昨日(7月1日)はあちこちで95期祭りがあったようですね、 もうすぐ別箱「パリのアメリカ人」の集合日であろう雪組、 いつもあちこちで観劇情報が目撃されている朝美絢さんですが、 礼真琴さんの退団公演である星組「阿修羅城の瞳」の観劇目撃がいまだにない、と言うことで、 恐らく「パ...
半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に、雪組、朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。
後れ馳せながら月組のananを読みました。 月城かなとさんは、やはり流石です。 2パターンのお衣装を身にまとって、男役の集大成とでも言うのでしょうか、 決め決めのカッコいいお姿で、ポーズも表情もそれはそれは素敵です。 海乃美月さんも大人っぽさ満載のクールな表情が決まっていま...
いよいよ7月7日は東京月組「消え残る想い」の大千秋楽ですね。 有り難いことに宝塚友の会でチケットが取れたので (奇跡です) 月城かなとさんと海乃美月さんたち退団者の最後の勇姿をしっかりと見届けてきたいと思っております。 ハンカチ何枚も持参して、ですね。 そして、いよいよ7月...
本当に久しぶりに雪組の「蒼穹の昴」をスカステで観ました。 専科の方々始め、彩風咲奈さん、朝月希和さん、朝美絢さんの力演に加え、 雪組の組子たちが誰一人として片時も手を抜かず、 緊張感を持って素晴らしい演技をしていて、 やはり、雪組「蒼穹の昴」は、 長い宝塚の歴史の中でもずっ...
もうそろそろか、と覚悟はしていましたが、今日が集合日だったのですね。 集合日はこれから公演が始まる日としてとても嬉しいのですが、 いつも退団者発表には切ない気持ちになります。 舞空瞳さんはすでに発表済みですが、他に 煌えりせさん、紅咲梨乃さん、水乃ゆりさん の発表がありまし...
スカステの「宝塚魂」を見ていて閃いたことがありました。 「ああ、それでだったんだ」と妙にストンと府に落ちて納得したことがありました。 今回の「宝塚魂」は、月組の鳳月杏さんと海乃美月さんがご出演で、 「海外ミュージカル」についてのお話でした。 それぞれ憧れていて大好きなミュー...
瀬央ゆりあさんの「巴里祭2024」のポスター画像が出ましたね。 か、か、かっこいい!! 元々目力には定評がありましたが、 構図といい、お衣装といい、見つめる眼差しといい、最高です。 特に私は、ホテル阪急インターナショナルの方の表情が大好きです。 それから、宙組の別箱の主な出...
令和版「ベルサイユのばら」 変更点が色々ある、ということで期待が高まっています。 一幕だけでなく二幕の始めにも皆で豪華に歌ったり踊ったりがあるとか、 バスティーユの戦いの場面は花道まで並んで凄い迫力になるとか、 さきちゃんフェルゼンの部分も新しい場面が加わったり、新曲も作っ...
2021年6月23日に 「ほんものの魔法使に背中を押されて」 と題して始めたこのブログ。 題名の通り、それまで文章を書くなど、ましてやそれを色々な方々に読んで頂くなど、 無縁のところにいた私ですが、 朝美絢さんの「ほんものの魔法使」を観て、 「出来るんだ、やるんだ」 という...
いつも当たらない、当たらないと文句を言っている宝塚友の会のチケット。 その当選率を数字で表してくださっているブロガーさんがいらっしゃって、 とっても面白かったので、早速私も計算してみました。 直近100回申し込んだうちの何回当たっているか? 数えたら、私は7回でした。 (因...
今日、9ヶ月ぶりに宙組大劇場公演が無事に開幕しました。 先程無事に初日の幕が降りたようで、まずはひと安心。 本当に良かったです。 このまま、何事もなく東京の千秋楽まで完走しますように…… 幕前に村上理事長からご挨拶があり、 「宙組公演につきましては、公演の中止や演目変更など...
いよいよ明日に迫った大劇場宙組公演の初日。 とにかく無事に開幕し、無事に終わって欲しい、と願っているのですが、 またもや文春に載ってしまったらしいですね。 現役星組生からの告発だったようで…… 「有愛さんのことがあってやっと宝塚は改善されるんだと希望を持っていましたが、現状...
もうすぐ宙組大劇場公演が開幕しますね。 昨年10月から止まっていた時計が、やっと動き出します。 阪急阪神ホールディングの株主総会では大荒れに荒れたという情報も入ってきていますし、 組長とトップはやつれ果てたお顔でスカステに出てきているということですし、 本当に幕を開けて大丈...
今日は10時から花組別箱「Liefie-愛しい人-」青年館ホールのチケット一般販売でした。 こちらの公演も抽選、貸し切りなど全て外れたので、 出来れば聖乃あすかさんの初東上を生で見届けたいと思い、参戦しました。 昨日しっかりと予習しておいたので、思いの外サクサク進み、 「本...
朝から疲れました。 今日は雪組「ベルサイユのばら」のチケット取りの最後の砦、一般販売の日でした。 今日を逃すとベルばらの大劇場公演はもう観られない、と言っても過言ではないでしょう。 そういう覚悟で朝早くからパソコンに向かいました。 (昨日動かなくなったパソコンは、主人のお陰...
アンドレの想い、「ベルサイユのばら」の思い出、明日海オスカルのミス?
楽しみにしている雪組「ベルサイユのばら」の人物相関図と縣千さんと音彩唯ちゃんのキャストボイスが出ましたね。 オスカルとアンドレの名場面「今宵一夜」の振りがついた、とのこと。 「ブロンドの髪に触れることすら、指先が熱くなるアンドレのオスカルへの想い。深い海のような愛でオスカル...
パソコンが動かない……「ベルばら」新人公演、そうきましたか……
今日は15時30分から楽しみにしていた月組新人公演の配信がありました。 あのイケメン大型新人雅耀さんと期待の新人娘役乃々れいあちゃんの「消え残る想い」を楽しみに準備しようとしたら、 なんと、パソコンがフリーズしてしまって全く動かない。 いつも配信は大画面で観たいので、パソコ...
