沼田の帰り道、嵐山展望台へ行ってきました(*^^*)緑のトンネル~展望台の駐車場に着きました~昔は駐車場からも旭川市内が見えたのになぁ~若い頃、ここからも夜景が見えたんですけどね~今は展望台に登らないと見えません。散策路が整備されているので歩きやすいです(*^^*)木漏れ日の散策路。。。苔で覆われている道が美しい。木道の先は開けた広場に続きます。秋の遠足でドングリ拾いをしたわ~芝生の広場を通りすぎると、「北邦...
「バアちゃんちの敷地にリスがいるよ!」と孫Nが教えてくれました。庭でもなく、玄関前でもなく、敷地だそうです( *´艸`)カメラを持って行きましたが、もう移動していなかったぁ~夕べは中秋の名月、少しの間でしたが見えました。キレイでしたね~(*^^*)二人並んでお月様の光を浴び、手を合わせ 「今年も美味しい実りの秋をありがとうございますm(__)m」お月見団子を飾るつもりだったのに・・・カボチャが食べたくなって・・・(^...
24日(日) 次女の子Kクンと3人でドライブでした(*^^*)どこも稲刈り真っ最中~!沼田の野菜販売所「らんらん畑」さんも、お母さんたち稲刈りで忙しいのでお休みでした。10月1日は開店ですので、野菜やドライフラワーを買ってこようと思っています(*^^*)この日は、サケの遡上を見に来ました。日本海~Kクン 大喜び~!こんな近くで見られるからね~でも、ここは捕まえちゃいけない場所だから見るだけね(*^^*)橋の上から見よ...
朝から晴れたり曇ったり、雨が降ったり(^^;秋の空ですね~紅葉も少しづつ・・・コトン・・・ナンの音?振り返るとカラスが・・・硬い実を落として割ろうとしていました(*^^*)買物に行ってきましたが、ハンドルを握る指がかじかんで・・・気温は16℃!手袋の用意だわ・・・( *´艸`)孫Nは、勉強の壁は乗り越え、今日も元気に登校しました!お弁当の日で、ハンバーグ弁当にしましたが写すの忘れました~(>_...
秋晴れが続いていたけれど、今日は曇り空。寒いわ~(^^;17日 ドライブの続き。。⑥ サロマ湖ワッカ原生花園です。ネイチャーセンターの裏手にサンゴソウの湿地があります。ハマナスの赤い実がカワイイですね~原生花園の散策路を歩きます。曇り空だし、夕方だし大急ぎで!まだ咲いている花がありましたが、ススキが秋を告げています。見えてきましたが・・・アラ??サンゴソウ 去年と比べると減ってるような・・・猛暑が影響し...
17日 ドライブ続きです。。。目的地 ⑤能取湖「卯原内のサンゴソウ群落地」社会人になって旅行に行きたくて買った旅行本に載っていたのがファーム富田のラベンダー畑の事や能取湖のサンゴソウ!初めてサンゴソウが見られたのは、60代になってからです~見たかったのに、なぜ行かなかったんでしょうかね~( *´艸`)2018年のブログ記事「人生初のサンゴ草」今年はどうでしょうか(*^^*)チョット色が薄いのは、早すぎたのかも...
17日 ドライブ続きです。。。ドライブ目的地④は、網走駅前で「かにめし弁当」を買う!私、かにが凄く好きっていうわけではありません。かにめしが好きで、イベントやトドックさんでも、他の地域のかにめしを食べますが、私は、モリヤ商店さんのが一番好きなお味です(*^^*)駅弁なので、駅の中で買う事もできますが・・・こちらの「モリヤ商店」さんで(*^^*)どれにする~?決めているんだけど・・・帆立弁当も捨てがたいのよ~( *...
③ 網走大曲湖畔園地。。。コスモス畑の奥に広がるひまわり畑へ~(*^^*)「日本最大級14haのひまわり畑」~w(゚o゚)wアララ~なんだかお花が下を向いちゃって・・・(^^;振り返ると・・・こっちから見たら見ればいいのね( *´艸`)展望台は怖くて登りません~(^^;前に進むと、また展望台があります。。。登って、来た道を振り返って・・・左を見て・・・奥を見て・・・私はここで引き返しました( *´艸`)広いね~!背が低いひまわりさ...
今日も秋晴れで気持ちのいい1日でした(*^^*)次女の子Kクンを連れて増毛まで行ってきましたが、とりあえず、17日のドライブの事を~( *´艸`)目的地③の網走大曲湖畔園地のコスモス畑を見に~♪可愛いわね~(*^^*)丘への道は白いコスモスに囲まれて。。。他の道は、細くて・・・通せんぼ~( *´艸`)コスモス畑を出て、百日草の花壇を通りひまわり畑へ~(*^^*)ランキングに参加しています。 下の3つのバナーをポチッ!と押して応...
