最近、農業に携わってる方のブログにハマってます『土を触ると心が落ち着く…』このフレーズを見た時ドキッとしました私と一緒だってその方の言葉ひとつひとつが鼓動のように私の心を動かします考えて出てくる言葉ではない生み出す言葉滲み出る言葉上手く表現出来ないけど…
娘達が独立し、これからは夫婦2人。 良い距離感保ちながら生活するのが理想。 趣味は多肉植物とyoga。 たまにお寺さん巡り。 息抜きはお酒(≧∀≦) なかなかやめられません…(笑) 宜しくお願いします。
仕事はオプション。 趣味は全力。 家事は…70%くらいで(笑) そんな感じで過ごしてます(//∇//)
昨夜は早めに就寝…一度も目が覚めることなく朝までグッスリこんな日の方がほんと奇跡嬉しい更年期も終わりに近づいてるなら嬉しいな気分の落差だけはほんとに辛い…2月も最終日色々、準備していた作業の締めくくりです花粉症がヤバいですが金曜日の力を借りて頑張ります
疲れたら無口で不機嫌…こういう時の自分は何かに期待してる時のジブンお風呂入って寝よっ被害者が出ないうちに(笑)
IKEAで一目惚れ衝動買いです…(苦笑)扉が開きます可愛い。自宅で開封し組み立てたら意外と大きい…目線に合わせた場所に置くと透明感はありますが存在感もありますIKEAで見た時は小っちゃかったのにな…( ̄▽ ̄;)観葉植物を飾って棚の1番上に。いちよ(仮)です今日で連休
有給消化を長女の仕事休みに合わせ次女を誘いお孫ちゃん抜き女子3人でIKEAに行って来ました道中は娘達が交代で運転してくれ私は後部座席でゆっくり外を眺め店内も娘達の足手纏いにならないようはぐれない距離感で移動し食事は豪華に(笑)楽しかったーー‼︎ほんと久し振り
写真を撮られることに慣れない日々…気にしたくないけど確実に老化が来てることを確信写真見るとそれが一目瞭然…頬は弛んでるし目もちっちゃくなってる化粧しても誤魔化しようがない( ̄▽ ̄;)写真撮られるのだから嫌孫が生まれて動画も良く撮るけど自分が映るたびえっ??こ
友達とランチ可愛ある小鉢に色とりどりの食材五穀米に赤味噌のお味噌汁命を繋ぐ恵みを純粋に頂いてる尊い時間…ここでの会話も自然と前向き私が理想としていた食事風景少し真似してみようかな…なんてすぐに影響される性格は良い意味で素直??(笑)デザートもほっこり。『
旦那さんが買ってきてくれるケーキは毎回、人数+1夫婦2人でケーキは3つこれは私も昔っから…(笑)ただ、その理由が違う私は食べたいケーキが無かったら困るからキープで1個追加旦那さんはあれもこれも美味しそうで選べなくて1個追加って…旦那さん食べる前提で1個追加
仕事休み充電の日明日から連休が続く…助かる(笑)珍しく⁉︎旦那さんがケーキを買って来てくれたありがとう
なんだろこの疲労感…疲れた吐き出したら少し楽になるかなでも…コトバが散らばってまとまらない頑張った証拠だよ。って自分を甘やかす明日も笑っていられるように
最近の贅沢と言えばちょっとお高めの入浴剤とアイス。日々のご褒美は大事(笑)シャトレーゼさんのアイス。SNSで少し前に話題になってたようで売り切れした店舗もあったらしい買えるかなー??と思ってましたがセーフでした買えました在庫たくさんありました(笑)バームクー
変則勤務パート全員フル出勤普段では挨拶程度のパートさんも居てこの時期だけは1日中一緒ご家族はお子さんは話しの流れからそれはそれで察して欲しいし興味本意で軽く聞かれるのも好きじゃないかと言って全く話しをしないのも変…仕事をしながらいつもと違う雰囲気に飲み込ま
先程、娘と孫が帰りました家族を見つめ直した1週間が終わります家族であっても期待しない依存しない正しさを押し付けないいろんな感情を整理しながらこのブログを書いてます
家族に対してここ数日のモヤモヤが未だ解消されず未熟者です(涙)昨日は親友の前で愚痴ばかり吐いてしまった寒い中自転車で来てくれたにも関わらず遅くまで付き合わせてしまったことに反省ほんと自分のことばっかりで呆れる…それでも優しく頷いてただただ聞いてくれた親友
笑顔で挨拶丁寧な言葉使いこれさへ意識してたら案外上手くいく良い人にならなくても良い良い感じの人でちょうど良い…※ ※ ※ ※今日は仕事終わりに親友とお茶の約束1ヶ月振りかな??凄く楽しみ。いつもありがとうってチョコで感謝伝えよう(笑)�今日はバレンタイン