朝美絢さんの雪組次期トップスター就任発表から一夜開けて、 しみじみとその喜びに浸っております。 本当に現実となったのだと、嬉しくて嬉しくて、 何回も何回も記事を読み返してしまいました。 奇しくも、10月14日トップ就任は2019年の礼真琴さんと同じ日だということ。 仲の良い...
おめでとう、おめでとう、おめでとう、おめでとう、おめでとう、 何回言っても言い足りない。 朝美絢様、 雪組次期トップスター就任、本当に本当におめでとうございます。 絶対になると信じていましたが、発表があるまでは何があるかわからないので一抹の不安もありました。 でもこうして ...
今日は、雪組「ベルサイユのばら」のチケット先着販売だったので、朝から気合を入れてログインに頑張ったのだけれど、 結局チケットサイトにさえたどり着けず撃沈。 やっとのことで11時5分にログイン出来た時にはもう☓ばかりの焼け野原。 立ち見でも何でもいいから一枚でも取りたかった。...
色々なニュースがありました。 まずは星風まどかさん、東宝芸能事務所に入られたとのこと。 本当におめでとうございます。 あらゆる舞台で大活躍の未来が見えるようで大変嬉しいです。 宝塚の中でも屈指の逸材ですので、今後のご活躍をお祈り致しております。 そして月組の別箱「BLUFF...
遅ればせながら、宙組別箱の話を少しさせてください。 風色日向さんのバウ公演リベンジは、皆さんおっしゃっているように、 本当に本当に良かったですね。 このままお蔵入り、何てことになってしまったら、泣いても泣ききれません。 順調に風色さんのバウ公演、そして次に亜音有星さんのバウ...
星組「BIG FISH」観てきました、月城さん、瀬央さんご観劇
極上のエンターテインメントを観たという多幸感で一杯です。 全編を通して温かい愛に満ちていて、人への思いやり、ファンタジー溢れる夢の世界、 美しい歌声、感動に包まれる歌詞に、あとからあとから涙が溢れて、幸せ一杯な気持ちになりました。 心の底から清らかに浄化された気持ちです。 ...
柚香光さんが宝塚を退団されて一週間。 柚香ロスが半端ないですが、 大変嬉しいお知らせが入ってきました。 9月に三都市でソロコンサートを開催されるということが、6月3日梅田芸術劇場から発表がありました。 退団後の初お仕事は何をなさるのだろう……舞台かしら、映像かしら、モデルさ...
今日は10時から雪組大劇場公演「ベルサイユのばら」の第二次抽選だったので、 10時少し過ぎに申し込もうとしたら、なぜか「混み合っていて入れません」の文字が…… 「抽選なのにこんなに混むの?流石ベルばらだわ」 と気軽に考えていたら、 午後になって入ってみたら、 今日10時から...
待ちきれないのでフライングしちゃいます。 さきちゃん、ごめんね。 恐らく「ベルばら」の後の別箱はもうすでに決まっていると思うのですが、 私の希望としては「あかねさす紫の花」を是非是非やって頂きたいと思っています。 恐らく(発表はまだですが)次期トップ朝美絢さんのプレお披露目...
昨日無事に初日を迎えることが出来ました星組の別箱「BIG FISH」 本当に本当におめでとうございます。 たくさんの感想が流れてきていますね。 とにかく歌が凄いらしい。 星組の中でも選りすぐりの歌うまを集めたこの公演。 流石、ブロードウェイミュージカルとあって、生半可な歌の...
雪組「ベルサイユのばら」の一次抽選の発表でしたね。 色々な方が当落を書いていらっしゃいましたが、 私は残念ながらハズレました。 当たった方が羨まし過ぎる…… 彩風咲奈さんの退団公演ですので、絶対に絶対に観たいのですが、 大劇場、東京合わせてまだ一枚もゲット出来ていません。 ...
また一つの時代が終わってしまいました。 トップスターの交代なんて、宝塚では当たり前、 何回も何回も繰り返して、そして110年も続いて来たのだから…… そんなことはもう重々わかっていることなのですけれど、 やはり心にぽっかりと空いた穴を埋めるには時間がかかりそうです。 この寂...
宝塚ニュースに柚香光さんの千秋楽後のインタビューが載っていましたね。 昨日の夜から花組関連のSNSを漁りまくって、 本当に温かくて素晴らしい大千秋楽だった様子がひしひしと感じられて、 私も幸せな気持ちになりました。 柚香さんのXを読もうと思うのですが、 読んでいる先から次か...
今日は、花組「アルカンシェル」の大千秋楽ですね。 色々ありましたが、無事に本日を迎えられて、退団者の皆様にとっても本当に良かったです。 本当に本当におめでとうございます。 私は残念ながら観ることは出来ませんでしたが、 心の中でずっとずっとお別れを言っていました。 奇しくも今...
本日、月組「夜明けの光芒」のライブ配信のお知らせがありましたね。 ありちゃんのこの公演は何としても観たかったので、チケット取りは死に物狂いで頑張りましたとも。 でも、残念ながら、全く取れず、配信に命をかけていたのです。 今日発表されて楽しみに開けたら、 な、な、なんと、6月...
雪組「ベルサイユのばら」の配役が発表されました。 フェルゼン彩風咲奈さん、アントワネット夢白あやさん、オスカル朝美絢さんは決定済みですが、アンドレは順当に縣千さんになりましたね。 これから多分この体制でいくと思われるのですが、とても心配なことがあるのです。 今回、歌うまの方...
今年はベルばら50周年ということでお祝いムード一杯で、OGたちの公演もありますし、宝塚でも雪組でトップ彩風咲奈さんの退団公演を上演することになっていますよね。 そんなおめでたい年に、初代フェルゼン大滝子容疑者はなんてことをしてくれちゃったのか…… 月組で初めて「ベルサイユの...
