フリムは試験合格後も訓練の先生のところに通ってます。1歳になる前からお世話になっているからか、先生に会うと本当に嬉しそう。それでも6月からはアジ練習に軸を移して訓練は回数を減らしてます。アジ練習も大分頑張っているようで、7/13(日)の練習同行すると、単品で練習していたタッチ障害がコースチックになっていました。Aフレームでのシーケンス。ハードル失敗ありますが、ティルとフリム走りが全然違うので、お姉ちゃんま...
7/12(金)、フリム君去勢手術の予定日でした。動物病院では、エリザベスカラーはお借りできるらしいのですが、術後服もあった方が良いとの事だったので、事前に通販にて購入😊サイズ確認のため着せました。準備万端😤忙しいお姉ちゃんやパパに任せるのは無理だと私が有給休暇取って、術後の様子もしっかりみ見られるからと三連休前のその日にしたのに、思わぬ落とし穴が。当日の朝、事件が😱なんと、フリム机の上にあったおかずを盗み...
7/3(水)、やらなきゃいけないと思いつつ、延び延びにしてしまっていた2匹のシャンプー😓この時お姉ちゃんが、学校休んでいたのと、私の仕事休みが重なった!これは今しかない❗️で2匹の丸洗い決行です。写真ぶれてますが、まずはティルから。こちらは、ティルが風呂場に行ってしまい、不安になったフリム🤭ティルは大人しくされるがまま。フリムはじっとしていられません。これは、大人しくしているような写真ですが、ブラッシングも...
大分、ブログの間が空いてしまいましたが、お姉ちゃん、大学院生になって忙しい日々を送ってます。遊びに、学校、合気道にアジ練、訓練とまあ、忙しい💦夕んぽはほぼ行けなくなりました。(なので、仕事終わりに私が担当。ただ、夕んぽ2回は厳しいとたまにお兄ちゃんが付き合ってくれてます🤭)犬友、キヨさんにフリムとティルの首輪にあったリード作ってもらいました😊先週1週間は過密スケジュールをこなしていて、既に金曜日には若干...
6/19(水)、ティルアジ練でした。8時台から練習開始でしたが、日差しが強く暑かった🥵本日、最後のコース練習風景。暑い中ティルにしてはダラダラモードにならず、よく走りました👏ティルここ半年くらいの競技会どうしてもタッチ障害で踏まなければならないところをジャンプして失敗を取られる、もしくは審査員の温情だよりが続いてました😓ジャンプしている決定的写真!今までタッチ障害確実に止めて踏ませるスタイル(2オン2オフと言...
6/6(土)、朝お姉ちゃんがフリムを連れて散歩から帰ってくると、「フリムの呼吸が変!」と言ってました。「?」でしたが、すぐあ、もしかして逆しゃっくり?と思い様子を見てると、どうもそんな感じ。(以前、ティルも似たようなことがあったので)これは夕方散歩時。ゲフゲフしてるのが、分かりますか?寝ていたり、じっとしていたりするとやや止まってますが、朝はすごく頻繁に、夕方には間隔も空いて来てたのですが、1日中止まらず...
FCIの競技会前に久しぶりにパラコードでワン'Sの首輪を作りました。フリムには今回初めて。ティルには何度も作りました。フリムは黄色、ティルが緑。ほぼ、大きさ同じですが気持ちフリムの方が小さめです。こちらはティルこっちがフリム🤭そして、息子が只今ガンプラ(ガンダムプラモデル)にハマってまして、ガンダムベースなる、専門店へ行って来ました。何処もかしこもガンプラだらけ。息子に付き合うだけのつもりが、手ぶらで帰る...
第37回2024FCIインターナショナルアジリティー競技大会
6/2(日)、第37回2024FCIインターナショナルアジリティー競技大会@吉見総合運動に参戦。自宅を出る時には、かなり雨が降っていて、泥試合かぁ😫と諦めモードで現地に向かいました。それでも、現地に着くと雨はほとんどあがり、うっすらと青空見えたり。始めはタープ立てるのもやめて無理やり車出しをしようかとも思いましたが、天気も持ちそうだったので、タープを立てました。今回天気悪い予想だったので、フリムは家でお...
フリムの訓練の次の日、千葉北アップアップクラブアジリティー競技会in富津みなと公園にティル出陳しました。モチロンフリムも一緒です。天気は暑くなりそうな予報でしたが、当日は曇天の中、たまーに霧雨が降る程度の涼しい中の競技会となりました。まずはJP3 から。最後の方ハードルに向かうところ危うく緑トンネルへ吸い込まれそうになりつつも何とかこらえてゴール❗️お次はAG3やはり、ノロノロ走りが顔を出した😫後半はかなりし...
5/18(土)、この日は夕方(16時から)フリムのオビ訓練でした。モチロン、ティルもお付き合い😊先生には大分良くなっているとお褒めの言葉を頂きました。ただ、気になる事もありまして😅フリム、停座の時、右後脚が崩れてしまう事があり、直せば、真っ直ぐ座れるのですが。それが、骨格から来るものなのか、それともお姉ちゃんとのやりとりで出てきた癖によるものなのかちょっと分からないので、次のティルの整体の時に犬護屋の先生にお...
5/9(土)、この日はお姉ちゃん、ティル、フリムと一緒に足柄ドッグランCoCoで開催された犬舎のオフ会に参加しました。同じ日にアジリティーの競技会があったのですが、こちらを優先したのは、フリムが巣立って以来会えなかったティルっ子に会えるかもと期待して。そして、現地に着くと、会えました。お洋服を着てる子がティルっ子のサリちゃんです。サリちゃんはとても小柄な女の子でした。顔はティルに良く似てます🤭お会いした事の...
長かったゴールデンウィーク。チョコチョコした予定はあったのですが、比較的家でのんびりしてました。まずは5/2にアジ練習。走りはトロトロ。これから暑くなるし、夏前の競技会は後2回。どうなることやら。5/4はティル、フリム一緒にCoro Coroさんでシャンプー。次の日5/5はフリム訓練で埼玉まで。道は空いていたんですが、いつもの運動場は隣にバーベキューできる川もあり、駐車場が満車。我が家は満車直前に入れたので何とかな...
少し、話は前後しますが、4/5(金)、大阪へ行く前にフリム初のティルは1年ぶりの狂犬病予防接種に行きました。本当はお姉ちゃんがお付き合いのはずだったのですが、またもや予定が合わず😓結局お兄ちゃんにお付き合いを頼みました。動物病院の写真が無いので、お散歩時の写真(byティル)フリム君、ブルブル震えてましたが、2匹とも無事注射終了。体調を崩すことなく終わりました☺️そして、ティルは混合ワクチンが春だったので、お姉...
2日目。大阪東アジリティークラブアジリティー競技会in泉大津フェニックス多目的広場に出陳。この日は雨模様。この日もAG3から開始です。またもや、スラロームで手こずりました。他のところでいい感じに走れているだけに悔やまれます。結果的には2秒弱、リミットタイムオーバーで失格に😖生還者が少ないコースだっただけに見ている私は残念でした。またもや、待ち時間が長く、小雨の時を狙ってフリム君のオビ練習もしてもらいました...
4/20(土)、前日22時に家を出て自家用車を走らせ一路、泉大津フェニックス多目的緑地へ。この日行われた大阪南フィールシュパースアジリティークラブ競技会にティル、お姉ちゃんペア出陳です。まずはAG3から。スラロームの失敗とAフレームのタッチミス😖このところタッチをミスすることが多くなっている気がします。後は、あまりミスしないはずのスラロームミス。どうしたのかな?とその時は思いましたが、後で動画を見返すと、スラ...
