明日から1週間が始まりますね。うぅ・・・カイシャ行きたくない。 帰ってきてからの食事を楽にするために作り置きを作りました。その中の1品、ひじき煮です。 大豆の水煮も入れたので、たんぱく質もたっぷりなはず^^ これ食べて1週間のりきるぞ~~!
はじめまして、はなじろうです。 関西在住の一人暮らし会社員です。 食べること、作ること、キッチングッズを集めることが好きです。 本を読むのも好きで今は漫画にハマってます。 よろしくお願いします。
明日から1週間が始まりますね。うぅ・・・カイシャ行きたくない。 帰ってきてからの食事を楽にするために作り置きを作りました。その中の1品、ひじき煮です。 大豆の水煮も入れたので、たんぱく質もたっぷりなはず^^ これ食べて1週間のりきるぞ~~!
おはようございます。日曜日なのでゆっくり寝たかったのですが4時半に目が覚めて眠れなくなりました。年齢を重ねるとこうなってくるのかと思いきや、平日、会社のある日は起きられません。都合のいい身体です(笑) ボーっとしているのも時間がもったいない
皆さんの家計簿動画を見ていて刺激を受けまして、私も投稿してみました。いざ自分が作ってみると難しい。。。サムネ作るだけで時間がかかる。オシャレに作りたいと思っても中々ねぇ(^▽^;) サムネの画像、一生懸命作っただけあってお気に入りになりまし
4月末にダスキンさんにお願いしてエアコン掃除をしてもらいました。 きれいに掃除してもらったエアコン♪洗った後の水も見せてもらったのですが、黒カビがところどころ浮いていて、担当者の方から「酷くなる前に掃除が出来て良かったです」って言ってもらい
ロイズの期間限定品の桜チョコにハマり3回目の注文 マカロンは桜じゃないんだけど、めちゃくちゃ美味しい♪桜のお菓子は香料がきつすぎて合わないのがあるんだけどロイズの桜は優しい。 来年も買うつもりでロイズ貯金を始めました。まだ間に合うならぜひお
のんびりしていたら4月も後半になっていました。一人暮らし、楽しみつつ、悩みつつやっております。 今日は週に一度の買い物の日。購入したのはコチラ↓↓↓ この他におうどんと卵も買いました。今日はミスドに行ったり、お団子買ったりとお昼ごはんをおや
実家に帰ってお正月を過ごしているのですが、あまりの寒さに風邪を引いてしまいました。風邪を引くなんて何年ぶりだろう。 今年もゆるく更新しますのでよろしくお願いいたします。 【指定第2類医薬品】改源(カイゲン) 26包 【セルフメディケーション
久しぶりの投稿になってしまいました。元気でしたがブログを更新せず毎日会社と家の往復を繰り返してましたよ^^ 今更ですがクリスマスはもちろん一人。家の中はこんな感じでクリスマスを楽しんでいました。 シュトレンも作っていました。 友人からもらっ
冷凍庫にあった桜あんを使って、あんパンを作りました。家にあるのが準強力粉だったので大野有里奈さんの本を参考にしました。 フランス仕込みのパン 価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/11/12時点) 楽天で購入 フランス仕込みのパ
得得うどん、人生2回目です。今回は期間限定?で牡蠣フライのメニューがありました。牡蠣大好きなので定食を頼みました。 写ってませんが白ご飯もちゃんと付いてましたよ^^サクサクで中は熱々でとっても美味しかったです。おうどんはミニだと思ってたので
目的地に向かう途中にコスモス園がありました。 広~い敷地に一面のコスモスが圧巻でした。もっとじっくり見たかったのですが、信号待ちの間に撮りました。秋ですね~♪ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
解禁時の枝豆の実入りがいまいちだったので、10月中旬ごろの黒枝豆を買ってみました。 ぷくぷく~~!甘さもあってほっくりしていて美味しかったです。やっぱり中旬以降に買うのが美味しいなぁと思った晩ごはんでした。 にほんブログ村 にほんブログ村
昔よりだいぶましになったのですが、ストレスを買い物することで発散していて何かにハマると取りつかれたように収集癖を発揮していました。今回はネイルにハマっていた時代のお掃除です。 ネイルリムーバーが3種類とジェルをふき取る用のが1種類。あるのに
9月、10月になったから秋というより、金木犀の香りがしてきたら秋になったなぁと感じます。毎年急に良い香りがしてくるのでびっくりします。昨日まで何も香ってなかったのにって。 本格的に寒くなる日も近いですね。 にほんブログ村 にほんブログ村 に
