2021年、42歳で会社を辞めて専業主婦になりました。60歳までに資産1億を目指す我が家のお金と暮らしについて記していきます。
平日のごはん作りは週1回の夕食だけ|2023年現在の朝食昼食夕食の話
昨日は我が家の共働き時代のごはん事情について記載しました。今日は私が退職してからの話。これが本当に専業主婦のいる家庭なのか?と目を疑う内容かもしれませんが、包み隠さずお話しします。そう簡単に人は変わらない昨日記載した共働き時代の平日のごはん
同居する家族がいる場合、普段のごはんは一緒に食べるというのが一般的なのでしょうか?今回は我が家のお金と暮らしを語る上での前提となりそうな、普段のごはんの話をしたいと思います。まずは現在の状況の前に、共働き時代のお話から…。料理が好きじゃない
すかいらーくホールディングス(3197) 株主優待 到着 (2022/12分)
2023/03/13にすかいらーくホールディングス(3197)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月6月、12月優待内容優待カード株価1,641円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額164,100円継続保有期間条件無長期
【株主優待利用】コメダ珈琲店で福袋のミニシロノワールを食べる
喫茶店「珈琲所 コメダ珈琲店」でモーニングしてきました。目的は「ミニシロノワール引換券」「コメダ珈琲店」は、コメダホールディングスの子会社コメダが運営している喫茶店チェーン。こちらのお店では、コメダホールディングス(3543)の株主優待でも
ヤマハ発動機(7272) 株主優待案内 到着 (2022/12分)
2023/03/09にヤマハ発動機(7272)の株主優待案内が到着しました。株主優待基本情報権利確定月12月優待内容優待ポイント株価3,175円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額317,500円継続保有期間条件無長期保有優遇有:3年
【株主優待利用】ワタミ優待券でワタミの逸品を申し込み (2022/09分)
ワタミ(7522)の株主優待券を使用して「ワタミの逸品」に申し込んでいました。到着した「ワタミの逸品」を紹介します。申し込んだ「ワタミの逸品」はこれ!株主様ご優待券10枚コース ワタミファーム詰め合わせセット有機きく芋茶 お試しパック(2g
【ふるさと納税レポ】訳あり さぬきゴールドキウイ1.8kg|香川県さぬき市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。今回は、2021年分で申し込んだ香川県さぬき市の「訳あり さぬきゴールドキウイ1.8kg」をご紹介!選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただ
キリンホールディングス(2503) 株主優待案内 到着 (2022/12分)
2023/03/08にキリンホールディングス(2503)の株主優待案内が到着しました。株主優待基本情報権利確定月12月優待内容自社グループ優待品株価2,040.5円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額204,050円継続保有期間条件無
【株主優待利用】『エゴイスト』東京テアトル2023年2-4月映画招待券
東京テアトルの2,3,4月用の映画招待券使用記録。今回は2023年2月10日公開の『エゴイスト』を観てきました。映画『エゴイスト』(120分)フライヤーの謳い文句は以下。与えることで満たされてゆく、この愛は身勝手ですか?人気コラムニストが綴
ポーラ・オルビスホールディングス(4927) 株主優待案内 到着 (2022/12分)
2023/03/06にポーラ・オルビスホールディングス(4927)の株主優待案内が到着しました。株主優待基本情報権利確定月12月優待内容優待ポイント株価1,690円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額169,000円継続保有期間条件無
ここ数か月増えている資産額を眺め、もうちょっとお金を使っていったほうがいいんじゃないかという気がしてきました。理想はやっぱり「ゼロで死ぬ」!DIE WITH ZERO『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』という本
【株主優待利用番外編】築地銀だこの期間限定「九条ねぎマヨ 焦がし醤油」
築地銀だこで期間限定の「九条ねぎマヨ 焦がし醤油」を食べてきました。2022年夏の回数券GOTOチケット 4枚目使用昨年8月に購入した「2022年 夏の回数券 GOTOチケット」。有効期間半年間(9月~2月末)に対してチケットは計4枚。いよ
我が家のふるさと納税1年目、2020年の寄付内容についてのまとめです。2020年ふるさと納税まとめ<寄付申込点数>10点<寄付金額合計>147,000円 (夫:77,000円、妻:70,000円)<寄付概要>寄付を申し込んだ10点の返礼品の
JFLAホールディングス(3069) 株主優待商品 到着 (2022/09分)