4/17(水)この日はフリム3回目の服従訓練。1週間ぶりの訓練です。1週間前よりは、アイコンタクトを取れるようになりました😊まだまだ、フリムへの褒めが足りないお姉ちゃん。よく出来た後のご褒美走りはアジで走るより大変そう😅後はお姉ちゃんが訓練の動きは初めてで、中々思うように動けないようです。まだまだ初心者ペアですが、若いペア中々頑張ってます!この動画は苦戦してますが、フリム君、一回覚えると早い動きも出来るよう...
4/14(日)、この日は、午前中ボディカームいぬごやさんにティルのマッサージに行きました😊フリムもお付き合い。ティル前回よりも、大分コリも取れて良い感じになって来たと。後はフリムの訓練の事など色々お話して来ました。そして、午後からはティルのアジ練習。フリムは今回お留守番。ティルだけで行ったのが良かったのか、身体をほぐしてもらったからなのか良い感じ。これは、4コース目。なので、テロテロですが、体も軽く走れた...
4/7(日)、競技会終わってから、初めてのアジ練習。体調も戻って良い感じですが、この日も暑かった。それでも、この間より元気良さそう😊そういえば、この日久しぶりに同じお里のボンゾ君と会えました。グイグイ行くフリムにタジタジのボンゾ君🤭そして、4/10(水)はフリムの訓練。実はフリムの訓練3月までは私担当でアジのY先生に習っていたんですが、どうもフリム、ティルよりも悪ガキ要素が強いようで😅もっとしっかり訓練を入れた方...
3/31(日)、不安を残しながらもティル、フリムを連れて久しぶりの競技会、静岡東アジリティークラブ競技会in朝霧アリーナへ。テントを張って、車待機のティル、フリムを下ろすと、2人とも下痢😱とうとうフリムも同じ症状。不安の残る体調の中ティル競技会AG3開始です。3番障害に向かうところスラロームに入ってしまい失格。その後も走行可能時間まで走り続けるも失敗しながら。お姉ちゃん自身が集中力足りなかったとは言っていたもの...
財布事件の次の日3/30(土)、久しぶりのフリム、ティル同じ日にレッスン。しかーし、先生何を思ったのか、フリムは10:00~ティルは13:00~とビミョーに間が空いています😓訓練写真が無いので、アジ練時のオフタイム🤭フリムとゆめちゃん先生どうやら、同じ🏠から来る事忘れてスケジュール組んだようでして😅なので、フリムの訓練終わった後、一度帰宅して、1時間するかしないか程度でまた出直して。さらにこの日は急に暑くてちょっとテ...
息子を乗せ、18時過ぎに出発。1時間はかからず大月駅に着く予定。途中談合坂サービスエリアでお夕飯を食べ、大月駅に到着。駅員さんに落とし物を取りに来た!と話したまでは良かったのですが、問題は身分証明書😅ほぼ財布の中。一応、付き添いした私の免許証とマイナンバーカードの写真と照らし合わせてみる事に。しかし、お兄ちゃんが財布のどこにカードが入っているかを説明するも、駅員さんに上手く伝わらず。その財布がまだ確...
もう4月、本当に忙しかった3月後半。ワンコの出てこない記事もありますが、備忘録としてブログに残します☺️3月後半、お姉ちゃんが出かける用事が多く、朝早く出たり、夜遅くに帰ってきたりその度に近くの駅まで送迎➕ワンコ達の夕方散歩。(お姉ちゃん忙しくって夕方散歩出来ない日々)旅行に行かれれば、大量の洗濯物を持ち帰る😓日々の家事負担が多くなり➕パート仕事もう、ヘトヘト。似たもの親子。そんな中前回記事の銀行への事...
我が家、卒入学を迎えた2人。お祝いをジジババや叔母さん達から頂きました。もうお金の管理は子ども達にお任せです。そして、事件は起こりました😱モチロン犯人はこの方。フリム君。コヤツ、色んなものを破壊します。その中に何とお祝い袋がありました。空袋だと思ったのですが、お兄ちゃんが確認すると中身入ってたー😱💦。しかも、中身やられてる。これは、お兄ちゃんのものでして、本人曰く高い机の上に置いておいたはずなんですが...
我が家のお兄ちゃん3/15(金)に、お姉ちゃん3/20(祝)に無事それぞれ、高校、大学を卒業しました☺️お兄ちゃんの卒業式会場は自宅からわりと近い会場で、それなりの時間で帰って来れたんですが、問題はお姉ちゃん😅成人式の振袖と袴で出たいと、地元で袴のみレンタルして、和装一式、さらに謝恩会用のドレス、靴、バッグと大荷物。大学までは1時間半くらいかかります💦卒業式出るかどうか迷ってましたが、結局、荷物持ちで参加すること...
3/13(水)、ティルの整体にいぬごやさんに行って来ました。整体中の写真がないので、帰りがけによった吉見運動公園の菜の花。今回はフリムも一緒。お部屋に入って先にティルを施術してもらいました。私たちでもわかるほどティルの肩周りが凝っている事を伝えると確かにガチガチと言われました。ティル、肩周りだけで無く身体全体的に凝っていたようで、しっかり揉みほぐしてもらいました。お次はフリム。こちらも若いのに肩周りを指...
フリム君、今日で生後7ヶ月に突入です。とても良い子で、これまで注射以外で動物病院のお世話になる事はありませんでした😁お写真ないのでフリムの寝顔🤭なので、先代犬のメイ、ティルともにお世話になっている動物病院で予防接種をしていたのですが、メイの時にすごくお世話になった先生がお辞めになってからなんと無く信用仕切れないと思う事がありました。今後のフリム、ティルの事を考えると、私が不信感を持ったまま今の病院通...
今週末3/2、3はフリム、ティルそれぞれ訓練と練習でした。1日目はフリム。この日はお姉ちゃんお付き合いしてくれたので、動画、写真あり👍まだまだヒモ付きで、直すところはいっぱいですが、フリム君アイコンタクトよくとってくれるのと脚側停座はかなり良い場所に座れるようになりました🤭(まだまだオヤツ必須ですが😅)脚側歩行からの伏せ練習。1回目の伏せはイマイチ。2回目が成功!普段はフリムと2人で訓練なので、動画写真は無く...
フリム君現在、私と訓練の真っ最中。ところがこの2/23~25の三連休。雨模様だった23、25日とも訓練予定でしたが、延期になりかけて💦お家でまったり。先生にも、他の日に振り替えしませんか?とのご相談が入り、23日は快諾しましたが、さすがに25日はうーん💦(2月は残りわずかだし。)と思っていたら、26日(月)はティルのアジ練習だったので、急きょ26日にフリムの訓練もお願いし、私の代打でお姉ちゃんがハンドラーです。肉球可愛い🩷...
先週の土曜日(2/17)は、ティルのアジ練。フリムと一緒にお付き合い。今回は同じくコーイケルホンディエのエルヒヨ家、ビッちゃん家、こまてま家、と多頭飼いの集まった練習でした。動画はスラロームからトンネルのやり直しのところ。ここ以外と手こずってました。終わった後は、隣のドッグランにフリムもティルも放牧。この時は、アジでご一緒の方々だけでした。後から、ジャックのダンちゃん、ボーダーのウェンディちゃんも来てく...
2/11(日)、大阪府泉大津フェニックス多目的緑地で行われた大阪ブロックアジリティー競技会にティル、お姉ちゃんとフリムも連れて参戦して来ました。今回大阪での競技会はこの日と次の日の2day開催だったのですが、お姉ちゃんの都合もあり、1日それも、前日(2/10)22時頃出発。午前5:30に現地着というハードスケジュール😓それでも頑張りました。今回はJP3 からノーミスで生還でしたが、やはりタイム減点となりクリーンランはお預け。...
