休みです。 本当は先日無事幼稚園を卒園した次女とサイクリングへ行こうかと行っていましたが、私は昨日から体調不良、そして長女も体調不良のため学校をお休みしているため、私、長女、次女の3人で仲良くお留守番です。 この前の連休も体調
今日は泊まりです。 暇だといいですが。 ETFから分配金がありました 先日ETFから分配金がありましたので紹介します。 そのETFとは、 ・上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング) ・MAXISトピックス上場投信 の2
今日は次女の卒園式でした。 昨日の夜、普段は全く着ないスーツを引っ張り出して、準備しておきました。 卒園式に参列 10時頃から卒園式でした。 最後の方に着いて、ぎゅうぎゅうの席に座り卒園式に参列しました。 幼稚園のホールが狭くて、席がぎゅう
今日も泊まりです。 少し前になりますが、NISAの積立が完了したので公開します。 2025年3月分のNISA積立が完了しました 少し前ですが、NISAで投資信託の積立と、成長投資枠での買い付けを実行しました。 今回のNISAでの購入価格 今
今日は仕事でした。 朝方は寒かったですが、雪が降っていた数日前とはガラリと変わり帰りはとても暖かかったです。 長女と妻は花粉が辛そうです。私は花粉症はないので全然平気です。 早くも税金が還付される 先日、確定申告をしました。 その還付金が早
昨日は来週の次女の卒園式に備えて、妻が美容院へ行くため休みを取るように言われていたので、お休みでした。 次女は幼稚園のスポーツクラブのイベントで、マザー牧場へ遠足でした。 朝8:30に次女を集合場所へ連れていき、出発を見届けました。 そのあ
今日は仕事でした。 朝起きたら雪は積もっておらず、一安心。 子供達は積もって欲しかったようですが。 今回売却した株 今回売却した株はこちらです。 銘柄コード会社名株数損益売却日6403水道機工3911312025/2/35612日本鋳鉄管1
今日は泊まりです。 先ほど妻から連絡があり、どうやら家中の電気がつかないようです。 最近食洗機の調子が悪く凄い音が鳴っていて、明日入れ替え工事の予定だったのですが、どうも食洗機が最後に暴発したようです。 食洗機のところのブレーカーだけ切って
今日は仕事でした。 今日はイオンお客様感謝デーで5%オフの日なのでイオンへ買い物へ行ってきました。 イオンお客様感謝デーでイオンでお買い物 通常、イオンお客様感謝デーは20日と30日ですが、2月は30日が無いためか、26日と27日の2日間が
今日はお休みでした。 体調もだいぶ回復したので、朝からチョコザップへ行ってきました。 まずはチョコザップへ 朝、次女を幼稚園に送るのに付いて行き、無事に見送ってきました。 長かった次女の幼稚園生活もあともう少しとなってきました。 4月からは
今日はお休みです。 先週から体調不良でしたが、だいぶ復活してきました。 あとはお腹の調子と鼻水と戦うのみです。 妻は2日前くらいから体調不良です。 最近寒かったので、連休中にしゃぶしゃぶを食べに行きたいなと画策していましたが、まだ少し難しそ
絶賛体調不良中です。 最近逆日歩予報を出していなかったので、最近はブログネタもないのでやって行きたいと思います。 2月のおすすめ優待銘柄とデータ一覧 2月のおすすめ優待銘柄と独自に計算して算出した逆日歩予想と逆日歩危険度一覧です。 逆日歩予
今日はお休みでした。 まずは次女の幼稚園の登園について行って、そのまま幼稚園からチョコザップへ歩いて行きました。 先日から、脱毛を始めました。 事前にチョコザップのアプリから予約をして、着いたらまず脱毛ゾーンへGO。 今の所効果はわかりませ
昨日は長女のダンス発表会でした。 ひとまず、いつもと同じ時間に起きて、子供の朝食をいつものように用意して、その後チョコザップに行ってきました。 8:30くらいに付いて30分ほど体を動かして帰ってきました。 長女のダンス発表会 10時過ぎに長
今日は仕事でした。 昨日は晩御飯をガストで食べてきました。 ガストで株主優待生活 長女がガストへ行きたかったみたいで、ガストへ行ってきました。 長女は、おもちゃ付きのマヨコーンピザを注文。 いつも思うのですが、ガストのピザの生地はとても美味
今日は泊まりです。 2025年2月分のNISA積立が完了しました 先日記事に書いたように、NISA枠での買い付けをしました。 今回のNISAでの購入価格 今回の購入価格はこんな感じでした 購入価格は27489円でした。年初の価格が27473
