フリムは試験合格後も訓練の先生のところに通ってます。1歳になる前からお世話になっているからか、先生に会うと本当に嬉しそう。それでも6月からはアジ練習に軸を移して訓練は回数を減らしてます。アジ練習も大分頑張っているようで、7/13(日)の練習同行すると、単品で練習していたタッチ障害がコースチックになっていました。Aフレームでのシーケンス。ハードル失敗ありますが、ティルとフリム走りが全然違うので、お姉ちゃんま...
フリムは試験合格後も訓練の先生のところに通ってます。1歳になる前からお世話になっているからか、先生に会うと本当に嬉しそう。それでも6月からはアジ練習に軸を移して訓練は回数を減らしてます。アジ練習も大分頑張っているようで、7/13(日)の練習同行すると、単品で練習していたタッチ障害がコースチックになっていました。Aフレームでのシーケンス。ハードル失敗ありますが、ティルとフリム走りが全然違うので、お姉ちゃんま...
またまた、大分間が開いてしまいました😅2匹とも、元気です!お姉ちゃん5年続けたバイトを辞めて(正確にはまだ退職してはいません)新しいバイトを始めました。今のバイトは自宅近くで夕方からでしたが、次のバイトは大学よりで早朝バイト。ほぼ始発に乗って行くので、家の近くでは無く、乗り換え駅まで車で送ります。なのでお姉ちゃんに合わせて遅くとも4時起きの生活が増えました😅お姉ちゃんにぐ~チョコランタンのシール貼られま...
6/10(火)、以前受けたCDⅠ、Ⅱの合格証書とフリムの新しい血統証明書が届きました👏血統証明書にCD2の文字。お姉ちゃん、フリムよく頑張りました😊フリムの所有者名義、実はブリーダーさんのままでした😅この機会にそちらもお姉ちゃん名義に変更。晴れてフリムは名実共に我が家の子となりました。(自治体のはモチロン来た時に変更しています!)嬉しくて、フリムの訓練の先生にもすぐにご報告。これからアジリティーの練習も本格化してき...
雨は降らなかったのですが、ドロドロの足場にあちらこちらに水溜りのある会場なのに、ティルっ子のレックス君ファミリーが応援に駆けつけてくれました。お洋服を着てるのがレックス君。胸張ってるのがフリム。この2匹本当に同胎か?と思うくらい、威嚇しまくる間柄。それでも、2匹とも大人の階段登れたのか、今回この距離まで近づいて写真を撮る事も出来ました👏間に人が居なくても、この距離で写真が撮れたのはホント嬉しいです。...
6/1(日)、この日はお姉ちゃんティルペアFCIインターナショナルアジリティー競技会@吉見総合運動公園に出陳です。前日、前々日の雨で会場は予想通りのドロドロ😫駐車場もドロ地を避けての案内で会場入ってから1時間近くかかりました😓受付を済ませて、出陳目録を持ってくると、😳😳😳⁉️おー!ティルだー!表紙にティルが載ってるとは。何とも嬉しいサプライズでした🙌さて、今回はAG3から2番障害で拒絶!お姉ちゃんに後から聞いたら、足...
5/22(木)、予定通りフリムCDⅠ、Ⅱ訓練試験を受けました😊フリムの他にも試験受ける子がいると聞いていたのですが、実際フリム1頭のみとなり、何とも贅沢な試験となりました。試験場所は大井警察犬学校、フリムの先生の先生が審査員。お姉ちゃんの緊張が伝わって来ましたが、何とか全ての科目をこなす事が出来ました👏失敗が私でも分かるところは紐なし脚側でフリムが遅れたところ(↑の時)後、行進からの伏せが曲がったところくらいで他...
5/18(日)、山中湖2日目。北陸甲信越ブロックアジリティー競技会にティル、お姉ちゃんペア出陳です。昨日の嵐とは違い、曇天、上手くすると晴れて日が出る、それでいて暑くもなく競技会日和でした。ただ、地面のぬかるみはどうしようもなくそれでも、水はけが良いのかリンク内に池はありませんでした。駐車場から見た富士山。今回足場の悪さからバーも規定よりも5cm低く、標準タイムも結構緩め。ティル、クリーンランのチャンス到来...