バタバタしていて、ティルのアジ練習、フリムの訓練、日常生活、色々あったのにブログサボり気味😅2/3(土)に初めましてのみーちゃんところのニューフェイス、ゆめちゃんにお会いしました🥰ジャックラッセルテリアのゆめちゃん、フリムとも仲良くしてくれました。ゆめちゃん3ヶ月だったので、2ヶ月違いでフリムの方がお兄さんですが、体格はこの違い。数少ないお友だち。増えて良かったね☺️2/7(水)のお仕事休みの日にティルの夕んぽに...
1/27(土)、競技会の次の日、本須賀海岸駐車場で待ち合わせをして、コイケル会🤭今回ご一緒してくださったのは、フリムの同胎のレックス君、ラテちゃん、ジル、ロモたんと我が家のフリム、ティルの総勢6匹。まずは海岸をお散歩です。それぞれ好き勝手に遊んでました。なので、写真少なめ😅そして、ランチ場所へ移動。ランチ場所はラテママさんに教えて頂いたSashiro_cafeさんへ。ここはドッグラン併設で店内もワンコオッケーのお店で...
今回の競技会は、2日間に分かれての開催だったので、いつもより早く競技終了。なので、同じスクールのビッちゃんママと一緒にちょっと遅いランチをして来ました。海鮮丼。美味しかったです。その後、富津公園にお散歩に行ったのですが、歩くのに夢中で写真無し😅ビッちゃんママ、お付き合いありがとうございました。公園でビッちゃんと別れた後、九十九里海岸近くのお宿へ。このお宿、海のすぐ近くで、朝ティル、フリムを連れてお散...
1/26(金)、お仕事休んでお姉ちゃん、ティルフリムと一緒にFCI東日本インターナショナルアジリティー競技大会に参戦して来ました!今回は、久しぶりにJP3 から。ティルまずまずのスピード。難しいコースでしたが手堅く生還。しかし、タイム減点。次はAG3スラロームで戸惑って失敗1。さらにこちらはJP3よりも生還率が高くJP3よりもタイム減点が響きました。そして、この競技会にわざわざ見学に来てくれたハム君🥰ティルとツーショ...
フリム君生後5ヶ月。この子なんでも良くかじります😅。かじり切られた携帯コードは5本越え。後はプラスチックにおもちゃと暇があればかじります。(家具類はかじらないんですけどね)フリムの餌食の一例💦そんなフリムなので、乳歯が抜けても自分で飲み込む事が多いから、抜けた歯は見つからないと諦めてました。(口の中覗くと気がつかないうちに永久歯生えていましたしね)それが、今週の火曜日、なにやら変な口の動き。よく見ると乳歯...
1/20(土)、ティルとお姉ちゃんと一緒にアジ練習へ。朝から雨の降りそうな雲行き。先生から延期の連絡入るかな?と思いましたが、入らす😣結局雨は降って来て、雨の中でのアジ練習となりました。雨でしたが、足場はそれほど悪くなく、雨で躊躇するほうでもないので、淡々とコース練習こなしてました。フリムも同行。コース作成の合間に放牧。こちらはずぶ濡れを避けたかったので、コート着用(ティルの)若干大きいですが、もうほとん...
1/15(月)、行き倒れ状態で寝ているフリムのお腹を見ると、お腹の毛のない部分が赤くなってる!所々湿疹らしきものもありました。この写真は今日(1/17)に撮ったので、かなり赤みが引いてますが、湿疹みたいになっているところとか、もっと全体的に赤みが酷かったです。それでも、本犬とても元気。そして、あまり気にする様子もなく。とりあえず、家にあった保湿剤(人間用)と皮膚炎症用(動物用)があったので、それを塗り塗りしました...
1/8㊗️。私の冬休み最後の日。この日は今年始めてのティルのアジ練習に行きました!本日は、合同練習でお久しぶりの方々と。こはくちゃん、あずきちゃん、ビスケちゃん、エルモ君、ティルとこんなに多くのグループ練習は久しぶり☺️そして、見学組はシシ君、ひよちゃん、フリムと総勢8匹。開始時間にちょっと遅れてしまったティルペアでしたが、まあそつなくこなしていました。1コース2回目の走り。コース組み換えの時は、お付き合...
1/5(金)、フリム君今年初の訓練開始です。私1人で行っているので、動画、写真無し😅なので、今回の写真は記事とは関係の無いものです。フリム、珍しくティルにくっついて寝ています。年末に宿題出されてましたが、先生も私もよく覚えておらず、適当に💦まあ、年明け初めてにしては及第点かなと自画自賛👏お散歩の時の写真。次までに歩いている状態から、座れが出来るようにが宿題です。そろそろハンドラーの最初の一歩目の足が左足と...
ティル、フリムそして、私たち家族を本年もよろしくお願いします。今年は、私とフリムは訓練を、ティルはお姉ちゃんとアジリティー頑張ります💪今年は年始早々、大変な事が起こりました。地震も、羽田空港での飛行機事故も。年の始めに不安になります。もうこれ以上、大変な事起こりませんように。また、これ以上の被害が無く、幸多い年となりますように。今回初めて作った卓上カレンダー。これをみながら今年はお仕事頑張るつもり...
12/31(日)とうとう2023年最後の日。今年は(も!)やる気が全くみられず、大掃除放棄。ワンコ達とまったり年末を過ごしてます☺️こちらはフリム。我が家の一員になってもうすぐ3ヶ月。来た時は3kg弱だったのにもうすぐ7kg超え😳パピーの成長の早さを実感。こっちは、ティル🤭10月からはフリムのお世話にアジリティーとお疲れ様。年末年始は飼い主達も自宅にいるので、ゆっくりする時間が少ないかな?我が家、ワンコの多頭飼いは初。最初...
12/27(水)この日から、私冬休み開始🤭12月最初で最後のティル、フリム同じ日の練習です。フリムの訓練はこれで3回目。ティルに比べると早い月齢から始めてるからか、元々の性格かまあそつなくこなしてる感じ。まだ、伏せ、お座り、立って、脚側につける、おいでくらいですが😅これからのフリム君に期待です!こちらは、多分2回目訓練時の写真。フリムがサクッと終わった後はティルのアジ練習。今回はルイ君、ルーカス君と一緒です。1...
12/23(土)最強寒波が日本を覆っていた日、今年最後のアジリティー競技会、FCI西日本インターナショナルアジリティー競技大会in小笠山総合運動公園エコパ芝生広場に参戦しました。今回はAG3から競技開始です。スピードに乗って良い感じ👍FCIルール(コースをノーミスで1番早く回って来たペアのタイム➕そのタイムの15%以内が標準タイム)なので、スピード勝負になり不利なティルペア。Aフレームのタッチが怪しいですが、コース内では...
12/2~4の大阪遠征から、チョコチョコ忙しい日を送っています。フリム遠征や、競技会にお付き合いしてますが、体調を崩さず元気です。体重も6kg弱に🤭12/6(水)に延期していた混合ワクチン接種3回目終了しました。後は春になったら狂犬病予防接種の予定です☺️大阪遠征の次の週は静岡で神奈川ブロックアジリティー競技会に参戦。次の日(12/10)は、スパーダからフォレスターに乗り換え、納車だったので、お姉ちゃんと2人荷物を下ろし、...