土曜日は歯医者と美容院と食料・日用品の出費がありました。・歯医者 定期健診、クリーニング、歯磨き粉と歯ブラシを買いました。→4,540円 ・美容院 白髪染めとカット→9,900円 ・食料・日用品 玉ねぎ、レタス、納豆、高野豆腐、オリーブオイ
今日は半年ぶりの歯医者さんに行ってきます。定期健診です。じっくり診てもらいますよ~~。親知らずが変な生え方をしていたせいで隣にあった奥歯が治療できない虫歯になってしまいました。それが酷くなっていないかもチェックしてもらいます。親知らず、早く
今の仕事、英語でメールのやり取りをすることがあります。ただ私は全く英語が話せませんし、もちろん文章も書けません。ネットで翻訳をして失礼な文章になってないか、いろんな無料翻訳を使ってチェックしてやり取りをしています。もともと頭が良くないので英
朝早く起きすぎて二度寝しようとしても寝られなかったので、在庫が少なくなっていたアーモンドをローストしました。 オーブンじゃなくてフライパンで炒ってます。毎日お昼と夜に5、6粒ずつ食べるようにしていまーす。 朝早く起きすぎると時間が余って仕方
ピザパーティーしました。 マルゲリータとプルコギとクーポンで頼んだポテト。久しぶりに食べると本当に美味しいですね~。先週末はジャンキーな食生活だったので、今週は立て直さなきゃです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ワクチンを打って、4日経ちましたが今回は腕が痛くなったくらいで熱は出ませんでした。良かった。次の日からも普通に働けましたし、腕の痛さもこれまでのに比べたら全然マシ。これでコロナの無料ワクチンは終わりになるのかな? 今日は両親がワクチンを打ち
今週食べるものを購入しました。 卵、レタス、豆腐、ニンジン、柿。合計1,081円 冷凍庫にお肉があるので今週はこれだけ。柿は無くてもよかったんだけど食べたくて買っちゃいました^^ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日はワクチンを打ちに行ってきました。今までのも全部打ってるんですが、腕が痛くなるのと発熱だけで済んでいます。 今回は新しいワクチンという事で副反応が怖くないわけではないですが、打つ!と決めたので行っちゃいました。 会場で熱を測ってもらった
キャラクターもののドーナツを買うのは初めてなのですが、ザクザクチョコというフレーズにひかれて購入しました。 大大大好きなハニーチュロとともに♡ とっても美味しかったです。キャラ物はあんまり美味しくないのかなぁと偏見があったのですが、そんなこ
ふるさと納税のニューピオーネをいただきました。 実ははちきれんばかりにパツパツ♡甘みと酸味の加減が良くて手が止まりませんでした。 とっても美味しかったです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
近所の方にカボスをいただきました。 いつも作るキャロットラペは市販のレモン果汁を使っているのですが、贅沢にカボス1個を使って作ってみました。凄くさわやかな酸味のキャロットラペが出来上がりました。 良い香り~~♪美味しい~~♡ にほんブログ村
お墓参りの帰りによる店② 家で食べるお菓子などを購入します。今回はコチラを購入しました。 初めて見るきんつば♪ 食べてみると塩が入ってるからか甘さがそれほどくどくなく美味しかったです。でもバターはいらなかったかな。皮にバターが入ってるのかな
お墓参りの帰り道、必ず寄るお店。 天橋立ワイナリー。こちらの白ワインが大好きで寄ると購入してしまいます。 一番の目的は。。。 白ワインのソフトクリーム。甘すぎず、ワインの香りがふわっとして、とっても美味しいです。 にほんブログ村 にほんブロ
お墓参りの道中、黒豆の販売があったので購入しました。 解禁日?だったのか連休初日のいいお天気だったからか、販売前から行列でした。いただいた黒豆は柔らかく、甘くて美味しかったです。 お墓参り道中はもう少し続きます。お付き合いくださいね 途中の
大好きな丹後半島へお墓参りに行ってきました。小さなころから沢山お世話になった場所。 私がこの歳になるという事は周りもそれだけ年齢を重ねているという事。思い出がいっぱいのこの場所と人。久々に会えてとても嬉しい気持ちと寂しい気持ちが入り交ざって
今日は在宅でした。終わってすぐ実家に行く予定。母方の実家に行ってお墓参りをしてきます。昔はお盆とお正月に毎年行っていた楽しかった場所も、この歳になると中々行けなくなりますね。ほぼ準備は終わっているので火の用心をして行ってきます! にほんブロ