一瞬一瞬は楽しいけど長く会話するのは苦手…いいね良かったね凄い大丈夫??そっかなるほど〜これくらいがちょうど良いやっぱこんなんじゃつまんない??(苦笑)あれこれ考えて凄く疲れる。人が多いと情報が多くて…もちろん勉強にもなるけど全てちゃんと受け止めてちゃん
書きたいことあるんだけど時々、コトバが散らかる…これはきっと執着。仕事プライベートこうじゃなきゃダメだ‼︎そんな叫びが届かない日を過ごしたから生真面目な自分が1番分かってる…余力が無い翌日の朝はいつもこんな感じ手放さないときっとコトバが溶けないゆらゆらふわ
施設に入所してる義母を誘って家族6人で外食車椅子での移動なのでトイレや店の広さや構造お店を探すのはひと苦労…それでも好きな和食を存分に食べて貰いたいと嫁の力が試される??的な??(笑)お店は良いんですけどね〜スマホで調べて電話入れるだけなんで車椅子の義母の
人の話を聞く役割担当があるならそれはきっとワタシ…そもそも自分の話するの苦手なんだから自然とそうなるよね書いてて気付いた(笑)話が分かる人に話してるとかじゃなく話の腰を折らない人と話してる共感とか賛同はその後…昨日はお喋り好きな方とシフトが重なった大学生
今週は変則勤務メンバー入れ替え…普段とは違う環境そこで決めたこと無駄なお喋りをしない。この無駄な…がとても難しいけど(苦笑)聞かれたことしか話さない聞かれたこと以上話さない賛同するけど共感しない笑顔敬語挨拶は基本穏やかに静かに過ごしたい月
娘も孫も可愛い…可愛くて可愛くて何かしら手助けもしたくてここ最近、手に負えないのか??孫も少し手が掛かるようになり頻繁に我が家に連れて来る出勤前でもお構いなく…ひとりの時間を保ちたい私も娘と気持ちも分かるのでその度ごと自分の時間を削ることも多いもちろん私
父から届いた庭の写真白黒写真かと。南国と呼ばれるこの地域にもしっかり冬がやってきた写真が数枚送られその後、動画が…雪を踏む父の足跡と寒い…と空気に吸い込まれる父の声去年のクリスマスプレゼントにと暖かいフリースを送ったこと思い出しちゃんと着てる??とLINEを
なんだかんだ言ってても…美容院で綺麗にセットしてもらった1日は鏡を見る頻度が極端に増える(笑)そして今朝は…毛先が跳ねてあれ???って感じ( ̄▽ ̄;)柔軟に変化を楽しみながらこれからも楽しく暮らそう外は雪…今夜は鍋かな
蒸篭を買った大きな理由は茶碗蒸しが食べたかったからそれも簡単に蒸すので失敗はなさそう…今日あたり作ってみよ今日は仕事休み昨日の夕方美容院にダメ元で予約したら空いてたずっとロングだったけどここ1年程、ショートにしてもうロングに戻れない(笑)面長なのでバッサリ
ここ最近蒸篭料理のYouTubeばかり見てます冷蔵庫の中の野菜入れっぱなしの料理…私にも出来るかも(笑)思い切って買ってみました手持ちのお鍋でいけそうだったので蓋と21㎝の蒸篭2段のみ購入写真は空蒸し中。肝心の野菜が無いので仕事前に買い出ししないと昨日、道の駅が定
平日休み車で片道50分程の道の駅へお野菜が高騰しているこの時期週末、良く利用している道の駅平日なら空いてるかもよ‼︎とノリで出掛けた日に限って定休日…こんな日もあるよね(涙)空が高いな…家路を急いでる訳じゃないけど帰り道は何故か早いほんと残念な日夕飯何しょ
思ってること言葉にしないと相手に伝わらないよよく聞くドラマのセリフ…長年連れそった夫婦だと余計なひと言まで言いそうで思ってること言えません(笑)空気で会話すること身に付けて例えば食事の準備が後半になってきたタイミングでソファに横になる旦那さん見てお味噌汁
よく眠れてるのに…自律神経の乱れがひどい更年期??かな人に会うと疲れるくせに無性に誰かに会いたくなる(笑)取り敢えず仕事今週もぼちぼちがんばろっ
疲労感が半端無い日は自然と口が悪くなる…ありがとうが当たり前じゃない?と変換され優しさが鬱陶しい…と誤作動こうなったらもう自分自身の心と会話するのは辞めよう…無心になること何もしないことこのイライラは何者??何かに満たされない気持ちなのか何かに焦ってる気
ここで吐き出そうか悩む時もある器が小さいのバレてしまうかも知れない…とか考えてしまって(笑)昨日、電話対応しその件を苦手なパートさんに伝達苦手な人 パートリーダー反応が薄く嫌な予感…午前中に話が途中まで済んでる。と電話口で話された案件だったので私は午後か
「ブログリーダー」を活用して、こはるさんをフォローしませんか?