17日 ドライブの続きです。。。美幌峠から目的地③の網走湖を目指します~(*^^*)白黒・・・ツルかも・・・通り過ぎてから、夫が引き返してくれました。ヤッタ~!遠くからだったけれど、嬉しい出会いでした(*^^*)メルヘンの丘を通り過ぎ・・・美味しいジェラートのお店もサヨウナラ~( *´艸`)日帰り温泉も入らず・・・到着~「網走大曲湖畔園地」オ~~咲いてます~コスモス~♪フォトが多いので、もう1回(^^;ランキングに参加...
今日は、孫二人を連れて美瑛まで行ってきました(*^^*)そば畑は赤くなり、もうすぐ収穫ですね!渡辺製菓さん。。。おはぎは、つぶあんとこしあんを!大福餅は、みんなお気に入りをひとつづつ(*^^*)いなり餅も美味しいよね~甘納豆入りのお赤飯は、母の味(*^^*)いつもより、ご飯が硬めでしたが美味しく頂きました!帰宅したら、保冷バックが玄関に・・・義妹が届けてくれたおはぎです。上手なんですよ~甘すぎず塩加減も丁度いいの(*...
次女の子Kクンが泊りに来ました~(*^^*)チキンカレーのチキンも玉ねぎも時間をかけて炒めたり煮込んだりして美味しくできました(*^^)v明日は、「秋分の日」。お彼岸なので、おはぎをお供えしますが、明日、美瑛の渡辺製菓さんのおはぎを買いに行ってきます(*^^*)17日 ドライブ続き。。。「仁頃ハッカ公園」から、美幌峠まで1時間ほどで到着~2018年に孫達を連れて道東をまわった時は美幌峠天気が悪くて屈斜路湖は見えなかった...
孫N 登校するはずが、咳が酷くてお休みしました(^^;くしゃみして鼻水ブシャ~だし・・・本人は元気だけど、そばに居る人はイヤだよね(^^;来週は、元気に行けるようにしま~す!17日 ドライブ。。。この日の目的は・・・ ① 美瑛でジャガイモを買う。 ② 遠軽のコスモス園を見る。 ③ 網走湖のコスモス・ひまわりを見る。 ④ 網走駅前でかに飯弁当を買う。 ⑤ 能取湖卯原内のサンゴソウを見る。 以上が私。それプラス夫が...
今朝の北海道は、一気に気温が下がり旭川は最低気温8℃で、寒い1日でした(^^;明日は20℃を超えるようなので、秋晴れでしょうか(*^^*)夕方のTVで・・・「今の旭川の様子です」きれいな夕焼け空が映っていました!閉めていたカーテンから外を見ると、ご近所の屋根が夕焼けが反射して赤くなっていたので外へ~~!ホントだ~きれいな夕焼け空~(*^^*)しばらく見ていたいところですが・・・( *´艸`)明日は風邪で学校を休んでいた孫N...
孫N オカアサンと病院へ行き、検査の結果、インフルエンザでもコロナでもなくて風邪だと診断されました。まだ熱もあり食欲不振なので、明日も学校は休みます。 N・・・「今週 まだ1回も学校行けてないね(^^;」具合が悪い時は無理しないで休養しよう!16日「食べマルシェ」の帰り道ピアノの発表会があった「大雪クリスタルホール」の中にある「旭川市博物館」へ行ってきました(*^^*)小学3年生は「社会」で自分の住む地域につ...
孫N 熱が出ました~(^^;喉が痛いって・・・いつもと同じ症状ですね~明日も、学校お休みだね・・・(^^;オカアサンが仕事帰りにゼリーを買って来てくれるよ(*^^*)日曜日の野鳥観察。。。夏鳥の姿を見るのもあと少しでしょうかね。アラ! キビタキが林の中に・・・ホオジロ。。。ノスリは、いつもの木に・・・アオサギ。。。稲が伸びて、首だけ出てる( *´艸`)シジュウカラ 蕗の大きな葉に~(*^^*)ハシブトガラかな?バサバサ飛ん...
昨日の朝 近郊ドライブで。。。夜中 随分雨が降ったんですね~(^^;石狩川増水してました。。。雨が好き?( *´艸`)小指の爪ほどの小さな小さなカタツムリ。。。ちっちゃなカエルも~ノブドウ。。。ミゾソバ?先週までは道端のツユクサの青が目立っていたのに今週はピンク色のミゾソバが凄く目立ってました~小さな花にもっと小さいアリ君(*^^*)雨に濡れて花びらが透けてる?花びらの先がピンクで可愛いですね~(*^^*)牧草地一面...
「食べマルシェ」美味しいものに出会えましたか?16日 私は少ししか食べなかったけれど、見て香りも楽しんでお腹いっぱいになりました~(*^^*)JR旭川駅と奥に薄く大雪山連峰。。。天気が良くて汗もかいたけれど、風が気持ち良かった~駅南口に広がる北彩都ガーデン広場に手工芸作家さん達のテント。。。構内ではパフォーマンスのステージ(*^^*)駅ピアノも。。。お上手です~野立ても。。。芝生でくつろぐ人達。。。駅舎に映る白...