今まで知らなかったんですが、大きい郵便局は19時まで郵便送れるんですね。今日、書留を送ってきたんですがありがたいの一言! 前に住んでたところは小さい郵便局しかなくて15時に閉まっていたから郵便局は早くに閉まると思い込んでいました。いや~本当
飛騨市のふるさと納税のデミグラハンバーグを晩ごはんに食べました。 飛米牛(ひめぎゅう)と読むそうです。 温めるところまでは良かったのですが、袋を開けるのに一苦労。 お皿によそう時、熱くてドチャっと落ちてしまいました。野菜にソースがかかってし
家族がふるさと納税をして届いた辛子明太子をいただきました。初めていただくお店です。 辛みが程よく、とても美味しかったです。白いご飯がすすむすすむ♪ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
久しぶりにのらやさんに行ってきました。おうどん大好きなので楽しみにしていました。 今回食べたのは2色のおうどんの食べ比べのセットでした。 大好きな海老天とわらび餅もあって大満足しました。美味しかったです♡ にほんブログ村 にほんブログ村 に
今日から10月ですね。いつもと変わらず同じの作りました。 酢玉ねぎ、高野豆腐、キャロットラペ。お昼ごはんと晩ごはんに食べます。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
9月が終わりますね。10月に入っても半袖でいいかしら。オシャレな方はすでに秋の装いをされていますが私には無理。朝晩は涼しくなりましたが日中の暑さが耐えられない。 10月は2度寝しないように頑張りたいと小さな目標を持っています。昨日は二度寝し
仕事終わりに病院に行って郵便局に行って疲れたなぁと思ってお店をプラプラ歩いていたら、お月見団子を見つけました。皆さん並んでいましたが、こちらのお餅が大好きなので最後尾に並びましたよ^^ 白いお餅はこしあん、よもぎ餅は粒あん、どっちのお餅もや
妃教育から逃げたい私(漫画:菅田うり先生、原作:沢野いずみ先生、キャラクター原案:夢咲ミル先生)
1巻から3巻までも面白くておススメなんですが私が大好きなのはコチラの二人で、4巻は最高でした。 見た目に反してとってもいい子の男爵家令嬢のブリアナが好きすぎて4巻は神でした。本当にいい子なんだよ~~♡ 公爵家のナディルとのやり取りが最高に面
1日に玉ねぎ1/4個分食べるといいらしいです。毎日お昼のお弁当と晩ごはんに細々と食べています。レタスと合わせるとドレッシングみたいになって美味しいです。2個の玉ねぎをカット。切るだけで涙がすごい出ます(*´Д`)ここにひたひたのお酢とはちみ
あずき茶を飲み終えたので今はとうもろこし茶を飲んでいます。水出しも出来るので毎日簡単にお茶を作ってごくごく飲んでいます。とうもろこしの甘みがうっすら感じられて美味しいです。煮たらもっと甘みが感じられるのかなぁ。にほんブログ村にほんブログ村に
今週も鉄分、たんぱく質補給のために高野豆腐を煮ています。甘いのが苦手で少しずつ砂糖を減らしたり色々試してみてます。辛めの味付けのレシピを探そうと思います。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
10年以上前に購入してほぼ使用していなかった着圧ソックスを久々に履いたら太ったせいでふくらはぎの血が止まりそうになりました(*´Д`)20代の時よりも10kg以上太っちゃったんで、そうなるわなぁな感じでした。今はダイエット中でやっと5kg減
冷凍ご飯がなくなってきたので久しぶりにお米を炊きました。いつも通り、110g前後に分けてラップで包みます。2週間くらいは持つかなぁ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
お正月は生もちっていうんですか?柔らかいお餅がお店に並びますよね。私はお餅が大好きで、大入り袋のお餅を在庫していてお昼ごはんに食べたりしているんですがお正月じゃないときに中々柔らかいお餅に出会うことが出来ません。今日のお昼にきなこ餅をたべた
節約の勉強のためにいろんなYouTubeを観ています。くらまさんの動画、面白いです♪色々発信されているのも興味深いですし、いろんな方とコラボされているのも楽しいです。私は家賃補助が出ないんですが、くらまさんの住まれているお家は家賃補助が出て
iPhone15出ましたね~。パステルカラーが可愛くて欲しくなりました。今使っているのが11で、バッテリーのもちが悪くなってきたのでそろそろ買い換えたいところですが、やはりと言いますかお値段が。。。iPhone貯金も貯まってないし、バッテリ