さて、半数以上棄権となった石川トレーナーズクラブアジリティー競技会。午前中に競技会は終わりました。明日も山中湖で競技会のため、夕食付きでペンション予約していたのですが、チェックインまでまだ時間があるし、ビショビショのままお宿に行くなら、一旦家に帰ることに。お姉ちゃんの長靴膝まであるのに逆さにすると、水が流れ出る😱私もおNEWの長靴履いていたのに水浸し。フリムもティルも濡れネズミ。自宅には1時間程度しか...
5/17(土)、願いも虚しく朝から雨。この日は石川トレーナーズクラブアジリティー競技会in山中湖交流プラザきららに出陳です。次の日は北陸甲信越ブロックアジリティー競技会の2日間の開催。リンクは時間が経つにつれ、池は大きくなるし、風も出て来て、競技の始まる前から棄権するとの声がチラホラ。そんな中、お姉ちゃんAG3だけでも出ようとティルと頑張る事に😤まずはAG3私もう6年近く競技会に同行してますが、お姉ちゃんが長靴で...
5/10(土)、霧雨降る中、吉見総合運動公園にて埼玉北Doアジリティークラブ競技会にティルお姉ちゃんペア出陳してきました。前日から雨。雨だと足場が悪くなるこの会場。ギリギリまで迷いましたが、フリムは今回お留守番。まずはJP3から競技開始。順調にコース回って来ていたのですが、スラロームの入りを2回失敗して、タイムロス😖結果、制限タイム僅か1秒オーバーで失格に。次はAG3タッチ障害(特にシーソー)が怪しい部分があります...
フリム、訓練の先生に習い始めてそろそろ1年。フリムドアップ先生に初めて会った時は、意志の強すぎる目つき悪い悪ガキの印象が強かったフリムですが、1歳を過ぎて大分いえ、かなりお利口になりました😊動物病院、シャンプー時などはティルよりも高評価👏そんなフリムもソロソロCDⅠ、Ⅱの試験を受けれる実力がついて来て、5月22日に何事もなければ先生の所属の訓練所で試験を受けることが決まりました!先生の配慮で本番試験会場での...
ゴールデンウィーク初日、4/26(土)フリムの訓練の先生が吉見総合運動公園で行われる春期訓練競技会に出陳されると言うので、フリムと2人で見学に行きました。前回の秋季訓練競技会は雨でしたが、この日は曇りがちでしたが晴れていました😊フリムも落ち着いていて、前回よりもかなり同行するのが楽になりました。家を出るのが遅れ、先生の競技に間に合うか心配でしたが、無事到着😊たんぽぽに囲まれて先生はご自身の愛犬パピヨンと出...
しばらく、ブログの間空いてしまいました😅4/13~20まあ、仕事もそこそこ忙しかったのですが、我が家の2匹のイベント目白押しでした。簡単に備忘録として、ブログに残そうと思います😊4/13(土)はフリム雨の中のアジ練習。4/16(水)い午前中~午後イチまでフリム、ティルアジ練習。ティルのアジ練、この日ご一緒したのは、グレースちゃんとこはくちゃん、それにグレースちゃん家のニューフェイス、ボレアちゃんにもお会い出来ました😊そ...
4/13(日)、起きた時はなんとか曇りだったのですが、フリムのアジ練習に出かける時にはすでに雨が降り始めていました。現地に着くと、コイケルのルート君と入れ違い。先生に雨なのにすみませんと言ったら、もう一頭いるからと気にしないでとのお返事。もう一頭は?とお聞きすると、またもやコイケルのボンゾ君との事。この日の練習はコイケル3頭だけの練習だった様です😅Aフレーム練習。新しいマットに変更になってましたが、気にす...
4/12(土)はとてもよく晴れて、仲良しのペニーママさんとご近所ワン友ブルーノママさんが、長池公園でのマルシェに参加との事。家から比較的近いので、2匹を連れてお店を覗きに行きました。天気も良いし、駐車場が停められるか不安だったものの、日頃の行いが良かったのか、たまたま1台空いているのを見つけ、停める事が出来ました😆さて、初めて行った公園。マルシェの会場分かるかなと不安でしたが、無事見つけられてママさん達に...