今日辺り雪組「ベルサイユのばら」の集合日ではないかと、朝から宝塚ニュースを何回も見ていました。 最初に「ベルばら」のチケット抽選のお知らせがあり、 午後になって先程「ベルばら」の配役と退団者のお知らせがありました。 もう、ショック、ショック、ショック…… 幾重にもショックが...
花組「アルカンシェル」の東京大千秋楽まで、あと一週間となりました。 柚香光さん、星風まどかさんのトップコンビは元より、 舞月なぎささん、帆純まひろさん、愛蘭みこさん、美里玲菜さんがこの公演で退団されます。 本当に本当に淋しいです。 今日はその中でも帆純まひろさんのラスト「カ...
今日は星組別箱、暁千星主演の「夜明けの光芒」のチケット一般発売の日でした。 抽選など目一杯申し込みましたが、ことごとく撃沈。 最後の望みをかけて、朝早くから参戦しました。 チケットの残りは、最初から全て△マークで、 勝負は最初の一回目のクリックにかかっていると思っていたので...
3年前にこのブログを始めた時、 希望的観測も含めて、 110周年の10月に行われる10年に1度の大運動会では、 是非とも5組共95期同時トップを実現して欲しい、と書きました。 4月の110周年の式典のトップ予想も書いていて、 花組 柚香光 月組 月城かなと 雪組 彩風咲奈 ...
いつも木曜日に出るキャストボイス。 今回の宙組は何と今日水曜日に第一弾が出ましたね。 風色日向さんと山吹ひばりさん。 お写真入りで、お顔を拝見するのが随分久しぶりだったなぁ、と改めて思いました。 お二人共お元気そうで、久しぶりのお稽古を頑張っていらっしゃる様子が伝わってきま...
宝塚歌劇の改革の取組についての進捗状況が発表されましたね。 17日にいよいよ宙組公演のチケット抽選が始まりますので、 宙組公演再開に向けて、ちゃんと改革に向かって進めていますよ、というお知らせのように感じました。 年間の公演回数を減らしたことや、 (もう実施されています) ...
昨日は月組大劇場公演「消え残る思い」の千秋楽でしたね。 無事に千秋楽を終えることが出来て本当におめでとうございました。 私は1日仕事で配信も観られませんでしたが、さよならショーもとても素晴らしかったようで、是非とも観たかったなぁ…… 月城さんと海乃さんの素晴らしいコンビを堪...
月組大劇場公演「消え残る思い」 明日無事に千秋楽を迎えられそうですね。 おめでとうございます。 月城かなとさんと海乃美月さんの退団公演、 5月7日にマチソワさせて頂きました。 ショーがあまりに素晴らしかったので、昨日はその感動の様子を書かせて頂きましたが、 遅ればせながらお...
月組大劇場公演「消え残る思い」を観て参りました。 お芝居の評判は賛否両論でしたが、 ショーはどなたの感想を見ても、最高だった、素晴らしかった、温かかった、多幸感に満ちていた、など絶賛の嵐。 素晴らしい作品なんだろうな、と相当ハードルを上げて観にいきましたが、 百聞は一見にし...
ニュースで星組「BIG FISH」について、 著作権上の理由でライブ中継、ライブ配信、ブルーレイ発売、ならびにタカラヅカスカイステージでの全編放送はございません、というお知らせが出ました。 かなりのチケット難だと思うので、 映像に期待していた人たちはかなり多いと感じています...
昨日は名古屋雪組全国ツアーの千秋楽をマチソワで楽しみ、 そのまま今日は兵庫の宝塚に来て、月組「消え残る思い」をこれまたマチソワで楽しんで、今帰路についています。 移動もあり大変疲れましたが、本当に心地よい疲れで、 雪組も最高に素晴らしかったけれど、 今の月城さん率いる月組も...
雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」大千秋楽、観て参りました。 観れば観るほど、お芝居、ショー共に見ごたえのある、最高の公演でした。 中でもやはり黒猫のタンゴのアドリブですよ。 な、な、なんと、今までやってきた小道具全部乗せでした。 肩にはシャチホコが乗っており、背中には鯉の...
新潟以来、久しぶりに雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」を観に愛知にやって参りました。 「仮面のロマネスク」はさらにさらに濃厚になっていて、しかも心情ががさらにさらにひしひしと伝わってきて感動しました。 髪型を少し変えたのですね。 朝美さんヴァルモンは前髪を少し短くしてちょっ...
雪組バウ公演「39 Steps」をライブ配信にて視聴致しました。 何の予備知識もなしに観たので、次から次へと起こる事件にハラハラドキドキしながら楽しく拝見出来ました。 退屈な人生、人生なんてそんなもの、と言いながらも、 どんどん奇怪な事件に巻き込まれていって、 気がついたら...
昨日、花組新人公演「アルカンシェル」を配信で拝見しました。 花組の新人公演は久しぶりだったので、すっかりメンバーが変わってしまった、という印象でした。 まずビックリしたのは、幕前の挨拶、 「花組のあ・ま・し・ろ・れいんです」 ええ~~「あましろ」だったの? 私は字面から完璧...
雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」の朝美絢さんと夢白あやさんを観ていると、 このお二人でどうしても「エリザベート」が観たいという気持ちが溢れてきました。 最後の「二人だけの舞踏会」の幕が上がったときに、 大きな舞台の真ん中に一人立っている夢白さんの姿を観た時、 これはまさし...
花組の別箱「Liefie-愛しい人-」のポスター画像が出ましたね。 聖乃あすかさん、大変な美形ですが表情も豊かで、 本のある喫茶店ですか?そこに自然に溶け込んでいて、とても素敵です。 どんな作品になるのでしょうか? とても楽しみです。 そして月組別箱の出演者振り分けが発表に...
劇団からポストカードが届きましたね。 いつもなら大喜び、ただでトップスターさんたちのポストカードが戴けるなんて、 なんて素晴らしい企画でしょう。 最初は喜んで開けましたが、 でもその喜びは一瞬で消えました。 例の宙組問題の渦中のトップさんのポストカードが入っていたからです。...
