chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/14

arrow_drop_down
  • 肉じゃが、アサリとタケノコごはん

    肉じゃが、アサリとタケノコごはん 今日の晩ごはんです(^-^) 牛肉を炒めたあと一口大に切ったお野菜を一緒に炒めます。 馴染んだらお出汁を加えてじゃがいもが少し柔らかくなるまでアクをとりながら煮ます。 砂糖を入れて少し煮たら醤油、酒も入れて煮ます。 煮えたら出来上がり(*^-^) 一旦冷ますと味が染み込みます。 お味噌汁はお麩とネギ。 こちらのお米はとても美味しいです♪ アサリとタケノコの炊き込みご飯も作って 晩ごはんの出来上がりです(〃^ー^〃) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブ…

  • 鞍掛大豆のおむすび

    鞍掛大豆のおむすび🍙 黄色いお花は蝋梅です(^-^) 鞍掛大豆は新豆を使いました♪ 水に浸して 柔らかく塩茹でします そのまま食べてもいいですし、ごはんに混ぜたり、お出汁と一緒におひたしにもいいお豆です(^-^) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • 手作りシュウマイ

    手作りシュウマイ シュウマイを作りました(^-^) 豚ひき肉に塩、紹興酒、オイスターソース、フォアジャオ、生姜のすりおろし、ごま油などを入れます♪ 粘りが出るまでこねます 玉ねぎ、椎茸のみじん切りを加えます さらにこねてシュウマイの皮に包みます クッキングシートを敷いた蒸し器で7分~10分 火が通るまで蒸します 練りからしとお醤油も添えて出来上がりです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • Fakeのチーズケーキ

    Fakeのチーズケーキ フェイクのチーズケーキ(^-^) 蓋を開けると、本物のチーズのようなケーキ🧀 見た目はチーズそのものだけど、クリームなども入ったケーキです(^-^) 味はさっぱりとしていて、少し凍らしたままでいただくとシャリっとした食感と濃厚な食感と味わえる美味しいケーキでした(^.^) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • アサリの白ワイン蒸しとミートソーススパゲッティ

    アサリの白ワイン蒸しとミートソーススパゲッティ アサリは日本酒も白ワインもどちらで蒸しても美味しいです(^-^) 今回は洋食ですので白ワインにしてみました ミニトマトと一緒にフライパンに入れて白ワインを入れてアサリが開くまで蓋をして蒸します お庭で育てたパセリをトッピングして出来上がりです♪ アサリは火を入れすぎると身が固くなってしまうので、蒸し過ぎないようにするのがポイントです✏️ スパゲッティはミートソースにしました お野菜を炒めてひき肉も加えてからトマトジュースやケチャップ、ウスターソース、ハーブなどで調味して出来上がりです♪ 粉チーズやタバスコをかけていただきました(^-^) お読み下…

  • エビマヨと鶏団子のスープ

    エビマヨと鶏団子と春雨のスープ 今回は中華にしました(^-^) 鶏団子は、鶏ひき肉に生姜の他、フォアジャオなどのスパイスをいれました♪ よく混ぜてお団子にして茹でます 最初に茹でると、鶏肉のお出汁が出ますので味付けも少量になります 茹でておいた春雨と白菜を入れて出来上がりです 最後にごま油をたらして香りもアップ エビマヨはエビにつけるころもを作ります レモン汁を加えるとさっぱりとして味が締まるのでオススメです 下ごしらえしたエビに衣を付けて揚げ焼きにします ソースにもレモン汁を加えたマヨネーズやケチャップに絡めて出来上がり ポイント✏ ①ソースには練乳も加えて甘味を足します ②火を入れながらエ…

  • 帆立醤油ラーメン

    帆立醤油ラーメン ラーメンを作りました(^-^) 頂き物の帆立醤油ラーメン🍜🍥 トッピングのお野菜は、玉ねぎ、白菜、長ネギ、にんじん、もやしにしました これらの野菜を添付されているタレを少し加えて炒めます お椀に茹でた麺、スープ、野菜、茹でた玉子をのせて出来上がり♪ ちなみに茹で玉子は半熟が好きです(^-^) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • お気に入りの食材

    お気に入りの食材 お砂糖は白砂糖や黒糖、お菓子にはグラニュー糖や粉糖などを使ったりしますが、こちらも美味しいお砂糖です 奄美大島でとれたサトウキビです 昔、沖縄へ行った時は、畑で採ったサトウキビをそのままかじりついて食べました それがとっても美味しくて何本もとっていた 美味しい思い出です(^-^) そんなサトウキビの懐かしさも感じるこちらのお砂糖は今、色々なお料理に使っているお気に入りの食材です お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • 今朝の一服

    今朝の一服 お茶菓子は、ねこちゃんのお干菓子です(^-^) コーヒーと一緒に こちらも以前買って美味しかったお干菓子です♪ ピアノの形のパッケージに色々な楽器が入っていて楽しいお菓子です(^-^) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • 牛丼

    牛丼 牛丼を作りました(^-^) 玉ねぎと牛肉を一緒に炒めて味を染み込ませます お肉には玉子の他、自家製赤梅酢につけた生姜を添えました 赤大根のサラダ カボスを加えたドレッシングで和えてあるので、さっぱりとします(^-^) 完成です♪ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • 黒豆パウンドケーキ