フリムのアジ練習、順調?に進んでいます。ティルと違い、真面目さよりもいかに楽にご褒美をもらえるかに頭を使うタイプな様😅これは、Aフレームに向かえの指示なのに、それを避けて、おやつマシーンに直行。モチロン出るわけもなく😅やらなければならないと分かれば、素直にやるんですが、先生の横に行って、お座りしていつまでもアイコンタクトをとってみたり(訓練でアイコンタクト強化してるので😅)そんな事しても、ご褒美は出ない...
さて、ピース家のお姉ちゃん達が帰宅する前になんとかピース家に到着😊初めての家なので、ティルもフリムもチェック欠かせません。ピース君のベットスペースにも入り込み念入りチェック。その後は遅いお昼ご飯を食べている私とピースママさんに釘付け。証拠写真。でも、これはティルとピース君でした。3匹で仲良く記念撮影。そうこうしているうちに、上2人のお姉ちゃん帰宅。そして、しばらくしたら、今度はママと真ん中のお姉ちゃ...
前回の記事のような事がありまして😅若干ストレス溜まり気味だった私。3/21(金)の仕事休みを利用して、栃木在住のピース君をご訪問。公園入り口付近のミモザとワンズ達目指すはみかも山公園。わが家は私1人で2匹連れ💦なんとか無事到着し、ピース君とママにご挨拶。ピース君はティルと異母兄弟、フリムには父方のおじさんに当たりますがまあ、同じ犬舎で血縁あれば(同じ犬種であれば?)当然よく似てます。お天気も良くママのコーディ...
犬ネタで無いので、本当はブログには書かないつもりでしたが、記録として。実家の近くの公園にて実は昨年末から3月まで、近隣の中核病院と言われる病院に三カ所行くハメになった私。1回目は12/30~1/9主人がインフルエンザが原因で入院。それも、12/30の夜中に救急搬送されて、入院決まって病室に入るのが12/31の明け方。大変でした😓2回目は、実父の入院。こちらは、予定手術でしたが、年寄りだけで手術の話聞くわけにも行かなかっ...
3/15(土)東扇島から1週間経たないこの日、二宮きぬわいわい広場にて、お姉ちゃんティルペア出陳です。今回、いつも一緒のフリムは私の都合で3/12~この日まで、訓練の先生にお預かりしてもらってました。先生もこの日同じ会場で行っていたIGPの競技会をの見学(お手伝い?)に来る予定だったので、競技会場にてフリムのお引き渡しです😊さて、ティル。今回はAG3から。1箇所ハードル飛ぶ時お姉ちゃんを見失い、1拒絶😣タイム減点。それ...
7/12(金)、フリム君去勢手術の予定日でした。動物病院では、エリザベスカラーはお借りできるらしいのですが、術後服もあった方が良いとの事だったので、事前に通販にて購入😊サイズ確認のため着せました。準備万端😤忙しいお姉ちゃんやパパに任せるのは無理だと私が有給休暇取って、術後の様子もしっかりみ見られるからと三連休前のその日にしたのに、思わぬ落とし穴が。当日の朝、事件が😱なんと、フリム机の上にあったおかずを盗み...
7/3(水)、やらなきゃいけないと思いつつ、延び延びにしてしまっていた2匹のシャンプー😓この時お姉ちゃんが、学校休んでいたのと、私の仕事休みが重なった!これは今しかない❗️で2匹の丸洗い決行です。写真ぶれてますが、まずはティルから。こちらは、ティルが風呂場に行ってしまい、不安になったフリム🤭ティルは大人しくされるがまま。フリムはじっとしていられません。これは、大人しくしているような写真ですが、ブラッシングも...
大分、ブログの間が空いてしまいましたが、お姉ちゃん、大学院生になって忙しい日々を送ってます。遊びに、学校、合気道にアジ練、訓練とまあ、忙しい💦夕んぽはほぼ行けなくなりました。(なので、仕事終わりに私が担当。ただ、夕んぽ2回は厳しいとたまにお兄ちゃんが付き合ってくれてます🤭)犬友、キヨさんにフリムとティルの首輪にあったリード作ってもらいました😊先週1週間は過密スケジュールをこなしていて、既に金曜日には若干...