やっと待ちに待っていた星組「BIG FISH」のポスターが出ましたね。 これだけ遅いので大人数での画像かと思っていましたが、 礼真琴さんお一人写りでした。 爽やかな色合いに黄色の花束がとても素敵。 誰に向かって差し出しているのでしょうか? 詩ちづるちゃん?小桜ほのかさん? ...
雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」新潟公演、観て参りました。 静岡から追っかけして、あっという間の10回観劇、楽しかったぁ…… 観れば観るほどカッコ良過ぎてさらに観たくなる作品です。 ゴールデンウィークは家にいなければならないので、あと3回観劇は暫くお預け。 ああ、もう観た...
色々なニュースが出ていましたね。 まず、宙組公演「ル•グラン•エスカリエ」の出演者が出ました。 一応62名全員のお名前がありますが、集合日にどうなるのでしょうか…… 私はこれに関してはノーコメントですが、きっとお辛い想いをされていたでしょう亜音有星さんのお名前があったことに...
雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」の長野公演マチネに来ました、来ました、彩風咲奈様御一行。 諏訪さきさんや眞ノ宮るい君も…… 誰よりもノリノリで身体を振りながら手拍子していました。 さきちゃんなんて足まで動かして、すっごく楽しそう。 そして期待の黒猫のタンゴの絡みですよ。 ...
花組「アルカンシェル」21日に急遽公演中止のお知らせを見た時は大変びっくりしましたが、 早々に23日から再開されるというニュースを見てホッとしました。 柚香光さんと星風まどかの退団公演ですので、1日でも多く公演出来た方がいいに決まっていますよね。 でもちょっと心配なのは、退...
雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」静岡公演最終日。 今日も朝美さんのトークが冴え渡っていました。 4月21日は咲城けいさんのお誕生日だったようで、 マチネアドリブ アーサ「今日誕生日の人にクイズを出したいと思います。いますか?」 会場も少しざわつく。 さんちゃん「ハーイ」ビ...
花組、恐れていたことが現実となってしまいました。 下級生の休演が続いていたこと、先日観劇した時にも風邪声の方がいらっしゃったこと、 そうならないで欲しいと願っていましたが、やはり広がってしまったのですね。 とても残念ですが、無理をなさらず、どうぞゆっくりお休みになってまたお...
星組「BIG FISH」の配役が発表されましたね。 それにしてもポスター画像が遅いですよね。 この集合日、配役発表を待っていたのかしら…… 小桜ほのかさんと詩ちづるさんが、礼真琴さんの妻サンドラの現在と若き頃をやりますね。 ポスター画像も、礼さんどアップで、その後ろの左右に...
昨日、雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」静岡磐田公演に行ってきました。 そこでまず目に飛び込んできたのが、あまりにピンクピンクした、見るからに美しいチラシ。 な、な、何?聞いてないよ…… 朝から宝塚ホームページも見られずにいたものですから、何の予備知識もなく、突然目にしたこ...
本日、相模女子大学グリーンホールへ行ってきました。 雪組、彩風咲奈リサイタル「ALL BY MYSELF」を、 何と何とSS席という、一生分の運を使い果たしたような素晴らしいお席で観劇してまいりました。 さきちゃんのカッコ良さはもう重々承知していましたが、 あまりの近さで拝...
今日は、花組「アルカンシェル」を観てきました。 頑張っても頑張ってもチケットがなかなか取れなかったので、 今日が私の花組生観劇の初日で千秋楽です。 淋しいですが、今日は思いの外良席だったので、 しっかりと退団者の方々のお姿を目に焼き付けてきました。 「アルカンシェル」 作品...
4月12日に朝美絢主演の雪組全国ツアーが梅田芸術劇場から始まりました。 各媒体の記事や、観劇された方々からの熱い熱い絶賛の声が届いていて、それを読むのが嬉しい限りです。 「仮面のロマネスク」は歴代でもトップクラスの出来栄えとのこと。 「ガート・ボニート」も初代に負けず劣らず...
昨日の宙組公演再開のニュースで、巷では賛否両論ですね。 元々の宙組ファン、応援団は、「おめでとう、おめでとう」と大喜びの模様です。 私は宙組公演再開しても、全く観るつもりはなかったのですが、 昨日は、チケット代のあまりの安さにつられて、 一瞬ケチな私は、これならもしも当たっ...
週刊新潮の記事をかき消すかのように宝塚側から、 宙組の公演再開のお知らせが出ました。 宝塚はいつも、都合の悪い記事が出ると、それを消すかのように大きな話題を提供してくる印象があります。 今回も何か出してくるかと思ったら、案の定、宙組公演再開、という爆弾を投じてきました。 新...
今日は、待ちに待っていた雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」の初日です。 朝から今か今かと待ちわびていた「公演時間」もやっと先程発表され、 これで無事に全国ツアーの幕が開きそうでほっとしています。 本当に本当におめでとうございます。 梅田のチケットがどうしても取れなかったので...
外部出演「ベルサイユのばら50」の休演者のお知らせがありました。 汝鳥伶さんがご出演予定だったのですね。 (当初掲載した出演者名に誤りがあったそうです) それが、体調不良のため、全日程休演されるとのことです。 汝鳥さん、先日雪組の「ベルサイユのばら」にもご出演が決まっていま...
雪組公演「ベルサイユのばら」の出演者の発表がありました。 専科のベテランの4名 汝鳥伶さん、夏美ようさん、万里柚美さん、悠真倫さんの皆様がご出演してくださいます。 とても心強いです。 この段階で、水美舞斗さん、瀬央ゆりあさんの特別出演はなくなりましたので、 役替わりはないと...
昨日の舞空瞳さんの退団発表は、 覚悟はしていたけれど、やはりショックでした。 一夜明けて、退団記者会見の様子が各社から流れてきました。 その中から、印象に残ったものを抜粋したいと思います。 退団を決意した時期は? 昨年10月博多座「ME AND MY GIRL」の千秋楽後、...