夫の誕生日プレゼント(*^^*)長女が・・・ 「なにか欲しいものある?」 「比翼の串が食べたいなぁ~」忙しい所、ありがとうね~(*^^*) 「沢山は食べられないから、少しでいいんだ~」なんて言ってたけれど、沢山焼いてもらって夫と私と孫Nの3人で瀑食でした~(≧▽≦)モツ串。。。とりネギまとつくね。。。タレで柔らかいわ~♪Nの好きなボンジリと玉ねぎを挟んだとり串。。。手羽先。。。夫の好きな皮とぶた玉ねぎ。。。 「ツーシ...
今日は網走までドライブ(*^^*)帰って来たのは、夜7時すぎてしまいましたが、天気が良かったので気持ち良かった~昨日は、夫の誕生日でした(*^^*)会社の後輩から、甘いお菓子を頂きました( *´艸`)次女から「パティスリーダンデリオン」さんのケーキを~♪ブランデーの風味 大人のチョコケーキですって!皆で食べてね~って苺タップリの「苺畑」も!甘いもの大好きだからね~(≧▽≦)美味しく頂きました~ご馳走様(*^^*)8月に、お客...
孫Nとお出かけしました(*^^*)アリーナ裏の公共駐車場に車を止めて、歩きます~忠別川にかかるクリスタル橋を渡りJR旭川駅南口へ~朝ごはんを食べてない孫N!大急ぎナニか食べないと~!駅構内会場。。。34店舗からハーツデール・ベイクハウスさん永山にあるお店ですが、なかなか行けず・・・これが食べたかったの(*^^*)柔らかくてフワフワっていうかシュワシュワ感あるよ~美味しかったね~♪N 唐揚げが食べたいって! 「写真と...
今日は父の命日なので、夫とお墓参りに行ってきました。44歳で亡くなって、もう48年が経っています。夫が忘れずに供花を買って来てくれるのが嬉しいです。猛暑が過ぎ、涼しくなった雨上がりの庭でクレマチスの花が咲きだしました。柏葉アジサイは、随分と色が変化してきました。そろそろ、終わった花の手入れもしないとなぁ~御輿を上げるまで時間がかかるのよ・・・(;´∀`)トドックさんで毎週届くバナナ。。。真夏のバナナっ...
今日もエゾリス、来てるかなぁ~窓の外を眺め、待っていても現れず・・・ずっと外を見てるわけにもいかないし、アレコレ家事を片づけて、チラッと見たら塀の下を走ってた(*^^*)小学校にも来たって孫Nが言ってましたが、大きな道路を渡ってると思うと、車にひかれるんじゃないかと、心配だわ~(^^;日曜日。。。きっと花粉症・・・(^^;くしゃみが止まらない~(>_...
昨日、ビックリした事!窓から見えるご近所のブロック塀の上をエゾリスが走ってた!今日も、走ってたのよ~!近くの空き地に大きなクルミの木があるのでもしかしたら食べに来てるのかもね( *´艸`)このクルミは、日曜日に林道でパチリ!道にも落ちているので、これを拾いに人も来ているんですよ(*^^*)クマかとビックリする事も・・・(^^;轢かれて割れたクルミを食べているのかしらね(*^^*)車が通りますよ~藪の中に隠れる・・・そ...
今日は孫Nのマラソン大会(*^^*)ポツポツと降り出した雨でしたが、すぐ止んで走りやすい天候でヨカッタですよ!男子を応援~スタート~!オトウサンとオカアサンも応援に来ています(*^^*)結果は去年よりも順位があがり頑張ったね!頑張ったNに、おやつはフライドポテト(*^^*)今年も、美瑛の「サスケの家」さんでジャガイモ購入です!キタアカリのサイズ小を10Kg 500円って安い!小さいけれど、中はきれいですよ。レンジでチ...
日曜日 お天気が良かったのでカナヘビ達は日光浴(*^^*)カナヘビのフォトを載せますので苦手な方はご注意を・・・(^^;姪っ子の家で卵から孵ったクウちゃん。。。8月に捕まえたカッチャン。。。切れたシッポが伸びてきたヒーチャン。。。カナヘビは、土の中で冬眠するらしいですね。10月中には、自然に帰す予定なので飼うのはもう少しです~そろそろ家の中へ入れようかと思っていたら、姪っ子が子供たちを連れて、旦那さんが釣っ...
昨日は、次女家族が遊びに来ました。昼食がまだで小腹が空いたと・・・(^^;栃尾油揚げがあったので、ネギ入り納豆を挟んで揚げ納豆と、お隣から頂いたシシトウを焼き、キュウちゃん漬けも~( *´艸`)シシトウが唐辛子級に辛かった~(>_...
家を出た時は涼しくて、季節は秋になってきたんだと感じましたが、どんどん日差しが強くなり家に帰る時には30℃近くまで暑くなっていました(^^;石狩川。。。釣り人さんがいるので水鳥はいません~( *´艸`)エゾリスが大きなクルミをくわえて飛び出して来た!クルミを隠してきたエゾリス(*^^*)数か所でエゾリスに遭遇、忙しそうですね~(*^^*)道路に出てるのは、キジバトやゴジュウカラも!道路にはクルミが落ちてます~枯葉やボロ...