12/9(土)、大阪遠征の次の週、富士市富士川緑地公園で行われた、神奈川ブロックアジリティー競技会にティル、お姉ちゃん出陳しました。今期、少しずつ上向きの走りが出来てきたティルペア。果たして今回は?まずはAG3から。難しいコースで失格続出でしたが、何とか生還出来ました👏またもや、タイム減点でしたが、今回はタイム減点5秒以内の目標クリア👍続くJP32走目はダラダラになりやすいけどどうなるか?こちらも、タイム減点、目...
JKC大阪カップの翌日、帰路に着く前にお約束があり、そちらに移動。移動途中に初めて「太陽の塔」を間近で見れて、感動したり。(移動中の車の中からですが😅)待ち合わせ相手はこの子フリムの同胎オリバー君とパパさん、ママさんでした。オリバー家お忙しい中、我が家の日程に無理に合わせて頂いて、この日犬舎を離れてから初の兄弟ご対面、パパティルとは初顔合わせとなりました😁そして、ティルがイケメンとのお褒めの言葉まで頂き...
12/3(日)、貝塚市立ドローン・クリケットフィールドで行われた大阪ドッグフェスティバル2023 アジリティー大阪カップに出陳しました。今回、フリムも初遠征にお付き合いです。まずは、AG3からスタートです。今回、出だしから、良いテンション!タッチ障害はドッグウォーク以外審判の🖐🏻は上がらなかったものの怪しいし、シーソーでタイムロスが惜しかった😫続くJP3 はノロノロ発動か?と思う箇所もありましたが、いつもの2走目に比...
11/26(日)、パピーパーティの次の日にご近所コイケルの集まりに参加しました。初めは、ペニーちゃん、ボンゾ君と我が家の予定で集まる予定だったのですが、たまたまレンテ君もご都合着くとの事でしたので、ご一緒することに。レンテ君に最後に会ったのはフリムが我が家に来る前。待ち合わせ時間に余裕があったので、レンテママに我が家まで来て頂いて、まずは人間のランチ。飲み物だけしか撮ってなかった💦。その後、クリスマス風に...
11/25(土)、この日は、ティル、フリムのお里主催のパピーパーティにお姉ちゃんと参加して来ました。フリムのきょうだい達に会えるかなぁと楽しみに🤭横を向いているのがレックス君。手前がフリム。いました。レックス君。フリムが我が家に来てから初めての兄弟再会です。お会いした時はおとなしい感じでしたが、徐々にわんぱくぶりを発揮してきて、あー、やっぱりフリムと同じだー。と妙に納得。フリム、今回の集まりでは、最年少ク...
11/18(土)、東扇島東公園多目的広場で行われた、神奈川北メリーレッグスアジリティークラブアジリティー競技会に出陳しました。今回は、フリムも一緒です。ティルの走りは?と言うと、まずはAG2から久しぶりのクリーンラン‼️強風の為、ドッグウォークは無かったのですが、ティル、お姉ちゃんやりました。これで、チャンピオンポイントGet!今回、スクールの皆さまのご厚意に甘えて、動画を撮らず生で走りを見れたのでそちらも嬉しか...
食事の後はくろ母さんのよく行く海へみんなでGo!ロイ君パパさんは、お食事後お帰りになりましたが、ワンコ連れの方々は皆さん海んぽへ。フリム初海です☺️波の音にビビったのか、いつもの怪獣がなりを潜めあまり波打ち際までは行きませんでした(飼い主が濡れたく無かったともいいますが😅)砂浜では、傍若無人。大先輩のフィたんをつつきに行ったり、大先輩のタオ君にご挨拶したり、くろ母さん家のテオ君、ロッカちゃんと微妙な距離感...
11/15(水)、いつも競技会でお世話になっているレイちゃん、アロ君ママさんの計らいで、フリムのお披露目会にティル、フリム、お姉ちゃん、私で行ってきました。意外とお外では大人しいフリム🤭いろんな方達にフリムの社会化のために抱っこしてもらいました。今回はレジェンドコイケルの集いにお邪魔する様な形で🤭初めましてのロイパパさん。ロイ君は虹の橋を渡って今はコイケルは飼って無いそうですが、わざわざフリムに会いに来て...
11/11(土)真岡市鬼怒川河川敷緑地公園で行われた北関東ブロックアジリティー競技会にお姉ちゃんとティル参戦して来ました。今回フリムはお留守番。とても綺麗な芝の競技会場でした。まずはJP3 から。肌寒いくらいの気候で、ティルやる気になってくれればと思いましたが、スピードがやはり出ない😓確実にコースは回って来れるのですが💦(動画だとそこまで遅く無いように見えるのが不思議🤔)次は、AG3やはり出だしがスピードに乗れませ...
イベントが詰まりすぎて、投稿が追いつかない😅11/9(木)、ティル元気に6歳を迎えました🎉10月からフリムが我が家に仲間入り!今までの生活環境が大きく変わったね。怪獣フリムが来てから、昼間2階には行かなかったティルがお姉ちゃんを朝駅に送る数十分で2階に上がって、昼過ぎまで降りるのを拒否したり。ストレスフルな生活だったね😅それでも、少しずつフリムを家族として、受け入れてくれました。まだ、受け入れきれない部分もあり...
11/3(祝)は、秋晴れ。この日はお姉ちゃん、ティル、そしてやっと散歩デビューした(ような?)フリムを連れて昭和記念公園へ。銀杏並木の紅葉は今一つかな?それでも銀杏はタワワに実って、フリム誘惑に負けそうなので、リュック型キャリーに押し込めて、ティルのみ歩きます。モデルさんバッチリです👍ここでは、私の前職の方達と待ち合わせで、待ち合わせ場所まで急がなくては行けないのに、お姉ちゃん、私は目の前の団子に心を奪わ...
11/1(水)、この日は、フリム君の社会化のお手伝いにエルひよママさんが、我が家に来て下さいました☺️フリムもジッとはしていられず、エルモ君は知らないお家に来て、不安だったのか、ママさんの後ろでジッとして、対するひよりさんは、フリムに興味深々。だけど、ティルとの兼ね合いなどもあり、お部屋では落ち着かないかもと、フリムを連れて公園へ。フリムはまだ、リード付けてのお散歩はしていないので、リュックの中。公園の開...
10/28(土)フリム、我が家に来て初めての予防接種に行って来ました。待合室でのフリム。お姉ちゃんが抱っこしてます。意外にも、家では怪獣なのですが、外だと大人しい。体重は、3.4kg。特に問題無く注射出来ました。ただ、診察台でウロチョロして、落ちかけること3回。もう少し落ち着いて欲しいです。注射終わった後もご機嫌でした。ティルのように病院嫌いにならない事を祈ります🙏...
10/21(土)、25(水)両日ティルのアジ練習でした。土曜日は、お友だちも多く、ポメラニアンのこまちちゃんてまりちゃん、ジャックの未来ちゃん、そして、同じコイケルのエルモ君、ひよりちゃんにお会いして、フリムたくさん可愛がってもらいました。てまりちゃんとツーショット。さて、ティルの走りは?失敗したところもありますが、まずまずの走り。暑さも一段落して、スピードのある走りも出来るようになりました。これが本番でも...
フリム君、パパによく似ていると言われますが、どうも同じ時期のティルパパのパピー時期と比べると何か企んでいるような、悪そうな顔の写真ばかり。これとか、何かたくらんでそうですよね😅本当にそうかなぁと思って、ティルの同じくらいの時の写真と比べてみました。向かって左がティル、右がフリム。ほぼ同じ時期の写真です。うーん、フリムの方が目力があるかな?ティルの方が、おっとりに見えるような??この時期のティルの様...