6/19(水)、ティルアジ練でした。8時台から練習開始でしたが、日差しが強く暑かった🥵本日、最後のコース練習風景。暑い中ティルにしてはダラダラモードにならず、よく走りました👏ティルここ半年くらいの競技会どうしてもタッチ障害で踏まなければならないところをジャンプして失敗を取られる、もしくは審査員の温情だよりが続いてました😓ジャンプしている決定的写真!今までタッチ障害確実に止めて踏ませるスタイル(2オン2オフと言...
6/6(土)、朝お姉ちゃんがフリムを連れて散歩から帰ってくると、「フリムの呼吸が変!」と言ってました。「?」でしたが、すぐあ、もしかして逆しゃっくり?と思い様子を見てると、どうもそんな感じ。(以前、ティルも似たようなことがあったので)これは夕方散歩時。ゲフゲフしてるのが、分かりますか?寝ていたり、じっとしていたりするとやや止まってますが、朝はすごく頻繁に、夕方には間隔も空いて来てたのですが、1日中止まらず...
FCIの競技会前に久しぶりにパラコードでワン'Sの首輪を作りました。フリムには今回初めて。ティルには何度も作りました。フリムは黄色、ティルが緑。ほぼ、大きさ同じですが気持ちフリムの方が小さめです。こちらはティルこっちがフリム🤭そして、息子が只今ガンプラ(ガンダムプラモデル)にハマってまして、ガンダムベースなる、専門店へ行って来ました。何処もかしこもガンプラだらけ。息子に付き合うだけのつもりが、手ぶらで帰る...
6/2(日)、第37回2024FCIインターナショナルアジリティー競技大会@吉見総合運動に参戦。自宅を出る時には、かなり雨が降っていて、泥試合かぁ😫と諦めモードで現地に向かいました。それでも、現地に着くと雨はほとんどあがり、うっすらと青空見えたり。始めはタープ立てるのもやめて無理やり車出しをしようかとも思いましたが、天気も持ちそうだったので、タープを立てました。今回天気悪い予想だったので、フリムは家でお...
フリムの訓練の次の日、千葉北アップアップクラブアジリティー競技会in富津みなと公園にティル出陳しました。モチロンフリムも一緒です。天気は暑くなりそうな予報でしたが、当日は曇天の中、たまーに霧雨が降る程度の涼しい中の競技会となりました。まずはJP3 から。最後の方ハードルに向かうところ危うく緑トンネルへ吸い込まれそうになりつつも何とかこらえてゴール❗️お次はAG3やはり、ノロノロ走りが顔を出した😫後半はかなりし...
5/18(土)、この日は夕方(16時から)フリムのオビ訓練でした。モチロン、ティルもお付き合い😊先生には大分良くなっているとお褒めの言葉を頂きました。ただ、気になる事もありまして😅フリム、停座の時、右後脚が崩れてしまう事があり、直せば、真っ直ぐ座れるのですが。それが、骨格から来るものなのか、それともお姉ちゃんとのやりとりで出てきた癖によるものなのかちょっと分からないので、次のティルの整体の時に犬護屋の先生にお...
5/9(土)、この日はお姉ちゃん、ティル、フリムと一緒に足柄ドッグランCoCoで開催された犬舎のオフ会に参加しました。同じ日にアジリティーの競技会があったのですが、こちらを優先したのは、フリムが巣立って以来会えなかったティルっ子に会えるかもと期待して。そして、現地に着くと、会えました。お洋服を着てる子がティルっ子のサリちゃんです。サリちゃんはとても小柄な女の子でした。顔はティルに良く似てます🤭お会いした事の...
長かったゴールデンウィーク。チョコチョコした予定はあったのですが、比較的家でのんびりしてました。まずは5/2にアジ練習。走りはトロトロ。これから暑くなるし、夏前の競技会は後2回。どうなることやら。5/4はティル、フリム一緒にCoro Coroさんでシャンプー。次の日5/5はフリム訓練で埼玉まで。道は空いていたんですが、いつもの運動場は隣にバーベキューできる川もあり、駐車場が満車。我が家は満車直前に入れたので何とかな...
少し、話は前後しますが、4/5(金)、大阪へ行く前にフリム初のティルは1年ぶりの狂犬病予防接種に行きました。本当はお姉ちゃんがお付き合いのはずだったのですが、またもや予定が合わず😓結局お兄ちゃんにお付き合いを頼みました。動物病院の写真が無いので、お散歩時の写真(byティル)フリム君、ブルブル震えてましたが、2匹とも無事注射終了。体調を崩すことなく終わりました☺️そして、ティルは混合ワクチンが春だったので、お姉...