マクドナルドで株主優待生活。その後無印良品で初めて優待を使ってみた
今日はお休みでした。 朝、次女を幼稚園に連れて行くのについていって、そのままチョコザップに寄って帰ってきました。 今日はマシントレーニングを少しやって、自転車を漕いできました。 ジム内は無料のWi-Fiがあるので、自転車を漕いでいる時は、N
今日は仕事でした。 今日は株価が下がっていたので、NISAで投資信託を20万円買ってみました。 果たして、買付価格はいくらになるでしょうか。 バーミヤンで株主優待生活 先日バーミヤンへ晩御飯を食べに行きました。 配膳の猫型ロボットが2台稼働
先日チョコザップの無料体験に行きました。 そして今日入会して、また行ってきました。 少しマシントレーニングをして、自転車を漕いできました。 今日は長女の授業参観日 今日は長女の授業参観日でした。 授業は道徳の授業で、自分やみんなのいいところ
今日はお休みでした。 今日は午前中にチョコザップの無料体験に行ってきました。 チョコザップ無料体験 今チョコザップでは1日無料体験キャンペーンをしていて、その体験をしてきました。 事前に行く日にちを決めて登録し、QRコードがもらえるので、そ
ETFの1550 MAXIS海外株式上場投信から分配金がありました
今日は仕事でした。 最近、毎朝車がカチカチに凍っています。 そんな時に便利なのがコレ。 これをフロントガラスに吹きかけると、あっという間に氷が溶けます。 お湯などをかけるとガラスが割れる場合があるらしいので、これを車に積んでおいて乗る時にシ
昨日は次女の幼稚園最後のマラソン大会でした。 次女のマラソン大会 いつもマラソンが早い子が、体の調子が良くないみたいで参加ができず、それがわかった次女は前日に、 私3位狙ってるんだ。いつも早いこ出ないからさー と言っていました。 そこで私は
今日はお休みでした。 確定申告の準備をしているのですが、なかなか終わりません。 今年からは少しずつ準備しておこうと思います。 神戸物産から配当がありました 業務スーパーを運営する、神戸物産から配当がありました。 配当 今回の配当は、1株あた
今日は休みでした。 次女が水曜日にマラソン大会があるので、練習に行きたいと言うので、朝からランニングしてきました。 本番走る場所がいいと言うので、幼稚園近くの公園の実際に走るところを走ってきました。 膝の半月板損傷をして初めて走りましたが、
今日は仕事でした。 今日は千葉県はとても寒かったです。 今年1回目の成長投資枠の投資を実行 私がNISA口座で積み立てているeMAXIS slim 全世界株式が年初の価格より下がったので、このタイミングで購入してみました。 ただ、投資信託の
今日はお休みでした。 次女を幼稚園にお迎えに行ったあと、シャトレーゼの新商品が出たということなので買いに行ってみましたが、売り切れなのかありませんでした。 引用:シャトレーゼHPより 普通のチョコバッキーでもとても美味しいので、食べてみたか
今日は当直です。 平和な夜になることを祈っています。 2024年の医療費をまとめました 当直の暇な時間を使って、2024年にかかった医療費を集計しました。 なんで医療費を集計するのかというと、税金の還付を受けられるからです。 医療費控除 医
今日はお休みでした。 長女も始業式で、今日から学校でした。 子供の頃から思っていましたが、冬休みはあっという間ですね。 2025年1月のNISA口座積立が完了 2025年1月のNISA口座積立が完了しました。 今年のNISA口座積立方針は、
今日までお休みで、明日から仕事です。 今日は妻の実家に行ってきました。 妻の姉家族も揃って、子供たちも楽しそうにしていました。 2024年資産運用まとめ 2024年の資産運用の状況をまとめたいと思います。 NISA口座の状況、優待、譲渡所得
明けましておめでとうございます。 皆様は年末年始いかがお過ごしでしょうか。 2024年を終えて 2024年が終わりました。 2024年を振り返ると、 新たにこのブログをスタートさせてなんとか軌道に乗った!?年でした。厳密にはブログを始めたの
サムコ、カネカを売却。近鉄の株主優待も売却。丸亀製麺で天ぷらなどを購入
今日は大晦日です。 昼間は買い物に行きました。 イオンで買い出しをして、今年最後のラウンジへ寄りました。 イオンの帰りに、丸亀製麺で天ぷらを購入 買い物の帰りに丸亀製麺に寄ってきました。 今日はテイクアウトのみの営業でした。 いなり寿司と、
今日は大納会。ゼビオと三菱HCキャピタルから株主優待と配当がありました