フリムが我が家に来て今日で丸1週間。フリムはティルっ子ですが、ティルが我が子にあったのは、先週の水曜日。なので、初対面はフリムは見えないとばかりに無視。家に帰ってからは、↓の動画のように近づくと逃げ回るティル。あまりにも近いとどっか行け!とばかりに吠えたてます。来て2日目くらいはフリムの居る和室には一歩も入らなくなっていました。それでも、時間が経つに従い、少しづつ近づけるようになり、この2日くらいは...
まずは、ティル。呼びやすくて、あまり同じ名前にならないよう考えて、その当時見ていたアニメで妖精の国(ティル・ナ・ノーグ)からとった名前でした。そして、我が家のnew faceフリム。こちらも、同じアニメから何かと思ったんですが、中々良い名前が見当たらず😓。それならと、オランダ原産のワンコならオランダ語由来の名前は?と探してみて、笑顔(glimlach)発音がフリムラフ。よし、これにしようとなりまして、フリムとなりまし...
10/11(水)、この日我が家に新しい家族が増えました。2023.08.09生まれ。我が家のティルと、ティルのお里のリリィちゃんの子の8子君(9匹兄弟)名前はフリムです!向かって左がティル、右がリリィちゃん。ティルと違って結構活発そうな子のようです。皆さまティル同様、フリムもどうぞよろしくお願いします。パパは我が子を見ないフリ。夜には、フリムのいる部屋には入らなくなったティルでした😅これから、少しずつでも、仲良くなっ...
10/8(日)、3週連続のアジリティー競技会。最後は東京都下アジリティー競技会in秋ヶ瀬公園にお姉ちゃんとティル出陳しました。久しぶりにスクールの皆さんと一緒のタープで待ち時間を過ごします😁今回は曇り空で、天候も味方してくれました。前回のグダグダな走りが少しは良くなるかな?まずは、AG3から出走です。後半になるに従ってスピードアップ。この3戦では1番良い走りかも。ただ、テンション上がったところでのAフレームは見事...
前泊した翌日10/1(日)。信夫ヶ丘緑地公園にて東北ブロックアジリティー競技会に出陳しました。この日は曇り予報だったはずが、現場着いた時から雨。雨の中でタープを立てることになりました。途中、止み間もありましたが、10時頃までは、レインコートは手放せませんでした。この日は3度クラスのみ。ミディアムクラスはAG3から開始です。暑くは無かったのですが、あまりやる気が出なかったのか、3番目の障害で、お姉ちゃん
10/1(日)に福島県の信夫ヶ丘緑地公園で行われる東北ブロックアジリティー競技会に出陳しました。昨年と同じように、前日に足を伸ばして宮城県にお住まいのルルちゃんに会いに行って来ました。家を出発するのが1時間ほど遅くなり、お昼には着く予定だったのが、結局ルル家に着いたのが13時過ぎ😓それでも、快く出迎えて頂き、下準備して下さった手打ちうどんをお昼にご馳走して頂きました。お姉ちゃんも伸ばして切ってとお手伝い。...
9/27(水)、この日は競技会後初のアジ練習。先生にも北陸甲信越ブロックの動画を見て頂いて、次の東北ブロックの対策を🤭久しぶりの動画です。この日は、贅沢な個人練習となりまして、先生にもレクチャーたくさんしてもらいました。最後は大好きなアーサーと一緒にボール遊びと、ティルにとっては満足行く練習となりました。ボール遊びの時はとても早く走れるティル。ティルを知っている方によく言われますが、「ティル以外と足早い...
9/23(土)、朝3時に出発し、一路飯田市川路多目的広場へ。JKCアジリティー競技会、ティルとお姉ちゃんペア今シーズン初参戦です。今回はJP3から1走目でスラは遅いですが、テンションはまずまずで走れました。最後の方のロングジャンプスルーしてのやり直しが残念だったかも(お姉ちゃん曰く、お姉ちゃんが次の障害に向かいティルと離れたのが敗因だと。)お昼近くになってから今度はAG3。この時間はかなり暑くなっていて、嫌な予感が...
9/20(水)、久しぶりにご親戚コイケルさん達と遊んで来ました😁場所は秦野戸川公園。初めて来たのですが、すごく綺麗な公園でした。上の写真、手前から、モネ君、レンテ君、メルちゃん、ティル。一緒にいたのですが、集合写真は厳しいかもとお一人にこやか写真となった、パピー、サンディちゃん。笑顔が素敵💓お花畑で記念撮影後は、公園内の川遊び。ここでは、サンディちゃんの1人舞台。この日の大人大人コイケルメンバーはどうも泳...
昨日、バイト終わりのお姉ちゃんを迎えに近くの駅まで行きました。お姉ちゃん、車に乗るなり、「トビー無くなったんだね」と。奥がトビー。手前がティル。トビーはティルのお父さん。我が家はトビーを見て、コイケルを飼いたいと思い、ティルを迎えました。ブレーズはティルの方が太いですが、とてもよく似た親子でした。まだまだ元気でいるんだろうと思っていたところの訃報。残念です。ティルも含めて、たくさんのコイケルのお父...
前回の記事で、我が家のエコキュートが故障して交換になったと書きましたが、工事会社の方が頑張ってくださり、本日9/15(金)に工事してもらってます。(現在進行中。)先週(9/9)に壊れて約1週間。土曜日は貯湯槽のお湯で何とかシャワーは使えましたが、次の日からは全くお湯は使えない状況に😱なので、お鍋とやかんで湯を沸かし浴槽に入れ、それを何度も繰り返し、水で薄めて家族4人分の行水分として使用してました。頑張ってくれたIH...
9/9.10はJKCのアジリティ競技会の今シーズン開幕戦。しかし、我が家のお姉ちゃん、合気道の国際大会に出るとの事で回避し、私は家でのんびりティルとお留守番と思いきや、土曜日朝イチから台所からエラー音が😱我が家のエコキュート故障の知らせでした😓すぐ修理対応してもらったんですが、部品供給が終わった機械で、今回の故障箇所は修理対応出来ますが、またすぐ別の箇所が壊れるかもと。それなら、新しいものと交換する事になり...
我が家の2人の人間子どもの誕生日は8月19日、29日。それに今年は、リリィ✖️ティルっ子(ティルパパになりました☺️)が8月9日生まれ😳8月の9のつく日は全て記念日になった我が家です。因みに、パパティルは11月9日が誕生日🎂9のつく日に縁のある我が家です!みんな元気で大きくなーれ😊...
8/27(日)、滝沢牧場で行われたアジリティー競技会に参加しました。ティル、シーズン初戦です。まずは足慣らしのつもりで申し込んだタグトライアルから(成績はつかず、フィールドに置いてある障害をハンドラーが選んで、おもちゃなどを使って制限時間まで走れるという競技☺️)うんうん、やはり1走目。テンション良く走ります。苦手なシーソーも2回も出来ました。2走目はAG3スラロームでくん活始まり失敗かと思われましたが、何とか回...
しばらく、ブログサボっていました。チョコチョコ、イベントはあったんですが😅まずは、7/10(金)、久しぶりにtrimmingcar corocoroさんにティルシャンプーしてもらいました。ふわサラティル💕。今回すごい抜け毛だったそう。かなり間空けてしまってたからね。ご迷惑おかけしました。7/12(日)は、ちょっと天気が怪しい中、お姉ちゃんとアジ練へ。家出てスクールに着いた時は、雨が降っていましたが、走る頃には雨もやみ。お姉ちゃんが...
毎日暑い日が続いて、お散歩時間が難しい日が続いてます。そんな中ティルに異変が😃6月、お兄ちゃんがカナダに短期留学行ったあたりからティルとんでも無くパパとの散歩嫌がるようになってしまいました💦我が家のお散歩は朝はパパ、夕方はお姉ちゃんと私で、分担してます。パパが散歩に連れて行くと最近では玄関出ただけで、すぐ家に戻る始末。始めはおやつで釣ったり、無理にでも連れ出そうとしましたが、抵抗感半端無い😓パパ落ち込...