毎日食べている作り置きおかずをアラビアのスンヌンタイに盛り付けるとちょっといい感じに見える不思議。(え?見えない??)お皿ってすごいわ~~。レタスと酢玉ねぎ、ピーマンの煮もの、アーモンド、ミニトマトのおかずです。地味おかずですが美味しいです
去年、ふるさと納税でお素麵をいただきました。コシがしっかりしていて、とっても美味しかったです。お出汁には生姜だけを入れるタイプです。あと3束あるから今度はにゅう麺にしていただこうかなぁ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
1年ぶりのうなぎーーー♪皮が薄くて身がふんわり。一緒についてる奈良漬けも美味しかったです。幸せや~~~♡にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
無性に食べたくなって久しぶりにミスドに行きました。生フレンチクルーラーはもうないかと思っていましたが、プレーンだけありました。後はさつまいもドの密いも♡と大好きなハニーチュロ♪これとサラダをつけてお昼ごはんにしました。美味しかったです^^に
手帳はムーミンのミィとニョロニョロが好きなので毎年早めにチェックをして購入します。今年も可愛いのがやってきました。今年はなんとミィとニョロニョロが一緒になった手帳を手に入れることが出来ました。この手帳にいろんな予定を記入するのが楽しみです。
8月末から9月にかけて更年期なのか何なのか体調不良が原因で会社に出勤できていない日がありました。会社に、周りに迷惑をかけている自覚はとてもあるのですが、どうにもならないんです。こういう時は同年齢の方はどうされているのでしょうか。病院にも行っ
捨てるにはもったいないものをメルカリに出品したくて勉強中なのですが、今一歩が踏み出せません。なんかややこしい人に絡まれたりしたらどうしようとか、送料が難しそうと思って。。。今、いろんなユーチューバーさんをみて呆気に取られています。凄い丁寧。
この前の日曜日に2、3品作った時の洗い物。この日は容量が悪くお箸やスプーンをいくつも使って洗い物が増えた日でした、しまうのが面倒です~~。酢玉ねぎと、ピーマンの煮もの、アボカドを砂糖、しょうゆとゴマ油で味付けしたものを作りました。今週の作り
ストレスのはけ口に購入したり、気に入って買ったはずなのに全く着なかったりしていた洋服を捨てることにしました。もったいない買い物の仕方に大反省です。45Lのゴミ袋に一杯たまりました。まだまだ捨てられそうなものがあるのかもしれませんが今回はこれ
今週の買い出しはコチラ♪納豆が安かったので2個、アボカドが100円切ってたので1個購入しました。卵を買うとき、240円位のを手にして日付を見ていたところ、別のお客さんが「あっちの卵の方が安いよ」って声をかけて下さいました。めったに行かないス
お気に入りのグラスを使うとテンション上がりますね。今年はコーヒー単体で飲めるようになったのでインスタントですが入れてみました。一人暮らしには多すぎる食器の量。。。食器だけでかなりの場所を取ってるのですがお気に入りで手放せない。少しずつ全部使
中種を使ったホットドッグ用の手作りパンを使ってのお昼ごはん。レタスもりもりにハムを挟んでいただきました。美味しかったです~~♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
関口絢子先生のYouTubeで美味しそうで簡単なピーマン料理を見つけました。最初に作った時はレシピのまま作ったのですが、お弁当に入れるには大きすぎるため2、3分割して作りました。ヘタを取るだけで種とワタもそのまま使います。とっても簡単。先生
今週の高野豆腐の出来具合はこんな感じです。お昼と夜に食べるとっても大事なたんぱく質、鉄、マグネシウム源。甘いので1日2個くらいしか食べないのですが私の今の年齢に会った食材だと思います。ひたひたにしたかったのですが、ちょっと汁気を飛ばし過ぎま
今日、初めてYouTubeで安住さんのラジオを聴きました。めちゃくちゃ面白い。一人暮らしなので一人なのは当たり前なのですが、時々寂しいなぁと思うこともあって。このラジオを聴くといろんな方々がいて、リスナーさんの失敗談や後悔していることなどを
ふるさと納税の煮干しを毎日のカルシウム補給として食べています。今回届いた煮干しは結構大きなサイズでそのまま食べると内臓の苦みがきついので内臓を取りました。お弁当にも入れるので多めに作業しました。これにリンゴ酢を振りかけると少し柔らかくなって
バインミーのパンが最後の1個になってしまいました。電子レンジで目玉焼きを作ったら爆発してしまいました。掃除が大変でした(^▽^;)今日の具材は下からオーロラソース、レタス、酢玉ねぎ、ハム、目玉焼きです。美味しかったですよ~~♪そろそろパンを