JFLAホールディングス(3069)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!ベーコンブロックと骨付きフランクセット商品
2023年福袋 西武池袋フードカート食べくらべチケットの思い出
お正月に購入した「西武池袋本店 屋上フードカート食べくらべチケット福袋」。今年も福袋のチケットを使って食べ比べをしてきました!2023年 屋上フードカート食べくらべチケット福袋西武池袋本店でお正月に購入した「屋上フードカート食べくらべチケッ
【株主優待利用】ジーフット優待券4,000円分の使い道 (2022/02分+2022/08分)
ジーフット(2686)の株主優待券使用記録。今回は2022年5月に届いた2,000円分の優待券(2022/02分)と、2022年11月に届いた2,000円分の優待券(2022/08分)の使い道を報告します。優待券の有効期限はそれぞれ2023
【株主優待利用】餃子販売所いち五郎|空心菜炒めが品切れで悲しいの巻
居酒屋「餃子販売所 いち五郎」に行ってきました。SFPホールディングスの餃子居酒屋「餃子販売所 いち五郎」は SFPホールディングスが運営している居酒屋。こちらのお店では、SFPホールディングス(3198)+親会社のクリエイト・レストランツ
イトーヨーカドーで購入した、明治の「パンと楽しむお楽しみセット」の記録です。パンと楽しむお楽しみセット…。響きからして私にぴったりな気がします。3月5日まで販売中のお楽しみ袋イトーヨーカドーで買い物することは普段あまりありませんが、食品売り
ヒューリック(3003) 株主優待案内 到着 (2022/12分)
2023/02/25にヒューリック(3003)の株主優待案内が到着しました。株主優待基本情報権利確定月12月優待内容カタログギフト株価1,085円優待獲得最低株数300株優待獲得最低投資額325,500円継続保有期間条件無長期保有優遇有:3
【株主優待利用】アスクルLOHACOクーポン4,000円分の使い道 (2022/11分)
アスクル(2678)の株主優待クーポン使用記録。今回は2023年1月に届いた4,000円分のLOHACOクーポン(2022/11分)の使い道を報告します。優待クーポンの有効期限は2023年5月1日でした。LOHACO株主優待クーポンとはご存
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。2023年2月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか?参考:【家計月次報告】2023年1月末時点の資産状況合計8,579万円(前月比 プラス72万円)内訳※1万円未
【ふるさと納税レポ】シャインマスカット2房|山梨県富士吉田市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。今回は、2021年分で申し込んだ山梨県富士吉田市の「シャインマスカット2房」をご紹介!選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸いです
ワタミが手掛けるお手頃価格の焼肉屋「焼肉の和民」に行ってきました。値上げ前、最後の利用「焼肉の和民」はワタミグループが運営する焼肉屋。ディナータイムにはワタミ(7522)の株主優待券を使用することができます。店舗は関東、東海、関西エリアに合
これまで全く意識してこなかったスマホの月間データ容量の上限3GB。先月初めて超えたことに気づいて調べたら、しょーもないアプリが原因でした。。。私とスマホスマホに疎いです。疎いといっても「スマホって何だかよくわからないし触るの怖いわぁ」みたい
フジオフードグループ本社(2752) 株主優待案内 到着 (2022/12分)
2023/02/01にフジオフードグループ本社(2752)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月6月、12月優待内容食事券、自社PB商品等株価1,348円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額134,800円継続保有期間条
【株主優待利用】サンマルクカフェの期間限定チョコクロシルバーメルティホワイトショコラ
「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ シルバーメルティホワイトショコラ」を食べてきました。変わったような変わらないような「サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。こちらのお店では、サンマルクホールディング
正社員として18年以上働いたのちに退職しました。一度も転職することなく惰性で働き続けていましたが、長い間同じ環境に身を置きすぎて、もはや新しいことなんて何も出来る気がしなくなっていましたね…。同じ会社で18年、同じチームで10年同じ会社に1
【株主優待利用番外編】築地銀だこの「てりたま」と、てりたま一時休止