7月最後の日曜日。久しぶりにレンテ君、ルカ君といつもの場所で川遊びしました。今回は、ラテちゃんもスペシャルゲストで参加です。以前、ラテちゃん家に遊びに行った時、川遊びしたいなぁとパパさんが言っていたのを覚えていました。でも、ラテ家からこっちまでわざわざ来てもらうのも何だかなぁって思っていたんですが、丁度良い機会かもとお誘いしたら、快く来て下さいました。ラテちゃんも、ティルと同じに水は平気ですが、足...
アジリティーの遠征などで、我が家、ワンコOKのお宿に泊まる機会が増えました。その時いつも忘れてはいけないと思いつつ、忘れそうになるのが、狂犬病予防接種済証と混合ワクチン接種証明書。これ、いつも忘れそうになります。(前の日から準備万端にしておけばいいのになんですけどね。)なので、ここ最近は必ず、注射打った時に証明書を携帯で撮影をし、お気に入りに入れておいてます。携帯は必ず待って行くので😁モチロン、証明書...
7/15(土)、本当は木曜日にアジレッスンがあったんですが、お姉ちゃん都合で急きょ、土曜日の15時頃からに。この日は同じスクールのビスケちゃんママさんとランチの約束してた日でした。我が家も土曜日レッスンになったので、同じ時間だと思ったんですが、ビスケちゃんは早朝。ティルは15時。なのでビスケちゃんのレッスン終わったら連絡もらうようにしていました。ビスケちゃんと。ティルの足元、オヨダ跡半端ない😅supツアーの次の...
ティルのライフジャケット、8ヶ月の時に北海道旅行に間に合うように、結構慌てて購入しました。着用するとこんな感じ。すごくお世話になっているんですが、少々難点が💦ジャケット下に洋服を入れず↑の写真のようにそのままつけると、もれなく脱がす時お腹下の毛をマジックテープに引っ掛けて抜いてしまうのです😣ライフジャケット広げた所。下のマジックテープ部分に毛がかなり着いてますよね。元々洋服嫌いなので、慌ててつけて、バ...
「ブログリーダー」を活用して、うてめいさんをフォローしませんか?
フリムは試験合格後も訓練の先生のところに通ってます。1歳になる前からお世話になっているからか、先生に会うと本当に嬉しそう。それでも6月からはアジ練習に軸を移して訓練は回数を減らしてます。アジ練習も大分頑張っているようで、7/13(日)の練習同行すると、単品で練習していたタッチ障害がコースチックになっていました。Aフレームでのシーケンス。ハードル失敗ありますが、ティルとフリム走りが全然違うので、お姉ちゃんま...
またまた、大分間が開いてしまいました😅2匹とも、元気です!お姉ちゃん5年続けたバイトを辞めて(正確にはまだ退職してはいません)新しいバイトを始めました。今のバイトは自宅近くで夕方からでしたが、次のバイトは大学よりで早朝バイト。ほぼ始発に乗って行くので、家の近くでは無く、乗り換え駅まで車で送ります。なのでお姉ちゃんに合わせて遅くとも4時起きの生活が増えました😅お姉ちゃんにぐ~チョコランタンのシール貼られま...
6/10(火)、以前受けたCDⅠ、Ⅱの合格証書とフリムの新しい血統証明書が届きました👏血統証明書にCD2の文字。お姉ちゃん、フリムよく頑張りました😊フリムの所有者名義、実はブリーダーさんのままでした😅この機会にそちらもお姉ちゃん名義に変更。晴れてフリムは名実共に我が家の子となりました。(自治体のはモチロン来た時に変更しています!)嬉しくて、フリムの訓練の先生にもすぐにご報告。これからアジリティーの練習も本格化してき...
雨は降らなかったのですが、ドロドロの足場にあちらこちらに水溜りのある会場なのに、ティルっ子のレックス君ファミリーが応援に駆けつけてくれました。お洋服を着てるのがレックス君。胸張ってるのがフリム。この2匹本当に同胎か?と思うくらい、威嚇しまくる間柄。それでも、2匹とも大人の階段登れたのか、今回この距離まで近づいて写真を撮る事も出来ました👏間に人が居なくても、この距離で写真が撮れたのはホント嬉しいです。...
6/1(日)、この日はお姉ちゃんティルペアFCIインターナショナルアジリティー競技会@吉見総合運動公園に出陳です。前日、前々日の雨で会場は予想通りのドロドロ😫駐車場もドロ地を避けての案内で会場入ってから1時間近くかかりました😓受付を済ませて、出陳目録を持ってくると、😳😳😳⁉️おー!ティルだー!表紙にティルが載ってるとは。何とも嬉しいサプライズでした🙌さて、今回はAG3から2番障害で拒絶!お姉ちゃんに後から聞いたら、足...
5/22(木)、予定通りフリムCDⅠ、Ⅱ訓練試験を受けました😊フリムの他にも試験受ける子がいると聞いていたのですが、実際フリム1頭のみとなり、何とも贅沢な試験となりました。試験場所は大井警察犬学校、フリムの先生の先生が審査員。お姉ちゃんの緊張が伝わって来ましたが、何とか全ての科目をこなす事が出来ました👏失敗が私でも分かるところは紐なし脚側でフリムが遅れたところ(↑の時)後、行進からの伏せが曲がったところくらいで他...
5/18(日)、山中湖2日目。北陸甲信越ブロックアジリティー競技会にティル、お姉ちゃんペア出陳です。昨日の嵐とは違い、曇天、上手くすると晴れて日が出る、それでいて暑くもなく競技会日和でした。ただ、地面のぬかるみはどうしようもなくそれでも、水はけが良いのかリンク内に池はありませんでした。駐車場から見た富士山。今回足場の悪さからバーも規定よりも5cm低く、標準タイムも結構緩め。ティル、クリーンランのチャンス到来...
さて、半数以上棄権となった石川トレーナーズクラブアジリティー競技会。午前中に競技会は終わりました。明日も山中湖で競技会のため、夕食付きでペンション予約していたのですが、チェックインまでまだ時間があるし、ビショビショのままお宿に行くなら、一旦家に帰ることに。お姉ちゃんの長靴膝まであるのに逆さにすると、水が流れ出る😱私もおNEWの長靴履いていたのに水浸し。フリムもティルも濡れネズミ。自宅には1時間程度しか...
5/17(土)、願いも虚しく朝から雨。この日は石川トレーナーズクラブアジリティー競技会in山中湖交流プラザきららに出陳です。次の日は北陸甲信越ブロックアジリティー競技会の2日間の開催。リンクは時間が経つにつれ、池は大きくなるし、風も出て来て、競技の始まる前から棄権するとの声がチラホラ。そんな中、お姉ちゃんAG3だけでも出ようとティルと頑張る事に😤まずはAG3私もう6年近く競技会に同行してますが、お姉ちゃんが長靴で...
5/10(土)、霧雨降る中、吉見総合運動公園にて埼玉北Doアジリティークラブ競技会にティルお姉ちゃんペア出陳してきました。前日から雨。雨だと足場が悪くなるこの会場。ギリギリまで迷いましたが、フリムは今回お留守番。まずはJP3から競技開始。順調にコース回って来ていたのですが、スラロームの入りを2回失敗して、タイムロス😖結果、制限タイム僅か1秒オーバーで失格に。次はAG3タッチ障害(特にシーソー)が怪しい部分があります...