今週はピーマン、ミニトマト、豆腐、納豆、もずくを購入したのですが、私がよくやる失敗は「グラム98円」です。グラムで98円なのに「わ~~98円なんて安い♡」と買ってしまう事です。今回はミニトマトでやってしまいました。ちゃんと値段が貼られている
今日から9月に入りましたね。起きたら腰痛。。。地味に痛い。多分、クーラーで冷えてしまったんだろうなぁと思われます。先ほど温かめのシャワーを浴びて、お腹まであるスパッツ!?を履いて暖かくして寝ようと思います。でも暑いのでクーラーはつけたままで
私は収集癖があるので、何かにハマってしまうとそれに関連したものを集めてしまいがち。ここ最近、ミニマリストの方のYouTubeを見ることが多いのですが勉強になります。ミニマリストになりたいわけではないのですが、捨て方が潔すぎて感動すら覚えます
皆さんは何かのコミュニティに入っていますか?私は時々パン教室に通うくらいでコミュニティに属しているとは言えない感じ。学生のころから一人で動いていたので友人と呼べる人数は本当に少ないです。昔からの友人とは年に数回会う程度。それでも十分楽しいん
楽天モバイルを使っているんですが、友人と電話していた時に私の話がほぼ聞こえないと言われ、その後LINE電話に切り替えました。これまでも実家や会社、一人暮らしの家、出先などで電波が悪く電話が繋がらないことが多く、携帯の意味があるのかなぁって思
洗濯は粉洗剤が好きなんですが、時々固まってしまうのが困るところ。。今日、洗濯機を見て初めて気づいたこと。「粉末」の文字。。。気づいてなかった~~(^▽^;)良い洗濯機を購入していたんだね。今日からここに粉洗剤を入れて洗濯しまぁす。にほんブロ
スーパーの地場野菜のコーナーにゴーヤが売ってました。先週行ったときは小さいのしかなかったけど、今回は少し大きめ。大好きな佃煮を作ります。ゴマ油で炒めて、砂糖としょうゆを同量入れるだけ。タッパーに入れたらかつお節をもりもり被せるよ。上から見た
スーパーで朝採れイチジクが出ていたので購入しました。イチジク大好き!地元産のイチジクは甘くて美味しかったです。2つをお昼ごはんにして残りはキッチンペーパーにくるんで冷蔵庫へ。明日も食べるの楽しみです^^にほんブログ村にほんブログ村にほんブロ
やっと金曜日ですね。今週もお疲れ様でした。本当に毎日暑いですが、来週からは9月。朝早く出社していると草むらから虫の声が聞こえてくるようになりました。着々と秋が近づいてきています。私は暑がりなので、衣替えは確実に涼しくなってからの10月くらい
来年から始まる新NISA。いろんなYouTubeを見て勉強はするものの全米にするか全世界にするかで悩みまくっています。最初はSP500にしようと思っていたんですが、ここにきてどうしようか迷いが出てきてしまいました。皆さんは決められました?大
実家に帰った時、母が酢玉ねぎなるものを食べていました。私も食べてみたら好みの味!早速作り方を教えてもらい作ってみました。玉ねぎ2個をスライスしてお酢、塩、はちみつと混ぜるだけ。簡単簡単~~♪身体にもいいみたいなので続けてみようかなと思ってい
悪役令嬢ですが、元下僕の獣人にフラグ回収されてます!? 夜田あかり先生
お気に入りの1冊です。悪役令嬢だったアニカが元下僕のレイに求婚されてわちゃわちゃするお話なのですが、とっても面白いです。アニカのツンとデレの具合もちょうどよく、ワンコ系のレイとの関係が微笑ましいです。あと絵がきれいなのも良いですね。ドレス姿
20年以上使った扇風機。配線の具合が悪いのか、強くボタンを押さないとつかなくなりました。可愛くてお気に入りだったのですが手放すことにしました。市役所に粗大ごみの手続きを申し込んで引き取ってもらいます。今までありがとう!サーキュレーター±0プ
長期休暇もあっという間に終わってしまいました。今日はこれから作り置きおかずを作る予定。あっという間だったなぁ。休みの大半は実家に帰ってゴロゴロしていました。今の部屋はフローリングなので寝転がるのに抵抗があるのですが、実家は畳なのでゴロゴロし
ビーツの根元が良い感じになってきたので収穫しました。。。アレ?かろうじて食べられそうなものが1つ。ありがたいT^T葉っぱを落として、お水から茹でていきます。小さいな( ̄ー ̄)竹串がすっと通るくらいになればOK!カットしてお塩でいただきました
IHのカバーが黒ずんできたのと、長さのある水筒が洗えるものを探しに百均へ行ってきました。水筒のスポンジは無印のオシャレなステンレスのを使ってたのですが、奥まで届かないのと内部を傷付けそうだったので持ち手がプラスチックのものに替えることにしま