今さっき、舞空さんの退団の発表があるかもしれないので、緊張の日々ですね、 とブログを書いたばかりだったのですが、 今、「舞空瞳退団記者会見が、4月8日に行われます」 というニュースが出ました。 やはり、恐れていたことが本当になってしまいました。 次回大劇場作品で退団とのこと...
昨日は星組「RRR」の東京大千秋楽でした。 本当に本当におめでとうございました。 私は残念ながら観られませんでしたが、 色々な情報を読ませていただいて、 とても温かく、団結力のある、素晴らしい大千秋楽だったのだな、とニヤニヤしながら読ませて頂きました。 中でもやはり、礼真琴...
嘘であればいい、と願っているのですが、 とんでもない噂を聞いてしまい、ショックを受けています。 3月28日に劇団側とご遺族側で無事に合意締結され、宙組の上級生たちも心から謝罪文を書き、 これでようやくよい方向に動き出す、と安堵していましたが、 その上級生が、劇団に 「残留を...
早いもので、柚香光さんのディナーショーが昨日で終わってしまいました。 3月28日のランチショーの配信を拝見して、そのあまりに素晴らしい柚香さんの魅力を書きたかったのですが、 皆さんもご存じ、3月28日の合意締結の会見を見て、そちらの感想に忙しく、 大変遅くなってしまいました...
月城かなとさん、海乃美月さんの退団公演である「消え残る想い」が大劇場で始まり、 色々な感想を目にして、 ああ、花組に続き、月組のトップコンビもとうとう退団公演の幕を開けてしまった、 というなんとも切なく悲しい想いにかられていました。 そんな胸が締め付けられる想いを吹っ飛ばす...
昨日出されたKAZUMU-BOY氏のコメントが、あっという間に削除されてしまいました。 宝塚ファンとしては非常に納得のいく内容で、賛同する方もたくさんいらっしゃったのですが、 何か大きな強い圧力がかかったのでしょうか…… ご本人も納得された(多分)上での削除だったようです。...
大変ショックなSNSを見ました。 1995年から数々の素晴らしい振り付けをしてくださっていたKAZUMI-BOY氏が、 もう宝塚から離れる、というブログを上げたのです。 「ありがとうございました」と題して、 今回の宙組問題をずっと見守ってきて、 あまりの宝塚側の心の無さにあ...
昨日のブログで、 「宙組が公演再開をするのなら、絶対に宙組がこのままではいけない、上級生と下級生の心をひとつにしなければ公演再開などあり得ない、そのためには加害者と言われている上級生の方々が心底、心を入れ替えて、下級生に謝って、信頼を取り戻さなければ公演再開などあり得ない」...
今日は月組大劇場公演「消え残る想い」の初日ですね。 何事もなく、無事に開幕出来ましたこと、本当に良かったです。 おめでとうございます。 花組に続き、トップコンビ月城かなとさんと海乃美月さんの退団公演です。 本当に淋しい想いで一杯です。 東京のチケット抽選も始まりましたので、...
やっと、宙組問題が合意締結されましたね。 まだまだ色々な問題はありますが、本日長かった宙組問題が一応両者により合意締結されて、 これでやっと一歩前進することが出来て、ひとまずホッとしました。 本日、同時間に宝塚側とご遺族側の両方が会見する、という形をとられたので、 両方とも...
昨日の夜、共同通信社から出た記事を手始めに、 色々な媒体で(テレビのニュース番組でも) 宝塚の宙組問題が解決の方向へ向かっている、というニュースが出ましたね。 内容は、阪急阪神ホールディングの角会長と、宙組の上級生がパワハラを認め、 ご遺族の方々へようやく謝罪をする運びとな...
たくさんニュースが出ました。 月組大劇場公演の時間が発表され、 いよいよ30日から月城かなとさん、海乃美月さんの退団公演である「消え残る想い」が始まってしまうのかと思うと、 花組の柚香さん、星風さんの余韻も冷めやらぬまま、月組も、と淋しい気持ちで一杯です。 でも、無事に開幕...
花組の大劇場公演が終わり、柚香光さんの記者会見がニュースに出ましたね。 「全てが愛おしく、花組みんなも、お客様も、空間も、流れる時間も、今までの日々全てをぎゅっと抱きしめたいような気持ちです」 と、本当に柚香さんらしい表現で語ってくださいました。 「宝塚大劇場は、青春のすべ...
柚香光さん、星風まどかさんの大劇場ご卒業公演が終わってしまいましたね。 さよならショーを含めて感動、感動、涙、涙で素晴らしかったそうで、 私も是非とも観たかったのですが、本当に残念でした。 私も大好きだった、れいちゃんの代表作でもある「はいからさんが通る」のパフォーマンスも...
考えただけでも泣けてきます。 明日は、花組トップスター柚香光さんの大劇場ご卒業の日です。 ずっとずっと柚香さんを応援してきた皆さんにとっては、 本当に本当に切ない想いだと思います。 柚香さんご自身で決断なさったのですから、それを笑顔でお見送りしたい、と思う反面、 まだまだ柚...
3月20日に映画「RRR」の監督ラージャマウリ氏が星組公演をご観劇されたようですね。 「素晴らしいパフォーマンスに度肝を抜かれ、今の心境を言葉では言い表せないほどです。ダンス、歌、芝居、どれをとっても、すべての方がそれぞれの役に没頭していたと、とても感じました」 と、とても...
昨日、敬宮愛子様の学習院大学ご卒業のニュースが流れました。 入学して3年間はコロナのため、ずっとリモート授業で、 最後の1年間だけ対面授業が出来たようで、 大変だったけれど、とても充実した大学生活だった、とポジティブに話されていました。 流石、愛子さまですね。 本当におめで...
私は、誰かのことを責めるわけでも、間違っていると言っているわけでもありません。 ただ、一般的な常識、人間としての当たり前の感情、 人の心に寄り添う時に自然に込み上げてくる熱い想いは、 誰でも当然持っているものだと信じているだけです。 最近、目を疑うようなSNSの記事を目にし...