3日 旭川から東川のイベントへ行く前に美瑛に寄り道。十勝岳連峰と・・・玉ねぎ畑。。。コンテナが沢山並んでいますね~(*^^*)無人野菜販売所「サスケの家」さんへ。。。トマトが美味しそう~(*^^*)2皿購入し、トマトソースを作って冷凍しました。とうきびは、ジャガイモの収穫作業の為無くて、ジャガイモは、天候のせいで中が空洞になってるらしく随分とお安くなっていましたが、並んでいなかったので、週末に買う予定です(*^^...
お隣から頂いた沢山のシシトウ!キュウちゃん漬けに使いました~でも・・・まだ沢山あります~( *´艸`)キムチ用の野菜を買いに彷徨う・・・(^^;時期によって梨がない、リンゴがないという時があるの。春は梨がナシ・・・なんちゃって( *´艸`)今はリンゴ!サンフジもフジリンゴもない~(>_...
孫N 理科の授業で虫取り網とカゴを持って登校しました。なにか捕まえれたのかな? 「大きなコオロギ捕まえたよ!」オ~~見せて~! 「もうカナヘビのエサにしちゃった!」そうなんだぁ・・・(;´∀`)空がきれい(*^^*)秋明菊が咲きだしました。コオロギも鳴いてるけれど、だんだん弱々しい鳴き方になってきてますね~東川のイベントで買ったもの。。。中富良野のパン屋さん「星ヶ杜」さん。。。店舗販売じゃなくて、イベントなど...
孫Nは、来週のマラソン大会に向けて今日は現地での練習日! 「大変だわ~( ´Д`)=3 フゥ 歩いて公園行って、体育の2時間授業走ってさ~ また歩いて帰って来るんだよ~!」ブツブツ・・・ブツブツ全然大丈夫だって~( *´艸`)給食、ラーメンだからファイト~!!日曜日 東川のイベント会場へ~羽衣太鼓の演奏中でした。お腹に響く太鼓の音が気持ちいいです~!お目当ては・・・「宮城県丸森名産の梅ぼし」売り切れてしまわな...
久しぶりにアサガオ咲いたら半分の大きさ~小さくて可愛いよ~(*^^*)種は茶色くなったら、来年用に~!日曜日の近郊ドライブ。。。アラ~木が倒れてしまったようですね~涼しくなったから野鳥も活発に?川には白いサギ、オシドリ。色んなのが飛んできたわ~葉の陰にアカゲラ。小さいのがチョコマカと動いていたのはシマエナガ(*^^*)写せなかったけれど、シジュウカラ、ハシブトカラも!遠く電線にモズがとまっていたり、沢山いまし...
9月 少し涼しくなりました(*^^*)夏になると、肩こりなのか首が回らなくなったり頭痛、めまいなど体調不良になりやすくやっと少し楽になってきました・・・ε-(´∀`*)ホッ神居神社のお祭りもあったのですが行く元気もなく、孫Nはオカアサンと行って楽しんできました。昨日は、お隣から畑のご馳走を沢山頂きました!枝豆2種類だそうです(*^^*)収穫してすぐの方が新鮮なのでポツリポツリと降って来たけれどもいでしまいましょう~!2...
「ブログリーダー」を活用して、pansyさんをフォローしませんか?
沼田の帰り道、嵐山展望台へ行ってきました(*^^*)緑のトンネル~展望台の駐車場に着きました~昔は駐車場からも旭川市内が見えたのになぁ~若い頃、ここからも夜景が見えたんですけどね~今は展望台に登らないと見えません。散策路が整備されているので歩きやすいです(*^^*)木漏れ日の散策路。。。苔で覆われている道が美しい。木道の先は開けた広場に続きます。秋の遠足でドングリ拾いをしたわ~芝生の広場を通りすぎると、「北邦...
先週、Nのピアノの先生から。。。 「おばあちゃんにって!」プチブロック(*^^*)バアチャン、全部貰っていいの?鳥さんばかりです。「ミミズク」作ってみよう~♪慣れてコツがわかると楽しくなってきます(*^^*)出来上がり~(^O^)/カワイイね~首が回りますよ~Nも作りたいって~次は何を作ろうかなぁ~先生、カワイイプレゼントありがとうございます(*^^*)ランキングに参加しています。 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援し...
夏野菜が美味しくて、買い過ぎてしまう( *´艸`)美瑛の「サスケの家」でトマト5皿。残りわずかになって・・・後からのお客様ゴメンナサイ(^^;沼田の「らんらん畑」でも~「新鮮野菜販売所」ですから、どれも新鮮~♪ここでも沢山買ってしまう( *´艸`)スイカとメロンは売り切れだったので、次回20日は早く行ってリベンジだわ!帰ってきたら忙しい!大量のトマトは切ってめんみ・酢・ゴマ油に漬けて。。。キュウリは梅キュウとピ...