フリム、訓練の先生に習い始めてそろそろ1年。フリムドアップ先生に初めて会った時は、意志の強すぎる目つき悪い悪ガキの印象が強かったフリムですが、1歳を過ぎて大分いえ、かなりお利口になりました😊動物病院、シャンプー時などはティルよりも高評価👏そんなフリムもソロソロCDⅠ、Ⅱの試験を受けれる実力がついて来て、5月22日に何事もなければ先生の所属の訓練所で試験を受けることが決まりました!先生の配慮で本番試験会場での...
ゴールデンウィーク初日、4/26(土)フリムの訓練の先生が吉見総合運動公園で行われる春期訓練競技会に出陳されると言うので、フリムと2人で見学に行きました。前回の秋季訓練競技会は雨でしたが、この日は曇りがちでしたが晴れていました😊フリムも落ち着いていて、前回よりもかなり同行するのが楽になりました。家を出るのが遅れ、先生の競技に間に合うか心配でしたが、無事到着😊たんぽぽに囲まれて先生はご自身の愛犬パピヨンと出...
しばらく、ブログの間空いてしまいました😅4/13~20まあ、仕事もそこそこ忙しかったのですが、我が家の2匹のイベント目白押しでした。簡単に備忘録として、ブログに残そうと思います😊4/13(土)はフリム雨の中のアジ練習。4/16(水)い午前中~午後イチまでフリム、ティルアジ練習。ティルのアジ練、この日ご一緒したのは、グレースちゃんとこはくちゃん、それにグレースちゃん家のニューフェイス、ボレアちゃんにもお会い出来ました😊そ...
4/13(日)、起きた時はなんとか曇りだったのですが、フリムのアジ練習に出かける時にはすでに雨が降り始めていました。現地に着くと、コイケルのルート君と入れ違い。先生に雨なのにすみませんと言ったら、もう一頭いるからと気にしないでとのお返事。もう一頭は?とお聞きすると、またもやコイケルのボンゾ君との事。この日の練習はコイケル3頭だけの練習だった様です😅Aフレーム練習。新しいマットに変更になってましたが、気にす...
4/12(土)はとてもよく晴れて、仲良しのペニーママさんとご近所ワン友ブルーノママさんが、長池公園でのマルシェに参加との事。家から比較的近いので、2匹を連れてお店を覗きに行きました。天気も良いし、駐車場が停められるか不安だったものの、日頃の行いが良かったのか、たまたま1台空いているのを見つけ、停める事が出来ました😆さて、初めて行った公園。マルシェの会場分かるかなと不安でしたが、無事見つけられてママさん達に...
フリムのアジ練習、順調?に進んでいます。ティルと違い、真面目さよりもいかに楽にご褒美をもらえるかに頭を使うタイプな様😅これは、Aフレームに向かえの指示なのに、それを避けて、おやつマシーンに直行。モチロン出るわけもなく😅やらなければならないと分かれば、素直にやるんですが、先生の横に行って、お座りしていつまでもアイコンタクトをとってみたり(訓練でアイコンタクト強化してるので😅)そんな事しても、ご褒美は出ない...
さて、ピース家のお姉ちゃん達が帰宅する前になんとかピース家に到着😊初めての家なので、ティルもフリムもチェック欠かせません。ピース君のベットスペースにも入り込み念入りチェック。その後は遅いお昼ご飯を食べている私とピースママさんに釘付け。証拠写真。でも、これはティルとピース君でした。3匹で仲良く記念撮影。そうこうしているうちに、上2人のお姉ちゃん帰宅。そして、しばらくしたら、今度はママと真ん中のお姉ちゃ...
前回の記事のような事がありまして😅若干ストレス溜まり気味だった私。3/21(金)の仕事休みを利用して、栃木在住のピース君をご訪問。公園入り口付近のミモザとワンズ達目指すはみかも山公園。わが家は私1人で2匹連れ💦なんとか無事到着し、ピース君とママにご挨拶。ピース君はティルと異母兄弟、フリムには父方のおじさんに当たりますがまあ、同じ犬舎で血縁あれば(同じ犬種であれば?)当然よく似てます。お天気も良くママのコーディ...
犬ネタで無いので、本当はブログには書かないつもりでしたが、記録として。実家の近くの公園にて実は昨年末から3月まで、近隣の中核病院と言われる病院に三カ所行くハメになった私。1回目は12/30~1/9主人がインフルエンザが原因で入院。それも、12/30の夜中に救急搬送されて、入院決まって病室に入るのが12/31の明け方。大変でした😓2回目は、実父の入院。こちらは、予定手術でしたが、年寄りだけで手術の話聞くわけにも行かなかっ...
3/15(土)東扇島から1週間経たないこの日、二宮きぬわいわい広場にて、お姉ちゃんティルペア出陳です。今回、いつも一緒のフリムは私の都合で3/12~この日まで、訓練の先生にお預かりしてもらってました。先生もこの日同じ会場で行っていたIGPの競技会をの見学(お手伝い?)に来る予定だったので、競技会場にてフリムのお引き渡しです😊さて、ティル。今回はAG3から。1箇所ハードル飛ぶ時お姉ちゃんを見失い、1拒絶😣タイム減点。それ...
7/12(金)、フリム君去勢手術の予定日でした。動物病院では、エリザベスカラーはお借りできるらしいのですが、術後服もあった方が良いとの事だったので、事前に通販にて購入😊サイズ確認のため着せました。準備万端😤忙しいお姉ちゃんやパパに任せるのは無理だと私が有給休暇取って、術後の様子もしっかりみ見られるからと三連休前のその日にしたのに、思わぬ落とし穴が。当日の朝、事件が😱なんと、フリム机の上にあったおかずを盗み...
7/3(水)、やらなきゃいけないと思いつつ、延び延びにしてしまっていた2匹のシャンプー😓この時お姉ちゃんが、学校休んでいたのと、私の仕事休みが重なった!これは今しかない❗️で2匹の丸洗い決行です。写真ぶれてますが、まずはティルから。こちらは、ティルが風呂場に行ってしまい、不安になったフリム🤭ティルは大人しくされるがまま。フリムはじっとしていられません。これは、大人しくしているような写真ですが、ブラッシングも...
大分、ブログの間が空いてしまいましたが、お姉ちゃん、大学院生になって忙しい日々を送ってます。遊びに、学校、合気道にアジ練、訓練とまあ、忙しい💦夕んぽはほぼ行けなくなりました。(なので、仕事終わりに私が担当。ただ、夕んぽ2回は厳しいとたまにお兄ちゃんが付き合ってくれてます🤭)犬友、キヨさんにフリムとティルの首輪にあったリード作ってもらいました😊先週1週間は過密スケジュールをこなしていて、既に金曜日には若干...
6/19(水)、ティルアジ練でした。8時台から練習開始でしたが、日差しが強く暑かった🥵本日、最後のコース練習風景。暑い中ティルにしてはダラダラモードにならず、よく走りました👏ティルここ半年くらいの競技会どうしてもタッチ障害で踏まなければならないところをジャンプして失敗を取られる、もしくは審査員の温情だよりが続いてました😓ジャンプしている決定的写真!今までタッチ障害確実に止めて踏ませるスタイル(2オン2オフと言...
6/6(土)、朝お姉ちゃんがフリムを連れて散歩から帰ってくると、「フリムの呼吸が変!」と言ってました。「?」でしたが、すぐあ、もしかして逆しゃっくり?と思い様子を見てると、どうもそんな感じ。(以前、ティルも似たようなことがあったので)これは夕方散歩時。ゲフゲフしてるのが、分かりますか?寝ていたり、じっとしていたりするとやや止まってますが、朝はすごく頻繁に、夕方には間隔も空いて来てたのですが、1日中止まらず...