築地銀だこでレギュラーメニューの「てりたま」を食べてきました。2022年夏の回数券GOTOチケット 3枚目使用昨年8月に購入した「2022年 夏の回数券 GOTOチケット」。有効期限半年間(9月~2月末)に対してチケットは計4枚。2月上旬に
2023/01/30にアスクル(2678)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月5月、11月優待内容割引券株価1,733円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額173,300円継続保有期間条件無長期保有優遇無※2023/0
【株主優待利用】『ケイコ 目を澄ませて』東京テアトル2022年11-1月映画招待券
東京テアトルの11,12,1月用の映画招待券使用記録。今回は2022年12月16日公開の『ケイコ 目を澄ませて』を観てきました。映画『ケイコ 目を澄ませて』(99分)ポスターの謳い文句は以下。愛想笑いが嫌いで嘘のつけないケイコ耳が聞こえない
中華レストランの「バーミヤン」でランチしてきました。焼餃子半額クーポンがあるって聞いたので…。すかいらーくグループ第2位の店舗数「バーミヤン」「バーミヤン」はすかいらーくグループの中華レストラン。こちらのお店では、すかいらーくホールディング
ベネッセホールディングス(9783) 株主優待商品 到着 (2022/09分)
ベネッセホールディングス(9783)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!地中美術館 モネのレシピのマドレーヌ商品注
我が家で普段飲んでいる飲み物は冷たい麦茶です。でも、パンやスイーツを食べるときにも麦茶というのでは、気分が上がりません。今回は私が麦茶の次によく飲んでいる飲み物について記載します。甘いものを食べるときにはコーヒー的な何かも飲みたい普段の水分
【株主優待利用】コメダ珈琲店で福袋の手作りたまごドッグを食べる
喫茶店「珈琲所 コメダ珈琲店」でモーニングしてきました。目的は「手作りたまごドッグ引換券」「コメダ珈琲店」は、コメダホールディングスの子会社コメダが運営している喫茶店チェーン。こちらのお店では、コメダホールディングス(3543)の株主優待で
東京テアトル(9633) 株主優待 到着 (2022/09分)
2023/01/19に東京テアトル(9633)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容映画招待券株価1,120円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額112,000円継続保有期間条件無長期保有優遇無※202
あおぞら銀行に預け入れていた1年定期が満期になりました。これでようやく他行に移せるし、利息も手に入り万々歳です!あおぞら銀行「BANK The 定期」2021~22年に預け入れていた定期預金が満期になりました。投資と比べると地味な定期預金で
【株主優待利用】アカマル屋飲み 2022年冬|悲報!ハッピーアワー終了の巻
居酒屋「アカマル屋」に行ってきました。悲報!ハッピーアワーセット終了「アカマル屋」はSANKO MARKETING FOODSが運営する居酒屋です。東京、神奈川、埼玉にあり、店舗数は計11店舗。こちらのお店では、SANKO MARKETIN
日本管財(9728) 株主優待商品 到着 (2022/09分)
日本管財(9728)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!鎌田醤油 だし醤油7個詰合せ商品注文日:2022/12/1
【ふるさと納税レポ】佐野ラーメン永華 佐野餃子(大)(中)|栃木県佐野市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。今回は、2021年分で申し込んだ栃木県佐野市の「佐野ラーメン永華 佐野餃子(大)(中)」をご紹介!選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただけ
【株主優待利用】399円クーポンに今年も感謝!2022年末ガスト
ファミリーレストラン「ガスト」でランチしてきました。399円クーポンがあるって聞いたので…。完全にクーポンに釣られてやってきましたすかいらーくグループのファミリーレストラン「ガスト」。こちらのお店では、すかいらーくホールディングス(3197
先日「妻のお金の使い道|2022年高額支出ランキングトップ10」という記事を書きました。今回はそれの夫版です。タイトルに高額と付けるのが憚られるような金額の支出ですが、よければ見ていってください。旦那が2022年の支出を調べ始めた!先日記載
JFLAホールディングス(3069) 株主優待案内 到着 (2022/09分)
2022/12/27にJFLAホールディングス(3069)の株主優待案内が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容カタログギフト株価343円優待獲得最低株数500株優待獲得最低投資額171,500円継続保有期間条件無長期保