涼しい朝にお散歩、少しだけ~(*^^*)夫が出勤途中に北彩都ガーデンを散策してて気持ちがいいよ~って( *´艸`)今日は、その気持ち良さを味わいに来ましたよ。シックな色あい~これは可愛いですね~まだ売店は営業前。ワンちゃんのお散歩や颯爽と走る人も、早起きさんが沢山いるもんですね~( *´艸`)チュンチュンと賑やかな子雀チャン(*^^*)枝で編んだオブジェで遊んでいました(*^^*)鏡池にいたのはカルガモ親子(*^^*)美人さんなオ...
今日は夫が休みなので、朝から石狩川へ~17℃・・・涼しい~♪対岸に、どうやらオシドリの幼鳥のようです、3羽。。。あとはアオサギだけで、他の水鳥探せず・・・(^^;牧草地では、ホオジロ。。。ノビタキ。。。ヒヨドリ。。。今日、止まっているのはダレかなぁ~?キジバト?グググ~と望遠で確認すると・・・アオバト!アラ~カワイイ(*^^*)黄緑色が綺麗ですね~嘴と目がブルー。嘴の先は赤なのね(*^^*)こちらは雄、翼が赤い!「...
「ファーム富田」で。。。早咲きのラベンダーは、もう刈り取り作業のようですね~(森の彩りの畑)刈り取ったラベンダーが荷台に積まれて運ばれています。ドライフラワーになって売店に並ぶのかなぁ~香水になるのかなぁ~奥のラベンダーは刈り取りが終ったよう。。。まだまだ楽しめますよね(*^^*)きれいに揃えて乾燥。ちなみに我が家のラベンダーも夫が刈り取り、無造作に束ねてぶら下げてくれました~( *´艸`)玄関のドアを開け...
「ファーム富田」へ行った時の事。。。美瑛「サスケの家」さん。。。朝もぎトマト、並んでいるかなぁ~大きなトマトが並んでいました~(*^^*)クーラーボックスに入れて・・・美瑛の丘を通って・・・上富良野「かんのファーム」も通りすぎ・・・ 国道237号線沿いから「西11線農免農道」へ。。。ここも止まらずに・・・深山峠の観覧車が見えてた~アップダウンが続くジェットコースターの路を通り・・・中富良野「ファーム富田」へ~...
昨日、お昼に夫からメール。。。 「仕事が終わったら、かき氷食べに行く?」真夏日が続いていますから モチロン「行く~!」。。。(*^^*)どこに連れて行ってくれるのかなぁ~ 市内4条通6丁目パリ街入り口にある「あおき氷店」旭川で1番古く創業明治33年から続いているんですって!去年の7月にかき氷も販売するお店になったのね(*^^*)ボードには・・・ 「かき氷のおいしい季節ですよ!」メニュー。。。いちご・ミックスベリ...
6日(日)。。。石狩川は行かず中富良野ヘ~朝7時に家を出て「ファーム富田」のラベンダーを見に(*^^*)8時半前に到着したけれど、駐車場はすでに多くの車が!暑いし・・・すでに30℃・・・(^^;回った順ではないですが、「倖(さきわい)の畑」から。。。暑いけれど、風がそよそよ~(*^^*)グラデーションがステキ!畑の横を流れる小川が涼し気です。お土産に買ったのかなぁ~?カワイイキーホルダーと帽子が落ちていたので、ス...
病院の先生に「フルーツの食べ過ぎに気を付けてね」と言われた時、頭の中で「スイカ・メロン・さくらんぼ」がグルグル~(^^;食べ過ぎって、どれぐらいが食べ過ぎ?「気を付けます!」と返事をしたのだから適量は自分が思うよりも少なめにだね( *´艸`)「近澤果樹園」さんへ~♪こんにちは~今年もお世話になりま~すm(__)m孫Nと同級生の果樹園です。去年もさくらんぼだけじゃなく林檎も美味しく頂きました(*^^*)並んでます~可愛い...
「ローズガーデンちっぷべつ」の休憩所「バラの城ふろーら」で。。。ローズソフトのフォトを・・・と、思っていたら、孫Nはかき氷~!夫はまさかのなんにも食べないという意外な事に!私は、ソフトは一口だけで充分だし・・・(^^;フォトはないけれど、ローズソフトお勧めします~( *´艸`)私はこれにします(*^^*)トマトジュース!「あかずきんちゃん無塩」。。。原材料トマトだけ!甘さも酸っぱさも感じるけれど、優しい味で飲みや...
日曜日「ローズガーデンちっぷべつ」に行ってきました。園内は無料ですが、協力金の箱が設置されているので心ばかりですが・・・夫のお財布から( *´艸`)ちょうど見頃!孫Nも一緒に(*^^*)ストリートピアノの演奏。。。優しい音色を聞きながら心地よい時間です。好きなバラ マリアカラス(*^^*)今年はどこへ行っても毛虫が多かったけれど、ここは見当たりません!葉も花びらも虫食いが無くてきれいです。どのバラもウットリ~♪ゆっ...