昨日、ミスドのポケモンコラボのドーナツを子供達と買いにいきましたが、すでに終わっていました(涙) さて、今日は株取引の最後の日「大納会」でした。 日経平均は4万円を割ってしまいましたが、39894円で終わりました。 今年1年を終わってみると
ヤマダデンキで買い物をしました。そして一部の投資信託と株を売却しました
今日は仕事でした。 仕事の帰りにヤマダデンキへよって買い物をしました。 ヤマダデンキでお買い物 ヤマダデンキの優待券が今年いっぱいまでだったので、買い物をしてきました。 非常食にもなるので、レンジで食べられるご飯を買いました。 ヤマダデンキ
三菱UFJフィナンシャルグループと松屋フーズホールディングスから配当がありました
今日は休みでした。 まだまだ腰は痛いですが、昨日ゆっくりお風呂で暖まったので、だいぶ筋肉がほぐれた感じがします。 三菱UFJフィナンシャルグループから配当がありました 先日、三菱UFJフィナンシャルグループから配当がありました。 配当 今回
ぎっくり腰リハビリ中、日本ヒュームとカネカから配当がありました
今日はお休みでした。 2日前くらいにぎっくり腰をやってしまいました。 英語で「Witch's shot」、魔女の一撃です。 ぎっくり腰、それはまさに魔女の一撃。 子供達と公園でボールを追いかけていたらその時は突然やってきました。 大人が公園
今日は12月の権利付き最終日でした。 本当は、逆日歩予報をしたかったのですが、年末の配当と優待ラッシュで書くタイミングがありませんでした。 次の優待取得は2月でしょうか。 結局今回は、すかいらーく、マクドナルド、物語コーポレーション、楽天、
祝!!ブログ開設1周年を迎える。みずほフィナンシャルグループから配当がありました
本日で、このブログも1年が経過しました。 最初は何も分からずに始めたブログですが、なんとか1年間完走することができました。 初めは、何かウェブサイトを始めてみたいという思いで父に相談し、 「とりあえず何でも良いから始めてみたらいい。そこから
ドラム式洗濯機を修理しました。近鉄グループホールディングスから配当と株主優待が届きました。
今日はお休みでした。 少し前から、洗濯機の水が出るところから水が出てきていないことに気がついたので、修理を依頼しました。 原因としては、ゴミが詰まっていたようで、故障ではないようでした。 月に1度層洗浄をしてください、とのことでした。 ゴミ
しゃぶ菜でしゃぶしゃぶを食べました。そして三菱重工から配当がありました
今日は仕事でした。 しゃぶ菜で晩御飯を食べました。 スープは昆布だしとすき焼きにしました。 寒くなってきたので、しゃぶしゃぶがとても美味しく感じます。 すき焼きは子供達が大好きでたくさん肉を食べてくれます。 次女はお決まりのカレー。 シメの
忘年会と富士フィルムホールディングスから配当と株主優待が届く
昨日は職場の忘年会でした。 子供も参加OKで、子供たちも行きたいと言っていたので、一緒に行ってきました。 会場はホテルで、料理はビュッフェ形式でした。 少し開始時間に遅れたので、お寿司はもう無くなっていました。 子供達はあまり食べるものがな
ホシデンから配当がありました。コストコで給油してお買い物をしました
今日は仕事でした。 仕事帰りに、コストコへ寄ってきました。 ガソリンの値段が上がるということで、給油もしました。 1Lあたり154円でした。まだ値段は上がってなさそうですが、半分くらい減っていたので、給油しておきました。 その後、店内で買い
ニップンから配当がありました。そして四季報プロ購入とマクドナルドで優待生活
今日はお休みでした。 髪の毛をずっと切りたかったので、ようやく切ることができました。 さっぱりして寒く感じますが、スッキリしました。 本屋さんで四季報プロを購入 今日は四季報の発売日でした。 前回、四季報の四季報プロ500という方の本を買っ
今日も仕事です。 結局昨日は朝方に1件だけでした。 今日は休診日なので、平和です。 AOKIホールディングスから配当と株主優待が届きました 洋服などが置いてあるAOKIを運営する、AOKIホールディングスから配当と株主優待が届きました。 実
今日は仕事で泊まりです。 このまま平和な夜だといいのですが。 みずほリースから配当がありました 先日、みずほリースから配当がありました。 この会社は、株主優待でQUOカードがもらえたのですが、廃止となってしまいました。 その分配当が出ればい
今日は仕事でした。 仕事中に妻から電話が来て、 駐車場の鍵がないんだけど とのこと。 我が家はマンションで、立体駐車場なので、車を駐車場から出すのに鍵が必要です。 鍵は全部で2つあり、妻と私で一つずつ持っているのですが、昨日ピザとケーキを買