最近、農業に携わってる方のブログにハマってます『土を触ると心が落ち着く…』このフレーズを見た時ドキッとしました私と一緒だってその方の言葉ひとつひとつが鼓動のように私の心を動かします考えて出てくる言葉ではない生み出す言葉滲み出る言葉上手く表現出来ないけど…
長女の旦那さんが職場の同僚と伊豆へ旅行に行ったみたいで私達夫婦にお土産を買ってきてくれました。実家には買い忘れた…とかで(笑)長女の旦那さんはとても天然で可愛らしい人。 そんな印象身体は大きいんですが心が繊細でナイーブしっかり者の長女にどっぷり尻に敷かれ
不思議ですが…体調を崩すと大切な人のことや今、やるべきことが鮮明に見えてきます年齢のせいでしょうか?(笑)何でもない日常その時間さへ愛おしくなります後…孫の存在は偉大でした早く会って元気貰いたいですギューしたいです体調はスッキリとはいきませんが仕事には行
月曜日の朝から胃痛と筋肉の痛みが。熱が無いのが救い気休めで常備薬を飲んで仕事へ週頭から憂鬱な1日…なんとか仕事を終わらせ帰宅ホッとしたのか筋肉痛からの発熱早めに休んで今朝を迎えました。まだ、身体はだるいんですが熱も下がり昨日よりはマシです春から夏…季節の変
今朝は好きな雨上がりのセダム を見て下さってありがとうございます多肉好きな方と共用出来て嬉しいです以前、ここで話したソーラー電球…無事、光りました。報告まで(笑)
雨粒が滲んで綺麗…土曜日ゆっくり休んだので今日は買い物に出掛けよう
雨の週末は少しホッとする自分がいます(笑)いつものように掃除をしたら後は、録画したビデオを観る何処にも行かない…そう決めたら気が楽になります雨は時々、味方になってくれます�私の場合(笑)家族の為にと今週も頑張った自分へのご褒美デー。�平日もお孫くんのお泊ま
注文していたライトが届いたので設置しましたライトのスイッチをオンに。と説明書に書いてあったので…電源近くに居た旦那さんにスイッチオンにして!と頼んだらどこ?ここ?何度も押したり…押したり…見るとスイッチは左右切り替えタイプでは無く押すタイプ何度も押すので
リビングから見えるよう数年前に多肉の棚を付けました。棚と言ってもすのこを切断し塗料を塗った簡単な棚(笑)それなりに多肉が可愛く見えるよう配列や鉢の高さにはこだわりました出来たのは、こんな感じ�遠っ。リビングからの写真で全体的に撮るには限界が…�まだ自分とし
いよいよ職場でもAIが導入されました。まだ、学習段階なので…日常の仕事内容を人間の手で手助けしなければいけなくて上司との打ち合わせの時間も増え通常業務が進みません準備する事はとても大切な事なのでそれも仕方ないのですが…カウンター業務の私にとってはお客様を待
多肉のお世話をするのにはとても良い季節に。多肉の花もそのままでも可愛いけど…ある程度、成長したらカットしたほうが良いみたいですよ。カットした花は花瓶にさしたり土に植え替えたり…捨てるところはありませんね(笑)多肉に触れてる時間写真を撮ってる時間多肉のこと
実家の母にはカーネーションを。毎年恒例形ばかりの母の日…今年も両親に会いに行く時間を作らないとな。週末は娘達とお孫くんが遊びに来てて終始、ひとりでのんびりする週末にはならなかったけど騒がしさと賑やかさが混合してる時間はとても心地良かった(笑)楽しかった。
お孫くんの子守りを任され娘は派遣の仕事。雨の日の1日をどう過ごそうかと悩んだ土曜日電気屋さんに隣接された子ども広場で時間を潰し…お昼ご飯は一度娘とお孫くんで訪れたファミレスに手拭きに前掛け、口休めのお菓子注文の食事が届くまでYouTube様にお願いし私なりに孫育
仕事の事で少し落ち込んでます…そんな時こそここで吐き散らす�言葉荒くてすみません。�と良いんでしょうが何にイラついて誰に心縛られているのかさへ分からないんですいや…ほんとは自分を見失っているのかもしれませんね自分がどうしたいのか分からない楽しい事もあるのだ