投資の本を借りようと思って図書館に行ってきました。自分の好きな本に全振りしてしまいました。まだまだ読んでみたいお料理本がたくさんありました。ここのところ活字を読むことがなかったので小説やエッセイ、旅行記なども読んでみたいです。昔は有休をとっ
ベランダのバジルが立派になりましたので!バジルペーストを作りました。材料をブレンダーで混ぜただけの簡単バジルペースト味見してみましたがとっても美味しかったです^^使用しない分は袋に入れて平らにしてからジップロックで冷凍庫行きです。いつでも好
どなたか存じませんが、ありがとうございます~~。めっちゃ嬉しい♡何を買ってくださったんだろう^^アフィリエイトで稼げたら良いなぁとは思いつつ、自分の興味のないものの紹介分が書けないという。。。なので本当に嬉しいです。ありがとうございます♪に
お昼ごはんに自分で焼いたバインミー用のパンに具材を挟んでバインミーもどきを作りました。パンを横にスライスしてマヨネーズとケチャップを少し塗って、焼いたハムを載せて、キャベツとニンジンを塩胡椒、カレー粉で炒めた上に目玉焼き。味の素を少し振れば
いつも同じような投稿ですみません^^;冷凍ご飯のストックがなくなったので早速炊きました。ロウカット玄米4合に雑穀色々大さじ4杯。1時間浸水させてから炊きます。前までは冷凍おにぎりにするとき混ぜ込むタイプの乾燥した具を買っていたのだけど、雑穀
今日から夏季休暇です!会社に行かなくていいーー♡気を取り直して・・我が家の鷹の爪、数日おきに少しずつですが収穫しています。今日は下の2本を収穫しました。まだ30本以上実がついているのでお料理に使うのに困らなさそうです。あれだけ酷かったアブラ
ウォレス&グルミット時代のショーンが大好きでこちらを飾っています。パズルとワインのキャップの上に飾るものだったかな。もう何十年も前のことで覚えていないのですが大阪まで買いに出かけてグッズをあれやこれや買い集めた懐かしい思い出です。今はショー
10月からふるさと納税が変わるみたいですね(申請する側からしたら、いわゆる改悪です。)私はほとんど済ませていたのですが、これからという方は9月中に終わらせるのが良いみたいですよ。「ふるさと納税」なのでその土地のものを返礼品とするのは当然だと
自動車保険の登録をしたらハーゲンダッツの無料クーポンをいただきました。やったー\(^o^)/高くてなかなか買わないので嬉しいですね。いただける種類は限られているのですが、それでも大満足なラインナップでした。私は大好きなクリスピーサンドをとロ
ホルモン治療を止めてから、体がギシギシして正座したり、立ち上がるのがつらくなってきたのでIKEAでテーブルと椅子を購入しました。こちらこの2点をネットで購入しました。送料高くてビビってしまいました。届いたのはコチラあまりの重さに一人で組み立
今週はこの食材で乗り切りたいと思います!とうもろこしとオクラとジャンボピーマンは予定外のお買い物でしたが、どうしても食べたくて買ってしまいました。納豆はいつもの様に6つに分けてジップロックへ入れて冷凍庫へ。とうもろこしはレンチンして今日のお
先日実家に大きなスイカを送って私もいただいたのですが、スイカ熱が冷めません。スーパーで売られているパックのスイカをつい手に取ってしまいます。山形産のスイカでした。凄く甘くて美味しかった~~!夏の間、まだまだ楽しみたいと思います。旬の野菜や果
会社から帰ったらすぐ冷たいお茶が飲みたくて水出しでお茶を作っています。お茶が大好きでいろんな種類を購入してるのですが、今飲んでいるのは黒豆茶です。丹波か京都の道の駅っぽいところで購入したものです。味が濃くて美味しいです。水出しなのであんまり
先週買い物した時にジャンボピーマンを買いました。大きさを伝えたい!苦みが少なくて瑞々しいピーマンでした。来週も売ってたらいいなぁ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
先週買い物した時にジャンボピーマンを買いました。大きさを伝えたい!苦みが少なくて瑞々しいピーマンでした。来週も売ってたらいいなぁ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト ティータオル ハーフ
このティータオルが大好きで3枚持っています。場所を取らないし、水を良く吸ってくれるので作り置き後の洗い物にも負けません。今回はラベンダーを購入しました。キレイな薄い紫色です。毎日2枚使用するので洗濯してる時用に1枚プラスしました。スコープさ
ジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト ティータオル ハーフ