FCIの競技会前に久しぶりにパラコードでワン'Sの首輪を作りました。フリムには今回初めて。ティルには何度も作りました。フリムは黄色、ティルが緑。ほぼ、大きさ同じですが気持ちフリムの方が小さめです。こちらはティルこっちがフリム🤭そして、息子が只今ガンプラ(ガンダムプラモデル)にハマってまして、ガンダムベースなる、専門店へ行って来ました。何処もかしこもガンプラだらけ。息子に付き合うだけのつもりが、手ぶらで帰る...
6/2(日)、第37回2024FCIインターナショナルアジリティー競技大会@吉見総合運動に参戦。自宅を出る時には、かなり雨が降っていて、泥試合かぁ😫と諦めモードで現地に向かいました。それでも、現地に着くと雨はほとんどあがり、うっすらと青空見えたり。始めはタープ立てるのもやめて無理やり車出しをしようかとも思いましたが、天気も持ちそうだったので、タープを立てました。今回天気悪い予想だったので、フリムは家でお...
フリムの訓練の次の日、千葉北アップアップクラブアジリティー競技会in富津みなと公園にティル出陳しました。モチロンフリムも一緒です。天気は暑くなりそうな予報でしたが、当日は曇天の中、たまーに霧雨が降る程度の涼しい中の競技会となりました。まずはJP3 から。最後の方ハードルに向かうところ危うく緑トンネルへ吸い込まれそうになりつつも何とかこらえてゴール❗️お次はAG3やはり、ノロノロ走りが顔を出した😫後半はかなりし...
5/18(土)、この日は夕方(16時から)フリムのオビ訓練でした。モチロン、ティルもお付き合い😊先生には大分良くなっているとお褒めの言葉を頂きました。ただ、気になる事もありまして😅フリム、停座の時、右後脚が崩れてしまう事があり、直せば、真っ直ぐ座れるのですが。それが、骨格から来るものなのか、それともお姉ちゃんとのやりとりで出てきた癖によるものなのかちょっと分からないので、次のティルの整体の時に犬護屋の先生にお...
5/9(土)、この日はお姉ちゃん、ティル、フリムと一緒に足柄ドッグランCoCoで開催された犬舎のオフ会に参加しました。同じ日にアジリティーの競技会があったのですが、こちらを優先したのは、フリムが巣立って以来会えなかったティルっ子に会えるかもと期待して。そして、現地に着くと、会えました。お洋服を着てる子がティルっ子のサリちゃんです。サリちゃんはとても小柄な女の子でした。顔はティルに良く似てます🤭お会いした事の...
長かったゴールデンウィーク。チョコチョコした予定はあったのですが、比較的家でのんびりしてました。まずは5/2にアジ練習。走りはトロトロ。これから暑くなるし、夏前の競技会は後2回。どうなることやら。5/4はティル、フリム一緒にCoro Coroさんでシャンプー。次の日5/5はフリム訓練で埼玉まで。道は空いていたんですが、いつもの運動場は隣にバーベキューできる川もあり、駐車場が満車。我が家は満車直前に入れたので何とかな...
少し、話は前後しますが、4/5(金)、大阪へ行く前にフリム初のティルは1年ぶりの狂犬病予防接種に行きました。本当はお姉ちゃんがお付き合いのはずだったのですが、またもや予定が合わず😓結局お兄ちゃんにお付き合いを頼みました。動物病院の写真が無いので、お散歩時の写真(byティル)フリム君、ブルブル震えてましたが、2匹とも無事注射終了。体調を崩すことなく終わりました☺️そして、ティルは混合ワクチンが春だったので、お姉...
2日目。大阪東アジリティークラブアジリティー競技会in泉大津フェニックス多目的広場に出陳。この日は雨模様。この日もAG3から開始です。またもや、スラロームで手こずりました。他のところでいい感じに走れているだけに悔やまれます。結果的には2秒弱、リミットタイムオーバーで失格に😖生還者が少ないコースだっただけに見ている私は残念でした。またもや、待ち時間が長く、小雨の時を狙ってフリム君のオビ練習もしてもらいました...
4/20(土)、前日22時に家を出て自家用車を走らせ一路、泉大津フェニックス多目的緑地へ。この日行われた大阪南フィールシュパースアジリティークラブ競技会にティル、お姉ちゃんペア出陳です。まずはAG3から。スラロームの失敗とAフレームのタッチミス😖このところタッチをミスすることが多くなっている気がします。後は、あまりミスしないはずのスラロームミス。どうしたのかな?とその時は思いましたが、後で動画を見返すと、スラ...
4/17(水)この日はフリム3回目の服従訓練。1週間ぶりの訓練です。1週間前よりは、アイコンタクトを取れるようになりました😊まだまだ、フリムへの褒めが足りないお姉ちゃん。よく出来た後のご褒美走りはアジで走るより大変そう😅後はお姉ちゃんが訓練の動きは初めてで、中々思うように動けないようです。まだまだ初心者ペアですが、若いペア中々頑張ってます!この動画は苦戦してますが、フリム君、一回覚えると早い動きも出来るよう...
4/14(日)、この日は、午前中ボディカームいぬごやさんにティルのマッサージに行きました😊フリムもお付き合い。ティル前回よりも、大分コリも取れて良い感じになって来たと。後はフリムの訓練の事など色々お話して来ました。そして、午後からはティルのアジ練習。フリムは今回お留守番。ティルだけで行ったのが良かったのか、身体をほぐしてもらったからなのか良い感じ。これは、4コース目。なので、テロテロですが、体も軽く走れた...
4/7(日)、競技会終わってから、初めてのアジ練習。体調も戻って良い感じですが、この日も暑かった。それでも、この間より元気良さそう😊そういえば、この日久しぶりに同じお里のボンゾ君と会えました。グイグイ行くフリムにタジタジのボンゾ君🤭そして、4/10(水)はフリムの訓練。実はフリムの訓練3月までは私担当でアジのY先生に習っていたんですが、どうもフリム、ティルよりも悪ガキ要素が強いようで😅もっとしっかり訓練を入れた方...
3/31(日)、不安を残しながらもティル、フリムを連れて久しぶりの競技会、静岡東アジリティークラブ競技会in朝霧アリーナへ。テントを張って、車待機のティル、フリムを下ろすと、2人とも下痢😱とうとうフリムも同じ症状。不安の残る体調の中ティル競技会AG3開始です。3番障害に向かうところスラロームに入ってしまい失格。その後も走行可能時間まで走り続けるも失敗しながら。お姉ちゃん自身が集中力足りなかったとは言っていたもの...
財布事件の次の日3/30(土)、久しぶりのフリム、ティル同じ日にレッスン。しかーし、先生何を思ったのか、フリムは10:00~ティルは13:00~とビミョーに間が空いています😓訓練写真が無いので、アジ練時のオフタイム🤭フリムとゆめちゃん先生どうやら、同じ🏠から来る事忘れてスケジュール組んだようでして😅なので、フリムの訓練終わった後、一度帰宅して、1時間するかしないか程度でまた出直して。さらにこの日は急に暑くてちょっとテ...
息子を乗せ、18時過ぎに出発。1時間はかからず大月駅に着く予定。途中談合坂サービスエリアでお夕飯を食べ、大月駅に到着。駅員さんに落とし物を取りに来た!と話したまでは良かったのですが、問題は身分証明書😅ほぼ財布の中。一応、付き添いした私の免許証とマイナンバーカードの写真と照らし合わせてみる事に。しかし、お兄ちゃんが財布のどこにカードが入っているかを説明するも、駅員さんに上手く伝わらず。その財布がまだ確...