どんな飲み物で水分補給をするかって、きっと家庭によって違うんでしょうね。今回は我が家が普段飲んでいる飲み物について記載します。普段は冷たい麦茶を飲んでいます我が家が普段何を飲んで水分補給しているか。結論から言うと、タイトル通り、普段は「冷た
【株主優待利用番外編】築地銀だこの期間限定「焦がし醤油 もちチーズ明太」と銀だこ値上げ
築地銀だこで期間限定の「焦がし醤油 もちチーズ明太」を食べてきました。2022年夏の回数券GOTOチケット 2枚目使用昨年8月に購入した「2022年 夏の回数券 GOTOチケット」。有効期限半年間(9月~2月末)に対してチケットは計4枚。期
エクセディ(7278) 株主優待商品 到着 (2022/09分) #2
エクセディ(7278)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。2名義あるうちの、こちらは2名義目です。※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!伊勢うどん詰合せ
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。2023年1月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか?参考:【家計月次報告】2022年12月末時点の資産状況合計8,507万円(前月比 プラス91万円)内訳※1万円
【株主優待利用】5,500円コース|塚田農場で2022年忘年会
居酒屋「北海道シントク町 塚田農場」に行ってきました。我が家の2022年忘年会です!北海道をテーマにした塚田ブランド「北海道シントク町 塚田農場」「北海道シントク町 塚田農場」はエー・ピーホールディングスが運営している居酒屋。こちらのお店で
受講料20%還元!クレアール簿記講座で教育訓練給付制度を利用してみた
教育訓練給付制度をご存知でしょうか?資格取得のためのスクール受講料の一部が支給される、キャリアアップのための支援制度です。私は先日簿記2級を受験しましたが、学習に利用した通信講座クレアールの簿記講座がこの制度の対象講座になっていました。どう
アドバンスクリエイト(8798) 株主優待商品 到着 (2022/09分)
アドバンスクリエイト(8798)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!きりたんぽ鍋セット商品注文日:2022/12/
【株主優待利用】サンマルクカフェの期間限定チョコクロゴールドメルティショコラ
「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ ゴールドメルティショコラ」を食べてきました。ひとつ前の期間限定チョコクロを食べ損ねました…「サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。こちらのお店では、サンマルクホール
会社を辞めたらやろうと思っていたけど今のところ全くやっていないこと
今回は、私が会社を辞めたらやろうと思っていたけど、1年以上経った今でも全くやっていないことを挙げてみたいと思います。スケールかなり小さめです。そもそもどうしてもやりたいことなんて特にありませんが…2021年に会社を辞めて無職(専業主婦)にな
2022/12/22にアトム(7412)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容優待ポイント株価791円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額79,100円継続保有期間条件無長期保有優遇無※2023/01/
【株主優待利用】天狗の注目新ブランド神田屋!サワーが209円から!
居酒屋チェーンの「神田屋」に行ってきました。今、テンアライドで最も勢いのあるブランド「神田屋」「神田屋」はテンアライドが運営している居酒屋。こちらのお店では、テンアライド(8207)の株主優待券を使用することができます。テンアライドといえば
【ふるさと納税レポ】訳あり 釜揚げしらす700g|大阪府泉佐野市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。今回は、2021年分で申し込んだ大阪府泉佐野市の「訳あり 釜揚げしらす700g」をご紹介!選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸い
【株主優待利用】関東初出店!ソラマチのビュッフェ THE PLATINUM(ザ・プラチナム)
東京スカイツリータウンにあるビュッフェ「THE PLATINUM(ザ・プラチナム)」に行ってきました。ビュッフェレストラン「THE PLATINUM」「THE PLATINUM」はクリエイト・レストランツ・ホールディングスの子会社が運営して
カッパ・クリエイト(7421) 株主優待 到着 (2022/09分)
2022/12/22にカッパ・クリエイト(7421)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容優待ポイント株価1,416円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額141,600円継続保有期間条件無長期保有優遇無