今日はお休みでした。 子供二人をうまく誘って、車の洗車に行ってきました。 初めは洗車機で洗おうと思っていたのですが、子供達が自分たちで洗いたいと言うので、手洗いにしました。 すると次女が早々に、 もう寒いから無理 と言い出し、ずっと車の中か
今日は仕事でした。 今日はまた一段と寒かったです。 ふたご座流星群が見頃ですが、どうでしょうか。 我が家のあたりは曇りで見えなさそうですが、YouTubeでライブ配信しているのがいくつかあるので、そこでは天気いいのでしょうか。あとで見てみよ
今日は私の42回目の誕生日でした。 誕生日に入籍もしたので、今日は結婚記念日でもあります。 結婚はこれで14年目に突入でしょうか。 今日の晩御飯は、妻が私の大好きなシチューを作ってくれました。 とても美味しかったです。 リコーリースから配当
今日は次女の保育参観日でした。 急遽、ひと家族2名までOKとなったので、午前中だけ仕事をお休みして見に行ってきました。 今日は制作の時間と英語の時間の見学でした。 次女は制作の時間にクレヨンを落としてそこからずっと泣いていました…。 英語の
今日はお休みでした。 少し前に職場の人から昼間に飲みに行こうと誘われたので、行ってきました。 みんなでご飯を食べて飲んだあとは、そのまま次女を幼稚園に迎えに行ってきました。 もちろん歩きですよ。 2024年12月分のNISA積立が完了 20
今日は仕事でした。 今日はとても寒かったです。明日もつ鍋を作ろうとふと思い、仕事帰りに材料を買って帰りました。 NTTから配当がありました 日本電信電話株式会社、通称NTTから配当がありました。 以前何株持っていたか忘れましたが、少し前に大
今日は日曜日で子供達のプールの日でした。 プールが終わった後は、お決まりのイオンでお昼ご飯を食べました。 お昼はいつものはなまるうどん お昼は恒例のはなまるうどんで食べました。 子供達はパンが食べたいと言って、パン屋さんのパンを買って食べま
今日も仕事でした。 明日はやっと休みです。この前休んだばかりですが、やっとの休みのような気がします。 もっと休みたいです… いすゞ自動車から配当がありました いすゞ自動車から配当がありました。 いすゞは将来的に自動運転技術が発展していったら
ペロブスカイト太陽電池関連の積水化学工業から配当がありました
今日は仕事でした。 比較的落ち着いた1日でした。 積水化学工業から配当がありました 積水化学工業は以前紹介した、ペロブスカイト太陽電池銘柄の一つです。 株価はまだまだ上昇という感じはしませんが、長い目で見ていきたいと思っています。 以前この
今日は仕事で泊まりです。 今の所平和な夜の予感がしています。 コメダから配当と株主優待が届きました 名古屋の人はみんな大好き、コメダから配当と株主優待が届きました。 先日、モーニングに行った時の記事はこちらです。 配当 今回の配当は、1株あ
マツキヨで化粧品を買う。そして無印良品を運営する良品計画から配当と株主優待が届きました
今日はお休みでした。 幼稚園に次女を迎えに行って、晩御飯の買い出しをしました。 マツキヨで化粧品を買う 先日妻が、マツモトキヨシで化粧品を買ってきました。 眉毛を書くやつでしょうか。 支払いは、605円のところ、マツキヨの優待券を利用して1
今日は次女のお遊戯会でした。 演目は「美女と野獣」。 次女は美女と野獣に出てくるベルが大好きらしいのですが、どうもベル役に立候補はしなかったみたいです。 理由は人気でじゃんけんで負けて違う役になると嫌だから、だそうです。 そこで、次女はポッ
今日は泊まりです。 このまま何も無いといいのですが。 コジマから配当と株主優待が届きました コジマから配当と株主優待が届きました。 コジマの優待券はビックカメラでも使えますが、ビックカメラ.comでは使うことができません。 なので、先にコジ
今日は仕事でした。 昨日よりは寒かったですが、今日も少し暖かかったですね。 ビックカメラから配当と株主優待が届きました 先日株主優待を使い切ったビックカメラですが、次の株主優待が届きました。 コジマはビックカメラの系列なので、ビックカメラの
今日は仕事でした。 今日は雨上がりで湿度が高いからなのか、結構暖かかったです。 仕事帰りにヤマダデンキへ 妻が単三電池が無いというので、ヤマダデンキの株主優待の期限が来月末に迫ってきているので、仕事帰りにヤマダデンキに寄ってきました。 エネ
今日は日曜日なので、恒例のプールからのイオンへ。家に帰ってきたら家の中にスズメバチが!?