美瑛の丘。。。ジャガイモの花で真っ白(*^^*)綺麗だね~麦畑。。。6月1日は「親子の木」のまわり、青い麦畑。。。1ヵ月経つと・・・金色~赤い屋根の倉庫のまわりはそば畑かな?白い花が咲くと綺麗だろうね~作物の色(*^^*)豊かな大地!ランキングに参加しています。 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)...
暑い~!キッチンに立つと汗が流れるから首タオルで汗を拭きながら・・・今夜はそうめん!それだけでも良いと、孫Nは言うけれどそういう訳にはいかないからね!茄子、玉ネギ、摘果メロンを天ぷらにして。後はトマトのめんつゆ漬けや梅キュウでさっぱりと(*^^*)タンパク質は桜エビと長ネギ入りの玉子焼き。。。他には、モロッコインゲンをコンニャクと茄子で煮物とか長ネギタップリの豚ひき肉のそぼろ丼、野菜カレー、豚しゃぶサラ...
旭川の神居町雨紛にある「雨紛神社」。。。たまたま通りかかったのでお詣りに。。。看板は・・・ 「近隣地域でヒグマの出没情報があります。 早朝、夜間の参拝の際は十分にご注意下さい。」この暑さだし・・・大丈夫だよね(^^;「夏詣(なつもうで)」。。。AIによると・・・ 「一年の前半を無事に過ごせた感謝と、後半の平穏を願うために、 7月1日以降に神社仏閣を参拝する新しい日本の風習。 6月30日に行われる「夏越...
孫Yが旭山動物園を巡ってる頃、私達夫婦は旭山公園の電波塔まで車で上りました。三浦庭園は左の道へ進みますが、車は通行禁止です。公園の上に行くのは右の道を。。。電波塔まですぐでした。ここへ来るのは2回目。1回目は歩いてきたのですがいつ来たのかも忘れるくらい何十年も昔です・・・(^^;周りは木に囲まれていますが、隙間から見えるチョットの景色( *´艸`)そしてヤマグワが生ってるのでパチリ!アラ~また写ってる・・・...
今日は、高校生の孫Yの学校の送り迎え( *´艸`)午前中の勉強が終わり、午後からは旭山動物園集合の社会見学?イッテラッシャ~イ!帰り迄2時間あるので、私達は動物園に隣接する「三浦庭園」へ!散策マップによると・・・ 「面積2.9ha 市職員だった故三浦猛さんが個人の庭園として 1965年から2011年まで開園し、 その後、旭川市が引き継ぎ2014年「旭山三浦庭園」として 再オープン」。。。との事で...
開店前にテーブルを拭いてお手伝いのN。。。そうそう、置いてあるものを動かして綺麗に拭いてるね(*^^*)バイトちゃんが一人辞めちゃったから人手不足だけどNがバイトするのは、まだまだ先だね~( *´艸`)ご近所のお庭が、花盛り~バラのアーチがステキな家、ポピーがカラフルな家鉢植が並ぶ家も~!我が家も・・・遠くから見ると緑と花と・・・近くで見ると雑草の中に花・・・(^^;遊んでばかりいないで、草取りしないと酷い・・・(...
日曜日、夫が行きたい所へ。。。北竜町の「スマイル」さん(*^^*)どんな所なのかしら?焼き芋屋さんの前を通り、奥の道へ。。。私は車はわからない~(^^;車じゃないものも・・・リサイクルショップなんですね~!懐かしいモンチッチだらけ~子どものオモチャだったり、茶の間に飾っていたんだろうと思われるお人形。こんなによく集めたなぁ~( *´艸`)コレクションで集めてた人がいたのかしらね~?外に置かれている車。。。アラ~...
「道の駅あさひかわ」で開催の「わくわく市」。。。5月の東川のイベントに行った時のお店が出店されてるはず。。。着物リメイクの服が着やすかったのでもう1枚買おうかな~と思って(*^^*)5月に買った服。。。大きなポケットが写真の左側についてて便利!持っているキュロットを合わせて・・・お店の人がね、「ステキですね~!」って自分で作ったのに自画自賛ですよね~( *´艸`)似合ってたという事ですかね~(〃▽〃)ポッ今回は...
昨日は、午前中は歯医者さんへ。。。午後から、TVを見ているうちにソファで寝てしまって暑くて汗だくで目を覚ましたんだけど熱中症で倒れなくてヨカッタわ~(^^;エアコンかけて水分補給しました!今日も暑かった~!涼しいうちに買い物に行き帰って来てからは、安かった鶏むね肉を大量に買ったのでカレー用、唐揚げ用に切り分けて生姜・にんにく・しょう油漬け塩コショウとレモン汁漬けマジックソルト味・・・冷凍したり。。。疲れ...