2023年福袋購入記録。今回は「新庄みそ」の福袋の中身を紹介します。今年の【福袋ネタバレ】は、これで最後です。広島の味噌メーカー「新庄みそ」広島の味噌メーカー「新庄みそ」。楽天市場に店舗があります。昨年初めて福袋を購入して結構良かったので、
2022年11月に実施された第162回の日商簿記検定試験で2級に合格しました。簿記未経験の専業主婦でも、ちゃんと勉強すればちゃんと合格できるようです。日商簿記検定受験結果以前から受験宣言していた日商簿記検定2級。無事合格しました。(ありがと
2023年福袋購入記録。今回はウエハース専門店「BABBI」の福袋の中身を紹介します。高級ウエハース専門店「BABBI」イタリアから来たウエハース専門店「BABBI(バビ)」。こちらのお店の福袋を買うのは今回が初めてです。ずっと憧れていたB
ヤマダホールディングス(9831) 株主優待 到着 (2022/09分)
2022/12/12にヤマダホールディングス(9831)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容優待券株価463円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額46,300円継続保有期間条件無長期保有優遇無※202
2023年福袋購入記録。今回は「セゾンファクトリー」の福袋の中身を紹介します。東武オンラインでついで買い その2セゾンファクトリーはドレッシングやジャムが有名なグロッサリーブランド。こちらのお店の福袋を買うのは今回が初めてです。前回書いた「
2022年が終了しました。この1年、私は一体何にお金を使ったのかを振り返ってみたいと思います。本当は2022年の家計を振り返りたかったのですが…祝!2023年。新しい年を迎えたので、昨年の我が家のお金に関する振り返りをしたいなぁ…と思ったの
2023年福袋購入記録。今回は洋菓子ブランド「ロイスダール」の福袋の中身を紹介します。東武オンラインでついで買い その1洋菓子ブランドのロイスダール。こちらのお店の福袋を買うのは今回が初めてです。前回書いた「OGGI」と同じく、東武オンライ
エクセディ(7278) 株主優待商品 到着 (2022/09分) #1
エクセディ(7278)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。2名義あるうちの、こちらは1名義目です。※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!<PRESS B
2023年福袋購入記録。今回は洋菓子ブランド「OGGI(オッジ)」の福袋の中身を紹介します。今年の【福袋ネタバレ】は、これを含めて残り5つ。ショコラ系洋菓子ブランドOGGIの福袋を初購入!洋菓子ブランドのOGGI(オッジ)。とろける食感のチ
【株主優待利用】コメダ珈琲店で初めての「でらたっぷり」を体験
喫茶店「珈琲所 コメダ珈琲店」でモーニングしてきました。コメダのでらたっぷりサイズを見たことありますか?「コメダ珈琲店」は、コメダホールディングスの子会社コメダが運営している喫茶店チェーン。こちらのお店では、コメダホールディングス(3543
2023年福袋購入記録。今回は「珈琲所コメダ珈琲店」の福袋の中身を紹介します。1月4日に受け取ってきました皆さんお馴染みコメダ珈琲店の福袋。11月に店頭で予約し、年明け1月4日に受け取ってきました。カフェチェーンの福袋は元日に並ばなくても手
2023年福袋購入記録。今回は蜂蜜専門店「ミールミィ」の福袋の中身を紹介します。初めてはちみつ福袋に手を出しました蜂蜜専門店ミールミィ。こちらのお店の福袋を買うのは今回が初めてです。例年、ジャムについては「セルフィユ軽井沢」で福袋を買ってい
回転寿司「平禄寿司」でランチしてきました。回転寿司のパイオニア「平禄寿司」「平禄寿司」は焼肉坂井ホールディングスが運営する回転寿司チェーン。こちらのお店では、焼肉坂井ホールディングス(2694)の株主優待券を使用することができます。焼肉坂井
2023年福袋購入記録。今回は「ア・ラ・カンパーニュ」の福袋の中身を紹介します。ホールタルト引換券が入るア・ラ・カンパーニュ福袋ア・ラ・カンパーニュは神戸生まれのタルトのお店。こちらのお店の福袋を買うのは今回が初めてです。ア・ラ・カンパーニ
2023年福袋購入記録。今回は「資生堂パーラー」の福袋の中身を紹介します。どこで買うべきか悩む福袋資生堂パーラーは洋菓子と洋食のお店。福袋の購入候補として毎年名前を挙げていても、他の洋菓子福袋を買ったりしているうちに「また来年でいいか…」っ
2023年福袋購入記録。今回は「グリーンデリ」の福袋の中身を紹介します。私も店名だけではピンと来ません次は「グリーンデリ(GreenDeLi)」の福袋。名前を聞いて「あぁ、あのお店ね!」と分かるかたは限りなくゼロに近いはずです…。エキュート
こんにちは、佐藤つくねです。皆さまいかがお過ごしでしょうか。福袋ネタバレ記事はまだまだ残っておりますが、あまりに続くと飽きちゃいそうなので、この辺でご挨拶でも。現在43歳、相変わらず無職ですブログ開設から約8か月経過し、初回に書いた自己紹介