今日は子供たちのスイミングスクールでした。 今日は進級テストの日でした。 結果は、二人とも残念ながら不合格でした。 長女はクロールで25mでした。左手が水面から上がってない時がまだまだあるので、そこが課題です。 次女はバタ足で25mでした。
ダンス発表会からのコジマ→ヤマダデンキ→かつやの株主優待マラソン
今日は長女のダンス発表会でした。 寒い中、近くのショッピングセンターの会場で、楽しそうに踊ってきました。 まずはダンス発表会 昼くらいからダンス発表会でした。 寒い中、野外でのダンス発表会でしたが、踊っている本人たちは、寒さも関係なく踊って
今日はお休みでした。 妻も休みだったので、職場の人から教えてもらったヤマダ電機に行ってみました。 いつも広いおもちゃ売り場がある、ヤマダデンキ テックランドNew蘇我店に行って、優待券を使って子供たちのクリスマスプレゼントのおもちゃなどを買
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(クリレス)から配当と株主優待が届きました
今日は泊まりです。 Switchを持ってこようか迷いましたが、辞めておきました。 クリエイト・レストランツ・ホールディングスから配当と株主優待が届きました 昨日、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(クリレス)から配当と株主優待が届き
昨日仕事帰りに久しぶりにコストコへ行ってきました。 コストコでお買い物 コストコで買ったものは、マスカルポーネロール、オイコス(ブルーベリー味)、牛乳、ピザそして晩御飯用にサンドイッチを買いました。 オイコスのブルーベリー味は久しぶりに出会
今日はお休みでした。 妻もお休みだったので、ちょうどコメダの優待が今月中までなので、コメダのモーニングをいただきに行ってきました。 コメダに到着 子供を幼稚園に送った後、8:30頃にコメダに着きました。 到着すると、混んでいたのか、 名前を
今日は仕事でした。 朝次女が気持ち悪いと言っていましたが、なんとか頑張って最後まで幼稚園にいたみたいです。 帰ってきてからも、少し気持ち悪いと言って、いつもより少し元気がなさそうでした。早く完全復活してくれるといいのですが。 9861 吉野
今日は仕事でした。職場の前に大きな公園があるのですが、今日も何かイベントが催されていて、しょっちゅうイベントをやっている気がします。この地域の人たちはイベントが好きなのでしょうか。 ヤマサ醤油工場の工場見学に参加してきました だいぶ前に次女
今日はお休みでした。 子供を迎えに行って、公園で逆上がりがしたいというので、幼稚園から帰ってきて荷物を家に置いて公園に行ってきました。 逆上がりができるようになったとのことでしたが、鉄棒のサイズが合わなかったのか、今日は1回も成功ならずで終
「ブログリーダー」を活用して、サラリーマンtakさんをフォローしませんか?