このティータオルが大好きで3枚持っています。場所を取らないし、水を良く吸ってくれるので作り置き後の洗い物にも負けません。今回はラベンダーを購入しました。キレイな薄い紫色です。毎日2枚使用するので洗濯してる時用に1枚プラスしました。スコープさ
レモン水を飲んでいて「はちみつ入れたらはちみつレモンやん!」とはちみつを入れただけなのですが、甘さ控えめでとっても美味しくできました\(^o^)/今回はとちのはちみつで作りましたが、いろんなはちみつで作ってみるのも楽しそうですね♪【希少な国
毎朝お世話頑張ってます♪ビーツがね、丸くなってきています!どう料理しようか今からワクワクします。そして可愛く元気なバジルです。毎朝、葉の裏表にお水をスプレーでシュッシュとやっています。おかげでとても元気に育ってくれてます。嬉しいな~。にほん
久しぶりのおススメ本です♪YouTubeを見始めておススメに上がってきたのがタイピー日記でした。釣りや畑、動物の保護活動など目を奪われ今に至ります。本を出されると聞いて購入しました。ソラン君が小さい~懐かしい~~♡タイピーさんは遭遇してしま
久しぶりのおススメ本です♪YouTubeを見始めておススメに上がってきたのがタイピー日記でした。釣りや畑、動物の保護活動など目を奪われ今に至ります。本を出されると聞いて購入しました。ソラン君が小さい~懐かしい~~♡タイピーさんは遭遇してしま
「ブログリーダー」を活用して、はなじろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
明日から1週間が始まりますね。うぅ・・・カイシャ行きたくない。 帰ってきてからの食事を楽にするために作り置きを作りました。その中の1品、ひじき煮です。 大豆の水煮も入れたので、たんぱく質もたっぷりなはず^^ これ食べて1週間のりきるぞ~~!
おはようございます。日曜日なのでゆっくり寝たかったのですが4時半に目が覚めて眠れなくなりました。年齢を重ねるとこうなってくるのかと思いきや、平日、会社のある日は起きられません。都合のいい身体です(笑) ボーっとしているのも時間がもったいない
皆さんの家計簿動画を見ていて刺激を受けまして、私も投稿してみました。いざ自分が作ってみると難しい。。。サムネ作るだけで時間がかかる。オシャレに作りたいと思っても中々ねぇ(^▽^;) サムネの画像、一生懸命作っただけあってお気に入りになりまし
4月末にダスキンさんにお願いしてエアコン掃除をしてもらいました。 きれいに掃除してもらったエアコン♪洗った後の水も見せてもらったのですが、黒カビがところどころ浮いていて、担当者の方から「酷くなる前に掃除が出来て良かったです」って言ってもらい
ロイズの期間限定品の桜チョコにハマり3回目の注文 マカロンは桜じゃないんだけど、めちゃくちゃ美味しい♪桜のお菓子は香料がきつすぎて合わないのがあるんだけどロイズの桜は優しい。 来年も買うつもりでロイズ貯金を始めました。まだ間に合うならぜひお
のんびりしていたら4月も後半になっていました。一人暮らし、楽しみつつ、悩みつつやっております。 今日は週に一度の買い物の日。購入したのはコチラ↓↓↓ この他におうどんと卵も買いました。今日はミスドに行ったり、お団子買ったりとお昼ごはんをおや
実家に帰ってお正月を過ごしているのですが、あまりの寒さに風邪を引いてしまいました。風邪を引くなんて何年ぶりだろう。 今年もゆるく更新しますのでよろしくお願いいたします。 【指定第2類医薬品】改源(カイゲン) 26包 【セルフメディケーション
久しぶりの投稿になってしまいました。元気でしたがブログを更新せず毎日会社と家の往復を繰り返してましたよ^^ 今更ですがクリスマスはもちろん一人。家の中はこんな感じでクリスマスを楽しんでいました。 シュトレンも作っていました。 友人からもらっ
冷凍庫にあった桜あんを使って、あんパンを作りました。家にあるのが準強力粉だったので大野有里奈さんの本を参考にしました。 フランス仕込みのパン 価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/11/12時点) 楽天で購入 フランス仕込みのパ
得得うどん、人生2回目です。今回は期間限定?で牡蠣フライのメニューがありました。牡蠣大好きなので定食を頼みました。 写ってませんが白ご飯もちゃんと付いてましたよ^^サクサクで中は熱々でとっても美味しかったです。おうどんはミニだと思ってたので
目的地に向かう途中にコスモス園がありました。 広~い敷地に一面のコスモスが圧巻でした。もっとじっくり見たかったのですが、信号待ちの間に撮りました。秋ですね~♪ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