連休最後の日、Nのオカアサンのリクエストで近澤果樹園さんのさくらんぼ狩りに行ってきました(*^^*)大人1000円 子ども500円。。。さくらんぼって、こんなに甘かったのか!と感動します(*^^*)種飛ばし~( *´艸`)ブランコに乗せてもらって・・・オカアサンが一番はしゃいでいたかもね~(≧▽≦)6日に来た時は、入り口の木から鈴なりだった実が少なくなり、奥へと進みました。大きな木ですね~!太い幹から逞しい腕のように枝...
今日は予定通り海水浴に行ってきました~(*^^*)帰って来て、砂だらけの水着やバスタオルの洗濯!お風呂に入って夕食作って・・・疲れたので、海水浴の事は明日書きます(^^;眠たいわ~(ノД`)・゜・。昨日、収穫した我が家の木苺(*^^*)洗って冷凍しました。2回目、3回目と収穫したらまとめてジャムにします(*^^*)山の中、ヤマグワも黒く食べごろのようですね。農家さんのひまわり畑で、かくれんぼ( *´艸`)雀が沢山飛んできて、チ...
泊りに来ている孫K、夕べはNの家に泊まりました。なので、ドライブは夫と二人で・・・でも、夫は忙しいので遠出は出来ません(^^;まずはいつものコースを。。。なんと!久しぶりのオジロワシです!獲物を食べているよう・・・魚ですね!赤い身・・・サクラマスでしょうか?他、諸々野鳥を見て・・・西神楽で。「午前中だけ営業」。。。なにが並んでいるのかな?カラフルなミニトマトでした~試食を頂いて・・・美味しかったので2パ...
さて、今週も次女の子Kが泊りに来ます。月曜日は祝日「海の日」で連休ですからね(*^^*)夫がどこへ行こうか思案中~孫達は、家で遊んでても楽しいので出かけなくてもいいようなんですけどね( *´艸`)私も、暑いから家で涼んでいたい・・・今日はピアノの先生から野菜を頂きました。Nが一緒に収穫したきゅうり・大葉・ズッキーニ・ししとうも~!早速、きゅうりは味噌マヨをつけてガブリ!甘いきゅうりで、Nは味噌マヨ付けて食べるの...
何十年ぶりだろう・・・幼稚園に一緒に通った頃からの幼なじみSから電話が来ました。 「元気かな~どうしてるかな~と思って!」私と数人がバスに乗って、次の停留所からSが乗った事や小学生の時は、よく一緒に遊んだ事など懐かしい思い出話と近況を聞いたり本当に懐かしい~(*^^*)還暦同窓会以来・・・ 「そろそろ集まるよ~と連絡が来たと思った」と言うと幹事をしていた友人が亡くなったから声をかける人がいないと。。。次は...
日曜日に、美瑛の無人野菜販売所に行ったらお昼近かったせいで、売り切れ~(^^;その代わりに、新じゃが「とうや」を買ってきました。今夜は人参とシメジも加えて煮物にしました(*^^*)今年もこちらで美味しいお芋買います~!美瑛に行く前・・・江丹別地区でアナベル。。。ホンノリ色づいてきた紫陽花。。。林の中で赤い実が目立つようになりました。野草には蝶。。。農家さんの畑では向日葵。。。支柱にとまっていたのは、アオジ。...
今日は午前中は内科受診。。。血液検査の結果、良好~♪来月が楽しみです(^^)v午後からは歯医者さん。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・健康になる為にお金がかかる(^^;先週、鶏むね肉が安かったのでトマト煮やカレーにタップリと使いました(*^^*)頂き物のズッキーニも入れて・・・トマト煮仕上げにチーズを入れて混ぜる!美味しかったよ~♪ズッキーニの他に、ラデッシュも頂きました。きれいに洗って、ピクルスにしました。葉は茹でてからご...
孫Nの同級生が遠くから登校してるとかおうちが果樹園でリンゴが美味しいんだって!とか話を聞いていたので、実の生る時期になったら行って来ようと思っていました(*^^*)さくらんぼの季節です(*^^*)早速、孫NとKを連れて行ってきましたよ!旭川市神居町西丘・・・神居古潭を通りすぎ山の中の一本道をズ~ッと行くと、途中、幾つもの果樹園がありましたが一番奥?ありました~直売所に沢山のさくらんぼ 佐藤錦~♪K家用とN家用に2パ...
隔週ごとにパンドゥランドネさんのカンパーニュを買っていますが、6月の16日にもカンパーニュやフルーツのパンシナモンロールを買いました(*^^*)次は6月30日の予定でしたが、孫達と「買物公園まつり」や中富良野「ファーム富田」ドライブで、買いに行けそうもなかったので旭川の「アミューズマーケット」さんに、取り置きをお願いしようと電話したら、パン屋さんお休みで入荷ナシ~((((;゚Д゚)))))))そうでした~!7月2週目...
6月末から歯医者さんに通っています。すっごく前に通ったはずなんだけど、カルテが見当たらないそう・・・スタッフさんが怖くて、イヤな思い出しか無い所! 「手入れが悪いからこうなった!」とか色々責めるスタッフさんだったから通うのをやめたんだったかも・・・(^^;だから今まで遠い場所まで行ってたんだけど、遠くまで運転するのが億劫で。。。久しぶりに、恐る恐る行ってみたら、皆さん感じの良いスタッフさんばかり~!ホ...