今日は運動会の予備日でお休みでした。 天気は曇りです。 最近アレクサに小声で話しかけたら、小声で返してくるっていうワザを発見しました(笑) 家族みんなでコメダへ 今月末に優待期限が迫っているコメダの優待を使うべく、家族みんなでコメダへ行って
今日は子供達の運動会でした。 天気予報が少し前から雨予報で心配でしたが、なんとか曇り空で運動会を開催することができました。 運動会 運動会の種目は、次女は徒競走、障害物競争、玉入れ。長女は徒競走、障害物競走、玉運び競走、でした。 そして選抜
今日は仕事でした。 明日は運動会ですが、天気は大丈夫でしょうか。全学年の代表で行うリレーが今年最後みたいで、それに長女と次女両方とも選ばれたので、楽しみです。 そして、5月末期限の株主優待がまだ残っています。コメダとかつやを運営するアークラ
今日は仕事でした。 夕方でもだいぶ暖かくなってきました。外に出ていないので分かりませんが、日中はきっと暑かったのでしょう。 今週末に子供達の運動会が控えてますが、天気雨予報でしたがどうでしょうか。 ウエルシアホールディングスから配当がありま
今日は仕事でした。 最近は、秋に電子カルテの入れ替えが控えているため、色々とやることが多くて残業続きです。 いつも残業はほぼないので、変な感じです。 エクストレイル(T33)の自動車税支払い通知書が届く 先日、エクストレイル(T33)の自動
去年は失敗に終わったベランダ水耕栽培。 そろそろ暖かくなってきたので、先日ホームセンターへ行って色々と購入しました。 購入したもの 今回購入したのはこちらです。 プランターと底に敷く石。 土はこちらにしました。 苗はこちら。 ミニトマト、な
先日「うごくゴッホのせかい」をみに行った際に、幕張イオンのフードコートの目の前にある、トンデミというところに子供達が行ってみたいというので、予約して行ってきました。 トンデミ幕張とは トンデミ幕張は、千葉県千葉市にある屋内アスレチック施設で
今日は泊まりです。 今日の日経平均株価は148円の上昇で36928円でした。 だいぶ落ち着いて日経平均株価も戻ってはきましたが、もう少し戻って欲しいところですね。 2025年5月分のNISA積立が完了しました そんな中、NISAでの投資信託
今日はGW最終日。 残念ながら天気は雨でした。 事前の天気予報で、今日は雨だとわかっていたので、前から子供達が行ってみたいと言っていた「うごくゴッホのせかい」という展示会に行ってきました。 まずは腹ごしらえの株主優待生活 GWでお昼ご飯が激
今日は当直明けでした。 子供達が公園で鉄棒をしたいというので、近所の行きつけの公園に行って鉄棒をしました。 晩御飯はすかいらーくの新業態「桃菜」に行ってみる 最近話題のすかいらーくグループの新業態「桃菜(とうさい)」をご存じですか? 桃菜は
今日はGW初日。予定していた友人達とBBQをしてきました。 世の中はGW後半戦に突入みたいですが、私は初日です。 電車に乗って現地に到着 今日の移動は電車です。 子供達は滅多に電車に乗らないので、楽しみにしていました。 切符も自分で買って電
今日は休みでした。 日産のエクストレイル(T33)を購入して約1年が経過しましたので、ディーラーで1年点検を受けてきました。 点検は10時の予定だったので、その前にチョコザップで筋トレをしました。 1歳になったエクストレイル(T33) 1年
世間はGWなのでしょうか。 私は普通に仕事でした。明日ももちろん仕事です。 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスから配当と株主優待が届きました 先日ドン・キホーテを運営する、パン・パシフィック・インターナショナルホールディ
今日は仕事でした。 仕事から帰ってきたら今日はご飯を食べに行きますとのことで、はなまるうどんに行くことに決まりました。 夕食はなまるうどんで株主優待生活 今日食べたのはこちらです。 かけうどん×4、おでんに天ぷらもろもろ注文しました。 長女
今日はお休みでした。 朝からチョコザップへ行って、そのままイオンへ行って買い物をしました。 本当は無印良品でも買い物したかったのですが、優待カードを忘れてしまったのでまた今度にしたいと思います。 すかいらーくから配当と株主優待が届きました
今日は仕事でした。 今日は株価が下落していましたが、少し落ち着いてきた感じがありますね。 ペロブスカイト関連銘柄から配当がありました 私が持っているペロブスカイト関連銘柄から配当がありました。 ペロブスカイト太陽電池とは? ペロブスカイト太