2日目。大阪東アジリティークラブアジリティー競技会in泉大津フェニックス多目的広場に出陳。この日は雨模様。この日もAG3から開始です。またもや、スラロームで手こずりました。他のところでいい感じに走れているだけに悔やまれます。結果的には2秒弱、リミットタイムオーバーで失格に😖生還者が少ないコースだっただけに見ている私は残念でした。またもや、待ち時間が長く、小雨の時を狙ってフリム君のオビ練習もしてもらいました...
4/20(土)、前日22時に家を出て自家用車を走らせ一路、泉大津フェニックス多目的緑地へ。この日行われた大阪南フィールシュパースアジリティークラブ競技会にティル、お姉ちゃんペア出陳です。まずはAG3から。スラロームの失敗とAフレームのタッチミス😖このところタッチをミスすることが多くなっている気がします。後は、あまりミスしないはずのスラロームミス。どうしたのかな?とその時は思いましたが、後で動画を見返すと、スラ...
4/17(水)この日はフリム3回目の服従訓練。1週間ぶりの訓練です。1週間前よりは、アイコンタクトを取れるようになりました😊まだまだ、フリムへの褒めが足りないお姉ちゃん。よく出来た後のご褒美走りはアジで走るより大変そう😅後はお姉ちゃんが訓練の動きは初めてで、中々思うように動けないようです。まだまだ初心者ペアですが、若いペア中々頑張ってます!この動画は苦戦してますが、フリム君、一回覚えると早い動きも出来るよう...
4/14(日)、この日は、午前中ボディカームいぬごやさんにティルのマッサージに行きました😊フリムもお付き合い。ティル前回よりも、大分コリも取れて良い感じになって来たと。後はフリムの訓練の事など色々お話して来ました。そして、午後からはティルのアジ練習。フリムは今回お留守番。ティルだけで行ったのが良かったのか、身体をほぐしてもらったからなのか良い感じ。これは、4コース目。なので、テロテロですが、体も軽く走れた...
4/7(日)、競技会終わってから、初めてのアジ練習。体調も戻って良い感じですが、この日も暑かった。それでも、この間より元気良さそう😊そういえば、この日久しぶりに同じお里のボンゾ君と会えました。グイグイ行くフリムにタジタジのボンゾ君🤭そして、4/10(水)はフリムの訓練。実はフリムの訓練3月までは私担当でアジのY先生に習っていたんですが、どうもフリム、ティルよりも悪ガキ要素が強いようで😅もっとしっかり訓練を入れた方...
3/31(日)、不安を残しながらもティル、フリムを連れて久しぶりの競技会、静岡東アジリティークラブ競技会in朝霧アリーナへ。テントを張って、車待機のティル、フリムを下ろすと、2人とも下痢😱とうとうフリムも同じ症状。不安の残る体調の中ティル競技会AG3開始です。3番障害に向かうところスラロームに入ってしまい失格。その後も走行可能時間まで走り続けるも失敗しながら。お姉ちゃん自身が集中力足りなかったとは言っていたもの...
財布事件の次の日3/30(土)、久しぶりのフリム、ティル同じ日にレッスン。しかーし、先生何を思ったのか、フリムは10:00~ティルは13:00~とビミョーに間が空いています😓訓練写真が無いので、アジ練時のオフタイム🤭フリムとゆめちゃん先生どうやら、同じ🏠から来る事忘れてスケジュール組んだようでして😅なので、フリムの訓練終わった後、一度帰宅して、1時間するかしないか程度でまた出直して。さらにこの日は急に暑くてちょっとテ...
息子を乗せ、18時過ぎに出発。1時間はかからず大月駅に着く予定。途中談合坂サービスエリアでお夕飯を食べ、大月駅に到着。駅員さんに落とし物を取りに来た!と話したまでは良かったのですが、問題は身分証明書😅ほぼ財布の中。一応、付き添いした私の免許証とマイナンバーカードの写真と照らし合わせてみる事に。しかし、お兄ちゃんが財布のどこにカードが入っているかを説明するも、駅員さんに上手く伝わらず。その財布がまだ確...