    黒豆パウンドケーキ お正月に作った黒豆が少し残っていたので、パウンドケーキにしました(^-^) 上のところが割れるのがパウンドケーキです なかなか面白いケーキですね🎵 粉類と卵や砂糖、黒豆を混ぜて型に流し入れて、上にも黒豆をトッピング オーブンで焼きます ベーキングパウダーも入れているので、ふっくらと生地も盛り上がって焼き上がります 食べる分ずつ切り分けてコーヒーと一緒に戴きました♪ ほんのり甘い黒豆がアクセントになるパウンドケーキです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 Ha…

  • ネコパン🍞

    ネコパン🍞 ネコパンを戴きました(^-^) 袋に顔が書いてあるので、そのままお皿へ 袋から出すと3つの味を楽しめる食パンになっています 肉球のパンとコーヒーも一緒に戴きました(^-^) パンに顔を書くのはチョコパンが多いかな? パンダやアンパンマン、くまさん、カメなど見た事ありますが、そういえば先日ウサギさんのパンもありました チョコとドライフルーツを使って描かれていました まだまだ動物パンは他にもありそうですね お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife…

  • いつかの晩ごはん

    いつかの晩ごはん 色々と頂いた時の晩ごはんです 湯葉はトロリとして好きです わさび醤油でいただきます 椎茸はカサを逆さにして塩をちょっとふりかけて焼きます しばらくすると、水分が出てきます そのままいただきます 焼き椎茸の出来上がりです キムチや明太子も小鉢にして デザートはこちら 昔ながらのしっかりとしたプリンでした 美味しかったです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • ジェラート

    ジェラート イチゴとピスタチオのジェラート(^-^) 種類も豊富です ここではお野菜も売っていたので、お野菜とみかんも買いました♪ 濃厚で味が濃くとっても美味しかったです(^-^) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • 鏡開き

    鏡開き 鏡開きですので、お汁粉にしました 新豆の小豆を使いました この小豆を柔らかく煮て、砂糖を加えます 黒糖ですので、コクがあります ツヤも出ますね 砂糖が溶けたら お餅と一緒に盛り付けて出来上がりです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • 大判焼き

    大判焼き カラフルな大判焼きを買いました(^-^) 左から黒豆、チョコレート、いちご、パンプキン?だったかな~、スイートポテト、あんこ 6個で1パック それぞれに生クリームも一緒に入っています 生地はのびないけれど、お餅のようにモチモチした食感でした お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • 今朝の一服

    今朝の一服 お干菓子とお煎茶にしました(^-^) 卯の絵馬と梅のセットでのお干菓子です 口どけがよく美味しく頂戴しました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • 七草粥と森のヨーグルト

    七草粥と森のヨーグルト 今日の朝は、七草粥にしました(^-^) お店にはこのように七草がセットになって売られています お粥はお水を7倍にしました お好みで変えていいですね コトコトとお塩と煮て、しばらくしてから葉物以外の七草もいれます 最後に葉物を加えて軽く混ぜて出来上がりです おやつに、森のヨーグルトをいただきました(^-^) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • 赤大根のサラダ

    赤大根のサラダ 赤大根を使ったサラダを作りました(^-^) 輪切りにしたあと、塩をふって しばらく置いておきます 軽くしぼったあと、カボスと一緒に合わせます オリーブオイルはこちらを使ってます 美味しい赤大根はカボスの爽やかな香りとパリッとした食感で一皿すぐに食べられます オススメの一品です お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • ケーキ

    ケーキ ケーキ色々です(^-^) フルーツは酸味もあって、甘い生地とよく合います(^-^) チーズケーキは、クリームチーズとサワークリームを合わせたような濃厚だけど、さっぱりとした味でした お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • ほし芋好き

    ほし芋好き ほし芋好きです(^-^) 祖母がくれたほし芋が、とても美味しかったのがきっかけで好きになったかもしれません♪ こちらはトレーに入っているほし芋 いただきものです トレーに入っているのは、初めてかもしれません 少しずつ味わうので、こちらの保存袋へ入れて おきます おやつにもお茶菓子にもちょうどいいです(^-^) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • うさぎとねこ缶 泉屋東京店

    うさぎとねこ缶 泉屋東京店 クッキーにプリントされているうさぎとねこ、それにリングになっているものとチョコレートのかかったクッキーがあります(^-^) 包装紙も可愛らしいです 缶に入っているクッキーの他にも イラストとストーリーが書いてある冊子も入っています 缶のイラストは どの面もそれぞれ違うものでした ザクザクした食感も感じられるクッキーとチョコレートのかかったクッキー、とても美味しく戴きました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • お雑煮

    お雑煮 今までに色々な所でお料理を勉強してきましたが、 その事を活かしていけるのは楽しいです(^-^) お料理作って好きなように表現するのも面白いです♪ 帯や敷物、小物を置いてテーブルコーディネート。 オペラのように総合芸術のような雰囲気を作れたお雑煮です 手作りの魅力は、作る相手の好みによって味などを調整出来ること。相手を想い作ること(^-^) 今年のお雑煮もそのように作れたかなと思います(*^-^*) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

  • おせち料理

    おせち料理 昨年はブログを見て頂きありがとうございました(^-^) 今年もよろしくお願いいたします おせち料理です 輪島塗の丸盆にのせてみました こちらは松のお皿 黒豆、伊達巻きや昆布巻き鶏松風などです 帯をひいて盃も置き、お花を生けてテーブルコーディネートしました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レナさん
ブログタイトル
HappySmileLife+
フォロー
HappySmileLife+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用