3月前半が終わったというのに、宙組問題は一体どうなるのでしょうね? 多分3月のお話し合いは終わっているのだと思いますが、 いまだにその結果報告もなければ、宙組公演のお知らせもない、ということは、 お話し合いで合意するどころか、さらに悪い方向へ進んでいるような気がして心配でな...
ホテルでのディナーショーのチケット取り、 今までは電話で先着順でしたよね。 少し前からディナーショーも抽選にしてくれて、 電話の前で何時間も頑張った末に駄目だった、という辛い思いをせずに済むようになって本当に良かったと思っております。 今回の柚香光さんのディナーショーも、 ...
宙組の変更された演目がいまだに発表されない中、 次の公演の雪組「ベルサイユのばら」の先行画像が出ました。 美男美女でとても美しいのですが、 第一印象としてはちょっと思っていたのとは違うような…… 彩風咲奈さんは相変わらずお顔が小さくて素敵なのですが、 髪型がスッキリし過ぎて...
宝塚のOGさんのご活躍を見るのは本当に楽しみです。 舞台での経験は誰よりも豊富なので、そんじょそこらの方には負けないと自負しておりますが、 映像、特にテレビドラマなどはなかなか難しいと思いながらいつも見ております。 今シーズン、明日海りおさんがレギュラーテレビ番組に二作品出...
あり得ない記事を目にしました。 嘘ばかり書く文春を廃刊にしろ、という署名運動が、 なんと、昨年12月から一部で行われていたそうで、 1000名くらいの署名が集まっているとか…… しかもそれを行っているのが、芹香斗亜さんのファンクラブだとか?? 事実はわかりませんが、 もしそ...
大変ビックリしました。 先程、月組「消え残る想い」の新人公演の配役が発表されたのですが、 今までにこんなことがあったでしょうか? 主演(月城さんと海乃さん)のお二人に、 108期生の雅耀さんと、109期生の乃々れいあさんが大決定。 鳳月杏さんの役は105期生の七城雅さん。 ...
先日、星組「RRR」を生観劇した時、 舞空瞳さんがあまりに輝いていて、 銀橋で一人歌う時も、 まるで何かを決心しているかのように涙を流しながら歌っていて、 これはこれはもしかしたら……と、とても気になった、というブログを書いたのですが、 今日の星組別箱の出演者の振り分けを拝...
星組新人公演振替ありがとう、払い戻しチケットを是非売ってください
先日、残念ながらも中止になってしまった星組「RRR」の新人公演。 振替を検討中、ということでしたが、先程その予定が出ました。 3月20日18時30分より振替をする、ということで、 本当に本当に良かったです。 体調が悪くなられてしまった大希颯さんも、 (まだ復帰のお知らせはあ...
各局で元タカラジェンヌの詐欺のニュースを放送していました。 宝塚ファンとして、とても悲しいです。 それでなくとも今、パワハラ問題で世間を賑わせて(?)いるのに、 さらに詐欺事件となったら、マスコミの最高の餌食になってしまいますよね。 宝塚の生徒さんたちというのは、 若くして...
久しぶりに「カフェブレイク」で、朝美絢さんの「Jとブレイクしよ!」をやってくれました。 お相手は和希そらさん。 和希さんは2月11日に惜しまれながらも宝塚をご卒業されました。 最後の最後にお二人のツーショットが見られて、とても幸せでした。 始まりは、相変わらずのツンデレのカ...
夕方遅くに宙組「ファイナルファンタジー」の上演見合せのニュースが入ってきました。 文春の記事にも出ていたので、いつ発表になるかと思っていましたが、昨日でしたね。 エニックスさんも2月一杯まで待っていてくださっていたというのに、 劇団が相変わらずモタモタとしているため、 ご遺...
今日3月5日は柚香光さんのお誕生日です。 心からおめでとうございます。 宝塚生活最後のお誕生日を舞台の上で迎えられなかった無念さを考えると、 心が張り裂けそうに痛みますが、 (私たちファンも客席からお祝いできなかったことがどれ程悲しいことか……) でも、何と言ってもお身体の...
いろいろなニュースが入り、書くのが遅くなってしまいましたが、 2月29日、 ようやく私の初めてにして最後の星組「RRR」生舞台観劇をしてきました。 しかもやっとのことで取れた席が立ち見席。 (席じゃないやん) 今のこの歳で立ち見はきついな、と思いつつ、 しかも前の日からお腹...
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日(7月1日)はあちこちで95期祭りがあったようですね、 もうすぐ別箱「パリのアメリカ人」の集合日であろう雪組、 いつもあちこちで観劇情報が目撃されている朝美絢さんですが、 礼真琴さんの退団公演である星組「阿修羅城の瞳」の観劇目撃がいまだにない、と言うことで、 恐らく「パ...
非常に心配なニュースが入ってきました。 星組 奏碧タケルさんが、体調不良のため、6月29日(日)11時公演を部分休演、15時30分公演より休演(復帰時期未定) 鬼役の代役はなし というお知らせがありました。 1日くらい休んでも、何もなかったことのように何のお知らせも出さずに...
宝塚から、転売に関する注意喚起のお知らせが出ましたね。 星組「阿修羅城の瞳」相変わらず、某転売サイトでは目が飛び出るような高価格で出品されていますね。 礼真琴さんの退団公演ですから、どんなに高くても観たい、というのはファンの心情でしょうが、 その気持ちにつけ込んでこんな取り...
今日は、礼真琴さんの退団公演「阿修羅城の瞳」の東京公演初日ですね。 おめでとうございます、と言っていいのか、どうなのか…… とうとう来てしまいました。 全てに秀でた礼真琴さんの宝塚最後の舞台が、幕を開けてしまいました。 何事も始まってしまったら終わりがある、 分かってはいま...
宙組の「PRINCE OF LEGEND」のポスター画像が出ましたね。 トキメキが一杯のこの作品にピッタリの素敵なポスターですね。 桜木みなとさん、水美舞斗さん、春乃さくらさん、 新生宙組のお目見えですね。 楽しみにしています。 夢白あやさんの退団発表に心が奪われて、すっか...