今日は私は仕事でした。 今日の午前中にエアコンの設置に業者さんが来てくれる予定になっていました。 リビングの隣の子供の勉強机がある部屋が、昨年の夏微妙に暑かったので、エアコンを設置することにしました。 ヤマダデンキの優待で購入したエアコンを
今日は休みでした。 朝チョコザップへ行きました。今日は有酸素運動をしようと思いましたが、膝が少し痛かったのと、マシントレーニング後で思った以上にしんどかったので有酸素運動はあまりできませんでした。 帰ってきてから、自転車のサドルの高さを少し
今日はお休みでした。 10時から銀行で営業の話を聞く予定があったので、朝チョコザップに行って帰ってすぐに銀行へ向かいました。 保険屋、資産運用の話を聞いてきましたが、「今回は大丈夫です」と言って帰ってきました。 やはり、自分で運用した方が利
今日は子供達のプールの日でした。 昇給試験の日で次女が次のクラスに進んだので、ご褒美アイスのセブンティーンアイスをプール後に食べました。 以前吉野家ホールディングスの株主優待を使った際に書いた記事です。ぜひ一緒に見てみてください。 こちらは
今日は長女の運動会でした。少し暑かったですが、そんなに日差しも強くなくいい運動会日和でした。 千葉県は何故かは分かりませんが、ソーラン節を運動会で踊る文化みたいです。 こちらは私が資産運用の勉強をする際に読んでとても参考になった本です。もし
先日、ビックカメラの株主優待券が期限間近だったので、ビックカメラ.comで使い切った記事を書いたばかりですが、また配当&株主優待券が届きました。 ビックカメラとコジマに関する以前の記事はこちらです。 にほんブログ村 ー 広告 ー こちらは、
全国で様々なお店を展開するクリエイト・レストランツ・ホールディングスから配当がありました。クリエイト・レストランツ・ホールディングスは株主優待でとても人気の銘柄です。 クリエイト・レストランツホールディングスの関する以前の記事はこちらです。
ドラッグストアのウエルシアを運営するウエルシアホールディングスから配当がありました。ウエルシアはイオン系列のドラッグストアで、ポイ活で有名ですね。 20日にポイントを使って買い物をすると使用するポイントの1.5倍買い物ができます。 にほんブ
今日は吉野家で晩御飯をテイクアウトしました。 こちらは以前吉野家HDの優待券を使って優待生活をした時の記事です。 にほんブログ村 ー 広告 ー こちらは、私が資産運用の勉強のために読んだ本です。とても有名な本で、資産運用についての基本的な考
コメダ珈琲を運営するコメダホールディングスから配当がありました。 コメダでモーニングをいただいた時の記事はこちらです にほんブログ村 ー 広告 ー こちらは、私が資産運用の勉強のために読んだ本です。とても有名な本で、資産運用についての基本的
ビックカメラの株主優待の期限が今月末の5月末に迫ってきました。 いつもはSwitchのソフトを買ったりしていましたが、今回は買うものがなかったので、ビックカメラ.comというビックカメラのオンラインショップで買い物をしました。 以前ビックカ
今日は晩御飯をサイゼリヤでいただきました。 サイゼリヤは家から一番近くて、子供たちも大好きなのでいつも助かっています。 にほんブログ村 ー 広告 ー こちらは、私が資産運用の勉強のために読んだ本です。とても有名な本で、資産運用についての基本
色々とバタバタしている間に、2024年5月分のNISA積み立てが完了しました。 にほんブログ村 2024年5月現在のNISA口座 2024年5月分の積み立てが完了して、口座はこのような感じになっています。 順調に増えていますね。忘れた頃に自
昨日車を買った記事を書いたのですが、私は車を買う際に自動車ローンを組みました。別に現金でも払える余力は十分にあったのですが、ローンの方がお得だと考えたからです。 今回は、その理由を書いていきたいと思います。 昨日の記事はこちらです。 にほん
実は3月頃に車を買いました。買ったのは日産のエクストレイルです。 にほんブログ村 ー 広告 ー こちらは、私が資産運用の勉強のために読んだ本です。とても有名な本で、資産運用についての基本的な考え方について買いてあるのでぜひ読んでみてください
テーマを変更したので、修正に苦戦しております。 そんな中、晩御飯をすかいらーく系列のジョナサンでいただきました。 以前ジョナサンへ行った時の記事はこちらです。 にほんブログ村 ー 広告 ー こちらは、私が資産運用の勉強のために読んだ本です。
早速購入したテーマの「SWELL」に変更してみました
イオンモールから配当がありました
有料テーマのSWELLを購入しました
Googleアドセンスの許可がおりました
ゼビオで優待券を使って靴を買いました。
イオンと吉野家HDから優待と配当通知が届きました
晩御飯をガストでいただきました。