冷凍庫の中、常備しているアイスが数種類あります。寒い時期は、風呂上りのお楽しみですが、暑い日がやってきたので、風呂上りだけなんて言ってられません~( *´艸`)孫Nが・・・ 「バアチャン見て~! ありがとう~ってお礼言われた~!」ナンの事やら・・・??ピノを食べ終わって・・・食べた後は分別してゴミ箱へ~そして、箱の底に「分別してくれてありがとう♪」 「当たり前のことをしただけなのにね~」と言いながらお...
家庭菜園で収穫した野菜のおすそ分けに嬉しい悲鳴~( *´艸`)野菜が高いので、嬉しい頂き物です!柔らかい春菊!新鮮なうちに食べきりたいけど食べきれな~いほどの量!生でサラダに!味噌汁にも~!このザルで最後の春菊・・・片栗粉で焼きました。これが美味しいのよ~香りがホンノリ、酢醤油で孫Nも食べられます(*^^*)白菜や人参などの野菜に生姜や昆布が入った浅漬けも沢山頂きましたが、短期間で食べきれない・・・(^^;チョッ...
「買物公園まつり」 2日続けて行ってきました(*^^*)30℃越えの暑い日の外出は、孫がいるから!お陰で楽しませてもらいましたが流石に疲れました~( *´艸`)昨日は買物公園の他に、朝早く中富良野の「ファーム富田」さんのラベンダーを見てきました(*^^*)気持ちのいい季節ですね~♪今日は朝から雨が降り、今は曇り空で涼しいわ~遊び過ぎた私は、今日はクールダウン( *´艸`)孫Kに用意したおかず、トマト・酢の物・お肉もぜ~ん...
「買物公園まつり 大道芸フェスティバルinあさひかわ」午後から孫二人と行ってきました(*^^*)Nのオカアサンに送ってもらい、2条から。。。二人のパフォーマーさんコップの中にスプーンを入れるらしい・・・失敗が続きます(泣き)~( *´艸`)成功~ガッツポーズ!なわとびのパフォーマーさん。。。5重飛びや10mの縄を使ってなわとびするのよ~!音楽に合わせて連続技で飛びまくる~!面白かった~!一輪車でステキなダンス~!...
昨日の夕食。。。孫Kの好物を作ったら、期待通りの食べっぷり!みんな、おかわりして沢山食べてくれましたが、私 張り切り過ぎて作り過ぎちゃったよう( *´艸`)お肉一皿残りました~甘酢アンか玉ねぎと一緒にケチャップでリメイクしましょうかね!お布団に入っても、いつまでもおしゃべりが止まらず眠れない孫達( *´艸`)Nのオカアサンがお店が終って帰って来るまで起きてたので、バアチャンちではなく、Nのオウチで寝る事になり...
週末、ドライブしたいけれど、交通事故が多すぎて、孫達を連れて行くのはためらわれる(^^;信号無視やセンターラインを越えて正面衝突!他人ごとじゃないよね(^^;今日は次女の子Kが泊りに来ます(*^^*)前回、泊りに来た後に宿泊研修があったのでその話を聞くのが楽しみ!午前中に買い物して、仕込み終了~Kの好きな酢の物(*^^*)カットワカメを水で戻している間にきゅうりをスライサーで、いつもは2本だけどKの為に3本!塩を振って...
業務スーパー、買い物に行く通り道にできたけれど、いつも混み合っていて入りづらかったの。先日、やっと行ってきました。色々あって楽しかった~(*^^*)いくつか買ってみた。ポテトサラダ1㎏!500gづつ2袋に分けれるようになっていた。早速1袋を出したら・・・「いつもと違う~(^^;」と・・・夫にも孫Nにも不評でね・・・(^^;ゆで卵、きゅうり、ハム、マヨネーズを足しました( *´艸`)それでも、ジャガイモを茹でて作るよ...
例年だとエゾカンゾウが見頃の時期に出かけるのですが、今年は風邪をこじらせて体調不良だったり用事があったりで見頃を逃してしまいました~残念~(^^;22日(土)天気は良くないけれど・・・とりあえず行ってみました。やっぱりね・・・(^^;雨は降ってないんだけどなぁ~苫前 とままえだベア~が交通安全に目を光らせています( *´艸`) 羽幌バラ園に寄って。。。駐車場はキャンピングカーだらけ~!遠くは九州から・・・羨ま...
孫N、漢字のテストで惜しい間違いをして100点を逃す事がある( *´艸`)50問テストは1発合格で、頑張っていました(*^^*)クラスでも、1発合格をする子が増えているそうで、みんな頑張っているんだね~!間違った漢字は覚えたから次は大丈夫(^^)v孫の事よりも、ワタシ 自分の心配をするべきかも・・・(^^;近郊ドライブしていると、出会うキタキツネ!毛替わり中でボロボロ(^^;夏毛にかわってスッキリした姿はもう少しね!この...