2023年福袋購入記録。今回は「かきたねキッチン」の福袋の中身を紹介します。西武池袋本店はこれが最後です西武池袋本店で購入した福袋の5つめ。イケセイ購入分はこれが最後です。2022年は4個だったのに、今年は気づけば5個も買っていました。(安
2023年福袋購入記録。今回は「祇をん ににぎ」の福袋の中身を紹介します。今年初めての和菓子福袋西武池袋本店で購入した福袋の4つめ。引き続き地下食品館です。私は食べ物にしか興味ありませんので…。フルーツ大福が人気の「祇をん ににぎ」。こちら
【福袋ネタバレ】麻布十番あげもち屋 あげもちCocoro 福袋 2023
2023年福袋購入記録。今回は「麻布十番あげもち屋 あげもちCocoro」の福袋の中身を紹介します。あげもちCocoroって何ですか?西武池袋本店で購入した福袋の3つめ。屋上フードカートの後は、地下食品館です。2019年に購入した「麻布十番
【福袋ネタバレ】西武池袋本店 屋上フードカート 食べくらべチケット福袋 2023
2023年福袋購入記録。今回は「西武池袋本店 屋上フードカート」の食べくらべチケット福袋の中身を紹介します。西武池袋本店のオリジナルチケット福袋西武池袋本店で購入した福袋の2つめです。催事場では武田ハム以外に欲しい福袋がなかったので、早々に
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。2022年12月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか?参考:【家計月次報告】2022年11月末時点の資産状況合計8,432万円(前月比 プラス68万円)内訳※1万
2023年福袋購入記録。今回は「武田ハム」の福袋の中身を紹介します。今年も参戦!西武池袋本店の福袋大市今年も西武池袋本店の福袋行列に並んできました。どうしても買いたいものがあるわけでもないんですが、まぁ暇ですし。本当はドンク(パン屋)の福袋
2023年福袋購入記録。今回は楽天市場「海鮮かに処」の「福袋おせち」の中身を紹介します。海鮮かに処の福袋おせち、到着!あけましておめでとうございます。購入時に報告だけしていた「福袋おせち」。楽しみに待つこと1か月半、、、12月30日に商品到
2023年福袋購入記録。今回は「ハートブレッドアンティーク」の福袋の中身を紹介します。マジカルチョコリングの「ハートブレッドアンティーク」ハートブレッドアンティークはマジカルチョコリングが有名なベーカリー。今年も福袋が年末から発売されていた
【株主優待利用番外編】倉式珈琲店のスタンプカードでフレンチトーストモーニング
喫茶店「倉式珈琲店」に行ってきました。倉式珈琲店のスタンプカードを使用!「倉式珈琲店」はサンマルク系列の喫茶店チェーン。こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の株主優待カードを利用することができます。今回は株主優待カードで
2023年福袋購入記録。今回は「築地銀だこ」の福袋の中身を紹介します。定番福袋「築地銀だこ」を早速入手皆さんお馴染み築地銀だこの福袋。本日から先行販売されていた店舗で入手してきました。2023年の福袋は以下3種類。「ぜったいお得な!! 福袋
GSIクレオス(8101) 株主優待 到着 (2022/09分)
2022/12/08にGSIクレオス(8101)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月9月優待内容QUOカード株価1,451円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額145,100円継続保有期間条件無長期保有優遇有:3年以上
【株主優待利用】ラパウザでランチ|日替わりパスタ釜揚げしらすとほうれん草の和風ソース
コロワイドグループのイタリアンレストラン「ラ・パウザ」でランチしてきました。イタリアンレストラン「ラ・パウザ」「ラ・パウザ」はコロワイドグループが運営するイタリアンレストラン。こちらのお店では、コロワイド(7616)、カッパ・クリエイト(7
ベネッセホールディングス(9783) 株主優待案内 到着 (2022/09分)
2022/12/06にベネッセホールディングス(9783)の株主優待案内が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容カタログギフト株価1,981円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額198,100円継続保有期間条件無長
2023年福袋購入記録。今回は「セルフィユ軽井沢」の福袋の中身を紹介します。個人的に絶対手に入れたい福袋まだ年内ですが、2023年版福袋の一発目が到着しました!セルフィユ軽井沢。ジャムやディップ等を中心としたお店です。楽天市場にもショップが
【株主優待利用】ヤマダホールディングス優待券1,000円分の使い道 (2022/03分)
ヤマダホールディングス(9831)の株主優待券使用記録。今回は2022年7月に届いた1,000円分の優待券(2022/03分)の使い道を報告します。優待券の有効期限は2022年12月末でした。ヤマダ電機 1,000円分今回のヤマダホールディ