解禁時の枝豆の実入りがいまいちだったので、10月中旬ごろの黒枝豆を買ってみました。 ぷくぷく~~!甘さもあってほっくりしていて美味しかったです。やっぱり中旬以降に買うのが美味しいなぁと思った晩ごはんでした。 にほんブログ村 にほんブログ村
昔よりだいぶましになったのですが、ストレスを買い物することで発散していて何かにハマると取りつかれたように収集癖を発揮していました。今回はネイルにハマっていた時代のお掃除です。 ネイルリムーバーが3種類とジェルをふき取る用のが1種類。あるのに
9月、10月になったから秋というより、金木犀の香りがしてきたら秋になったなぁと感じます。毎年急に良い香りがしてくるのでびっくりします。昨日まで何も香ってなかったのにって。 本格的に寒くなる日も近いですね。 にほんブログ村 にほんブログ村 に
土曜日は歯医者と美容院と食料・日用品の出費がありました。・歯医者 定期健診、クリーニング、歯磨き粉と歯ブラシを買いました。→4,540円 ・美容院 白髪染めとカット→9,900円 ・食料・日用品 玉ねぎ、レタス、納豆、高野豆腐、オリーブオイ
今日は半年ぶりの歯医者さんに行ってきます。定期健診です。じっくり診てもらいますよ~~。親知らずが変な生え方をしていたせいで隣にあった奥歯が治療できない虫歯になってしまいました。それが酷くなっていないかもチェックしてもらいます。親知らず、早く
今の仕事、英語でメールのやり取りをすることがあります。ただ私は全く英語が話せませんし、もちろん文章も書けません。ネットで翻訳をして失礼な文章になってないか、いろんな無料翻訳を使ってチェックしてやり取りをしています。もともと頭が良くないので英
朝早く起きすぎて二度寝しようとしても寝られなかったので、在庫が少なくなっていたアーモンドをローストしました。 オーブンじゃなくてフライパンで炒ってます。毎日お昼と夜に5、6粒ずつ食べるようにしていまーす。 朝早く起きすぎると時間が余って仕方
ピザパーティーしました。 マルゲリータとプルコギとクーポンで頼んだポテト。久しぶりに食べると本当に美味しいですね~。先週末はジャンキーな食生活だったので、今週は立て直さなきゃです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ワクチンを打って、4日経ちましたが今回は腕が痛くなったくらいで熱は出ませんでした。良かった。次の日からも普通に働けましたし、腕の痛さもこれまでのに比べたら全然マシ。これでコロナの無料ワクチンは終わりになるのかな? 今日は両親がワクチンを打ち
おはようございます。日曜日なのでゆっくり寝たかったのですが4時半に目が覚めて眠れなくなりました。年齢を重ねるとこうなってくるのかと思いきや、平日、会社のある日は起きられません。都合のいい身体です(笑) ボーっとしているのも時間がもったいない
皆さんの家計簿動画を見ていて刺激を受けまして、私も投稿してみました。いざ自分が作ってみると難しい。。。サムネ作るだけで時間がかかる。オシャレに作りたいと思っても中々ねぇ(^▽^;) サムネの画像、一生懸命作っただけあってお気に入りになりまし
4月末にダスキンさんにお願いしてエアコン掃除をしてもらいました。 きれいに掃除してもらったエアコン♪洗った後の水も見せてもらったのですが、黒カビがところどころ浮いていて、担当者の方から「酷くなる前に掃除が出来て良かったです」って言ってもらい
ロイズの期間限定品の桜チョコにハマり3回目の注文 マカロンは桜じゃないんだけど、めちゃくちゃ美味しい♪桜のお菓子は香料がきつすぎて合わないのがあるんだけどロイズの桜は優しい。 来年も買うつもりでロイズ貯金を始めました。まだ間に合うならぜひお
のんびりしていたら4月も後半になっていました。一人暮らし、楽しみつつ、悩みつつやっております。 今日は週に一度の買い物の日。購入したのはコチラ↓↓↓ この他におうどんと卵も買いました。今日はミスドに行ったり、お団子買ったりとお昼ごはんをおや
実家に帰ってお正月を過ごしているのですが、あまりの寒さに風邪を引いてしまいました。風邪を引くなんて何年ぶりだろう。 今年もゆるく更新しますのでよろしくお願いいたします。 【指定第2類医薬品】改源(カイゲン) 26包 【セルフメディケーション
久しぶりの投稿になってしまいました。元気でしたがブログを更新せず毎日会社と家の往復を繰り返してましたよ^^ 今更ですがクリスマスはもちろん一人。家の中はこんな感じでクリスマスを楽しんでいました。 シュトレンも作っていました。 友人からもらっ