月組「GUYS AND DOLLS」の人物相関図が出ましたね。 いよいよ月組公演が近付いていることを実感しますが、 ちょうど1ヶ月後の7月26日から大劇場公演が始まるのですよね。 超人気作品ですし、鳳月杏さんがこの上なくカッコいいこと間違いなしなので、 是非とも観たいと思っ...
昨日(6月24日) 見切れ席ですが、有り難いことに宙組「RED STONE」のチケットが取れたので神奈川芸術劇場に行ってきました。 宙組を観るのは何年ぶりでしょうか…… 随分久しぶりで、自分が一体どんな感情になるのか、若干不安でしたが、 水美舞斗さんの太陽のような明るいオー...
昨日、雪組夢白あやさんが、来年2月22日付けで退団されるという発表がありました。 今日は、その退団記者会見が行われるというので、 夢白さんのお口からどんなことが発せられるのか、固唾を呑んで待っていました。 宝塚公式にはまだ出ていないと思いますが、色々な媒体で記事になっていま...
そうなって欲しくない、とずっと願っていた事が現実となってしまいました。 夢白あやさん、次回の大劇場公演で退団されるという発表がありました。 退団フラグはたくさん立っていたし、覚悟も出来ていたつもりでしたが、 やはりショックが大きいです。 彩風咲奈さんと3作、朝美絢さんと2作...
今日は、雪組朝美絢トップお披露目公演「ROBIN THE HERO」の大千秋楽です。 3月12日、大劇場から始まった朝美絢さんのトップお披露目公演、 もう何年前からトップさんですか?と疑いたくなく程堂々として貫禄のあるトップさんになられて、 今公演がトップお披露目公演だった...
宙組の別箱二つも無事に始まったようで、 桜木みなとさん、水美舞斗さん、 本当に本当におめでとうございます。 両方とも、とても評判が良いですね。 「RED STONE」は生で観る予定がありますので大変楽しみにしています。 いよいよ明日は雪組「ROBIN THE HERO」も大...
私は基本的に舞台が大好きなので、映画は映画館ではあまり見ないのですが、 東宝の株を持っている関係から、 半年に一回無料で見られるチケットがあるので、 無駄にするのも勿体ないので、何を見ようかいつも迷うのですが、 6月いっぱいに何か見なくてはならないので、 今回とても評判の良...
今日、何気なく「ノンストップ」を見ていたら、 「ワタナベエンターテインメント25周年記念コンサート『ハッピーバースデー&サンキュー』」の様子が流れていて、 なんと、望海風斗さんが、はっちゃけながら、クレージーキャッツの曲を皆さんと一緒に歌っているではありませんか! ピンクの...
東京花組の第2抽選の結果が届きました。 お陰さまで当選出来ましたので、 有り難いことに、今話題の「悪魔城ドラキュラ」を生で観ることが出来そうです。 実は、大劇場の花組公演も有り難いことに当選していたのですが、 どうしても予定が出来てしまい、どうしようかと思っていたところ、 ...
土、日、月と忙しかったので、日曜日の雪組「パリのアメリカ人」のチケット一般販売は、はなっから諦めていたのですが、 月曜日に、なんか噂によるとまだチケットがあるらしい、という情報を得て、それならば参戦しない手はない、と、遅ればせながら月曜日の午後に御園座チケット争奪戦に参戦し...
6月15日は瀬央ゆりあさんのお誕生日ですね。 おめでとうございます。 ご本人にとっても、ファンにとっても、公演中に誕生日を迎えられる程嬉しい事はありませんよね。 今日の雪組公演、きっと何かある、と思い、 SNSを漁っていましたら、 ありました、ありました。 マチネ、「オーヴ...
星組の暁千星さんと詩ちづるちゃんの大劇場お披露目公演の演目が出ていましたね。 「恋する天動説」 大野拓史先生 「DYNAMIC NOVA」 稲葉太地先生 私はまだ礼真琴さんの退団公演も観ていないので、 その先のことを言われてもなんかピンときませんが、 若いお二人に似合いそう...
私は宝塚とテレビ大好き人間なので、 月城かなとさんのモニタリング出演は最高でした。 美しいお姿はもちろんのこと、久しぶりに素晴らしい歌声まで聴かせて頂いて、本当に幸せでした。 カラオケはほとんど行ったことがなく、人生で2、3回くらいしか行っていないそうです。 そうなんだ……...
白雪さち花さんが次の公演でご退団なさるというニュースに、まだ驚きが残っていますが、 一体次の副組長はどなたになるのか、とても気になっていました。 それが今日発表になりまして、96期の夢奈瑠音さんに決まりました。 若い若いと思っていたるねちゃんがもう副組長さんになるのですね。...
雪組「AYA祭り」の画像がアップされていましたね。 う、う、美しい!! 夢白あやさんはいつもお美しいですが、 今回はさらに特別感がありますね。 誰をも寄せ付けない程の「女王様」感が半端ない。 とっても楽しみですが、やはりそういうことなのでしょうか…… 一作一作を心して大切に...
後れ馳せながら月組のananを読みました。 月城かなとさんは、やはり流石です。 2パターンのお衣装を身にまとって、男役の集大成とでも言うのでしょうか、 決め決めのカッコいいお姿で、ポーズも表情もそれはそれは素敵です。 海乃美月さんも大人っぽさ満載のクールな表情が決まっていま...
いよいよ7月7日は東京月組「消え残る想い」の大千秋楽ですね。 有り難いことに宝塚友の会でチケットが取れたので (奇跡です) 月城かなとさんと海乃美月さんたち退団者の最後の勇姿をしっかりと見届けてきたいと思っております。 ハンカチ何枚も持参して、ですね。 そして、いよいよ7月...