『幸せは食べて寝て待て』最近のお気に入りドラマ。内容も素敵ですがテーマとなるこのことばに惹かれました幸せは食べて寝て…ここまでは得意ですが待つ事が出来ませんすぐ結果を欲しがります(苦笑)�だからかな…お菓子作りも苦手。�発酵したり冷凍庫に寝かせたり…待てま
連休最終日は朝から雨…それがとてもホッとするような不思議な感覚これは家庭サービスしたお父さんの気持ち?最終日くらい家でゆっくりさせてよ。みたいな?(笑)お父さんでは無い私は…当たり前( ̄▽ ̄;)連休最終日こそ親友とのランチの予定を入れギリギリまで自分へのご褒
間違いなく苦い…BITTER …そう書いてあったけどほんとかな??って疑って買ってみた。店頭は品薄状態で期待マックス(笑)後味がまじ苦い…飲めない改めて苦いビールは苦手だと分かった苦手なビールがあることに残念(;_;)
何もしない日もあれば家族の為に時間を使う日もある義母の外出はそのひとつ。車椅子での移動は場所に制限が掛かる食事の場所にトイレ…義母のストレスも軽減してあげながら誘導する私は少し神経を使う久し振りの外出で買い物もする特に洋服が好きでこの連休中も何着か購入し
多肉の蕾もどんどんふっくらとしてまるで鈴蘭のようなフォルムに。可愛いのは横顔…お口を大きく開いてお歌を歌ってるようにも見えるそんな小さなことにもこんなに心躍らせてるワタシ…今、とても心が落ち着いてます(笑)時間に縛られず私がやりたい事、見たいモノにだけフ
孫はもちろん可愛いけど…初めての子育てで悪戦苦闘している娘はもっと可愛い(笑)その背景に出来ることがあればと購入した本達寄り添いながらおばぁちゃんを楽しみたい
今日はあのブログの続き…100均で作った多肉台写真撮って来ましたこんな感じ。まだ多肉鉢乗りそうですね隙間を埋めて多肉いっぱいにしたい玄関前には似たような多肉台がたくさんあります宙に浮かせてます鉢底に水も溜まらず蒸れを防ぐ効果があります風通しも良いので多肉も喜
沖縄が梅雨入り…そうニュースを聞くと焦る(笑)梅雨が入る前に多肉のパトロールを強化して多肉の被害を極力抑えたいと思います………多肉の事になると気持ちが正面を見ます(笑)仕事ですか??←誰も聞いてない仕事は良い意味で淡々と黙々とやってます前は機嫌悪いリーダ
仕事と人間関係これは永遠のテーマ…仕事なんていつでも辞めてやる‼︎と開き直ったあの日から心は随分楽になりました不思議なモノで…開き直ったら前向きです(笑)昔っから気にしーのワタシ人の目ばかり気になって人の評価が全てで全然、自分無いくせにプライドだけは高い
多肉が増えて行くのは嬉しいけど…多肉を綺麗に並べる棚が欲しくなる(笑)IKEAで簡易的なお手頃の棚を購入した事もあるしスノコをリメイクしてフェンスに装着しリビングから見えるよう工夫した事もあります去年の夏完成棚にも限度があるので…今回は100均で多肉スタンドを作
昨日に続き連投ですみません話したくて…�寂しいのかな?(笑)昼食を外で済ませそのまま帰宅せず旦那さまの運転でビニールハウスの中で経営されてる地元の農家さん多肉屋さんに連れてって貰いましたスノーピンク・ピンクローズにチワワエンシス…皆んなお顔が似てますねエケ
雨足が酷くならないうちにと多肉の寄せ植え3枚とも角度を変え撮ってみました正面斜め真上…お顔が違って見えますよね??えっ??皆んな同じって?(笑)これって多肉さんあるあるじゃないですか??何枚も何枚も同じ子の写真ばかりでもやっぱり撮り方によって雰囲気違うなー
離れな自治会役員生活…(涙)班長さんからは書類提出の内容から突然の訪問電話とここ最近は自治会役員がメインの生活こちらも準備不足に知識不足で迷惑をかける事多々…それでもみなさん優しく受け止めて直ぐに行動してくださり頭が下がる思い毎回思うのが主人の対応が神(