テンアライド(8207) 株主優待 到着 (2022/09分)
2022/12/06にテンアライド(8207)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容優待券株価248円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額24,800円継続保有期間条件無長期保有優遇無※2022/12/
【株主優待利用】サンマルクカフェの期間限定チョコクロピスタチオベリーと無料チョコクロ
「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ ピスタチオベリー」を食べてきました。そして前回書いたアプリ会員限定のStepUpクーポンキャンペーン。最後のSTEP4までたどり着き、無料チョコクロをゲットできましたよ!めでたい!チョ
AOKIホールディングス(8214) 株主優待 到着 (2022/09分)
2022/12/06にAOKIホールディングス(8214)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容優待券株価650円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額65,000円継続保有期間条件無長期保有優遇無※20
退職したら、気が進まない会社の飲み会に参加する必要がなくなった
忘年会シーズンですね。コロナ禍で減少した職場の飲み会も、徐々に復活の兆しなどと言われているようです。待ってました!というかたもいる反面、勘弁してくれ…というかたもいるのではないでしょうか。もし会社を辞めてなかったら、私は間違いなく後者だった
日本管財(9728) 株主優待案内 到着 (2022/09分)
2022/12/06に日本管財(9728)の株主優待案内が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容カタログギフト株価2,524円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額252,400円継続保有期間条件無長期保有優遇有:3
【ふるさと納税】山形県|つや姫2kgと真夏のフルーツ詰合せ定期便3回
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。今回は、2020年分で申し込んだ山形県の「つや姫2kgと真夏のフルーツ詰合せ定期便3回」をご紹介!選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただけ
コメダホールディングス(3543) 株主優待 到着 (2022/08分)
2022/12/02にコメダホールディングス(3543)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月2月、8月優待内容KOMECA電子マネーチャージ株価2,456円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額245,600円継続保有期
ごはん処「磯丸水産食堂」でランチしてきました。海の幸・ごはん処「磯丸水産食堂」「磯丸水産食堂」は SFPホールディングスの子会社SFPダイニングが運営しているお食事処。こちらのお店では、SFPホールディングス(3198)+親会社のクリエイト
アドバンスクリエイト(8798) 株主優待案内 到着 (2022/09分)
2022/12/01にアドバンスクリエイト(8798)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月9月優待内容カタログギフト、会員サービス株価1,073円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額107,300円継続保有期間条件無長
現在住んでいるのは結婚後に購入した新築の分譲マンションで、住み始めてから15年が経過しました。今回は、住宅購入にあたっての資金&住宅ローンについて振り返ります。我が家のマンション購入時資金計画我々がマンション購入したときの年齢は28歳。マン
理研ビタミン(4526) 株主優待 到着 (2022/09分)
2022/11/30に理研ビタミン(4526)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容自社商品株価1,771円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額177,100円継続保有期間条件無長期保有優遇有:3年以上
【株主優待利用】選べるグリル料理付きビュッフェ シェフズグッディーズ
ビュッフェレストラン「BUFFET&GRILL CHEF'S GOODIES(ビュッフェアンドグリル シェフズグッディーズ)」に行ってきました。選べるグリル料理が特徴のビュッフェ「BUFFET&GRILL CHEF'S
「ブログリーダー」を活用して、佐藤つくねさんをフォローしませんか?