本当に久しぶりに雪組の「蒼穹の昴」をスカステで観ました。 専科の方々始め、彩風咲奈さん、朝月希和さん、朝美絢さんの力演に加え、 雪組の組子たちが誰一人として片時も手を抜かず、 緊張感を持って素晴らしい演技をしていて、 やはり、雪組「蒼穹の昴」は、 長い宝塚の歴史の中でもずっ...
もうそろそろか、と覚悟はしていましたが、今日が集合日だったのですね。 集合日はこれから公演が始まる日としてとても嬉しいのですが、 いつも退団者発表には切ない気持ちになります。 舞空瞳さんはすでに発表済みですが、他に 煌えりせさん、紅咲梨乃さん、水乃ゆりさん の発表がありまし...
スカステの「宝塚魂」を見ていて閃いたことがありました。 「ああ、それでだったんだ」と妙にストンと府に落ちて納得したことがありました。 今回の「宝塚魂」は、月組の鳳月杏さんと海乃美月さんがご出演で、 「海外ミュージカル」についてのお話でした。 それぞれ憧れていて大好きなミュー...
瀬央ゆりあさんの「巴里祭2024」のポスター画像が出ましたね。 か、か、かっこいい!! 元々目力には定評がありましたが、 構図といい、お衣装といい、見つめる眼差しといい、最高です。 特に私は、ホテル阪急インターナショナルの方の表情が大好きです。 それから、宙組の別箱の主な出...
令和版「ベルサイユのばら」 変更点が色々ある、ということで期待が高まっています。 一幕だけでなく二幕の始めにも皆で豪華に歌ったり踊ったりがあるとか、 バスティーユの戦いの場面は花道まで並んで凄い迫力になるとか、 さきちゃんフェルゼンの部分も新しい場面が加わったり、新曲も作っ...
2021年6月23日に 「ほんものの魔法使に背中を押されて」 と題して始めたこのブログ。 題名の通り、それまで文章を書くなど、ましてやそれを色々な方々に読んで頂くなど、 無縁のところにいた私ですが、 朝美絢さんの「ほんものの魔法使」を観て、 「出来るんだ、やるんだ」 という...
いつも当たらない、当たらないと文句を言っている宝塚友の会のチケット。 その当選率を数字で表してくださっているブロガーさんがいらっしゃって、 とっても面白かったので、早速私も計算してみました。 直近100回申し込んだうちの何回当たっているか? 数えたら、私は7回でした。 (因...
今日、9ヶ月ぶりに宙組大劇場公演が無事に開幕しました。 先程無事に初日の幕が降りたようで、まずはひと安心。 本当に良かったです。 このまま、何事もなく東京の千秋楽まで完走しますように…… 幕前に村上理事長からご挨拶があり、 「宙組公演につきましては、公演の中止や演目変更など...
いよいよ明日に迫った大劇場宙組公演の初日。 とにかく無事に開幕し、無事に終わって欲しい、と願っているのですが、 またもや文春に載ってしまったらしいですね。 現役星組生からの告発だったようで…… 「有愛さんのことがあってやっと宝塚は改善されるんだと希望を持っていましたが、現状...
もうすぐ宙組大劇場公演が開幕しますね。 昨年10月から止まっていた時計が、やっと動き出します。 阪急阪神ホールディングの株主総会では大荒れに荒れたという情報も入ってきていますし、 組長とトップはやつれ果てたお顔でスカステに出てきているということですし、 本当に幕を開けて大丈...
今日は10時から花組別箱「Liefie-愛しい人-」青年館ホールのチケット一般販売でした。 こちらの公演も抽選、貸し切りなど全て外れたので、 出来れば聖乃あすかさんの初東上を生で見届けたいと思い、参戦しました。 昨日しっかりと予習しておいたので、思いの外サクサク進み、 「本...
朝から疲れました。 今日は雪組「ベルサイユのばら」のチケット取りの最後の砦、一般販売の日でした。 今日を逃すとベルばらの大劇場公演はもう観られない、と言っても過言ではないでしょう。 そういう覚悟で朝早くからパソコンに向かいました。 (昨日動かなくなったパソコンは、主人のお陰...
楽しみにしている雪組「ベルサイユのばら」の人物相関図と縣千さんと音彩唯ちゃんのキャストボイスが出ましたね。 オスカルとアンドレの名場面「今宵一夜」の振りがついた、とのこと。 「ブロンドの髪に触れることすら、指先が熱くなるアンドレのオスカルへの想い。深い海のような愛でオスカル...
今日は15時30分から楽しみにしていた月組新人公演の配信がありました。 あのイケメン大型新人雅耀さんと期待の新人娘役乃々れいあちゃんの「消え残る想い」を楽しみに準備しようとしたら、 なんと、パソコンがフリーズしてしまって全く動かない。 いつも配信は大画面で観たいので、パソコ...
朝美絢さんの雪組次期トップスター就任発表から一夜開けて、 しみじみとその喜びに浸っております。 本当に現実となったのだと、嬉しくて嬉しくて、 何回も何回も記事を読み返してしまいました。 奇しくも、10月14日トップ就任は2019年の礼真琴さんと同じ日だということ。 仲の良い...
おめでとう、おめでとう、おめでとう、おめでとう、おめでとう、 何回言っても言い足りない。 朝美絢様、 雪組次期トップスター就任、本当に本当におめでとうございます。 絶対になると信じていましたが、発表があるまでは何があるかわからないので一抹の不安もありました。 でもこうして ...
今日は、雪組「ベルサイユのばら」のチケット先着販売だったので、朝から気合を入れてログインに頑張ったのだけれど、 結局チケットサイトにさえたどり着けず撃沈。 やっとのことで11時5分にログイン出来た時にはもう☓ばかりの焼け野原。 立ち見でも何でもいいから一枚でも取りたかった。...
色々なニュースがありました。 まずは星風まどかさん、東宝芸能事務所に入られたとのこと。 本当におめでとうございます。 あらゆる舞台で大活躍の未来が見えるようで大変嬉しいです。 宝塚の中でも屈指の逸材ですので、今後のご活躍をお祈り致しております。 そして月組の別箱「BLUFF...