少し可愛い写真が撮れたので多肉好きさんに見て欲しくて朝から連投ですみません( ̄▽ ̄;)我が家の子ども達小さい粒々が愛おしい大きくなって欲しいようなこのままでいて欲しいような夏を乗り越えれるか心配もありますが…ジュレませんように祈るばかり�今この瞬間を写真に残
娘達を含め家族でよく話す話題がありますそれは交通事故で家族が亡くなる話し…私たち夫婦も年々歳を重ねて認知度も運転技術も今よりかなり落ちていくのは確実なのに、今でもそうですが昔のまま…気持ちだけは若いいや、体力には自信ある常に過信して自分を疑わないところが
仕事休みの長女孫君を連れて遊びに来ている次女平日の昼間家族4人集まるのはとても珍しい…昼食は長女からお昼ご飯の差し入れ♡地元では有名なおにぎり専門店のおにぎり塩味がきいてとても美味しかったですなんと言っても+200円でちょうど良い量のおかず付き差し入れありが
今月は長女の誕生月今年で30歳さすがに大人ですね(笑)と、言うことは…私が母になって30年そして旦那さんと一緒に生きてえっ???何年??長い付き合い…良く続いているな…( ̄▽ ̄;)大きな喧嘩は今、思い出すだけで3回くらい意外と少ないです理由はひとつ彼が無口だから
早期退職した旦那さんの収入は今年から国民年金のみになり我が家の財政はとても厳しい状態です貯蓄は大事だと痛感する日々…でも、節約??お金のことばかり考えてると何故か寂しくなります数字だけでは解決出来ない心理が働くんでしょうね…豊かな生活は心の状態が整って初
昨日の母の日普段通り夫婦2人で食卓を囲みましたいつもと違うのは母の日に娘達が居ない事それでも母の日(笑)ちょっと贅沢にお寿司を買って昼間っからのビールを飲む(笑)幸せ、、病み上がりからの久し振りのビール美味しかったです。いちよ母ですので…良いですよね?(笑
母の日も父の日も今年からやらないからね…と突然の宣言えっ???良いよ別に、、、娘達曰く我が家は⁉︎イベントが多すぎる…といやいやカレンダー通りのイベントですが?何か??( ̄▽ ̄;)まぁ母の日だからと特別この日改めてありがとうと言われなくても普段から娘達には旅
私が苦手とすること…多肉を増やすこと…これが↑↑現実( ̄▽ ̄;)葉挿しもやってみましたが上手く成長させてあげれません(涙)取れた葉っぱもポイポイ土の上に置いてあげれば自然に多肉の赤ちゃんが生まれるよ。と教えて貰ったけど途中で枯れてしまったりで…土?水?の、管
梅雨が来る前に多肉の枯葉取りをしてますこれが結構楽しい(笑)カサッカサッの枯葉をピンセットで上手に取れた時の達成感は半端ないですぷくぷくの多肉を痛めないようにそーっと枯葉をスライドさせる技これ、結構難しいので…後、虫がつかないようにこの時期、お薬(液体)
その地域の役員にもなると言うことで4月に入り自治会・組長さんの仕事が始まりましたまずは広報を200世帯に振り分け班長さんに配布する作業…不慣れなもので半日かかりました(涙)と、言っても広報の振り分けは私で配布するのは旦那さん2人で担当を分担してるので私より重い
実は昨日から仕事始まってますなので連休明け今日で2回目の出勤休みボケをするほど特別予定も無い連休でしたので寂しい…大丈夫です(笑)休み明けは皆んな優しいですよね〜旅行に行かれた方はお土産を持ってきてくださったり私の偏見がここから、かなり入り混じってます( ̄
最近はブログを書くより同年代の方のブログを読み漁ってる日が多いです(笑)子育てが終わって…定年退職の旦那さんがいて家事・仕事・趣味のバランスに奮闘してて私と似た環境の方のブログはとても興味深くて生き方の参考にもなります私のブログも�誰かの背中をおせるような
ここ数日初夏を感じる暑さ春はほんの一瞬……新緑の木陰を探して多肉の寄せ植えをリメイクした空き缶お友達からずっとずーっと前にプレゼントとしてもらった思い出のモノ色褪せた器と淡い多肉達がなんだか上手く調和して可愛い←自画自賛(笑)木陰での作業は風の音が聞こえ